
このページのスレッド一覧(全465スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年1月22日 18:19 |
![]() |
9 | 2 | 2022年1月9日 20:13 |
![]() |
0 | 2 | 2022年1月9日 14:32 |
![]() |
3 | 2 | 2022年1月4日 21:27 |
![]() |
18 | 3 | 2021年12月21日 18:36 |
![]() |
10 | 5 | 2021年12月11日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > カシオ > G-SHOCK ジー・スクワッド FC Barcelona Matchday コラボレーションモデル GBD-100BAR-4JR
オートライトを設定した後、一定時間で自動解除になるのですが、これは仕様でしょうか?
毎回オートライトを設定せざるを得ない状況で面倒くさいです。
何時間で解除かわかりませんが、前夜に設定したら、次の日、解除されています。
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 4e
huawei製のスマートバンドのため、huawei製のヘルスケアを使ってペアリングすることになるが
googlefitとhuaweiのヘルスケアアプリはヘルスデータを連携しない出来ない事になってしまった。
ただし、他のヘルスデータの連携アプリを利用すれば連携可能。
有料アプリ(googlePlayストアからダウンロード可)
Health Sync(appyhapps.nl)
・1週間無料体験期間あり。
・6ヶ月自動更新版100円、1回買い切り版330円。
Health Syncの利用には、電話番号かメールアドレスで登録必要。
データを書き込みたい時、アプリを起動しヘルスケア・googlefitと同期をとる必要あり。
起動後も、画面OFFになるたびに、同期が切れる。
バックグランドで同期を維持してくれない。
0点

Health Syncで同期可能という情報は別機種で既に出していたのですが、先ほどHuawei Healthをよく見るとGoogle Fitとの連携の項目が無くなり、adidas Runningに変わっていました。
adidas Running経由でGoogle Fitと同期出来るのではないかと試行錯誤しているのですが、どうもHuawei Healthのアクティビティがadidas Runningに反映されません。
同じ事でお困りの方も多いと思いますので時間のある方はadidas Running経由の同期を試してみてはいかかでしょうか?上手くいった方がいましたら情報共有して頂けると幸いです。
書込番号:24533849
5点

Android 9のHuawei端末(P20 lite)だとadidas Running経由でGoogle Fitとの同期が出来るのが確認できました。しかし他社端末だとBand 6からワークアウトを開始しようとするとGPSが捕捉できず、adidas Runningとも同期できません。
ブロックされて社外のアプリを使用しないと同期できない状況から一歩抜け出たようです。時間がある時に試行錯誤してみますので皆さんも情報があれば書き込みよろしくお願いします。
書込番号:24535621
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band Style
どうやら不良品を引いてしまったようです……
まだ使い始めたばかりなのですが、電池が半日も持ちません。夜寝る前に満充電してつけたまま寝て翌朝起きたら電池が切れているような始末です。次の日に試しに満充電してから身に着けずに放置したら、それでも夜まで持ちませんでした。設定はそれほど電池に負荷がかかるようなものにはしていませんし、そもそも一番負荷のかかる運用をしたとしても流石に一日は持つはずだろうと思います。ガジェットは使用開始直後は電池の減りが早いものだとは思いますが、家族も同時に購入して同じ環境で利用していますがそのような問題はないのでやはり不良品だろうかと思います。機能には大変満足していただけに本当に残念です。
サポートにも問い合わせましたが「確認しますのでしばらくお待ちください」と言われたきりまったく連絡がありません。同様の問題を経験された方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:24524232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続報です。
チャットでの問い合わせはうまくいきませんでしたが、晩にメールで問い合わせたところ翌日の午前には返事がきました。とりあえず実機を引き取って確認してくれるようです。
書込番号:24526126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新品との交換という処理になり昨日新品が届きました。お騒がせいたしました。
書込番号:24535036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 6
先日、スマホを「AQUOS R2」から「Pixel 6」に機種変更し、ヘルスケアアプリを引き継ぎましたが、
Google Fitとのデータ連携がとれなくなってしまいました。
andoroid12になって、HUAWEIへの警戒がさらに強くなったのでしょうか?
バンド自体は気に入ってるので残念でなりません。。。。
2点

>colxusさん
下記スレッドを参照して下さい、OSのバージョンに係わらず新規の連携は出来ない模様です。
google fitとの連携について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035633/SortID=24456997/#tab
書込番号:24526975
1点

