
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2023年11月21日 07:38 |
![]() |
7 | 0 | 2023年11月18日 11:23 |
![]() |
1 | 0 | 2023年11月15日 07:03 |
![]() |
5 | 0 | 2023年11月12日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2023年10月31日 14:20 |
![]() |
7 | 4 | 2024年6月6日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch6 44mm

症状が消えました。
原因不明ですが初期設定後しばらく出るものなのかもしれません…
書込番号:25514134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-600
たまに電源をoffにして電池を休ませているのですが、昨日電源をonしたところ、特殊なモードで立ち上がった(今まで見たことない画面:画像無し)ので色々ボタンを押したら、画面が消えて全く動かなくなりました。
クレードルにつないでみたら、添付のように「通信できません」となりました。
クレードルにつないだ時点で機器が認識でき、PS Uploaderが動き出しているのに通信できないのは、完全に壊れたことなのでしょうか?
色々問題はありましたが、歩数管理が出来なくなり残念です。
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT Special Edition
band6から乗り換えました。
天気の地名がずれてます。band6も同様の症状で、Gps非搭載なのでしょうがないと思いましたが、Gps搭載の本機でもズレていて残念です。
以前のband4pro Gps搭載は、ちゃんと地名が表示されてたのになぁ。
書込番号:25502360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Watch S1
11promaxから15promaxへ乗り換えました 私は歩数計を他のアプリと連携して使用していましたが 買い換えたら連携しません 残念 残念
誰か解決方法教えてください
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 7
2022/12/19に購入しました。 睡眠時無呼吸による血中酸素濃度の低下を記録できればと考えたのですが、自動計測間隔は変更できず、最短で10分毎になっているようで、また測定に要する時間は、手動で計測する時間と同一とすると約50秒必要です。 僕の場合、無呼吸の頻度は20回/hr程度なので、10分毎であれば、たまたま記録できることもあるかなと思ったのですが、酸素濃度低下の継続時間が長くても1〜2分間しかなく、結局1度も記録できませんでした。 計測所要時間と自動計測間隔がスペックに表示されておれば、買わなくて済んだかもしれません。 コロナ感染時に血中酸素濃度低下が長時間継続するような場合には十分使用できると思いますが、カタログ情報が不十分で不親切と思います。
また、血中酸素濃度の自動計測を継続して行っていると、勝手に止まってしまうことが2度発生しました。 リセットすると再開できるのですが、原因不明です。 HUAWEIの問い合わせサイトに連絡しましたが、全く返事がありませんでした。
現在は、日中だけ装着し、時計の表示と携帯電話着信時の相手番号または登録名の表示、万歩計の表示に使用しています。 着信時と8000歩到達時にはバイブレーションのアラームを出すようにしています。 夜は電源を切って保管しています。
なお、現在は、RingO2で睡眠中の血中酸素濃度を計測しています。
2点

睡眠中の酸素濃度とか測るんじゃなくて
もうCPAP使われた方がよいかと思いますよ、酸素濃度測っても20回なら軽症か中症でしょうから、検査はされたんでしょうか?
使わないと早死にしますよ。
書込番号:25478026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今岡山県にいますさん、コメント有難うございます。
また、返事が遅れてすみません。 今コメントを見ました。
CPAPを装着しても完全に無呼吸は解消できないため、血中酸素濃度も
測定しています。
血中酸素濃度が85%未満になったらアラームを出すようにしています。
また、外泊する場合は、CPAPの持参が面倒なので、血中酸素濃度だけ
測定しています。
書込番号:25692972
1点

私もC-PAPを使用しています。小型のものもあります。この機種ですと持ち運びが楽です。 エアーミニRESMEDお勧めです。
書込番号:25756442
1点

アドバイス有難うございます。 レスメドAirMiniというのがあるのですね。 テイジンに一度聞いてみます。
書込番号:25762821
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





