
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2024年10月16日 07:37 |
![]() |
1 | 3 | 2024年10月15日 21:59 |
![]() |
2 | 0 | 2024年10月11日 19:56 |
![]() |
0 | 1 | 2024年10月5日 07:37 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2024年10月9日 13:16 |
![]() ![]() |
29 | 3 | 2024年10月3日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8
使い始めて数ヶ月だけど、ストラップが3箇所ちぎれて使い物にならない。ストラップを留めるところが穴に差し込むだけの為、すぐに抜けて外れて困ります。価格は安く機能に不満がないだけに、ストラップの耐久性が皆無なのが残念です。
耐久性のある替えストラップは販売してるのでしょうかね?
同じ様な耐久性の替えストラップだと使い物にはなりませんよね。
書込番号:25927345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同ユーザーです
付属ベルトは半年ほど使用して亀裂等が入り代替え品を入手しました。
このメーカー&モデルに限ったことではないですが、ベルト(ストラップ?)は消耗品と捉えましょう。
自分も複数メーカーのスマートウォッチを試しましたが、ベルト(ストラップ?)は放置しても数年で必ず劣化します。
そもそも素材によって熱や紫外線、酸性又はアルカリ性に弱いので
屋外で日用するとか、石鹸などを用いて洗うと劣化が速まるかと。
基本、水洗いで。
フックを穴位置に留めるのも斜めから強引に抜き差しすると形状を破壊するので、緩めにしめて真正面から装着する。
代替え品ベルトはそう高価でもないので、いろいろ試してみると宜しいかと思います。
自分は4〜6ヶ月を目処に交換しています。
内蔵バッテリーの持続時間の方が若干心配になってきた感じですが、後継9との差もあまりないので次機10を待つか迷うところです。
書込番号:25927364
0点

>hqqさん
Amazonで「smart band 8 バンド」等のワードで検索すれば、色んな社外品バンドがヒットします。
その中からレビュー評価の高そうなものを選んで試されてはどうでしょうか。
私はApple Watchですが、純正バンドはほぼ使っていません。
数百円〜2千円前後のバンドを色々と買っては、気分で付け替えて楽しんでます。
同じバンドを使ってると飽きちゃいますから。
書込番号:25927465
0点

>hqqさん
ストラップというのは、バンド(ベルト)のことかと思いますが、
穴のない無段階調整のものがお勧めです。
添付画像のようなタイプのもの
https://wowshop.hr/proizvod/xiaomi-smart-band-8-zamjenska-narukvica-crna/
書込番号:25927515
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 5 GPSモデル 44mm スポーツバンド
3週間くらい前だと思うのですが、watchOS 10.6.1にアップデートしました。そこから電池の持ちが激しく悪いです。寝る前にフル充電でつけて、睡眠モードにしていて朝起きるとも50%代。あまりにも酷くなったのでまた修正のアップデートが出るかなとしばらく毎日確認していたのですが、アップルウォッチ5は新しいosにいけないとわかりました。
多分ほとんどこれからも修正されないと思いますが、せめて最後にしておかしくなったアップデートの前に戻して欲しいです。無理ですが。
皆さんはいかがですか?
watchOS 10.6.1にするまでは快適だったのに…。
書込番号:25925208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単にバッテリーの寿命だと思いますが。ヤマダの記事には2〜4年周期での交換が必要と書かれています。
https://www.yamada-denkiweb.com/media/5713/
バッテリーを長持ちさせる「バッテリー充電の最適化」はSeries6以降に搭載されています。Series9以降は「充電上限の最適化」を利用することでより劣化を防ぐことができます。
https://support.apple.com/ja-jp/105106
書込番号:25925700
0点

