
このページのスレッド一覧(全466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 28 | 2024年1月11日 10:59 |
![]() |
16 | 4 | 2023年10月16日 05:29 |
![]() |
8 | 7 | 2023年10月12日 19:26 |
![]() |
2 | 0 | 2023年10月4日 11:53 |
![]() |
11 | 1 | 2023年10月3日 15:43 |
![]() |
33 | 9 | 2024年1月20日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル
クイックペイの登録してますがカード会社の認証後、エラーが起きWatchアプリ上はクイックペイが登録されるものの有効化できず、PixelWatch本体には表示されず、jcbから有効化のメールも来ません。
削除してやり直してもダメ
IDは登録できたのにメインで使ってるクイックペイが登録できず…
JCBには連絡してクイックペイの登録状況全リセットしてもらい、やり直したのですが状況は変わらず
Googleへ問い合わせて回答待ちですがまだ不完全な感じですね
書込番号:25467043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ものさし141さん
コメントありがとうございます!
一応プレイストア、Google play開発者サービス、セキュリティーアップデート、グーグルウォレットあたりのアプリは最新にアップデートしてPixelWatch追加時はスマホはモバイル通信で。(これは真偽不明ですがネットにて情報あり)
Google play開発者サービスが曲者でアプリ一覧から選択し、アプリ詳細からアップデート(アンインストールしか選べなければ最新)しないと私は自動でアップデートされてませんでした。
そこまでしても私はQUICPayは追加できませんでしたー
書込番号:25468126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleから問い合わせの回答がありました。
Googleのシステム上は解決してるので48時間後(金曜の午後以降)になんやかんやして試してねと。
要約すると関係する全てのアプリ(おサイフケータイ、Google Play開発者サービス、Google Play、Googlewallet、システムなど)を最新にアップデートし、該当のクレカを削除、再登録をし、Googleに登録されている支払い方法と登録住所を整理、その後再起動して試してというものです。
めんどくさすぎですがやってみようと思います。
書込番号:25468628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>milanistaboyさん
全く同じ状況ですが、画面に無効と表示されてても実際は有効で、かざしてみるとQUICPay!と音がして決済できました
書込番号:25469946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jyan0213さん
PixelWatch2のGooglewalletに表示されてないところまで同じですか?
よくかざしてみようと思われましたね笑
書込番号:25469989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もpixel watch2に楽天カードをQUICPay登録しようとしたところ、カード会社からの本人確認を求められている旨のメッセージが出まして、そのとおりに高いナビダイヤルに2度も連絡しましたが、登録できませんでした。
(ナビダイヤルにかける以外の方法は画面上で案内されない。)
楽天に聞いたところ、そのような履歴は届いていないとのことで、おそらくgoogle側の問題。
しまいにはいろいろ試してるうちにOR-TAPSH-08エラーとなり、アカウントへの決済登録が凍結されて、googleでの解除待ちに一週間かかると言われました。
なんだかスッキリ登録できずに疲れました。
書込番号:25470285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RioMao88さん
システム、アプリ全てのアップデートに加えてGoogleアカウントに登録してる支払い方法の住所と登録済みの住所に差異がないか、余計な住所が登録されてないかまで見なくてはならないそうです…
私はアップデートと住所の整理でIDは登録できましたが…
>ナビダイヤルにかける以外の方法は画面上で案内されない
そうなんですよね。
てかこれPixel8pro自体がそれなんですよね
Pixel7はSMS選べたんですけど…
書込番号:25470296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>milanistaboyさん
同じです。ダメだったらスマホで決済するだけなので、試してみたって感じです
書込番号:25471270
0点

