
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年8月25日 13:30 |
![]() |
3 | 1 | 2025年8月21日 18:49 |
![]() |
7 | 9 | 2025年9月7日 13:25 |
![]() |
3 | 1 | 2025年8月8日 16:32 |
![]() |
1 | 0 | 2025年7月18日 20:21 |
![]() |
1 | 1 | 2025年7月15日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch8 Classic
たまに起きる症状ですが、画面がなにかに反応して、どんどん切り替わってしまいます。なのでこうなるとタッチ操作ができず困っています。
購入後1週間くらいで一度この症状が出て、また1週間くらいで発生。サムスンへの問い合わせが2週間以上経ってからだったため返品交換もできず、修理する羽目に。
1ヶ月ちょっと経った今では毎日のように出ます。(1日に1度くらいの頻度)
結果、修理依頼をお願いしています。
こんな症状の方いますか?
書込番号:26272742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Fit3
3ヶ月で右側面の塗装が剥がれました。
特別、拭いたり濡らしたりもしておらず通常使用ですが。
ちょっと早いなあ。
ダークグレーなので目立ちませんが、カバーを装着した方が良さそうです。
より高価な、Galaxy Watchも欲しくなっていたけどこの品質ではちょっと考えますね。
書込番号:26263599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保証期間内だったので、修理に出したところ無償交換となりました。
これからはカバーを取り付けて使用します。
書込番号:26269198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 5
Android16になってからスマホとの接続が1日経つと切れます。
再接続するには
1.スマホの設定でコネクトアプリを停止
2.開始
3.バッテリー最適化しないに設定
4.コネクトアプリ開く
5.同期する
何回バッテリー最適化しないに設定しても、しばらくすると最適化するに戻ってしまいます。
Android16の仕様かバグかもしれません。。
書込番号:26260388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題が報告されているのはGarminだけの様です。
https://forums.garmin.com/sports-fitness/healthandwellness/f/venu-3-series/415237/pixel-8a-android-16-and-venu-3-14-15-toxic-combination
アプリ側の対応待ちかもしれません。
書込番号:26260634
1点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
ガーミンとpixel8aに特化した不具合なんですかね?
自分もpixel8aです。
最初は接続切れる度にデバイス再登録してましたが、アプリを一旦停止させてから起動すると再接続する事がわかりました。
アプリのアップデートを待ちます。
書込番号:26260646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうたまんさん
Google pixelコミュニティにはXiaomiSmartBand7で発生しているというポストが入ってます。
そちらは8は問題ないという形で情報が出てるけど。
他のBluetoothデバイスでもAndroid 16に更新後おかしな動きをしているというのがgoogleのバグトラッカーにも報告されてるんで、Bluetooth関連の問題を抱えてるんじゃないのかな。
報告は6月ぐらいからされてるけど、まだ解決には至ってないみたい。
ただデバイス側が正しい接続方法をしていないということも考えられるけど、どうなんでしょうね。
書込番号:26260764
1点

XiaomiのMi Fitnessに関してはBand 10に買い替えたら問題が無くなったという報告もあるので、発生条件が限定されるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.wearable
アプリのダウンロード数はXiaomiの方が5倍多いですが、Android16に関する書き込みはGarminの方が目立ちます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.garmin.android.apps.connectmobile
Garminの方はXperia 1 VII(Android15)の報告も目立ちます。
書込番号:26260828
2点

先日本体のアップデートがあり、バージョンが15.05になってから切れなくなりました。
書込番号:26264611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月に何回かアプリ アップデートされましたが全く変わりません。。。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=6MYAkJ5Qcg7rUzox5GxEc5
毎日接続し直すの面倒なんだけど。。。
書込番号:26277397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスマホ接続に関して悩んでいます。
1日に度々切断されました、接続されましたが繰り返す時があります。これは普通なのでしょうか?
また切断されて4日間位未接続になっている事があります。
GooglePixel9aを使って接続しています。
再接続は時計側の設定→システム→ワイヤレス接続→スマートフォン→ペアリング→からスマホにて撮影して再接続をしています。
しかし接続できませんでしたとなる時もあり、ちょっと意味不明です。
これはGARMIN側の不具合なのでしょうか?
書込番号:26283449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外では、3日前の9月のアップデートで直ったようです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2509/04/news061.html
書込番号:26283672
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 4
最初に購入して使用していた、「GT 2e」と同様に、現在使用している「FIT 4」においても、潮汐データはポンコツどころか全くの役立たずです。GPS現在地データに基づき近場の潮汐データを表示するとか、自分で港などの潮汐データを選択できれば使い物になるでしょうが、サードパーティー製のデータを使っているとのことで、千葉県内の潮汐データはなく、近場の東京港(晴海)の潮汐データが表示されているという話でしたが、実際の潮汐データとは似ても似つかぬものでした。潮位の単位も cm 表示ではなく、m 表示です。
きちんとしたものに改善していこうとする努力は、潮汐データに関しては全くないようです。
全くもってガッカリでした。
2点

カシオやGarminもサードパーティー製データーを利用しているという点では共通です。
Garminのデーターは気象庁のものですが、最新のものかはわかりません。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=Wue1HFzN1r5JCJeRTPX9E8
カシオの場合は過去のデーターと記載されています。
書込番号:26258167
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 Classic 46mm
GalaxyS22ultraの購入キャンペーンに応募して当選してもらってずっとつかっていたんですが、数日前にはめようとしたら、時計画面が表示されずに、画面の上から電源ボタン、緊急通報ボタン、タッチ感度ボタンが表示されたので、時計画面を表示しようと色々と触っていたら、ホームボタンを5回押していないのに119に繋がってしまいました。
その後、画面に表示されていた電源ボタンを押したら、再起動を繰り返していて、さらに充電器に置いても充電されなくなり、SAMSUNGのカスタマーサポートセンターにチャットで問い合わせをしました。
はめているカバーがボタンを押し付けている可能性があると言われたので、カバーを外し、言われた設定を変えたら119へ繋がらなくなりました。
ずっと充電器に置いていたので、電源を入れようとホームボタンを長押ししても電源が入らなかったので、ホームボタンと戻るボタンを同時におすと強制再起動になるので、行いました。
画面に充電マークが出ていたからずっと充電されていると思っていたら、充電はされていなかったので、強制再起動をしてから充電器に置いたら、正常に充電されて時計画面が表示されました。
でも、時々電源ボタンと緊急通報ボタンとタッチ感度ボタンが表示されるので、内部の故障が起きているかもしれないので、買い換え時かなって思っています。
買い換えるにしても高いので迷うところもあります。
書込番号:26241154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 10
時計を古いバージョンから乗り換えましたが
androidの楽天Linkの着信通知が着信終了後にしか来ません
古いmi bandでは正常に通知来ていたので非常に困る
書込番号:26236047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Notify for Mi Band & Xiaomiを使わないと
LINEや楽天リンクの着信通知できないと思います
7以前は公式アプリと共存できたので良かったのですが
8以降はどれか1つのアプリとしか接続できなくなりましたので
Mi Fitnessとは同時に使えないです
書込番号:26238347
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