コメントありがとうございます。
以前もアップデートで電池の持ちが極端に悪くなることがありましたがアップデートで改善されました。
今回も同じように思っていたのですが、最後のアップデートで電池が持たない症状が出たことは、ショックです。まるで買い替えろと言われているみたいです。
アップデート後からはっきりわかる減り方に変わりました。
もう諦めるしかないですかね。
書込番号:25926972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメ元でAppleのサポート電話に伝えては如何でしょう?
今後も旧OSにセキュリティアップデートは出るでしょうし、運が良ければその時に直して貰えるかも。
書込番号:25927201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 4
先にHuaweiのwatch fit2を体組成計とセットでカミさんに買ってアプリがめっちゃ便利で良かったけど、自分は違うの買ってみようと悩んだ結果、安くてYouTubeでもコスパ最強とかって絶賛してるしコチラを購入しましたが、専用アプリはHuaweiのほうが設定が親切で、コチラのアプリは似てるけどなんだかなって感じですね。
で、本体を色々設定してると、どうも明るさのセンサーが不良なのか自動にしても反応が良くないし、覆ってスリープが全く機能しないのでXiaomiに連絡してアマゾンで返品しました。
最初交換しようかとも思いましたが、やはりトラウマになってイマイチ信用できなくなったのでHuaweiがいいからギフト券で返金処理してもらいました。
Huaweiのアプリは体組成計とすぐ繋がってデータがすぐ反映されて結構色々データがあってついムダに乗りたくなります。
Xiaomiファンには申し訳ありませんが。
書込番号:25922414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Geko 201 [日本版]
本体のデータ転送ケーブルがCOMポートなのでUSB変換ケーブルを介在させてUSB端子に差し込むもケーブル外の問題で読み込みしないトラブルが発生しています。
既に旧機種なので旧式のCOM差込口のあるパソコンの組み合わせなので認識設定を難しくしています。接続ケーブルはUSBタイプを追加発売して頂きたいところです。
ネット上の動画でも日本向け少数生産なので参考動画が見当たりません。
0点

パソコンで使える機能はNMEA-803(NMEAフォーマット)、RTCM SC-104(DGPS)とかでは
NMEAフォーマットのデータを取り込みたいというこでしょうか
変換ケーブルを用意すれば良いのではないでしょうか
DB9 - ePlug シリアルケーブル Garmin
(aliexpress、amazon)
サンワサプライ(Sanwa Supply) USB-RS232Cコンバータ(0.3m) USB-CVRS9HN
書込番号:25914993
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Watch S3
機能には概ね満足しておりますが暗所、ディスプレイの明るさが低い時にカラーノイズのようなものが出ます。これは私だけでしょうか?一応二万円するので買ったことを少し後悔しています。
書込番号:25914620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xiaomiへ問い合わせしました。
ノイズが出るという症状は初めて聞く
確認するかと聞かれたが辞めました
まず保証期間内であってもこっちに非があることが確認できたらお金がかかることが確定そして修理をキャンセルすると5000円ほどのキャンセル料的なものが取られますまた修理するとなっても新品より高い
24000円ほど請求されます。
恐ろしいので修理を申し込むのは辞めました
書込番号:25920087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mm
Pixel 9 pro XL購入時に付与されたストアクレジットを利用し、
8月にGoogleストアでPixel Watch 3を注文しました。
その際、Pixel Watch 3 の12800円のプロモーション特典が付与される予定でした。
しかし、支払い情報が確認できなかったとの理由で、9月10日到着予定が9月17日まで日に日に延期され、最終的にキャンセルされました。その結果、プロモーション特典を失ってしまいました。
遅配の際にサポートに問い合わせたところ、「配送の遅延」の案内のみで、支払い確認の問題については何も告知されませんでした。結局、キャンセル後に新規で再注文して商品を受け取りましたが、キャンセルされたプロモーション特典は無効となっており、納得のいく対応がされていません。
その後、サポートに再度問い合わせたところ、以下のような返答がありました。
「支払い情報が確認できなかったが、何故そうなったのかは調査できなかった」
「再注文で商品は受け取っているため、特に追加の対応はない」
しかし、支払い情報の問題は一度も通知されず、指示に従って待っていた結果、キャンセルに至りプロモーション特典を失ったことが大変残念です。
同様の経験をされた方、あるいはこのような場合にプロモーション特典を再適用してもらえた方がいれば、アドバイスをいただけると助かります。
8点