お世話になります。
こちらの問題解決できた方はいらっしゃいますか?
当方楽天カードでの登録で、電話番号認証を電話で行うよう指示が出て、オペレータに対応してもらいましたが登録できず、翌日再度電話したところオペレータ側では処理完了と出ているので別途サポート案件になると言われ返信待ち状態です。
Pixelwatchでは登録して使用することができていたカードですので、2の問題だと思うのですが、続報お持ちの方いらっしゃいましたら情報共有お願いいたします。
参考ですが、Suicaは使用できております。
書込番号:25508467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>後行者さん
こんにちは。
私Googleサポートと10往復程度やり取りしてあの手この手で登録方法言ってきたものをトライしてますがQUICPayだけは全部駄目です。
QUICPayだけ極端に相性が悪いのか、製品の初期不良かよくわかりませんがスマホの不具合の可能性も…とか言ってきましたが、いやいや、Pixel8proですが?って感じなんですけどね。
私はIDだけ登録できてます。
さっさと交換対応とかしてくれたら良いんですけど。
書込番号:25508625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もpixel8pro使用中です。スマホではQuicpayが登録できたのでwatchの問題でしょう。現在は解決策なしとして修正が入るのを待ちます。
ありがとうございました。
書込番号:25513212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>milanistaboyさん
あまり有用な情報にはならないかもしれませんが、
・Pixel8Pro
・PixelWatch2
・楽天カード
の組み合わせで、正常にQUICPay利用できています。
なお、登録設定の最後は異常に時間がかかり、エラー画面が表示されました。
ただ、スマホのウォッチアプリを再起動したところ、有効なQUICPayカードと表示されており、Pixelwatch側のウォレットも確認して、そちらも有効なQUICPayカードと表示されていたので、最後のエラーはよく分かりませんが正常登録できたようでした。
試しに自販機CokeONでQUICPayを指定して購入しましたが、無事購入も出来ました。
利用登録が非常に不安定なのは間違いないと思いますが、全員が利用登録できない訳ではないという情報でした。
書込番号:25524754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
コメントありがとうございます。
ちょうど昨日Googleからデバイスは悪くないので設定、登録状況再確認してくれ的な感じで匙投げられたとこでした。
信じたくはありませんがまさかのプロパーとの相性が悪いのか…
今のところ手詰まりですがJCBにも連絡取ってみます。
書込番号:25524844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ状況だったため、返品返金対応していただきました。違うスマートウォッチに乗り換えています(泣)
書込番号:25527970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ボボボーボ・ボーボボさん
これだけ多発してるのに問題無いはずない気がしますけどね
こういうときはアップルの安定感が羨ましくなります。
書込番号:25528015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>milanistaboyさん
私も先日Pixel watch を購入し、JCBのプロパーカードでQUICPay登録できません。
https://mac-bcl777.com/archives/43145338.html#google_vignette
こちらの記事を参考に色々試しましたが駄目でした。
JCBにも確認しましたが、登録の痕跡もないとのことです。
過去の経験からGoogleサポートが役に立った経験がないので問い合わせるか迷ってます。
何か新しい情報ありましたら教えてください。
書込番号:25528325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できました!
先程諦めきれずに登録試したらようやくショートメッセージでのコード発行が出て通信エラーが出ましたが登録できたようです。試したことは、フィットネスのGPSが上手く記録できなかったのでwatchの再起動したぐらいです。
楽天カード(VISA)
pixel8pro
の組み合わせです。
楽天のサポートに問い合わせていましたが特に解決策の連絡はありませんでした。
以上ご報告です。
書込番号:25538389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>milanistaboyさん
速報です。
Suicaを追加(スマホからの以降)した後にQUICPay登録できました!
Googleと4往復くらいやり取りしても一向に登録できないため、iDを入れられるか、Suica入れられるか試し、Suica入れられたのでダメ元でQUICPayを試したらうまく行きました。
書込番号:25545424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Addsenceさん
最終的にGoogleからはなんも問題ないし俺は悪くないわって言われてJCBからも俺等も問題ないで?初期化とかしてみたら?って取り付く島もない状態だったのですがいい情報です!
私はIDはいけてるのでそれも厄介なんですよね。。
私も試してみます!
書込番号:25545443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日辺りから、システムアップデートも開始されているようなので、アップデート後にチャレンジするという手もありそうです。
ただ、私のPixelwatch2にはまだアップデート降ってこないですが。
書込番号:25545450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>milanistaboyさん
既に解決済みかもしれませんが、本日、ドコモ以外のPixelwatch2にはアップデートが降ってきました。私もアップデート出来ました。
アップデートはまあまあ時間がかかるのと充電しながら実行する必要があるので、お時間ある際にでもお試しください。
アップデートによりQUICPayが正常に登録出来るかは分かりませんが、試してみる価値はあるかと。
書込番号:25580016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル
10月12日に予約購入した。
pixel7 Proとペアリング出来ない。
できても、何故か接続勝手に切れ
接続設定消去されるを繰り返す事5回
さらに都度言語設定求められる。
これ7回繰り返す。
もう嫌気して、返品依頼だした。
7も初期不良で交換したし、BUZZは、音漏れ酷いし、もうGoogle製品こりごり
ちなみに新品状態で、箱壊さなければ、商品出てきません
書込番号:25460197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うまくペアリングできず残念でしたね。
私の場合pixel7ですが、すんなりペアリングできました。
ただなぜかwifi接続で、自室ルーターのwifiをキャッチできず、別のwifiでのセットアップを余儀なくされました。
あと、箱は底のシールをカットすれば、ちゃんと出てきますよ。
わかりづらいですけど。
書込番号:25461163
3点

はい
箱もちろんテープらしき物カットして
横の半円の切り込みが指をかけろと言う意味だと理解し引っ張りましたが、外箱の強度より密着強くとても出てきませんでした。箱壊しても中々でで来ませんでした。
おそらく転売出来ないようにしてあるのかと…
無事、ペアリングできて良かったですね
私は結局pixel7からiPhoneに戻ります。
書込番号:25461366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのBluetoothからの接続の場合は、同様の事象が発生してました。
スマホ側でWatch Appliをダウンロードして、接続する端末を探すとするとPixelwatch2xxxxという形で出てくるので、
それを選択して、番号の確認が出てきて、OKとするとすんなり接続できました
そこから、ファームウェアの更新とかうんちゃらが動き、実際に使えるまではちょいと時間がかかりました。
これは本当にわかりづらかった・・・・
マニュアルにも記載がないので、不親切だなぁと感じましたね。
書込番号:25465364
7点

そうだったんですね
イライラしてしまい返品しちゃいました。
冷静にやれば良かったんですね
書込番号:25465390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 9 GPSモデル 45mm スポーツバンド M/L
モジュラーの文字盤で、コンプリケーションにタイマーを選択しています。
この状態でタイマーをセットし、腕を下げて画面が少し暗くなる(スリープ?)となぜかコンプリケーションが点滅をします。
モジュラー以外ではならないので不思議です、これは仕様なのでしょうか?
ちなみに同じ設定をシリーズ5と6でやっても点滅しません。
シリーズ9のみの症状になります。
初期不良かと思い交換してもらいましたが、同じ症状になります。
2点


>LUCARIOさん
ありがとうございます。
やっぱり9だけなんですかね?
書込番号:25449520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HANOI ROCKSさん
2台連続で出ているとすると、シリーズ9共通&固有の問題な気がしますね。店頭デモ機で確認できれば良いのですが、ペアリング先のiPhoneが無いと文字盤設定が出来ませんし…。(iPhone単体では最新の文字盤しか追加できない模様。)
本件、少し時間と手間を要しますが、Appleサポートに電話で問い合わせてみては如何でしょう。番号は0120-277-535です。一応スクショを貼っておきます。
チャットでも問い合わせ出来ますが、電話サポートだと担当者に直接現象を見せられますので。
かなり無理矢理なやり方ですが、iPhoneのカメラでWatchを写して、その画面をサポートに共有する事ができます。
(私も今別件で、このやり方で不具合を伝えてOS改修を待っている所です。)
フリーダイヤルなので費用は掛かりますが、結構な時間を取られるので暇と気力がある時にトライされる事をお勧めします。
早く直ると良いですね。
書込番号:25449817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤:フリーダイヤルなので費用は掛かりますが
正:フリーダイヤルなので費用は掛かりませんが
書込番号:25449820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親切にアドバイスありがとうございます。
実はアップルオンラインで購入し、アップルサポートに電池をしスペシャリストの方と長々電話で相談しました。
スペシャリストさんからの提案で購入したばかりなので、返品したらどうですか?と言われ返品して再度購入しています。
電話でアップルウォッチを映し実際に見てもらい症状も確認してもらっています。
書込番号:25449855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、そうだったんですね。大変失礼しました。
watchOSのアップデートで直ると良いのですが。
書込番号:25449859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体交換してもらいましたが、同じ症状がでます。
今回は9の仕様だと思い諦めました。
モジュラーの時だけの現象なので、モジュラー以外の文字盤を使うようにしています。
アップルの方でも検証してもらっています。
返事まちですが、解決するとは思えませんので、今後のアップデートに期待したいところです。
書込番号:25460134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch
PixelWatch Wi-Fiモデルにて、googleマップを最新バージョンに更新すると、現在地が動かなくなる状態におちいっています。キャッシュやデータをクリアすると一時的に治りますが一度画面消灯すると再び現在地が動かなくなります。
googleマップのアップデートを削除して使う分には異常なく作動します。皆さんのPixelWatchはgoogleマップを最新バージョンに更新しても現在地動きますか?
現在はgoogleマップのアップデートをせずに使っておりますが出来れば最新バージョンのマップで作動してほしいです。
書込番号:25448782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Smart Band 2
概ね良好に使用しているが、どうしても変更してほしい不満がある。
画面を長押すると文字盤を変更できるのだが、
夏場や薄着(汗を書いた時)のときに腕組みすると文字盤の部分が逆側の腕に接触することが多々あり
変更画面に切り替わってしまう。別の文字盤に切り替わったり登録していた文字盤が削除となったことがある。
文字盤は頻繁に切り替えることが少ないので不快である
長押しを設定で使用できなくすればよいことなのでオフィシャルにはファームアップデートでなんとかしてほしいと提言している。
短パンであぐらをかいてスマホ見ているときなどは画面が足に接触して同様なことがおきる。
あと、メモリ容量の関係で登録画面数が少ない。3ではどうなのだろう?
5点

