
このページのスレッド一覧(全5410スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2025年6月5日 20:08 |
![]() |
3 | 4 | 2025年6月5日 13:11 |
![]() ![]() |
18 | 2 | 2025年6月5日 01:37 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2025年6月3日 17:29 |
![]() |
3 | 5 | 2025年6月3日 12:44 |
![]() |
2 | 3 | 2025年6月1日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 3

>櫻くんさん
fit3使ってますが、オフラインマップ機能は付いてないです!
書込番号:26201295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Forerunner 265
本機をXiaomi Mi11Lite5Gに接続して使っています。スマホでConnectアプリを終了するとBluetoothも切断されてしまいます。スマホ側でバッテリーセーバーやバックグラウンドの制限はOFFにしているのですが改善しません。どなたか同じ経験で対応出来た方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:26199102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それで障害が発生しているのでしょうか?
スマートウォッチは、「接続」されていなくてもBluetooth一覧にあるだけでアプリによる同期は可能です。
書込番号:26199152
1点

ご返信ありがとうございます。Bluetoothが切れて着信やLINEの通知が来なくなります。Xiaomiのバッテリー管理が厳しいようなので、常時アプリ起動にしておこうかと思っています。
書込番号:26199181
1点

スマホに来ている通知がウォッチに来ないということなら直接問い合わせたほうがいいかもしれません。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=jusyWiwXtF4512Rb8jnLOA&identifier=886785&tab=topics
Amazfitの場合は非接続状態でもBluetooth経由で通知が来ます。
書込番号:26199191
1点

ありりんさん、ありがとうございました。Mi11liteのクチコミを参照し、時計のリセットとアプリの再インストールをしました。ありりんさんアドバイスのGarminの説明にあったXiaomiのスマホへの対応を行いました。バッテリーセーバーOFFなど。これらの対応でcomnectアプリがバックグラウンドで動作し、問題解決しました。ありがとうございました!
書込番号:26200928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 4 Pro
私は登山やランニング及び日常で着用する予定で購入を検討しています。
似たような価格帯として、amazfitのbalanceやt-rex3、HuaweiWatchgt5proなどがありますが
HuaweiWatchfit4proを選択した理由が知りたくて質問しました。
どなたか答えてくれると幸いです。
書込番号:26199153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ECG搭載のHuawei Watch GT 5 Proはもっと上の価格帯で、発売時4.8万円、現状3.8万円です。発売価格が近いのはHuawei Watch GT 5です。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21390
Fit 4 ProはGT 5 Proと同様にECG機能と上位ゴルフ機能を持っているので、これらに興味がある人が飛びつくのではないでしょうか。
これらの機能が不要な人には、Amazfit Active 2という選択肢もあります。
https://ametuku.com/amazfit-active-2-review/
今月はBalance2の発表もあるようですが、価格帯は上がるかもしれません。
書込番号:26199267
4点

>ひーーらさん
GT3を使った経験から最新のFitPro4を購入した者です。
amazfitのbalanceやt-rex3は、2025年に大賞獲得しているので、そちらにしたほうが幸せじゃないかなって笑
わたしは単純に
新しいのがほしかった笑
アップルウォッチ同様の四角デザイン(アップルウォッチも持ってる)
軽くなった
アップルウォッチと同じバンドが他社で売ってる(シリコンバンドで穴で留めるタイプ)
GPSがさらに強化されている
サファイアガラスで強化された
HUAWEIの体組成計が無料でもらえる(めちゃ便利)
急速充電が1時間で満タン
3万円ちょうどで買える(現在は楽天がお得かも?)
3000nitと明るくなって、外でも見やすくなった
気圧計がついてきた(横穴の部分)
LINEなどのメッセージが◯型より見やすい
などなど
以上の理由でこれにしました。
※GT3より進化している部分を挙げましたので参考になれればと。
本当は◯型の時計が好きなので、同時発売のWATCH5が1番欲しかったのですが、6万円と2倍近かったのでパスしました。
それは、eSIM機能が付いているので、スマホ持たないでランニングしたい人にはワンランク狙ってもいいかも。
書込番号:26200538
9点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Active
予算もないので、安価なスマートウォッチを探していますが、Redmi Watch 5 ActiveとXiaomi Smart Band 9 Activeは、どちからがお勧めでしょうか?
(iPhoneを使っています)
書込番号:26198255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運動しなければ、宝の持ち腐れです。これで何を測りたいのでしょうか。
書込番号:26198457
0点

