
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年10月24日 00:13 |
![]() |
16 | 4 | 2023年10月16日 05:29 |
![]() |
3 | 1 | 2023年10月14日 10:36 |
![]() |
8 | 7 | 2023年10月12日 19:26 |
![]() ![]() |
45 | 12 | 2023年10月5日 12:28 |
![]() |
2 | 0 | 2023年10月4日 11:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > VivoWatch 5 HC-B05
ZenWatch撤退でのユーザーの切り捨て方を我々は忘れはしない。長く付き合えない信用出来ないメーカーとして認識している。信用を取り戻すまでは時間が必要だろう。
書込番号:25475876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル
10月12日に予約購入した。
pixel7 Proとペアリング出来ない。
できても、何故か接続勝手に切れ
接続設定消去されるを繰り返す事5回
さらに都度言語設定求められる。
これ7回繰り返す。
もう嫌気して、返品依頼だした。
7も初期不良で交換したし、BUZZは、音漏れ酷いし、もうGoogle製品こりごり
ちなみに新品状態で、箱壊さなければ、商品出てきません
書込番号:25460197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うまくペアリングできず残念でしたね。
私の場合pixel7ですが、すんなりペアリングできました。
ただなぜかwifi接続で、自室ルーターのwifiをキャッチできず、別のwifiでのセットアップを余儀なくされました。
あと、箱は底のシールをカットすれば、ちゃんと出てきますよ。
わかりづらいですけど。
書込番号:25461163
3点

はい
箱もちろんテープらしき物カットして
横の半円の切り込みが指をかけろと言う意味だと理解し引っ張りましたが、外箱の強度より密着強くとても出てきませんでした。箱壊しても中々でで来ませんでした。
おそらく転売出来ないようにしてあるのかと…
無事、ペアリングできて良かったですね
私は結局pixel7からiPhoneに戻ります。
書込番号:25461366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのBluetoothからの接続の場合は、同様の事象が発生してました。
スマホ側でWatch Appliをダウンロードして、接続する端末を探すとするとPixelwatch2xxxxという形で出てくるので、
それを選択して、番号の確認が出てきて、OKとするとすんなり接続できました
そこから、ファームウェアの更新とかうんちゃらが動き、実際に使えるまではちょいと時間がかかりました。
これは本当にわかりづらかった・・・・
マニュアルにも記載がないので、不親切だなぁと感じましたね。
書込番号:25465364
7点

そうだったんですね
イライラしてしまい返品しちゃいました。
冷静にやれば良かったんですね
書込番号:25465390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm オーシャンバンド
ダイブコンピュータとしてアプリOceanic+を課金して利用しましたが、最新版にしてApple Watch UltraからiPhoneに同期操作してもログの反映漏れが発生しています。メーカーでも把握しているようですが、はぐらかすようなコメントでのらりくらり交わすだけでアップデートでもさっぱり解消せず、スマホ対応ダイコンの方が良いです。
ネットでレビュー見てもあまり見かけませんので、要注意です。
書込番号:25403750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

亀レスですが…。
何やら2.0が出たそうですよ。私はダイビングやらないので詳細は分かりませんが、ご参考まで。
https://japan.cnet.com/article/35210227/
書込番号:25462270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 9 GPSモデル 45mm スポーツバンド M/L
モジュラーの文字盤で、コンプリケーションにタイマーを選択しています。
この状態でタイマーをセットし、腕を下げて画面が少し暗くなる(スリープ?)となぜかコンプリケーションが点滅をします。
モジュラー以外ではならないので不思議です、これは仕様なのでしょうか?
ちなみに同じ設定をシリーズ5と6でやっても点滅しません。
シリーズ9のみの症状になります。
初期不良かと思い交換してもらいましたが、同じ症状になります。
2点