3120円のスマートウォッチに求め過ぎだよ。
りんごのウルトラみたいに128800円して不満あるなら分かるけと3120円だよ
何でも求め過ぎだね
書込番号:25447749 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8
「Band 7」までは「Mi Fitnessアプリ」と「Zepp Lifeアプリ」の両方でデータ管理できましたが、
「Band 8」では完全に「Mi Fitnessアプリ」しか使えなくなりました。
そして「Mi Fitnessアプリ」は「Xiaomi Mi スマート体組成計2」とは連携できないので、
Band 8を買ってしまうと体組成データは完全に収集できなくなります。
要するに「Band 8を取るか?体組成計を取るか?」の二択になってしまったってことです。
私は「Band 6+体組成計」のユーザーで、なおかつ「まだまだBand 6が元気」なのでBand 8は見送ることにしました。
ちなみに「Zepp Lifeアプリ」は「Google Fit」と連携できますが、
「Mi Fitnessアプリ」は「Google Fit」とは連携できません。
17点

情報ありがとうございます。
それは悩みますね。
私はband7 と体組成計を使ってて、band8の購入を考えてました。最悪、Zepp とMi fitness を使い分けですかね。
書込番号:25442673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見た目はあんまり変わらないしね。
シューズにつけてランとかもできるみたいだけど、そんな本格的な機能あっても使わない。
ライトな使い方でいいからsmart bandでいいし、間に合ってるし。
それより測定結果が、え??みたいな時がよくあるからその辺りの精度を上げてくれたほうがいい。
このシリーズは電池が持たなくなってきたと感じた時が替え時かと。
書込番号:25442834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>IRIS大叔母さん
貴重な情報ありがとうございます。
Google Fitと連携できないのはとても残念です。
私も購入は見送る予定です。
書込番号:25446377
2点

>IRIS大叔母さん
Google fit とエクササイズは連携可能ですよ。
少なくとも歩数は連携できます。
書込番号:25470271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワークアウト距離、活動カロリー、心拍数、睡眠時間など
と説明があるので、「など」の部分が不明ですが。。。
書込番号:25470276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガーン知らずに先日買って、今日届いて連携できずガッカリくんです。買う前にここ読んでおくべきだった…
書込番号:25479798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足です。以下の手順でGoogle fitと連携できます。
Mi fitnessのプロフィールからサードパーティーデータを開いてStravaを選択する。
StravaにGoogleアカウントでログインして、設定の中の他サービスへリンクを選択する。
サービス一覧にGoogle Fitがあるのでチェックを付ける。
書込番号:25479805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mtaki2204さん
サブスク登録しなくても歩数と心拍数は記録されてますよ。
書込番号:25590340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