Redmi Watch 5 Active
画面大きいが重い = 常時付けておくには邪魔。時計に慣れてる人なら違和感ないかも
ウォッチのマイク・スピーカーで通話できる機能がある(LINE通話は無理)
Xiaomi Smart Band 9 Active
画面細くて軽い = 違和感なく付けてられる
通話の機能はない
両端末とも電子マネー系の機能なし
電池持ち 充電まわり は同じようなものだし
通話以外の機能もほぼ同じようなもの
何を求めてるのかで違ってくるのでお好きな方をどうぞって感じですが、装着している時間が長いものなのでウォッチ系は重さや大きさで邪魔に感じてきてしまいますので私はBand派です。
書込番号:26198828
1点

ペブルモードとか、ワークアウトの自動検出をフィーチャーしている無印のほうがいいかも。
書込番号:26199135
0点

ワークアウトの数も全然違うし、何を重視するかによってお薦めは全然異なりますね。
amazonでRedmi Watch 5 Activeは3,809円、Smart Band 9 Activeは2,870円なので、両方買って気分によって使い分けても良いかもしれません。
書込番号:26199219
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]

>sibakenmaruさん
>グローバル版と国内版とでは機能等で違いがあるのでしょうか。
グローバル版を使っている方がいましたら教えて下さい。
みなさん、公式で買っているのでは!?グローバル版を使うメリットがないと思います。
書込番号:26196406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sibakenmaruさん
>グローバル版がフリマで安く出ているので迷っています
おはようございます。興味があったので調べたところ、サポートの差のようです。ちなみにgrok調べですのでおかしいと思ったら確認をお願いしますm(_ _)m
書込番号:26196682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mm
朝のブリーフィングが何故か来ません。
ヘルプを見たら通知設定からオンにしろと書いてあったのですが、通知設定すらありません。
fitbitのアプリを更新してみたり端末を再起動しても変わりません。
書込番号:26193856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Watchのファームウェアは最新なのですか?
https://support.google.com/googlepixelwatch/thread/331595606
FAQを見る限り、朝のブリーフィングが表示されない原因は3つあります。
https://support.google.com/fitbit/answer/15344549?hl=ja
通知設定はスマホの設定アプリ内にある項目ですが、メールなどの通知が届いているなら設定済みだと思います。iPhoneの場合はBluetoothメニューでの設定になるようです。
書込番号:26194055
0点

ファームウェアは最新で、本体の再起動、fitbitアプリのアンインストールを試してみましたが駄目でした…
初代からの乗り換えなのでそれも影響しているのかとも思ったり…
書込番号:26194766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hduefduhdさん
本体がPixelWatch3であり、かつ、スマートウ ォッチを装着して就寝し、起きたときでないとブリーフィングは起動されません。
あとは、再度、マニュアルにある、朝のブリーフィングを有効または無効にする方法を確認するくらいしか思いつかないです。ちなみにマニュアルでは、朝のブリーフィングというメニュー名で書かれていますが、私のウォッチを見ると英語でMorning Briefとなっていました。
-----------------------
1. スマートウォッチでアプリトレイに移動 > [設定] ☆をタップします。
2. [アプリと通知] > [通知] > [すべて表示] をタップ します。
3. [Fitbit] をタップします。
4. [カテゴリ] セクションで [Morning Brief] をタ ップしてオンまたはオフにします。
朝のブリーフィングが表示されない場合は、サイレン トモードのボタンがオフで、おやすみ時間モードがオ フになっていることと、Fitbit アプリの通知が有効にな っていることを確認してください。
起床後30分以内に、朝のブリーフィングに関する通知 がバイブレーションとともに届きます。[開く] をタッ プして開始します。
通知を見逃した場合でも、ウォッチフェイスの進行中 のアクティビティ インジケーターで30分間、または 上にスワイプして表示される通知トレイで3時間、朝 のブリーフィングを確認できます。
書込番号:26197397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