>LUCARIOさん
ありがとうございます。
やっぱり9だけなんですかね?
書込番号:25449520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HANOI ROCKSさん
2台連続で出ているとすると、シリーズ9共通&固有の問題な気がしますね。店頭デモ機で確認できれば良いのですが、ペアリング先のiPhoneが無いと文字盤設定が出来ませんし…。(iPhone単体では最新の文字盤しか追加できない模様。)
本件、少し時間と手間を要しますが、Appleサポートに電話で問い合わせてみては如何でしょう。番号は0120-277-535です。一応スクショを貼っておきます。
チャットでも問い合わせ出来ますが、電話サポートだと担当者に直接現象を見せられますので。
かなり無理矢理なやり方ですが、iPhoneのカメラでWatchを写して、その画面をサポートに共有する事ができます。
(私も今別件で、このやり方で不具合を伝えてOS改修を待っている所です。)
フリーダイヤルなので費用は掛かりますが、結構な時間を取られるので暇と気力がある時にトライされる事をお勧めします。
早く直ると良いですね。
書込番号:25449817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤:フリーダイヤルなので費用は掛かりますが
正:フリーダイヤルなので費用は掛かりませんが
書込番号:25449820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親切にアドバイスありがとうございます。
実はアップルオンラインで購入し、アップルサポートに電池をしスペシャリストの方と長々電話で相談しました。
スペシャリストさんからの提案で購入したばかりなので、返品したらどうですか?と言われ返品して再度購入しています。
電話でアップルウォッチを映し実際に見てもらい症状も確認してもらっています。
書込番号:25449855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、そうだったんですね。大変失礼しました。
watchOSのアップデートで直ると良いのですが。
書込番号:25449859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体交換してもらいましたが、同じ症状がでます。
今回は9の仕様だと思い諦めました。
モジュラーの時だけの現象なので、モジュラー以外の文字盤を使うようにしています。
アップルの方でも検証してもらっています。
返事まちですが、解決するとは思えませんので、今後のアップデートに期待したいところです。
書込番号:25460134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch6 Classic 43mm
この度おサイフケータイに対応しましたが、モバイルSuica、ドコモのIDともに登録できません。
どうやったら良いのかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
書込番号:25425154 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いま出先でたくさん打てませんが、ざっくり書くとこんな感じです。
1.Watch6側でGoogleWalletを起動する
そこでカード追加を押す
2.スマホ側で必要情報を入力する
3.スイカが使えるようになる
私はこれで今日Watch6で電車乗りました。
ただ、スイカ側の初回制限で、チャージ上限が5,000円になるのと、よく見てませんでしたがiDはまだ登録出来ないような感じでした。
VISAタッチは、Watch4から出来ていましたので、それは引き続きでした。
書込番号:25425305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>koontzさん
早速のご返信ありがとうございます。
Suicaはなんとか登録できました。
ただ、idの登録がやはりできません。
docomoのdカードゴールドで登録しようとしているのてすが…
ただ、docomoに問い合わせたところdカードはGoogleウォレットに対応していないとのことで…ということはIDはどうやって使えるのでしょうか?
依然として謎です。
書込番号:25426158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆kazukazu☆さん
私も今日改めてみてみましたが、iDもQuicpayも登録できませんね。
たぶん、Suica以外は、まだ未対応なんだと思います。
#iDやQuicpay側の対応待ちですね。
その辺のところ、きちんとアナウンスされてないですよね。
私は、SuicaとVISAタッチの併用(前払い・後払いの使い分け)で、私の使い方では十分なので、それ以上は追求していません。
ただ、VISAタッチに登録できるカード種も(カード会社の都合で)限定されていますので、それはそれで不便なユーザーもいると思います。
この辺、サービス提供元の都合と絡むので、スマートウォッチ側ではなかなか一律に全部説明することが出来ないのは理解するものの、サムソン側の説明も少なすぎて、スマートウォッチ、特にWearOS系で試行錯誤した経験がないと、なかなかセッティングが出来ない方がいらっしゃるのは頷けます。
私は、過去にVISAタッチを登録するときも、何回もカード会社に問い合わせしました。
#登録台数の上限があるカードもありました。
書込番号:25426179
7点

補足です。
Suicaの初回チャージ制限は、翌々日には解除されてました。
wena3の時は一週間くらいかかったのですが。。
今は上限の20,000円まで、クレジットチャージできるようになりました。
書込番号:25426487
4点

