
このページのスレッド一覧(全466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2020年11月27日 21:16 |
![]() |
3 | 1 | 2020年11月27日 18:16 |
![]() |
10 | 5 | 2020年11月16日 14:05 |
![]() |
6 | 0 | 2020年11月11日 22:42 |
![]() |
9 | 2 | 2020年11月10日 14:43 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2020年11月5日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 rubber WNW-A21A/B
公式通りかもしれませんがwena3のアプリで作成するsuicaはモバイルsuica、既存のgoogle payのsuicaと互換性は無いです。
Garminのsuica互換と同じで参考になります。
wena3て作成する suicaはgoogle payのアプリで管理はできません。
スマホにインストールしたwena3アプリ内のsuicaとして独立したsuicaとなります。
スマホで使用するsuicaが複数になるのが残念です。
書込番号:23815041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT
スマホ(aquos sense4 lite)との接続も完了しGPS機能を使いながら散歩したのですが、1kmを超えた辺りで突然スマホの電源が落ちてしまいました。 それまで順調に歩数や距離、地図上に位置を表示していたのに、何の前触れもなくスマホ電源が落ちてしまい原因不明です。
色々調べましたが決定的な要因は見つけられず、スマホへの着信やメール通知に期待して購入しましたが残念な結果でした。
まあ私の使い方が悪いかもですが、皆さん上手く使えている様で羨ましいです。
3点

ダメもとでスマホのアプリを再インストールし設定しなおした所、無事使える様になりました。(通知も来ます。)
電源落ちの原因は分からずじまいですが、取り敢えず問題なく使えています。 このまま問題なく使えることに期待です。
スマホ、ウォッチの両方にネガティブな投稿をしてしまい失礼しました。
書込番号:23814598
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Watch 41mm
【電池持ち】
ファームウェアの更新で電池持ち改善すると情報を得て、アップデートしました。
画面も最低限表示・白黒表示にして、朝7時満タン、15時残り45%。
【機能】
Wear OSの制限も大きいけど、機能に新しいものもない。
残念。
3点

2度のOSアップデートの後、登山で使ってみました。
【前提】心拍数などの機能はON、通知機能はすべてOFF。常時表示OFF
AM5時充電100%でスタート
車での移動を経て11時〜16時登山 以降帰宅
【結果】登山終了ちょっと前に、節電モードに自動移行
【コメント】これだけ機能絞っても、日中もちませんでした。
書込番号:23707934
2点

私もOS 2度のアップデートしました。
期待の電池持ちは無いです。
その後、各種スマートウォッチの電池持ちを調べたところ、
登山、サイクリング、ロングウォーキング等でGPSロガーが使えるスマートウォッチ(あえてメーカー記載しません)は、図体のデカい奴!だけではないでしょうか。
デカイ奴は10時間 使えるようです。
書込番号:23708138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再度、登山で使ってみました。
【前提】心拍数などの機能はON、通知機能はすべてOFF。常時表示OFF
AM5時充電100%でスタート
電車での110kmほどの移動を経て10時30分〜16時30分2500m級百名山を登山 以降電車で帰宅
【結果】今回は登山終了時点でもちました(残量35%)。ただし、帰宅まではもたず、電車移動中に、節電モードに自動移行
【コメント】学習したのか、多少はましになりましたは、やはり一日もちませんでした。
なお、電波の届かない場所になると、しつこくスマホ経由通信でのアレクサが使用不可の警告でます(電池の無駄と思います)
書込番号:23748345
0点

目指せ歩く価格 様
追加レポート、有難うございます。
【私の追加レポート】
毎日同様の行動を行っても、電池の減りが違う。何故?
1月前よりも電池持ちがよくなった気がする。
でも、GPSロガーを使うと3時間持たない。
付属のバンドが気に入らなく、海外通販サイトからoppo watch用のベルトとケースを取り寄せました。かなりいい感じです。
書込番号:23748801
0点

