
このページのスレッド一覧(全5480スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  アクティビティ中(GPSオン)に充電可能ですか? | 0 | 0 | 2025年9月22日 23:20 | 
|  竜頭の回転が効かない | 3 | 2 | 2025年9月22日 12:45 | 
|  LINEの通知が来ない | 0 | 0 | 2025年9月22日 11:23 | 
|  呼吸乱れ検知の結果について | 5 | 7 | 2025年9月22日 09:20 | 
|  LINE音声着信時の挙動 | 4 | 2 | 2025年9月21日 20:17 | 
|  Xの通知 | 1 | 4 | 2025年9月21日 19:32 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
ある日突然、竜頭を回転させても無反応になったことに気づきました。
押し込みは反応します。
他の機能には問題ありません。
これはどこかの設定でこうなったのでしょうか?
不具合でしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますとありがたいです。
書込番号:26274991 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

どういうオチだったのか、どうやって解決したのか、打ってもらえると嬉しいです。
書込番号:26296890
 2点
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
huawei ヘルスケアAPPでスマホ側の通知設定でLINEやメールを通知ON設定していますが、googleのメール通知は来ても
LINEの通知が来ません。「本体設定の通知で装着時にのみ通知を表示」をオン/オフしてもダメです。
 0点
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 10
イビキが大きいのと「無呼吸」が気になっていたので、先日購入し、呼吸乱れ検知機能を使用しています。
三日間使用していますが、現在のところ「異常無し」としか出てこないので、正常に動作しているかが心配になっています。
呼吸乱れ検知を使用している方のなかで、軽度以上の判定が出たり、日々変化がある方はいらっしゃいますか?
参考にしたいので、教えてください。
 0点
0点

>ぱるきーやさん
当該機を使用しています。
この機器で得られる、いびきと呼吸乱れの情報に関連性は見受けられません。
いびきは1日に10回まで時刻付きで録音されます。スマホのマイク位置が口に近いほど録音状態は良くなりますが、イヤホンで音量を上げないと聞き取れる音量になりません。
呼吸乱れ検知ですが、無呼吸を検知しているのでしょうが、具体的な情報がありません。呼吸が止まった時刻や長さを示してくれないので意味なしです。
いびきは
ヘルスケア>睡眠>睡眠を記録>開始 を押さないと録音されません。設定もありますので、右上の□の点をタップして下さい。
呼吸乱れは睡眠の記録を開始しなくても採れます。
当方は異常なしの回数が1番多く、次に異常なしより少し回数が減り中程度、中程度の1/3で軽度となります。重度は1回もありません。正常の回数と軽度+中程度の回数がほぼ同じです。
書込番号:26295994 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

公式の案内にあるように医療のための機能ではありません。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp16012163/
Pixel Watch(Fitbit)は睡眠データーに推定酸素変動量が含まれますがこれも目安でしかありません。
https://suimin-yojo.jp/2024/09/27/googlefitbit_sas/#index_id7
不安があるなら、内科で検査を受けたほうがいいです。
書込番号:26296152
 1点
1点

返信ありがとうございます!
医療用ではないとHPでは確認してました。
ただ、実際の医療検査は簡易検査や入院による精密検査で何万もかかる場合があり、敷居が高いものと感じていました。
確かに四段階評価しかなく数値化されるものでもないので、参考程度かなと思っています。
DearFriendsさん、軽度や中程度と判定されたときは、心拍数や血中酸素濃度にも異常がみられたのでしょうか?
書込番号:26296167
 0点
0点

心電図検査やホルター検査で2000円を超えたことは無いです。高くなるのは疾患が見つかった場合では?
書込番号:26296214
 1点
1点

>ぱるきーやさん
心拍数や血中酸素飽和度ですが、明らかに異常な項目は見られません。
医療機器と認定されている血圧計とパルスオキシメーターも所持しています。忘れる時はありますが、朝昼晩と1日3回測定しています。当該機とパルスオキシメーターで得られる血中酸素飽和度の誤差は小さいです。ただし、スマートウォッチ(バンド)は装着状態によっては誤差が多少大きくなったり、測定できない事があります。
書込番号:26296229 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ありりん00615さん
いちど病院に相談したことがあり、自宅でできる簡易検査は数千円だが、精密検査が必要になることもありその場合は入院で何万円もかかると言われました。なので、とりあえずスマートウォッチの範囲で正常なら様子をみようかなと考えたところです。
>Dear-Friendsさん
情報ありがとうございます。呼吸乱れは心拍数や血中酸素濃度だけで判断してるわけではないってことですね。参考になるかも怪しい部分はあるのかな…
書込番号:26296478
 0点
0点

>ぱるきーやさん
血中酸素飽和度の正常値は、96〜99で100%になる事は殆どありません。(過呼吸の時に100%になるらしい)また、会話をするだけでも95以下になるらしいです。
新型コロナウイルスに感染すると、肺の機能が大きく低下するため(重篤な肺炎では70%以下etc.....)多くの方が亡くなってしまいました。
血中酸素飽和度を見ることで、肺の健康度が分かりますますが、心拍数や血圧を含む3つの項目を見ても、何かが分かるかのかとなると、何も分からないが正答になると思います。
書込番号:26296726 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 10

変更できるのか分かりませんが1回通知が来るだけでした。
書込番号:26296291 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

ありがとうございます。なかなか調べても出てこなかったので助かりました。
書込番号:26296340 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]

私もXだけ通知が来なくなりました。。。
書込番号:26286725 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

自分だけでないということは原因はやっぱりアプリですかね
Huaweiの対応待ちでしょうか
書込番号:26286827
 0点
0点

FIT4 proのクチコミでお世話になったものですが、私のGT5も最新アップデートで1ヶ月以上振りにXの通知が来るようになりました!
情報ありがとう御座いました(^^)
書込番号:26296288 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

![HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のオーナー HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]のオーナー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)


 








 
 
 
 
 

 
 
 
 



