
このページのスレッド一覧(全5426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年2月18日 20:55 |
![]() |
0 | 3 | 2015年2月18日 12:34 |
![]() |
2 | 3 | 2015年2月16日 20:07 |
![]() |
1 | 1 | 2015年2月11日 20:34 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月10日 02:28 |
![]() |
2 | 3 | 2015年2月8日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30
SWR30の購入の検討をしています。使用しているスマホはXperia Z3 Compact SO-02Gです。
このスマホ、Bluetoothで通話可能な機器が接続されていると、スマホ本体側で発着信操作を行っても
毎回初期の音声出力先がBluetooth機器になってしまいます。
(通話開始後に画面内を数回タップすることでスマホ本体側にわざわざ音声出力先を切り替える必要有り)
いくつかの機器で試しましたが結果は全て同じ、必ず最初はBT機器側から音声が出力されます。
このSWR30にもハンズフリー機能が付いていますが、それはあまり必要としておらず、着信通知を腕のバイブで知ることが出来ることに魅力を感じております。
電話に出たらいきなり腕時計側から相手の声が聞こえてくるようでは困るのですが、最近のXperiaとペアで使用されている方、この辺り如何でしょうか。電話機で着信を受ければ初期の音声出力は電話機側からになりますでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点

スマートフォンが同機種ではありませんが、私の環境での状況を紹介します。
Xperia Z1とSmartBand Talk SWR30の組み合わせで使用していますが、着信があったときSmartBand Talk SWR30が振動したあとに、Xperia Z1側で着信処理をすると、Xperia Z1側で普通に通話できます。
SmartBand Talk SWR30側に音声が出力されることはありません。
書込番号:18437048
1点

有難うございます。
…ということは、逆にSWR30のウリでもあるハンズフリーで応答する場合はSWR30側で発着信操作を行うとハンズフリーになり、スマホ側で操作するとスマホ側から音声が出てくる
という認識ですかね。
Z3CompactでBTヘッドセットやハンズフリー機器を接続していると、スマホ側で発着信操作をしても
音声出力がBT側に行ってしまうという変な仕様のため、SWR30でも同じ現象が起きるのか不安でした。
Z1をお使いとのことですが、近しい挙動であろうと考え、購入の方向で検討したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:18437072
0点

すでに解決していそうですが、以下の方法でも設定可能です。
1)着信設定OFF
2)通知設定ONにして「電話」を追加
書込番号:18492125
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > TalkBand B1 Lサイズ
黄色い色が気に入っています。でもSサイズとなっています。カタログ値は以下のように表示されています。
高さ
Lサイズ:19.3mm
Sサイズ:19.3mm
幅
Lサイズ:247.5mm
Sサイズ:221.5mm
厚さ
Lサイズ:14.6mm
Sサイズ:14.6mm
重さ
26.2g(本体部:9.4g、バンド部:16.8g)
この「幅」の数字がLとSの違いだと理解できます。実際の差は26ミリです。手首周りの数字としては大きいと思いますがベルトは一点で固定するものではなく中間点に数カ所の止め口も見えます。この数字は精一杯伸ばした時の数字なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

平らにのばしたときの全長でしょう。
固定用の穴は6つほどあいていますが、実際に使うのは2つ。
もともと、少なくとも数センチは重なっていますし、とめる場所を変えることでさらに短く出来ます。
したがって、サイズとしてはそんなものです。
手首周りが16センチ以上ならL、それ以下ならSというのが目安のようですが、もう少し太めでもSでいけるようです。
書込番号:18439612
0点

手持ちのLサイズ測ってみました。
輪にしないで端から端まで測ると約250mmあったので
カタログ値は単純にベルトの長さのようです。
ちなみに、輪を最大にしたときの内径は約200mm、
最小にしたときは約160mmでした。
書込番号:18443626
0点

手持ちのSサイズですが私の手首が17,1CMで隙間がないジャストフィット。
これ以上大きい方はLサイズを選ばれた方がいいと思います。
書込番号:18490693
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Gear S Wi-Fiモデル SM-R750J

少なくともペアリングして使うという意味ならGALAXY相手以外では使い物になりません
専用のSAMSUNG Gear Managerというアプリが4.3以上のGALAXYでしかつかえないので
書込番号:18472746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seaflankerさん貴重な情報ありがとうございます。
ところで、こういう製品は、スマホがネット制限が△又は×のをWi-Fiで利用する場合は、ペアリングはできないのでしょうか?
書込番号:18478043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、Bluetoothで接続ですから、ネットワーク利用制限は関係ないはずですよ
書込番号:18484415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
Smartwatch2のクチコミページがなく、場違いとは思いますが、もし2も使ってらっしゃった方がいてお話できるのであれば、コメントよろしくお願いします。
そして、内容自体既出でしたらすみません。
最近2を購入したのですが、Gmailは同期して時計側で閲覧可能なんですが、カレンダーが何を試しても(ググッた範囲で)、
「スケジュールがありません」と表示されます。
ちなみに、一度リセットしてスケジュールだけインストールして試してみましたがダメでした。。。
同じような現象で解決された方がいましたら、ご教授くださると助かります。
1点

ちなみに、使っているスマホはDIGNO T 302KCです。
書込番号:18465469
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30
電話着信時、SWR30側で着信操作するとそのままSWR30でハンズフリー通話できます。
一方、こちらから電話発信時、SWR30でボイスコントロールのアプリを使い電話をかけますが、
「スマホ本体での音声通話状態」になり、
一度スマホをポケットから取り出して設定でSWR30に変更しないとハンズフリー通話できません。
できれば発信時もスマホをポケットに入れたまま通話が始められると助かるのですが、
なにかしらの設定で変更できるのでしょうか?
また、そのような使い方が出来ている方がいらっしゃったら是非ご教授ください。
文章が読みにくくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

追記です。使っているスマホはnexus5です。android 5.0.1にアップデート済です。
書込番号:18459198
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-500B
今朝目覚めたら、液晶画面が表示されていなく、計測用の緑LEDが点灯しっぱなしという状態になっていました。
クレードルにセットしてもリセットされることなく、Bluetooth接続もPC接続もできません。
このような症状に陥った方いらっしゃいますか?
また、ハングから復帰させる方法を知ってますか?
0点

> 今朝目覚めたら、液晶画面が表示されていなく、計測用の緑LEDが点灯しっぱなしという状態になっていました。
ここまでの症状なら買った直後と今回のファームウェアバージョンアップ直前の2回ありますが、いずれもクレードルにセットしたら直ってくれました、
ただ、一回目の買った直後になった時はすぐには直ってくれず、クレードルにセットして放置していたらいつの間にか直っていたような記憶があります。その間、10〜30分間だったでしょうか?
かなり前のことなので曖昧な記憶ですみません。
書込番号:18450938
2点

かろりーれーとさんおはようございます。
クレードルに1時間くらい置いてみましたが復帰しませんでした。
2つのボタンを長押ししてみたり、いろいろ試してみましたがダメでした。
いつの間にか電源が落ちて、今は復帰しました。
書込番号:18452145
0点

そうでしたか。返信を書いた後に、「もしかしたら満充電でなにがしかのトリガーがかかるのかも」と想像したのですが、どうやら違ったみたいですね。
ともかく復帰して良かったですね。
書込番号:18454880
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





