
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2024年11月26日 10:48 |
![]() |
5 | 2 | 2024年11月7日 05:35 |
![]() |
23 | 7 | 2024年11月1日 14:14 |
![]() |
5 | 0 | 2024年10月20日 20:26 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2025年7月6日 17:55 |
![]() |
4 | 1 | 2024年10月29日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
楽天市場のXiaomi公式ショップで購入し、一ヶ月ほど使用。
朝起きて睡眠時間の確認をしようとすると画面がつかない。
前の日まで普通に使えていたのに……。
充電は十分だったから嫌な予感。電源ケーブルに接続してもやはりうんともすんとも言わない。Bluetoothにも繋がらない。
ただ不満なのは無料保証内でも故障が客側の責任と認められた場合修理代(orやっぱやめると言っても)5000円ほどかかるとのこと。
そんなのそっちの匙加減じゃないの?(~_~;)
公式非推奨のサウナなんかでは使っていないし常識的な範囲の使用しかしていないと思うけど。ただ付けたまま皿洗いとかしたから全く非がないかと言われるとちと不安。でも防水機能あるのに……。
ヒヤヒヤしながら修理に出すよりも、新しいスマートウォッチ買った方がいいのかも。
なんだかなぁ。
あと調べたのですがこのサイトや他の所でも一カ月くらいでつかなくなったという人多いみたいですね。なんなんだろう?
書込番号:25953860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりぱいたんらーめんさん
8も一年経たずに壊れ9に交換になりましたけど
9も耐久性悪いんですかね
7までは結構頑丈で壊れたこと無かったんですけどね
書込番号:25974617
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit GTS 4 Mini
購入して2年未満のAmazfitですが、昨日突然長い振動音とともに電源が落ちました。
一晩充電をしたのですが、一瞬電源が入るものの、長い振動音とともに電源が落ち、夕方には電池マークしか表示されなくなりました。
お風呂に入る以外は肌身離さず使用していたのでとても悲しいです。
カスタマーに問い合わせをしたところ
「誠に申し訳ございませんがおそらくバッテリー劣化が始まっている可能性がございます。
しかしながら、ご購入日から1年間が経過いたしております場合は、保証対象外となりますため、対応ができかねております。新たに購入される場合は、当店公式オンラインストア内、全商品対象30%オフクーポンのご用意が可能でございます。」との返答でした。
2年弱でバッテリー劣化が起こるのでしょうか?
同日に購入した同型種では同じコードで充電ができるため、コード不良ではありません。
買い替えるしか方法はないのでしょうか?
1点

>toratacoさん
リチウムイオン電池内蔵で交換を考慮して作られていない製品は使い捨てです。
毎日肌身離さず使用されて、2年弱持ったのは頑張った部類に入るのではないかと思います。
また、同日に購入された同型種ですが、同型機ではないため比較はできませんが、こちらもそろそろバッテリーの劣化で止まってしまう可能性が高いです。
スマホのバッテリーは充放電の時間で、劣化具合が分かるのですが、劣化具合が分からない代表はワイヤレスイヤホンやヘッドホンです。スマートウォッチも劣化が分かりにくい部類に入るのではないでしょうか。
書込番号:25952034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>買い替えるしか方法はないのでしょうか?
バッテリーの劣化が可能性の1つかもしれませんが、劣化が原因だといきなり電源が落ちる前にだんだんと使用時間が短くなるような兆候が表れると思いますけどね。バッテリーの以上消費に対してファームウェアの更新があったので、何らかの設計不良があったっぽいですが。
この手のスマートウォッチの故障は修理しないので、保証期間を過ぎているのであれば買い替えしかないと思います。
書込番号:25952289
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]
この製品ではないですが、3年半前にここのPCを購入しました。保証期間内に一度故障し無償修理してもらいました。で最近キーボードの調子が悪くなり、修理しようと思いましたが、なんとパソコンなのにサポート期間終了で修理できないとのことでした。確かに、ここのWebサイト
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15960738/
に
------
お持ちのデバイスは、サポート期間内ですか?
※ファーウェイは、本製品の補修用性能部品(機能を維持するために必要な部品)は、製造終了後3年間保有することを基本としております。この保有期間を、「サポート期間」と呼びます。なお、修理部品の不足等により修理ができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
------
と、明示してありました。
パソコンなんて減価償却期間が4年で、日本のメーカーは通常6年程度の部品を保有するようですが、その期間内の故障にも対処しないなんて、ありえないと思います。
この会社の製品は、3年以上は使えないと思って購入されたほうが良いように思います。
3点