表示系が電池持ち悪さの主因と推測し、再度登山で使ってみました。
【前提】前回と設定をかえたのは、「傾けて画面をON」をオフのみ=ボタンを押さないと何も表示なし
AM5時充電100%でスタート
車で100kmほど移動し丹沢山頂日帰り登山。歩数45000歩/20km強。獲得標高約2000m
【結果】今回は登山終了時点で電池残量68%。
【コメント】他のスマホ等も同じですが、画面表示系の消費電力がバッテリ容量とバランス悪いのが主因と判断できますね。
多分Oppoの技術力はそれなりに高く、計測系の動作だけなら相当省電力になっている一方、表示系は工夫しようにも難しいのでしょう。画面の精細度下げてでも、省エネな表示パーツにかえるとOppoファンの期待に応えられるのでは?
書込番号:23791396
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike SE GPSモデル 40mm スポーツバンド
9/19にノジマオンラインで予約したにも関わらずまだステータスが入荷待ちです。アップル、ヨドバシ、ビックなどは少し前から在庫があり2〜3日で届くのに、一向に入荷待ちからステータスが変わらない。はじめて、ノジマオンラインを使用したのですが、ここはいつもこんなに入荷されないのでしょうか? ノジマオンラインで購入されて商品を手に入れて方は、どれ位前に予約しましたか?
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
質感、電池の持ちどちらすごくよいです。1日では10%ぐらいしか電池は減りません。ただ残念なのが6日目で突然携帯からのメールやLINEの通知が時計にこなくなり、サポートセンターとやりとりしていろいろやりましたが、改善することなくあえなく、修理依頼となりました。よって7日目にして手元になくなりました。使用しているOPPOの携帯との相性が悪いのかもしれませんが、携帯本体のヘルスケア、時計自体全て初期化しても通知はこなくなり、残念な結果となってしまいました。
書込番号:23737992 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

通知がこなくなるのは、おそらくスマホ側の設定変更で解消できると思います。
Androidスマートフォンは、本体のバッテリー消耗を抑えるために、バックグランドのアプリを強制終了させることが多いです。
Huaweiのスマートウオッチの通知は、スマホ本体にインストールしたHuawei Healthアプリがスマホの通知をスマートウオッチに転送することで表示されています。
ですので、Huawei以外のAndroidスマホを使う場合、いつでも通知が表示できるようにするためにはHuawei Healthアプリがつねにバックグランドで動作可能となるように設定をする必要があると思います。
また、Huawei Healthアプリでスマートウォッチに転送する通知の設定もできますので、合わせて確認したほうがいいと思います。
書込番号:23779331
1点

kirin9000さん
時計は修理に出したところ、新しくなり暫くは普通に通知がきていましたが、2日くらいで通知がこない状態になるため、その都度携帯に入ってるソフトをアンストールして入れ直すとまた使用できる状態がこの1週間ほど続いている状態でした。OPPOの携帯のスマートバックグランドではなく、バックグランドで実行に変更して様子を見てみます。ありがとうございました。
書込番号:23779687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist pro
2018年4月21日日ソニーストア銀座で、時計とwena
95800円で買い4回修理して2020年9月に壊れ今度は
23000円かかるけど言われて、天下のソニーの商品が、こんなに悪いのかと、ガッカリです。絶対に、買ってはいけないと、思います。口コミにも、多くの人が被害に有ってるみたいです。ソニーも、欠陥を認めて下さい。
書込番号:23741397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>メグユキ0128さん
当方も全く同じ意見です。
当方も約3年使いバッテリーが弱ってきて、充電しても3日位でダウン。
ソニーに電話でバッテリーの交換を相談したら、交換出来る設計には
成っていないので、修理には約2万掛かると言われた。
こんなに早くバッテリーが使えなくなり、交換出来ないなんて酷いです。
カタログにはそんなようなことは一言も書かれていないので、気にせずに
買ったのも悪いかも知れませんが、3年で使えなくなる商品なんて、
世界に名を知られたるソニーとして恥ずかしいのでは無いかと思います。
カタログには確かバッテリーが無くなっても、電子マネーは24時間は
使えると有ったはずですが、全然ダメで即効で使えなくなりました。
以上、明らかに欠陥商品では無いでしょうか?!
書込番号:23769927
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





