スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 教えたください。

2024/09/14 16:49(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9

スレ主 h51さん
クチコミ投稿数:14件

band5で出来ていた、ウォーキングワークアウト中の自動一時停止、再開と1km毎の音声による通知は無くなったのでしょうか?信号待ちなどしているときに動いてないのになぜか勝手に距離が増えていって、まともに使用できません。band5の時に普通にできていたことが全然できなくなって正直がっかりしています。

書込番号:25890658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2024/09/14 17:22(1年以上前)

Alexaに対応したバンド系は限られています。Amazfitと間違えていませんか?
https://kakaku.com/keitai/wearable-device/itemlist.aspx?pdf_ma=15481,19450&pdf_Spec024=1&pdf_so=e2&pdf_ob=0&pdf_vi=c&pdf_kw=Band

書込番号:25890696

ナイスクチコミ!0


スレ主 h51さん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/14 17:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
Alexaとはなんのことでしょうか?
当方スマホはiphone使用しております。
Bluetoothでスマホとスマートバンドを繋いでいます。
band5ではワークアウト中、1km毎に音声でペースや心拍数をiphoneから知らせてくれます。また、信号待ちなどで止まると自動で一時停止、歩き出すと自動再開してくれますがスマートバンド9本体、mi fitness内ではどの項目を探してもその機能が見つかりません。オミットされてしまったのかどうなのかはわかりません。ただ信号待ちでも動いてないのになぜか距離が伸び続けるために誤差が大きくなり、本来の使用が出来ません。そのため困って質問いたしました。

書込番号:25890732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2024/09/14 20:10(1年以上前)

音声コントロールの話ではないのですね。失礼しました。

当時のXiaomi製品にはZepp Health製のアプリが使われていましたが、今は自社製アプリに置き換わっています。
音声ガイドに対応しているのもその当時の機種だけです。

現行のZepp Health製品で音声アナウンスに対応しているものは1.2万円〜です。
https://www.amazfit.jp/products/amazfit-bip5unity

書込番号:25890843

ナイスクチコミ!0


スレ主 h51さん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/14 20:46(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます!
なるほど!やはりzepplifeが優秀だったんですね。
mi fitnessがダメダメすぎるので本製品は破棄して
band5を大事につかっていきます。
ありがとうございます。

書込番号:25890879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2024/09/14 23:38(1年以上前)

スマートウォッチはバッテリーがダメになれば終わりで、4年も使えればいい方です。買い替えはどうしても必要になります。

Huaweiの場合は全製品の情報を公開しています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15956265/

書込番号:25891062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/09/22 17:55(1年以上前)

自動一時停止ですが、ウォーキングの「Go」画面の下に設定ボタンがあります。
これの「自動一時停止」がデフォルトでOFFになってましたが、これをONにしてみてはいかがでしょうか?

同様に「リマインダー」に距離の設定があるのですがここを見直してみてはどうでしょう?

書込番号:25900301

ナイスクチコミ!0


スレ主 h51さん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/30 06:23(1年以上前)

ありがとうございます!
試してみましたが、特に変わらず自動一時停止は出来ませんでした。
どういう機能なんですかね?
リマインダーも全部オンにしても距離しか伝えてくれないし、意味不明な機能が多いです。

書込番号:25909255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9

スレ主 下津間さん
クチコミ投稿数:5件

今までBand7を使っていて今日新しくBand9へ変更し、Zepp Lifeからmi fitnessへデータを移行して使い始めたのですが、バンドディスプレイをmi fitnessから変更しようとしてもディスプレイ部が真っ黒のままで、ストアに入ってもすべてブラック・アウトしています。(添付写真のような状態です。)
新しいフェイスを適用してみようとすると"ダウンロードできませんでした"というメッセージが表示されてしまい適用されず、再ペアリングや本体のリセット、アプリの再インストールもしたのですがこの症状が変わりません、もしどなたか解決方法ご存じの方はいますでしょうか?

書込番号:25887216

ナイスクチコミ!2


返信する
willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2024/09/12 01:43(1年以上前)

まだSmart Band 7を所有されているなら、
Smart Band 7も登録追加して、
Band 7のバンドディスプレイの変更が問題無く出来るか試してみる、のは如何でしょうか?