HUAWEI WATCH GT 5 Pro はパソコンじゃないです。
投稿するクチコミのカテゴリが異なります。
書込番号:25934538
13点

>価格.安兵衛さん
この製品ではないですが、って??
ここに書いちゃいます?(^^;
書込番号:25934549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

製造終了後3年間は確かに早めですが、発売から早く買っていればモノによっては4〜5年間。ただ、個人的な感覚としては、仮に数万円の機器を4年使って故障したとしても、おそらく修理には出さないですねー。修理代金を新しい商品購入代金に充てます。もしくは同じ商品が欲しければ中古品を購入。大抵の場合、修理代金のほうが中古品相場より高くなると思ってますので。よってあまり気にはしないですね〜
GT5Proにいたっては、購入日から15か月+追加1年間のメーカー保証がついていましたが、それ以降の故障に対して有償修理にまで出そうとは思いません。
書込番号:25934588
1点

モノによっては保証期間が過ぎたら有償修理も一切不可って製品もあるからね
もはや一昔前の常識?は通用しませんからね
書込番号:25934746
0点

三年経ってバッテリー交換より
買い直した方が安いかもですね
書込番号:25935954
0点

>カップセブンさん
>ヘイムスクリングラさん
>tomt5さん
>sandbagさん
皆さん、返信ありがとうございます。
実はHuawei製品の大ファンで、PCだけでなく、スマホ(mate 20 pro)もノイズキャンセリングイヤホンも、スマートウォッチも同社製を、配偶者分も含め2台ずつ使っております。スマホはLEICA協業のもので、ものすごく画質の良いカメラで今年別の社のLEICA付きに買い替えるまで使っており大変満足しておりました。米国の制裁開始後も技術力とコスパを評価しPCやイヤホン購入しておりました。配偶者用にスマートウォッチを今年また同社のものに買い替えました。そして、こちらの商品を私用に検討していた最中にPCが故障して初めて部品の保有期間が極めて短いことに気づいた次第です。サポート(修理)体制は、ついつい見落としてしまいますので、注意喚起でお知らせしました。
スマホに関しては結構長い期間サポートがあったように思います。バッテリー交換を何度かしましたが、以前は新宿のビックロの地下ですぐ修理できました。閉鎖後は銀座で修理できました。銀座も多分今は閉鎖になりました。今修理拠点は。委託で何拠点かあるようですが、スマホ撤退、PC撤退、最初から修理をしないとうたっている製品の増加などで、今後は宅配修理しかできなくなる可能性もあるかと思います。まだまだ大きな日本市場から撤退することはないと思いますが、長く使うつもりであれば長期保証がつけられるのであればつけられておかれた方が良いように思います。
別にそれほどの悪気はありませんが、日本のブランドものとは違うことについては理解しておかれた方が良いように思います。当然ですが、修理部品保有やサービス拠点の維持はすべてコスト要因ですから、性能が良いわりに安いのにはそれなりの理由があるのは当然です。
書込番号:25944408
1点

>日本のブランドものとは違う
例えばSONYとかでももちろん全部じゃないですけど
製品によっては有償修理一切してないものもあります
そういう場合は保証期間内の交換だけです
実際修理環境整えるのが一番コストかかるんだろうし
お金払えば何でも修理してもらえるとは思わない方が精神衛生上良いかと
書込番号:25945786
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]
ゴルフ機能のホールが変わっても画面が変わらない時がある。 距離が他の距離計2個と比較したがこのモデルだけ数値が長かったり短かったりする。日本語の表示が中国語からの変換だと思うが変な日本語で表示される。
上記の理由により返品しました。
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch
私の初代Pixel Watchが、8月上旬、購入から1年と4カ月で故障しました。
症状は電源が一切つかず、ボタン操作も完全に無反応で、充電器においたときに充電器がほんのりあたたかくなる程度の反応しかない事です。
サポートへの連絡や強制再起動等の一通りの作業もしましたが、完全に無反応です。
USBのテスタを利用して計測したりもしました。結果としては、充電器に本体を装着して10分から20分程度は電圧:5V,電流0.12Aの状態が続き、その後本体未装着の状態と同じ(電圧5V,電力0.02A)になり、その後1分から5分ほどで装着して10分から20分程度の状態に戻るということを繰り返して行っているということがわかりました。
おそらく電源周辺の部品が故障してるんだと思いますが、これをサポートに連絡したところ、「無料で充電器を送るから、それでダメだったら新しいのを買え。保証期間は過ぎてるから交換はしないし修理は元々やってない。」ということを丁寧にご説明いただきました。正直言って、有償修理や有償交換すらやっていないというのは、値段を考えればかなりキツイ話で、製造した製品に対して無責任が過ぎると思います。
また、1ヶ月ほど放電したあとでも症状は一切変わることはありませんでした。
他にこの症状になった方や、何か有用な情報をお持ちの方は、お教えいただければ幸いです。
書込番号:25928066 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

どのメーカーでも同じ事になります。Apple Watchもバッテリー交換以外は本体交換前提の価格設定となっています。
https://support.apple.com/ja-jp/watch/repair
現在のPixel Watchシリーズは購入時にPreferred Careに加入することにより、保証期間を2年に延ばすことができます。価格設定はAppleCare+に近いものとなっています。
例外としてはHuaweiが一部のウォッチタイプの修理を行っています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
書込番号:25928115
4点

私も2回壊れました。
1回目がボタンの入力不良で暴走、浸水?11ヶ月目で交換。
2回目は減りが早いなーと思ったら使っているうちに電源が落ちてました。そこから充電しても起動不可です。
使い勝手は気に入ってましたがここまで壊れると他のメーカーを考えたくなりますが何か良い代替品無いかと思っています。
書込番号:26008069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>keitan924111さん
私も先月中古で購入した Pixel Watch が昨夜からまったく充電できなくなり画面が真っ黒のまま強制再起動も効かず、一晩充電してもまったく変化がありませんでした。ググってこのスレッドを見つけたので試しに USB チェッカーを繋げてみたらまったく同じ状態 (数分間 0.14A → その後 0.04A) でした... https://www.flickr.com/photos/ogata/54242362632/
私の場合まだイオシスの中古保証期間内だったのでサポートに連絡したところ同等品があれば交換、なければ返金対応してくれるそうです。モバイル Suica は Suica 会員サイトから「再発行登録」して他の Android に救い出せそうなので、自分が時間を費やしてがっかりした以外の実害はなさそうです。
問題を特定するのにこちらの情報がとても役に立ちました。ありがとうございます!
書込番号:26023245
1点

まずメールで対応してくれた対応者は丁寧だったが、企業としての対応には大きな問題があると思うので記しておきます。
症状と経過は、以下の通り。購入から2年半ぐらい。保証は当然切れている。
・朝、PixelWatchを充電から外すと、充電インジケーターのみ表示が欠けていた。
・再起動するとインジケーターが表示され、50%の残量を指していた。
・その後充電台の上に乗せ、充電状態であることを確認したが、一向に50%から増加しなかった。
・充電台から外し、6時間ほど使用したが、その間も表示は50%のまま減らなかった。
・再起動すると、その後起動せず文鎮化。充電台の上に乗せても充電している様子は確認できず。
・サポートに連絡し、何度も何度も数日やりとりをして、新しい充電台が送られてくる。
・文鎮化変わらず。そこで本体のみ購入価格の案内が提案される。
・(問い合わせ当初からその提案をお願いしていたが)提案を要求。
・提示価格¥42,900。あまりの価格の高さに馬鹿らしくなり、やり取り辞める。
・もう二度とPixelWatchは使わないだろう。
書込番号:26230495
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 4
2024年4月に購入以降、半年程度問題なく使用できていました。
数日前、突然に夜中に再起動を繰り返し、画面操作、ボタン操作、充電をしても、なにも対処ができない状況に。
再起動を繰り返して、充電が無くなるまで、繰り返して、電源断・・・。
現在、メーカに問い合わせていますが、まだ回答を得られていません。
再起動症状の状況改善の策があれば教えていただけないでしょうか。
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