同様の悩みを抱えながら「iD」の登録成功しました。
登録しようとしてたクレジットカードを変更したら認証されうまくいきました。
当初はドコモの「dカード」で登録しようとして認証されず、先程のチャレンジも失敗。そこで「AMAZONカード(三井住友カード)」でやってみたら何事もなかったかのように成功しました。共にMasterカードです。
スマホとウォッチの設定など何もいじっていないので、カードのブランドや種類が関係しているのでしょうか?
Suicaはdカードで問題なく登録できています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25426933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここにあるカード会社しかダメみたいですね。
なので、ドコモのiDは使えない。。
https://support.google.com/wallet/answer/12059326#zippy=
書込番号:25426974
3点

>yasbee-yasbeeさん
私も、三井住友カードでiD追加できました。
本のカードは、iD仕様じゃないんですが、スマホに登録した時点でiDマークが付きますね。
ここにドコモのdカードが入ってない、ということは、胴元問題(Googleに支払う手数料)なんでしょうね。
#ドコモはいつでも胴元になりたい、なんでしょうかね。
書込番号:25426985
4点

ん〜。
登録できるクレジットカードが限定されているのはいかがなものかと、、、。
いろんな邪推を受けますよね。
書込番号:25427011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ついでに、QUICPayも登録できましたよ。
さっきのクレジットカード対応表とにらめっこしながら、持っていてこの表に載っているカードを使う、という感じで。
#意外と選択肢が狭いですし、わかりにくいですね。
これで、都合、クレカ系はVISAタッチとiDとQUICPayの3つが登録されましたが、ちゃんと意図した決済になってくれるんでしょうか。。
ちょっと心配です。
書込番号:25427016
4点

koontz 様
watch6で、iDやSuica決済を使用しましたでしょうか。
当方、田舎者で登録したものの未使用です。年数回の関東圏への出張等でスマホ決済を使用する程度の者なので。
使用感、お伝えしていただければ助かります。
書込番号:25427033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yasbee-yasbeeさん
Suicaは改札で使いました。
センサーは、ボタンを右にして時計の上部にあり、すごく反応は良いです。
タッチしなくても、2〜3センチくらいの距離で反応します。
iDやQUICPayでもSuicaと同様の体感じゃないかと思います。
クレカ系決済のコンタミはiDもQUICPayも使ってないのでわかりません。
以前、Watch4でVISAタッチは使っていましたが、こちらは数秒待つ感じで反応はイマイチでした。
クレカ系コンタミについては、以下のページにこんな記述がありましたので、ちょっと心配しています。
https://support.google.com/wallet/answer/12059876?hl=ja&ref_topic=11924198&sjid=8996738356141627252-AP
>(店舗での支払いの場合)カードの種類を尋ねられたら、使用するカードにかかわらず [クレジット] を選択します。
VISAとかiDとかQUICPayを選択しないで正しく決済方法を選択されるのか、ちょっと心配ですね。
尚、Suicaであれば、Androidの「マルチ残高リーダーFREE」というアプリがあるので、事前にどの辺が反応するのか、確かめることが出来ます。
カード時代に残高を調べるアプリでしたが、おサイフケータイになってから、残高はアプリで出ますので不要になっていましたが、スマートウォッチのテストで復活です。
あと、Watch6って、右手に装着して、ボタンを左に配置、ってカスタマイズが出来ますが、これにすると上下あべこべになりますので、センサーの位置が下側になり若干使い勝手が変わるでしょうね。
私は、右手に装着して、ボタンは右で使ってますので、上部にあるままです。
書込番号:25427052
3点

ドコモのdカードのiDでしたら、watch6のLTE版が11月以降に発売なので、それに合わせて対応開始かなという予想ですね。
販売だけなら既にできるはずなのに、まだ発売していないのは、自社サービスの調整に時間がかかっているのだと思います。
書込番号:25450163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch
PixelWatch Wi-Fiモデルにて、googleマップを最新バージョンに更新すると、現在地が動かなくなる状態におちいっています。キャッシュやデータをクリアすると一時的に治りますが一度画面消灯すると再び現在地が動かなくなります。
googleマップのアップデートを削除して使う分には異常なく作動します。皆さんのPixelWatchはgoogleマップを最新バージョンに更新しても現在地動きますか?
現在はgoogleマップのアップデートをせずに使っておりますが出来れば最新バージョンのマップで作動してほしいです。
書込番号:25448782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