今までSmart Band 7で出来ていたので、検証と原因切り分けの形に成りますが、
複数登録してBand 7で出来て、Band 9で変更出来ないのなら、
スマホとの相性では無く、Band 9側の問題に成るかと思います。

書込番号:25887281

ナイスクチコミ!0


スレ主 下津間さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/12 08:13(1年以上前)

willviiさんアドバイスありがとうございます。
まだBAND7はあるので家に戻ったら試してみようと思います。
これ以外の同期などは成功しているのですがなぜかこれだけ機能せず。。。

書込番号:25887425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/09/12 10:08(1年以上前)

自分も全く同じ症状が出ています。
9/10に入手した時はアプリのバンドフェイスのサムネイルが表示されて、ダウンロードもできていたのですが、9/11からサムネイルがほとんど表示されずダウンロードもできなくなりました。
アプリ再インストールや本体の再起動など試しても直りませんでした。
ウィジェット設定や記録の反映などは出来ているのにバンドフェイスの変更だけができません。 

アプリやサーバー側の問題なのでしょうか…



書込番号:25887618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YA51さん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/12 10:42(1年以上前)

私も同様の症状が出ています。9月11日からこの機種を使い始めました。それまでXiaomiではないメーカーでした。いきなり、バンドディスプレイがダウンロードできない状態で初期不良かもしれないと不安になっていました。問題ない方もいらっしゃるのですかね??

書込番号:25887675

ナイスクチコミ!0


YA51さん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/13 10:40(1年以上前)

追記です。本日ダウンロード可能になってました。

書込番号:25888964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 下津間さん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/13 12:24(1年以上前)

私も理由は不明ですが何故か昨日の深夜から画像が表示され文字盤適用できるようになりました。

ただまだ若干挙動が怪しく、たまにまた表示されなくなったりもするのでアプリとサーバー側の連携が何か上手くいってないような。。。
次のアップデートで改善してくれればよいのですが。

書込番号:25889077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2024/09/14 02:59(1年以上前)

Smart Band 9 のデータサーバーが原因で悪いようです。

Smart Band 7 Smart Band 6 を所有していまして、
昨日 Smart Band 9 が到着したのでセットアップ。
言われるように、
バンドディスプレイの表示がパラパラと遅いです。
Smart Band 7 Smart Band 6 で試しましたら、
どちらも10秒以内に全ての表示が終わります。

Smart Band 9 だけは、
何回やっても(例えば)8個の内5個表示、
残り3個が表示されないか、表示されるまでが遅い。
他のページ?へ移動しても、
何回個か有る内、残りの表示がパラパラと遅いです。

以上から、
Smart Band 9 データサーバー
または Smart Band 9 との通信が安定や回復
しないと解決されないかと思います。

書込番号:25889977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2024/09/14 03:10(1年以上前)

選択出来るディスプレイの表示が、
突っ掛かってるように、とにかく遅いです。

書込番号:25889981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/16 23:09(1年以上前)

同じく13日位からアプリの表示が出てダウンロード出来るようになってました。
購入してすぐのタイミングでの不具合だと焦りますよね。このまま安定してくれると良いのですが。

書込番号:25893624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

garmin venu 4いつ出るの?

2024/09/08 16:51(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 3

クチコミ投稿数:65件

今年は出る気配がなさそうですね。

書込番号:25883113

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2024/12/13 22:51(10ヶ月以上前)

本当に4出ませんね
売ないから開発してないのか?

2021/6/1 Venu 2
2022/2/3 Venu 2 Plus
2023/9/7 Venu 3
202?/?/? Venu ?

書込番号:25998044

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 9

クチコミ投稿数:381件

ミュージックコントローラー画面、この曲飛ばしボタンは1回しか使えない

2回目以降はこの画面が出てコントロールできなくなるポンコツ仕様

iPhoneXSでHUAWEI Band9を使用しています。
今までにXiaomi スマートバンド3機種、OPPOスマートバンド1機種を使用していました。
今回はヘルスケア分野の機能に期待してファーウェイのスマートバンドを選びました。
この分野においてはとても優れており満足しています。

ですがミュージックプレイヤー機能がポンコツで全く使い物にならず、本当に困っています。
私はポッドキャストや音楽を聞きながらジョギングするのが好きなのですが、1曲飛ばし(ポッドキャストの場合は秒飛ばし)はできるものの、2曲、3曲飛ばそうと続けて2回目以上タッチをすると「スマートフォンで音楽を開始してください」と謎のメッセージが出て、曲のコントロールができなくなります。(写真)

「曲を聞いてる最中」なのに「曲を開始してください」という謎のメッセージでミュージックコントロールができなくなるので、不快で仕方ありません。
何のためのミュージックコントローラー機能なのでしょうか?
(アマゾンミュージック、ポケットキャストアプリを主に使用しています)


過去に使ってきたXiaomi、OPPOのスマートバンドではこんな変な挙動は全く体験したことがありません。
普通に快適にバンドから操作ができました。

ファーウェイバンド9ではこれができないため、仕方なくアームバンドで腕に止めているスマホ本体を腕を捻って操作して(とてもやりにくい)曲飛ばしを行っています。
こんなポンコツ仕様にどうしてなっているのでしょうか?