>−ディムロス−さん
そう言う事になってたんですね、、、
今後もデータ連携は期待できないのでしょうかね。。。。
書込番号:24527621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike SE GPSモデル 40mm スポーツバンド
オンラインのアップルストアで購入して、当初の予定よりかなり早く届きました。
今まではseries 2 42mm Nike+を使っていたのですが、私は男としては異常なほど手首が細く
次に買うなら小さいほうにしようと思っていたので、40mmにしました。
本体色もバンドも前と同じようなものを選んだので、周りには変えたことを気付かれていません。
しかし、series 2 42mmと比べると明らかにバッテリーの持ちが悪いです。
ネット上で検索した限りでは「SEはバッテリー長持ち」という感じだったのですが、
同じような使い方でも(積極的に使うのではなく、通知が来たら見る感じ)減りが早いです。
40mmと44mmだとバッテリー持続時間に差があるんですかね?
series 2は下取りに出すのですが(本日回収予定)本体のみの回収なので
充電ケーブルが一本増えることになります。
ノートパソコンとセットにして鞄に入れておいた方が良さそうです。
それくらいバッテリーが持ちません。
11点

SE NIKEモデルの44oを購入しました。
主さんの電池保ちの基準がイマイチわかりませんが、自分は節電対策まったくナシでまる2日持つのでヨシとしています。
まあ以前に使用していたシャオミーのbund4は一月くらい電池保ちしていましたが まあ本体サイズナドナド違いすぎるので比べるのは酷ですね^^;
書込番号:23784837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その後も「バッテリーの持ちが悪いなぁ!」と思いながら、
1日半に一回位のペースで充電してきました。
先程、バッテリーの最大容量を見てみたら
すでに98%に低下していました。
こんなに早く低下が始まるとは…。
書込番号:23819518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Watch 41mm
全然ダメですね。
バッテリーも全然良くならない。
セーブモードになるとセットしてあった目覚ましすら鳴らない。
一番の問題はサポート。
画面が割れたので11月1日に問い合わせしたら3日に問い合わせたスマホの返事はすぐに着て俊敏にやり取り。watchは11日現在今だ返事来ずです。
スマホのやり取りでwatchの事を聞いたら
それ以後こちらも返事は返ってきません。
俊敏にやり取りしてたのに確認に時間がかかる。くらいの返事あって良くないですか??
実際にスマホは確認してから返事します。とのやり取りもありました。
それにあんなに軽いのにガラスが弱すぎ無いですか??
車に乗る時に手から外していて手持ちで落としてしまい割れました。もちろん保護フィルムもしてました。iPhoneを車に乗る時に落としたりしましたが
昔から1度も割った事無いです。
機能もUMIDIGIの方が使える超不満なwatchでも
aliから充電器2台を追加購入したので修理して使おうとして問い合わせてしたのに
なんか腹立つてHUAWEIかmi買う予定です。
書込番号:23781254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

某サイトの直営店から連絡あり
ここの直売ではwatchを買って無いのに
言ったらすぐ返事くれました。
サポートからは今だ返事無し。
画面割れは交換修理で15000円ちょいかかるみたいです。サポートの方に問い合わせたアドレス教えて下さい。と言われましたが違うのに買い替えます。と答えました。
販売店がすぐに答えられるのにサポートからは返事無し。販売店は対応は良かった。
でもサポートの対応がOPPO製品はサポート無して事ですよね?1通目は無視。やり取りしてたのも黙り。これって保証も無いのと同じだと思うけど??
もうOPPO製品は買いません。
書込番号:23782678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変でしたね、
サポートセンターについて、新しいスレッドたてるのも何だったんで、当方経験をこちらに追記。
初期不良疑いでサポートにメール問い合わせ。 https://support.oppo.com/jp/ support.jp@oppo.com
受付連絡はなし。
お忙しいとのことで、回答まではだいたい数日かかりました。遅い場合は催促再送してさらに数日で回答あり。
QAがかみ合わない感じも少々ありましたが、自分の推理含め一応キリがよいところまでQA続けました。
当方の場合、この記事見て期待はしてなかったので、対応してくれただけ感謝です。
(色々あったので信頼はしてませんが)
書込番号:24396164
0点

大変でしたね。
でも連絡もらって良かったですね。
一部の担当者に当たると黙りなんですかね。(> <)
問い合わせの時も「混み合ってるので。。」の表示も無く11日経っても何も無く音沙汰無し。
こんな事は普通にある事なんですかね。
今までこんな放置みたいなのあたった事が無かったので(^^;)
書込番号:24465609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たたたた12さん
スマホの事でOPPOにメールで問い合わせた事があるのですが、返事が来るまで半月掛かりました。2回ほど経験がありますので長期間待たされるのは普通にある事だと思います。
書込番号:24465615
3点

>−ディムロス−さん
半月なら普通にあるんですね。
あまり使わない製品なら良いけど
日常的に使う製品なら保証はあって無いものと考え無いとダメですね。
半日しか持たないバッテリー。触ると一日に何度も充電。省エネモードで目覚ましすら動かない。等など製品の出来があまりにも悪かっただけに余計にイラッときてたので書いてしまいました(^^;
ありがとうございます。
書込番号:24487720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