私も同様の経験をしましたよ。
pixel8のストアクレジットを利用して、Pixel Watch 3を予約注文しました。
予約注文の特典として12800円のプロモーション特典が付与される条件でした。
決済を済ませると、ご注文を確認いたしましたとメールが届きました。
発送予定日も記載されていました。
発売日に届くと思っていましたが、突然発送予定の日にちが延期されました。
その後は、発送予定日が近づくと延期、発送予定日が続くと延期を繰り返し、すでに3週間ほど延期された時点で不安になってネット上に事例が無いか検索してみました。
すると、決済が通っていない場合このような状況になった事例がありましたので、さっそくGoogleに問い合わせました。
Googleのカスタマーサポートからは、「正常に注文は通っているので今しばらく待って欲しい」と回答を得ました。
とにかく決済が済んでおり、待っていればちゃんと発送されることを念入りに確認してGoogleとのやり取りを終えました。
安心していた矢先、その日の夕方に一方的にキャンセルメールが届きました。
すぐにGoogleに問い合わせると、キャンセル理由は「決済が完了できなかったため」との事。
その点について午前中問い合わせた際は、問題ないとの回答得た旨説明するも、その担当者が対応した時点では手続きに問題なかったとの一転張り。
では、「支払い方法だけ変更させて欲しい」と希望すると「それはできない」との事。
埒があかないので、「なぜ決済が通らなかったのか、他の決済では問題なく使用できているのだが?」と問うと、「それは分からない」との事。
Googleの対応やばすぎです。注文受けている側がわからないとか意味がわからない。
とにかくキャンセルしかできないとの事なので、「再注文された場合は、付与される予定であったプロモーション特典はどうなるのか」と問うと、「それはキャンペーンを過ぎているので対応できない」との事。
当然納得はできないが、これ以上の回答はできないようでした。
最後に、せめて決済が通らなかったことが分かった時点で、それを通知するなりするシステムがあっても良いのではないかと意見を述べました。こちらは何も連絡がなく発送を待っているわけですから。しかも質が悪いのは発送予定日が掲示されているんですよ。こちらに不備があることは一切分からないですよ。。。
こんな感じじゃAppleに肩を並べるにはまだまだ時間がかかりそうです。
買わないつもりでいたのですが、ちょうど「創立記念キャンペーン」が始まって、12800円のプロモーション特典がつくようです。
なんというタイミング。。。そんな訳で再購入してしまいました。腹立つー!!
書込番号:25908756
9点

本当にお気持ちが痛いほどわかります。私も同じような状況で、ストレスが溜まりました。
やはり、決済の問題が発生しているのに、その情報が適切に通知されないのは致命的な問題ですよね。発送予定日がずっと掲示されていたにもかかわらず、キャンセルされるなんて、ユーザー側からしたら全く気づけないし、準備して待っていたのに裏切られた気分になります。サポートに確認しても「問題ない」と言われていたのに、最終的にキャンセルされるのは本当に納得がいきません。
プロモーション特典が無効になるのも大きな問題です。決済の問題が発生した時点で通知があれば、キャンセル前に手続きができたはず。こうしたシステムの不備は今後改善してほしいですよね。
私もコミュニティで相談した際、同じようなアドバイスを受けました。Googleの規約には遅延や決済エラーに対する免責事項があるのですが、サポートの対応や説明は本当に問題があると思います。ちゃんと調査できないと言われた点が納得いきませんが、ユーザー側では証明する手段がなく、結果として同じ対応が繰り返されてしまうのが残念です。
Appleのレベルにはまだまだ追いついていないという意見にも賛同します。再購入の特典がラッキーに感じても、ここまでの手間と不満を考えると素直に喜べないですよね。私も今後の購入は慎重に考えたいと思っています。
書込番号:25908935
7点

【共有です】
昨日、Google側から自動メールにて責任を認める通知がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一部抜粋:
「大変申し訳ございませんが、お客様のご注文の処理中にエラーが発生し、やむを得ずご注文をキャンセルいたしました。
今回のキャンセルにつきましては、すでにメールでお知らせしており、ご請求も発生いたしません。
このたびはご不便をおかけして申し訳ございません。お詫びとして、次回のご注文にお使いいただける \3,000 分の Google ストア クレジットをお客様のアカウントに進呈いたします。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・当初付与予定だった12800円のプロモーション特典の補償はありませんでした。
・最近、10/14までに購入すればストアクレジット付与キャンペーンが再開されているため、返品(商品が届いてから15日以内に必須)して再購入する形で自己救済することにしました。
※在庫が無くなり次第、ストアクレジットの付与キャンペーンも終了する可能性があるようです。
・ストアクレジットを利用して購入していた場合、返品確認後に全額戻ることを問い合わせで確認しました。
【備考】
私のケースについては、返品及び再購入についてUSサポートに問い合わせ、問題ないとの確認は得ましたが、すべての方が同じように保証されるとは限らないため、ご了承願います。各自の責任、判断の上参考とされると良いと思います。
今後の参考までに、日本のサポートに問い合わせるのではなく、言語を英語としてUSサポートのチャット等で問い合わせた方が早くて確実な回答を頂けると思いました。(個人の感想です。)
※英語が苦手な方は、翻訳ツール等を用いると特に問題なく意思疎通できると思います。
この後はトラブルがないことを祈ります。本当にGoogleサポートの対応には疲れました。。。
書込番号:25912501
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