ジョギング中に普通にスマートバンドで音楽を操作したい。
それができなくて本当に困っています。(涙)

書込番号:25882829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:497件

2024/09/09 08:54(1年以上前)

門外漢ですが興味が湧いたので

HUAWEI band 9 音楽再生

でGoogle検索してみました。なるほどね…

>きいとんさん
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15956323/
公式サポート文書には2021年以前のiPhoneには非対応と書かれてますね。

書込番号:25883804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:497件

2024/09/09 08:59(1年以上前)

あとこんな文書もありますね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15771838/
HUAWEIヘルスケアアプリ経由で接続されている場合にはアプリ上の設定で音楽再生コントロールが利用出来る可能性がありそうです。もうやってるなら詰み、ですが…

書込番号:25883808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2797件Goodアンサー獲得:497件

2024/09/09 12:06(1年以上前)

最初のコメント 一部間違ってたようです。

正しくは
2021年発売以前の製品は非対応
なので2021年発売のiPhone13シリーズは対応となると思われます。お詫びして訂正します。

書込番号:25884010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2024/09/10 21:56(1年以上前)

まさかのiPhone12以前は対応不可?!

>ryu-writerさん
貴重な情報をいただきましてありがとうございます。

Huaweiアプリ内を確認してみましたが、
「デバイスの設定 をタップし、音楽再生の操作 のスイッチをオンに切り替えます。」という項目は私のアプリでは残念ながら見当たりませんでした。

そして、教えていただいたサイトに確かに「2011年発売以前の商品は未対応」と書いてありましたね。(画像添付)

この情報を知っていれば、Huawei製のスマートバンドは絶対に買いませんでした。
だってわずか3年前のモデルからしか音楽コントロール機能は使えないんでしょ?
使えるのはiPhone13、14、15だけ?! まさか3モデルだけ?! ウソでしょ?!
iPhone12以前は使えないの?!

こんな「基礎的で単純な機能」が「Huawei製バンドでは」使えないなんて信じられません。
ジョギング中に腕に巻いたiPhoneから音楽を操作するのはとても辛い。
走りながらではとても操作できない。
健康志向からジョギングで使おうと思ってスマートバンドを買う人は多いと思いますが、Huawei製ではまさか使えないとは。(涙)

今までXiaomi製、OPPO製のスポーツバンドを何本も使ってきましたが、古いiPhoneであっても音楽コントロール機能はごく当たり前に、全てのモデルで使えてきました。
支障のあるものなんてありませんでした。

こんな基礎的な機能がHuawei製だと使えないなんて。
アプリ開発者の怠慢だとしか思えない。

今、Huawei製スマートバンド買ってしまったことに大きな後悔をしています。
買わなきゃよかった。_| ̄|○


日本で圧倒的なシェアを持つiPhoneをお使いの皆様、
Huawei製スマートバンドだと「iPhone13以降」しか音楽操作はできないようですのでお気をつけください。
(スポーツ時、通勤時に音楽操作でスマートバンドを使っている人は多いと思いますが)


書込番号:25885828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2024/09/21 09:21(1年以上前)

この画面さえ表示されなければいいのに

しばらく使ってみて動作の問題点が分かりました。

タッチ2回目から「スマートフォンで音楽を開始してください」という警告画面が表示されて操作できなくなると思っていたのですが、実際の動きはこうでした。

曲の音量の操作は常に普通にできる。
ですが曲飛ばしに問題があり、「次曲へ飛ばしたい」(あるいは前の曲へ戻りたい)場合、

(1) 右ボタン(→)を押す
(2)次の曲がちゃんと再生される。
(3)「3秒ぐらいあと」に警告「スマートフォンで音楽を開始してください」が表示され、
画面上の「OK」ボタンを押さないと、他の操作ができなくなる。

この「3秒くらい表示が遅れて出る」ために、その間に次のタッチをして2タッチ目からと思ってしまった様です。

つまり、スマートバンドからの操作そのものはちゃんとできていて、この「警告画面」を出さなければ全く問題ないのに、いちいちこの「警告画面」を表示してしまうため、次の操作に支障が出てしてしまっています。

音楽操作そのものは古いiPhoneからでも問題なくできているのだから、この警告画面を出さないように「ほんの少し」ファームウェアを改良するだけで、問題を解決できるのです。

Huaweiにはこの簡単な改良をしてくれることを強く望みます。
(他のメーカーではこんなことはありません)

ジョギング中にスマートバンドから曲の操作するランナーは本当に多いはずですから。

ジョギング中に音楽の操作を邪魔されてストレスフルです。

書込番号:25898467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miya13さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/28 13:43(1年以上前)

自分の下調べが足りなかったのを製品のせいにして責任転嫁するのはやめましょう。読んでいて非常に不快です。
私はタイマー稼働中にも他の操作がしたくて、それができないxiaomi bandを候補から外しています。
皆さんそうして自分に必要な事ができるかどうか各自調べています。
他の製品でできるからといってこの製品でもできると思い込んだあなたのミスです。
全く同情はできません。
次回からは今回の事を反省して自分自身で気をつけましょう。

書込番号:25941471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


miya13さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/28 13:49(1年以上前)

あと追記でもう一つ。
iPhoneは日本はともかく、世界シェアではandroidに圧倒的に負けています。
海外のメーカーであるHuaweiがiPhoneを軽視したとしてもなんら不思議な話ではありません。xiaomiやoppoとは重視するところが違うのでしょう。

書込番号:25941478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:381件

2024/11/27 07:35(11ヶ月以上前)

不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。

ただ、私は買い物の前にはかなり詳しく下調べを行なってから買っています。 
公式サイトやカタログpdf、ネット上のクチコミなどもかなり読んでから買い物をしています。

ファーウェイバンド9は ios13以降に対応するとありました。
その他の注意書きのようなものも公式サイトにも様々なレビューにも見つけられませんでした。
(その当時、私のiPhoneはios17でしたので対応していると安心しました。
  今は最新のios18.1にしています)

iosが最新でもiPhone13以降でしか音楽コントロールができない等というのは、かなり突っ込んで調べていかないと分からないことで、買い物前に気づくことは普通の人には難しいと思います。

音楽コントロールがどうやってもできずに困り果てて、公式サイトを始め色々と検索して探し回っても自分ではなかなか原因が分からず、
こちらの書き込みを見た親切な方が調べて教えてくださって、ようやく分かったことです。

こちらに書き込んでいなかったらずっと原因不明で悩んでいたと思います。
教えてくださった方に本当に感謝しています。

書込番号:25975743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

もう実用に堪えなくなってきました。

2024/09/04 12:51(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30

クチコミ投稿数:12515件 Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30のオーナーSmart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30の満足度5

とにかく、スマホからのレスポンスが遅くなって来ました。

アラームや通話受信してからバイブから遅れること3秒くらいしてやっと表示するので何事か?とびっくりすることと、スマホを取り出さずに消そうとしようにも表示が出るどころか逆にブラックアウトすらして、結局スマホ本体を取り出して消す羽目になります。

後継といってもジースクワッドPROもリリースされてから何年も経ちますし、
Pixelウォッチにするしかないのかな?

書込番号:25877781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

バイブについて

2024/09/03 07:51(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8

スレ主 こんかさん
クチコミ投稿数:1件

アラームなどを設定してもないのにバイブが急に出ました。その後画面が暗くなったあともバイブが続きました。バイブの音もいつもと異なり、強めに長かったです。その後突然バイブは無くなりました。これは故障でしょうか。

書込番号:25876345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/09/04 12:22(1年以上前)

自分も同じです。
最終的に充電しても定期的にバイブがなる玩具とかしました

買ってから8ヶ月くらいで壊れた感じです

書込番号:25877740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 Xiaomi Smart Band 8のオーナーXiaomi Smart Band 8の満足度2

2024/09/11 12:43(1年以上前)

>こんかさん
>はぬマーーーーンさん

あーそれ定期的になります 不具合だったんですね
通知も無くバイブだけなって時計画面のまま

あとそれとタッチパネルがおかしくてタッチパネルがおかしくなって
反応しない・画面がブルブル震えるってのがあって
修理依頼しようと問い合わせたら
購入時同封物を一緒に返送しないと修理できませんと言われました
充電ケーブルとハンドストラップ の2つ
ハンドストラップは購入して使ってる人だともう消耗して無いかもしれませんしね
使わずに箱に保管しておかないといけないようです

書込番号:25886388

ナイスクチコミ!0


macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 Xiaomi Smart Band 8のオーナーXiaomi Smart Band 8の満足度2

2024/09/11 17:18(1年以上前)

同封品については
電話で問い合わせをしてチャットでそのように言われたけど
本当かと問い合わせをしましたところ
無いものは無いで結構です。返送できる物だけ本体と同封して
注意書きで同封品すべて返送してますと記入してくださいとのことでした

書込番号:25886690

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング