スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

突然うんともすんとも言わなくなった

2024/11/08 12:56(10ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9

楽天市場のXiaomi公式ショップで購入し、一ヶ月ほど使用。
朝起きて睡眠時間の確認をしようとすると画面がつかない。
前の日まで普通に使えていたのに……。
充電は十分だったから嫌な予感。電源ケーブルに接続してもやはりうんともすんとも言わない。Bluetoothにも繋がらない。

ただ不満なのは無料保証内でも故障が客側の責任と認められた場合修理代(orやっぱやめると言っても)5000円ほどかかるとのこと。
そんなのそっちの匙加減じゃないの?(~_~;)
公式非推奨のサウナなんかでは使っていないし常識的な範囲の使用しかしていないと思うけど。ただ付けたまま皿洗いとかしたから全く非がないかと言われるとちと不安。でも防水機能あるのに……。
ヒヤヒヤしながら修理に出すよりも、新しいスマートウォッチ買った方がいいのかも。
なんだかなぁ。
あと調べたのですがこのサイトや他の所でも一カ月くらいでつかなくなったという人多いみたいですね。なんなんだろう?

書込番号:25953860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
macorn36さん
クチコミ投稿数:31件 Xiaomi Smart Band 9のオーナーXiaomi Smart Band 9の満足度3

2024/11/26 10:48(9ヶ月以上前)

>とりぱいたんらーめんさん

8も一年経たずに壊れ9に交換になりましたけど
9も耐久性悪いんですかね
7までは結構頑丈で壊れたこと無かったんですけどね

書込番号:25974617

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電できな〜い

2024/11/20 13:23(9ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > VivoWatch 5 HC-B05

クチコミ投稿数:1件

購入して1年半
突然充電が出来なくなった。
今では一切反応しない。
シリアルナンバーをいれて問い合わせすると、別のケーブルで試してください。と
別のケーブルの入手方法は?って聞いても分からない。
カタコトのオペレーター。。。
なんとか方法を聞いてみたけど。
お客様の製品はASUSUSAのものです。
USAに問い合わせてください、日本では対応出来ませんといわれ終了。
USAのホームページで修理依頼しようとしましたが、修理後の返送はアメリカ国内のみ!

どうしよう〜困ってる〜
まずは原因を特定したいけど、どこかに充電出来る店舗やケーブルだけ売ってくれるお店ないかなぁ。。。

書込番号:25967726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2024/11/20 17:09(9ヶ月以上前)

>うすま38さん
試しにググったらAmazonヒットしましたが、これではダメなんでしょうか?

〇For ASUS VivoWatch 5 (HC-B05) 充電器 充電ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D22KX1WP

・・・まあAmazonなんで、万が一使えればラッキーな品だとは思いますが。

書込番号:25967951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2024/11/20 17:15(9ヶ月以上前)

あ、失礼。
ダメなやつでした。

===下記引用===
〇Amazonレビュー
5つ星のうち1.0 何コレ?即返品しました!
2024年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
説明記載と違って充電できません!調べたら明らかに差し込み口が違うしHC-C05専用充電ケーブルでした。皆さん間違って購入しないで下さい!添付画像は本来の差し込み口と純正充電コードです。明らかに違うので画像載せておきました…。
===ここまで===

書込番号:25967961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホ側のバッテリー消費が激しい

2024/11/19 12:18(9ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro

クチコミ投稿数:33件

スマートバンド7からの買い替えですが、Zeppからmiにアプリが変わるのが嫌で7で粘ってましたが、9Proが出たので購入。
9Pro自体はいいですが、miのスマホバッテリーの消費が激しい、バッテリー消費の約50%がmi。
今のところスマホ設定でバックグラウンド更新とモバイルデータ通信をオフにして試してます。
ただモバイルデータ通信しないとバンドの設定を変更はできないようです。
スマホ側のバッテリー消費を抑える設定はないですかね?

書込番号:25966583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カスタマーサービスが最悪

2024/11/17 06:41(9ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mm

スレ主 999007さん
クチコミ投稿数:1件 Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mmのオーナーPixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mmの満足度1

カスタマーサービスが最悪です。丁寧なのは言葉遣いだけ。Pixelwatchに対する知識がなく、マニュアルを読むだけの対応しかできません。「専門部署に確認します5分程お待ち下さい。」と言われて、対応策は分からず、「後刻メールで対応策を送ります」とのこと。メールの内容は「再起動してください。」程度のマニュアルのコピペ。今まで「何一つ解決しない。」恐ろしいほど優秀なカスタマーです。(毎回担当が変わり、一貫した対応は望めません)何より、日本人なのに日本語が理解できていないカスタマースタッフ達。Google製品を買うと、こんな人達を相手にするハメになります。よく考えて購入されて下さい。この投稿がGoogleさんの目に入り、前向きに改善せれるかな?期待せずに諦めます。Googlewatch3高価なおもちゃを買ってしまいました。睡眠トラッキングで入眠時間が、「午後6時30分」と記録されます。カスタマーによると「睡眠の記録は2時間程の誤差はでます。」と平気な口調でした。絶句。誤差の解釈が寛容なのですね。Googleさんは、お花畑なハッピーを提供する素敵な企業です。ちなみに交換保証は、「再生品となります。」ですと。とほほ。

書込番号:25963911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー劣化

2024/11/06 18:28(10ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit GTS 4 Mini

スレ主 toratacoさん
クチコミ投稿数:9件

購入して2年未満のAmazfitですが、昨日突然長い振動音とともに電源が落ちました。
一晩充電をしたのですが、一瞬電源が入るものの、長い振動音とともに電源が落ち、夕方には電池マークしか表示されなくなりました。
お風呂に入る以外は肌身離さず使用していたのでとても悲しいです。

カスタマーに問い合わせをしたところ
「誠に申し訳ございませんがおそらくバッテリー劣化が始まっている可能性がございます。
しかしながら、ご購入日から1年間が経過いたしております場合は、保証対象外となりますため、対応ができかねております。新たに購入される場合は、当店公式オンラインストア内、全商品対象30%オフクーポンのご用意が可能でございます。」との返答でした。

2年弱でバッテリー劣化が起こるのでしょうか?
同日に購入した同型種では同じコードで充電ができるため、コード不良ではありません。

買い替えるしか方法はないのでしょうか?

書込番号:25951789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:120件

2024/11/06 22:09(10ヶ月以上前)

>toratacoさん

リチウムイオン電池内蔵で交換を考慮して作られていない製品は使い捨てです。
毎日肌身離さず使用されて、2年弱持ったのは頑張った部類に入るのではないかと思います。

また、同日に購入された同型種ですが、同型機ではないため比較はできませんが、こちらもそろそろバッテリーの劣化で止まってしまう可能性が高いです。

スマホのバッテリーは充放電の時間で、劣化具合が分かるのですが、劣化具合が分からない代表はワイヤレスイヤホンやヘッドホンです。スマートウォッチも劣化が分かりにくい部類に入るのではないでしょうか。

書込番号:25952034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2024/11/07 05:35(10ヶ月以上前)

>買い替えるしか方法はないのでしょうか?

バッテリーの劣化が可能性の1つかもしれませんが、劣化が原因だといきなり電源が落ちる前にだんだんと使用時間が短くなるような兆候が表れると思いますけどね。バッテリーの以上消費に対してファームウェアの更新があったので、何らかの設計不良があったっぽいですが。

この手のスマートウォッチの故障は修理しないので、保証期間を過ぎているのであれば買い替えしかないと思います。

書込番号:25952289

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]

クチコミ投稿数:89件

この製品ではないですが、3年半前にここのPCを購入しました。保証期間内に一度故障し無償修理してもらいました。で最近キーボードの調子が悪くなり、修理しようと思いましたが、なんとパソコンなのにサポート期間終了で修理できないとのことでした。確かに、ここのWebサイト

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15960738/



------
お持ちのデバイスは、サポート期間内ですか?

※ファーウェイは、本製品の補修用性能部品(機能を維持するために必要な部品)は、製造終了後3年間保有することを基本としております。この保有期間を、「サポート期間」と呼びます。なお、修理部品の不足等により修理ができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
------

と、明示してありました。

パソコンなんて減価償却期間が4年で、日本のメーカーは通常6年程度の部品を保有するようですが、その期間内の故障にも対処しないなんて、ありえないと思います。

この会社の製品は、3年以上は使えないと思って購入されたほうが良いように思います。

書込番号:25934486

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/10/22 13:13(10ヶ月以上前)

HUAWEI WATCH GT 5 Pro はパソコンじゃないです。
投稿するクチコミのカテゴリが異なります。

書込番号:25934538

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/10/22 13:27(10ヶ月以上前)

>価格.安兵衛さん
この製品ではないですが、って??
ここに書いちゃいます?(^^;

書込番号:25934549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/22 14:23(10ヶ月以上前)

製造終了後3年間は確かに早めですが、発売から早く買っていればモノによっては4〜5年間。ただ、個人的な感覚としては、仮に数万円の機器を4年使って故障したとしても、おそらく修理には出さないですねー。修理代金を新しい商品購入代金に充てます。もしくは同じ商品が欲しければ中古品を購入。大抵の場合、修理代金のほうが中古品相場より高くなると思ってますので。よってあまり気にはしないですね〜

GT5Proにいたっては、購入日から15か月+追加1年間のメーカー保証がついていましたが、それ以降の故障に対して有償修理にまで出そうとは思いません。

書込番号:25934588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/10/22 17:04(10ヶ月以上前)

モノによっては保証期間が過ぎたら有償修理も一切不可って製品もあるからね
もはや一昔前の常識?は通用しませんからね

書込番号:25934746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/10/23 19:53(10ヶ月以上前)

三年経ってバッテリー交換より
買い直した方が安いかもですね

書込番号:25935954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2024/10/31 03:53(10ヶ月以上前)

>カップセブンさん
>ヘイムスクリングラさん
>tomt5さん
>sandbagさん

皆さん、返信ありがとうございます。

実はHuawei製品の大ファンで、PCだけでなく、スマホ(mate 20 pro)もノイズキャンセリングイヤホンも、スマートウォッチも同社製を、配偶者分も含め2台ずつ使っております。スマホはLEICA協業のもので、ものすごく画質の良いカメラで今年別の社のLEICA付きに買い替えるまで使っており大変満足しておりました。米国の制裁開始後も技術力とコスパを評価しPCやイヤホン購入しておりました。配偶者用にスマートウォッチを今年また同社のものに買い替えました。そして、こちらの商品を私用に検討していた最中にPCが故障して初めて部品の保有期間が極めて短いことに気づいた次第です。サポート(修理)体制は、ついつい見落としてしまいますので、注意喚起でお知らせしました。

スマホに関しては結構長い期間サポートがあったように思います。バッテリー交換を何度かしましたが、以前は新宿のビックロの地下ですぐ修理できました。閉鎖後は銀座で修理できました。銀座も多分今は閉鎖になりました。今修理拠点は。委託で何拠点かあるようですが、スマホ撤退、PC撤退、最初から修理をしないとうたっている製品の増加などで、今後は宅配修理しかできなくなる可能性もあるかと思います。まだまだ大きな日本市場から撤退することはないと思いますが、長く使うつもりであれば長期保証がつけられるのであればつけられておかれた方が良いように思います。

別にそれほどの悪気はありませんが、日本のブランドものとは違うことについては理解しておかれた方が良いように思います。当然ですが、修理部品保有やサービス拠点の維持はすべてコスト要因ですから、性能が良いわりに安いのにはそれなりの理由があるのは当然です。

書込番号:25944408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/11/01 14:14(10ヶ月以上前)

>日本のブランドものとは違う

例えばSONYとかでももちろん全部じゃないですけど
製品によっては有償修理一切してないものもあります
そういう場合は保証期間内の交換だけです
実際修理環境整えるのが一番コストかかるんだろうし
お金払えば何でも修理してもらえるとは思わない方が精神衛生上良いかと

書込番号:25945786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング