スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28431件)
RSS

このページのスレッド一覧(全466スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

返品しました。

2019/02/12 22:45(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー

クチコミ投稿数:2件

デザインと、コンパクトさが気に入り購入するも、傾きを感知し点灯する加速センサーが正常動作せず、時刻確認するのに何度も腕を上げ下げし、数十回に1回しか点灯しないため購入数日後に購入した超大手量販店に持参すると、確認した店員から初期不良との回答があり、在庫品と即交換いただいたが、その交換品でも不良再現。店員も初期不良を再度疑い、その場でメーカーに問い合わせていただいたが、なんと仕様とのこと。店員も認めた設計不良をメーカーが良品と判定したため、通常は返金できないらしいが、特別対応頂いた。
Garminは以前も使っていて贔屓だったが、この対応でもう、このメーカーは信用できなくなりました。
電池消耗を防ぐため、ジャイロ回路の感度を意図的に弱くしているらしいが、メーカーの推奨する、腕を大きく振り上げを店員の目の前で実施するも、全く動作せず。店員も、自分なら使わないと言ってしまう始末。
返金されたお金を持ち、後日別の量販店に行き、念のため事情を説明しつつ、こちらのvivoもやはりおかしいので、初めてFitbit を購入しました。charge3という製品ですが、こちらは、完璧にジャイロが作動し、わずかな動作できちんと点灯しており、非常に満足。
ちなみにこちらの量販店の店員さんも、garmin のジャイロ制御技術は使えないレベルとの判断をされ、販売後のトラブルを恐れていました。
常時点灯で構わないという方以外には、絶対にvivoはオススメしません。

書込番号:22462440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ronjinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2019/02/14 23:46(1年以上前)

ジャイロって何じゃいろ?

書込番号:22467075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tadasanさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2019/10/13 20:44(1年以上前)

随分前のスレですが、本日手に入れて使ってみました。
私は逆に敏感過ぎて、ちょっとした動きで画面を見る動作どころか、水平になったくらいで反応してしまいます。

感度が悪いよりはいいですが、電池の減りが早そうで心配です。
バージョンアップで閾値を変えたのですかね?
それだったら、ユーザーが感度を選べるようにしたら言うことない気がします。

スレ主さんは手放したとのことですが、どなたかソフトウェアのバージョンアップで改善した人などいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:22986051

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの音声通話の着信中の通知が来ない

2019/02/05 22:28(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30

クチコミ投稿数:2件

どなたか解決方法をお持ちではありませんか?
題名の通りLINEの音声通話の着信中に本機に通知が来ません。メッセージ着信通知は正常に表示されます。

通話着信は、相手が切った後、通知着信があったという通知が本機に通知されます。切られたあとで通知されても遅いです…。

LINEではなくキャリアの電話着信は着信中に通知が来ます。

確認したスマホは下記になります。

sony Xperia Z4 Android4.4
Huawei P10light Android7.0
GALAXY note9 Android8.1.0

全て同じ症状です。
ちなみに中華製の2000円程度のスマートウォッチでも
LINE着信中の通知はされていました。。

なのでこれが仕様だと悲しい限りですね。

スマホの通知設定は全て通知する状態です。
上記記載の通り安いスマートウォッチでは出来ていたので
本機側の問題かと思いますが、
どなたかご存知ありませんか?

書込番号:22445716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2019/02/12 18:09(1年以上前)

かりかりサンタさん こんにちは。

WSD-F30は"Wear OS"というシステムで稼働していますが、
LINEアプリはそもそも "Wear OS"に対応していません。

LINEのようなWear OS非対応のアプリの場合、スマートフォン側に届いた通知は
スマートフォン側にインストールされている"Wear OS"アプリがWSD-F30側に通知転送
するだけに留まります。
また、通知のどこまで(メッセージ着信のみ/LINE通話も含むのか等)を通知転送するかは
各アプリ(LINE/Wear OS)のバージョンによっても様々です。

なお、キャリア通話発着信についてはAndroidの基本機能であり、Wear OSにも当然
対応しています。

本LINE通話の非通知については、WSD-F30云々というより、LINEそのものが
Wear OS非対応であるが故という事になります。

書込番号:22461756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/02/13 21:07(1年以上前)

taroちゃんぺさんこんにちは。
ご回答ありがとうございます。

なるほど、WearOSに非対応だからなのですね。。

iPhoneと、本製品ではないWearOS搭載の時計ではLineの音声着信を通知できていたので
Androidベース同士であればもちろん通知できるだろうとたかをくくってしまっていました。。

Lineが対応してくれることを祈るしかないみたいですね。
諦めます。ありがとうございました。

書込番号:22464269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/28 02:52(1年以上前)

>かりかりサンタさん
LINEの音声着信の通知は出来ても1回だけが多いですが、下記スレッドのマクロを設定する事で断続的な通知ができるかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031120/SortID=24206906/#tab

書込番号:24210627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

アラームは鳴らないんですね

2019/02/04 23:24(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30

クチコミ投稿数:30件

知らなかったのですが、アラームを設定しても音は鳴らないのですね。
CASIOの時計では4つくらいは設定できて10秒くらい鳴るアラームは便利だったのですが、残念です。
よく調べて買えばよかったかと。 鳴らなくても買ったと思うけど、ちょっと残念です。

書込番号:22443601

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/02/05 00:07(1年以上前)

>あちゃのまんさん

鳴りはしませんが振動するので着けていれば分かります。
ヘッドホンなどで音楽を聴いていても分かるのでこの振動でお知らせしてくれる仕様が気に入っています。

書込番号:22443689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30のオーナーSmart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30の満足度4

2019/02/14 00:29(1年以上前)

>あちゃのまんさん

山小屋で、明け方4時に、他の方の腕時計アラームで起こされたことが幾度もあります。
確かに、音が出る時計も魅力ですが、山でいちいちサイレントにする必要がないのでOKだと思います。

ちなみに、PROTREKのバイブは結構強力ですね。

枕元に置いておくと、アラーム以上に驚きます。

書込番号:22464746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件 Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F30の満足度5

2019/02/15 23:33(1年以上前)

振動しますから寝ていても気が付きますよ。

書込番号:22469382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

またバイブレーションが故障?

2019/01/23 23:55(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist pro

クチコミ投稿数:2件

購入直後に、通知はテキストだけが来てバイブレーションしないという故障が発生。即刻、送り返し、修理されて戻ってきた(はず)。
それから約一年、また全く同じ症状が発生。
前回で治ってなかったの? 治ってたなら、バイブレーション周りの設計不良?
どうなってんだよ、まったく。

書込番号:22415123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/27 17:51(1年以上前)

購入を考えていましたが、みなさんのレビューやスレを見ていて買う気が失せました。

SONY史上、最低の製品ですね。

書込番号:22423919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

アフターフォローが最悪!

2019/01/20 15:12(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Gear Fit2 Pro Small

クチコミ投稿数:91件

小さく軽いのに、通知機能なども充実していて、スマートウォッチの代わりにもなる高機能さです。
その点満足しているのですが、一旦故障すると、その後のメーカーの対応がひどい…。

購入後7ヶ月ほどで浸水により故障しました。
特に変わった使い方ではなく、プールで着けて泳いだのですが、その後表示がおかしくなって、一部が欠けたり、真っ暗になってしまったりしました。
この時点でサポートに連絡し、製品を送って見てもらいましたが浸水の跡が確認されて、基板、バッテリー、その他内部部品の交換となりました。
治ったのは良かったのですが、修理から返って来て以降、今度は心拍数の測定値がおかしくなっていました。
症状は

1,ランニング時、心拍数が異常に高く記録される。
  特に走り始めですが、いきなり180程度が表示され、10〜30分続く。
2,安静時60程度の心拍数表示が、ランニング計測モードに入れた途端、120程度の表示になる。

1,は、他の心拍数計測機と同時に使用して比べてみましたが、明らかにGear Fit2 Pro の数値がおかしい。
(ポラール、Fitbit との比較で)
再度メーカーに送りましたが「症状再現せず」で送り返し。
仕方がないので、異常な数値を示している所のスクリーンショットを、他機のものと併せて送ったが、それでも「再現せず。」

余りにおかしいので検証方法を尋ねると、なんと、こちらが指摘している「ランニング計測モード」で確認して居らず、平常時の心拍数しか見ていないことが判明。

そこで、こちらは平常時の心拍数計測画面「60程度」から、ランニング計測モードに入れたとたんに「120程度」に跳ね上がる状態を動画に撮影、CD-R に焼いて添付して送りました。
その結果、なんとこれでも「症状再現せず」との返事。(ほぼ毎回再現するのに)
動画を見て、異常を確認出来ると思うが…。と尋ねると、「当方では症状が再現しない」の一点張り。

とにかく、前回の修理後からの症状で、そちらで修理出来ないのであれば、別の個体と交換して欲しいと言うも、「症状再現しないので不可」との返事。 証拠の動画を送ってあるのに…。
ちなみに、Fitbit は気圧センサ(階段昇階数)が壊れた時には、修理しか依頼していないのに良品をすぐに送ってくれました。

そうしているうちに、目出度く保証期間が切れました。今後は有償修理となるそうな。
こんなことは言いたくはないが、お国のレーダー照射事件のやり取りと似た対応…。
非常にスッキリしない幕切れでした。

書込番号:22407128

ナイスクチコミ!5


返信する
Semiryさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy Gear Fit2 Pro SmallのオーナーGalaxy Gear Fit2 Pro Smallの満足度4 我が人生の旅路 

2023/02/24 11:54(1年以上前)

こんにちは。既に過去の書き込みに対してになりますが2023年現在から書かせてい頂きます。

この製品の作りですが、裏側四隅にゴム(パッキン)とその下にネジ止め(単なる+ネジ)されたものになっています。
→ネジ止め後、接着剤(おそらく瞬間接着剤)を塗り、その上にゴム(パッキン)を貼り付けたものです。

これでは「防止」を完全にするのは無理(不可能)だと言わざるを得ません。
→現2023年から見たら、よくこのようなものを、と思えるレベルです。
 が、この製品製造・販売当時であれば許された事なのかもしれません。

製品の作りは単純(簡単)で、4ブロック構成(上から@ディスプレイ部分、Aバッテリー、B中心基盤のメインボード、C緑色の光を照射する心拍センサー部分)になっています。
→初回リペア(修理)において、AとBの交換でとどまったのではないかと思います。
 
おそらく修理後「心拍数計測」で不備(不具合)が生じたのは、BとCのやり取りが旨くいかなかったのではないかと。
→ソフト上の事(バグ)になるので、メーカーはハード的には何ら問題無し、とし、ツッパねたのではなかろうかと。(あくまでも私見ですが。)

実は、2023年現在、同製品を使用しています。
→使用開始、98日目に「見事に」故障しました。
 運良く中古品を手に入れる事ができまして、パーツ交換により無事リペアできました(^_^)v

通知機能に優れているので、使える間(メーカーペアリング可)は使う予定です。
→ちなみに、現ペアリング端末(スマホ)は、Galaxy Z Fold4、メインスマートウォッチは,Galaxy Watch5です。

それでは失礼します☆


書込番号:25156650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct

クチコミ投稿数:3件

以下の様な症状の方いますか?
もしあれば教えてください。
ランを選択して実行をすると最初は(自分が選択&表示させている)ラップベースが表示されるので走り始めますが
すぐに表示が消えてしまいます。多分この時 時間のカウントは継続しているが距離が測定できないので
ラップペースの計算ができないのでは?と想像しています。
更に問題なのはこの状態より抜け出すために、アクティビティの削除を選択すると削除中が永延に
表示されて何もできなくなります。
何もできないのでCTRLを長押しして再起動をすると使える様になりますが、上記の症状は毎回ではなく時々発生するので
ランニングウォッチとしては使えない状態です。
この症状をカスタマーサービスに連絡し、指示に従いマスターリセットをしましたが変化はなく、そして交換品を送って
もらいましたが交換品でも同じ症状が出ています。
一番ベーシックな機能が使えないので、3.5万円を失った様な状態で、気分は最悪です。
何か情報があれば教えてください。

書込番号:22404759

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/01/27 19:04(1年以上前)

みなさんからの情報が無いので近況を報告しておきます。
症状は、上記の様にランを実行してしばらくすると距離の表示が出なくなり、その後の削除(または保存)をすると
延々と削除中になり使用できなくなります。
ガーミンに連絡して2回交換品に変えましたが、交換品でも全く同じ症状が発生します。
これは完全に個体の不良ではなく、全数での問題だと想像します。
ランニングを主目的に本製品を購入される方は、要注意です。(基本機能なのに使えないとは)
本当に、ランニング目的で問題なく使えている人いるのかな?と思ってしまいます。
自分の任意設定が問題なのかな?(特別なことはしていません、自動ラップをonとラップペースを表示しているくらいですが)
2月中にソフトウエアの更新が予定されているとガーミンより情報があったので、これを待って症状に変化なければ
返金を販売店に依頼しようと思っています。
Instincti 気に入っているのにがっかりです。

書込番号:22424092

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2019/02/03 17:59(1年以上前)

私の場合、保存を選択したら延々と保存中という表示がくるくる回転。
何やっても画面変わらないので充電したら直りました。今日で2回目です。
ランニング用に購入したので困ってます。

書込番号:22440534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


serotoninさん
クチコミ投稿数:1件

2019/02/05 18:13(1年以上前)

私も同じく「保存中」が終わらない症状で困っています。「削除中」が終わらない症状にも一度陥りました。
おかしな動作になる状況を何度か見ていると、「距離」の測定が0.00から動いていないことに気がつきました。その場合、@距離が0.00から動かないアクテビティになってしまった時は、すみやかに終了して、再度アクテビティを開始する。そうすると、私の場合、gpsが捕捉されて距離が測定され始めました。アクテビティ終了後、フリーズすることなく保存することもできました。Aアクテビティを開始する前に右上GPSボタンを長押しして、GPSを捕捉する。その後右下ボタンを押して地点を登録せずキャンセル。この動作をしてからアクテビティを開始するとgpsが捕捉され距離が測定されました。保存もできました。

どちらの方法も、その場しのぎと言いますか、私の個体だけに当てはまるやり方かもしれません。同じ症状で困っているので、一手間かかるのですが、アクテビティが使えるようになる方法を見つけたので、報告します。長々とすみません。

公式にも問い合わせたところ、2月中旬にはソフトウエアのアップデートを予定されているそうです。はやく気持ちよく使えるようになりたいですね。

書込番号:22445057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2019/02/08 15:50(1年以上前)

保存中の状態から進行しない症状の人、かなりいるみたいですね
30回位、アクティビティやって2回なりましたね。
この症状になるとその日のアクティビティ保存できないのがツライです
保存できる方法とかあるんですかね?

書込番号:22451557

ナイスクチコミ!4


runloveさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/17 10:44(1年以上前)

私も購入当初から同じような症状で日々のランニングが満足に出来ないことがありました。

GPSを補足するもスタートボタンを押しても距離がゼロから上がらず・・
やり直そうと一旦削除すると削除画面で固まる・・

また自宅に戻りPCと繋ぐと通常画面に戻る・・
また外に出て再スタートすると同じ症状に・・

もう走る気にもならない日もありました。

その後ガーミンより新品交換の対応をしていただきましたがその機種でも同じ症状がでたため購入店に事情を説明し
返品しました。

登山も趣味にしていましたのでこの機種を待ち望んでいただけに非常に残念でした。

書込番号:22472970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/02/22 21:13(1年以上前)

レス主です。
先日instinctのアップデートをしました。(2.60→2.90)
でも症状は改善されず、ラン実行中に距離の計測が止まり
その後に削除または保存をするとその状態より抜け出せなくなる事が時々発生します。
ガーミンのホームページで更新内容を見ても、この件が含まれていないので
当然なのかもしれません。

ガーミンは何をやっているのですかね?
返品&返金してもらおうかな?
それとも次のアップデートを待とうかな?

ランを実行する前には、上記の症状が発生しない様に一度電源を落として
再起動をさせています。
この方法で、完全に防止できるかわかりませんが?

悩みます。

書込番号:22486243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/03/09 01:22(1年以上前)

 ちなみになんですが、スマートウォッチ内に保存されているログを全部削除しても
 運動の記録は保存中になりますか?

 自分の端末は工場出荷時に初期化して×
 (初期化してもログは残っていました)

 端末のログを全消去して以来問題なし
 です。
 おそらく端末内のログが一杯になった&保存時上手く消去できず保存中で止まるのではと
 推測しています。

 お試しください。

書込番号:22518475

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング