
このページのスレッド一覧(全463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年10月5日 07:37 |
![]() ![]() |
29 | 3 | 2024年10月3日 00:23 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2024年9月30日 06:23 |
![]() |
4 | 1 | 2024年9月27日 12:44 |
![]() |
6 | 0 | 2024年9月27日 10:00 |
![]() |
1 | 2 | 2024年9月25日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Geko 201 [日本版]
本体のデータ転送ケーブルがCOMポートなのでUSB変換ケーブルを介在させてUSB端子に差し込むもケーブル外の問題で読み込みしないトラブルが発生しています。
既に旧機種なので旧式のCOM差込口のあるパソコンの組み合わせなので認識設定を難しくしています。接続ケーブルはUSBタイプを追加発売して頂きたいところです。
ネット上の動画でも日本向け少数生産なので参考動画が見当たりません。
0点

パソコンで使える機能はNMEA-803(NMEAフォーマット)、RTCM SC-104(DGPS)とかでは
NMEAフォーマットのデータを取り込みたいというこでしょうか
変換ケーブルを用意すれば良いのではないでしょうか
DB9 - ePlug シリアルケーブル Garmin
(aliexpress、amazon)
サンワサプライ(Sanwa Supply) USB-RS232Cコンバータ(0.3m) USB-CVRS9HN
書込番号:25914993
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mm
Pixel 9 pro XL購入時に付与されたストアクレジットを利用し、
8月にGoogleストアでPixel Watch 3を注文しました。
その際、Pixel Watch 3 の12800円のプロモーション特典が付与される予定でした。
しかし、支払い情報が確認できなかったとの理由で、9月10日到着予定が9月17日まで日に日に延期され、最終的にキャンセルされました。その結果、プロモーション特典を失ってしまいました。
遅配の際にサポートに問い合わせたところ、「配送の遅延」の案内のみで、支払い確認の問題については何も告知されませんでした。結局、キャンセル後に新規で再注文して商品を受け取りましたが、キャンセルされたプロモーション特典は無効となっており、納得のいく対応がされていません。
その後、サポートに再度問い合わせたところ、以下のような返答がありました。
「支払い情報が確認できなかったが、何故そうなったのかは調査できなかった」
「再注文で商品は受け取っているため、特に追加の対応はない」
しかし、支払い情報の問題は一度も通知されず、指示に従って待っていた結果、キャンセルに至りプロモーション特典を失ったことが大変残念です。
同様の経験をされた方、あるいはこのような場合にプロモーション特典を再適用してもらえた方がいれば、アドバイスをいただけると助かります。
8点

私も同様の経験をしましたよ。
pixel8のストアクレジットを利用して、Pixel Watch 3を予約注文しました。
予約注文の特典として12800円のプロモーション特典が付与される条件でした。
決済を済ませると、ご注文を確認いたしましたとメールが届きました。
発送予定日も記載されていました。
発売日に届くと思っていましたが、突然発送予定の日にちが延期されました。
その後は、発送予定日が近づくと延期、発送予定日が続くと延期を繰り返し、すでに3週間ほど延期された時点で不安になってネット上に事例が無いか検索してみました。
すると、決済が通っていない場合このような状況になった事例がありましたので、さっそくGoogleに問い合わせました。
Googleのカスタマーサポートからは、「正常に注文は通っているので今しばらく待って欲しい」と回答を得ました。
とにかく決済が済んでおり、待っていればちゃんと発送されることを念入りに確認してGoogleとのやり取りを終えました。
安心していた矢先、その日の夕方に一方的にキャンセルメールが届きました。
すぐにGoogleに問い合わせると、キャンセル理由は「決済が完了できなかったため」との事。
その点について午前中問い合わせた際は、問題ないとの回答得た旨説明するも、その担当者が対応した時点では手続きに問題なかったとの一転張り。
では、「支払い方法だけ変更させて欲しい」と希望すると「それはできない」との事。
埒があかないので、「なぜ決済が通らなかったのか、他の決済では問題なく使用できているのだが?」と問うと、「それは分からない」との事。
Googleの対応やばすぎです。注文受けている側がわからないとか意味がわからない。
とにかくキャンセルしかできないとの事なので、「再注文された場合は、付与される予定であったプロモーション特典はどうなるのか」と問うと、「それはキャンペーンを過ぎているので対応できない」との事。
当然納得はできないが、これ以上の回答はできないようでした。
最後に、せめて決済が通らなかったことが分かった時点で、それを通知するなりするシステムがあっても良いのではないかと意見を述べました。こちらは何も連絡がなく発送を待っているわけですから。しかも質が悪いのは発送予定日が掲示されているんですよ。こちらに不備があることは一切分からないですよ。。。
こんな感じじゃAppleに肩を並べるにはまだまだ時間がかかりそうです。
買わないつもりでいたのですが、ちょうど「創立記念キャンペーン」が始まって、12800円のプロモーション特典がつくようです。
なんというタイミング。。。そんな訳で再購入してしまいました。腹立つー!!
書込番号:25908756
9点

本当にお気持ちが痛いほどわかります。私も同じような状況で、ストレスが溜まりました。
やはり、決済の問題が発生しているのに、その情報が適切に通知されないのは致命的な問題ですよね。発送予定日がずっと掲示されていたにもかかわらず、キャンセルされるなんて、ユーザー側からしたら全く気づけないし、準備して待っていたのに裏切られた気分になります。サポートに確認しても「問題ない」と言われていたのに、最終的にキャンセルされるのは本当に納得がいきません。
プロモーション特典が無効になるのも大きな問題です。決済の問題が発生した時点で通知があれば、キャンセル前に手続きができたはず。こうしたシステムの不備は今後改善してほしいですよね。
私もコミュニティで相談した際、同じようなアドバイスを受けました。Googleの規約には遅延や決済エラーに対する免責事項があるのですが、サポートの対応や説明は本当に問題があると思います。ちゃんと調査できないと言われた点が納得いきませんが、ユーザー側では証明する手段がなく、結果として同じ対応が繰り返されてしまうのが残念です。
Appleのレベルにはまだまだ追いついていないという意見にも賛同します。再購入の特典がラッキーに感じても、ここまでの手間と不満を考えると素直に喜べないですよね。私も今後の購入は慎重に考えたいと思っています。
書込番号:25908935
7点

【共有です】
昨日、Google側から自動メールにて責任を認める通知がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一部抜粋:
「大変申し訳ございませんが、お客様のご注文の処理中にエラーが発生し、やむを得ずご注文をキャンセルいたしました。
今回のキャンセルにつきましては、すでにメールでお知らせしており、ご請求も発生いたしません。
このたびはご不便をおかけして申し訳ございません。お詫びとして、次回のご注文にお使いいただける \3,000 分の Google ストア クレジットをお客様のアカウントに進呈いたします。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・当初付与予定だった12800円のプロモーション特典の補償はありませんでした。
・最近、10/14までに購入すればストアクレジット付与キャンペーンが再開されているため、返品(商品が届いてから15日以内に必須)して再購入する形で自己救済することにしました。
※在庫が無くなり次第、ストアクレジットの付与キャンペーンも終了する可能性があるようです。
・ストアクレジットを利用して購入していた場合、返品確認後に全額戻ることを問い合わせで確認しました。
【備考】
私のケースについては、返品及び再購入についてUSサポートに問い合わせ、問題ないとの確認は得ましたが、すべての方が同じように保証されるとは限らないため、ご了承願います。各自の責任、判断の上参考とされると良いと思います。
今後の参考までに、日本のサポートに問い合わせるのではなく、言語を英語としてUSサポートのチャット等で問い合わせた方が早くて確実な回答を頂けると思いました。(個人の感想です。)
※英語が苦手な方は、翻訳ツール等を用いると特に問題なく意思疎通できると思います。
この後はトラブルがないことを祈ります。本当にGoogleサポートの対応には疲れました。。。
書込番号:25912501
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
band5で出来ていた、ウォーキングワークアウト中の自動一時停止、再開と1km毎の音声による通知は無くなったのでしょうか?信号待ちなどしているときに動いてないのになぜか勝手に距離が増えていって、まともに使用できません。band5の時に普通にできていたことが全然できなくなって正直がっかりしています。
書込番号:25890658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Alexaに対応したバンド系は限られています。Amazfitと間違えていませんか?
https://kakaku.com/keitai/wearable-device/itemlist.aspx?pdf_ma=15481,19450&pdf_Spec024=1&pdf_so=e2&pdf_ob=0&pdf_vi=c&pdf_kw=Band
書込番号:25890696
0点

ご回答ありがとうございます。
Alexaとはなんのことでしょうか?
当方スマホはiphone使用しております。
Bluetoothでスマホとスマートバンドを繋いでいます。
band5ではワークアウト中、1km毎に音声でペースや心拍数をiphoneから知らせてくれます。また、信号待ちなどで止まると自動で一時停止、歩き出すと自動再開してくれますがスマートバンド9本体、mi fitness内ではどの項目を探してもその機能が見つかりません。オミットされてしまったのかどうなのかはわかりません。ただ信号待ちでも動いてないのになぜか距離が伸び続けるために誤差が大きくなり、本来の使用が出来ません。そのため困って質問いたしました。
書込番号:25890732 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音声コントロールの話ではないのですね。失礼しました。
当時のXiaomi製品にはZepp Health製のアプリが使われていましたが、今は自社製アプリに置き換わっています。
音声ガイドに対応しているのもその当時の機種だけです。
現行のZepp Health製品で音声アナウンスに対応しているものは1.2万円〜です。
https://www.amazfit.jp/products/amazfit-bip5unity
書込番号:25890843
0点

詳しく教えていただきありがとうございます!
なるほど!やはりzepplifeが優秀だったんですね。
mi fitnessがダメダメすぎるので本製品は破棄して
band5を大事につかっていきます。
ありがとうございます。
書込番号:25890879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートウォッチはバッテリーがダメになれば終わりで、4年も使えればいい方です。買い替えはどうしても必要になります。
Huaweiの場合は全製品の情報を公開しています。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15956265/
書込番号:25891062
0点

自動一時停止ですが、ウォーキングの「Go」画面の下に設定ボタンがあります。
これの「自動一時停止」がデフォルトでOFFになってましたが、これをONにしてみてはいかがでしょうか?
同様に「リマインダー」に距離の設定があるのですがここを見直してみてはどうでしょう?
書込番号:25900301
0点

ありがとうございます!
試してみましたが、特に変わらず自動一時停止は出来ませんでした。
どういう機能なんですかね?
リマインダーも全部オンにしても距離しか伝えてくれないし、意味不明な機能が多いです。
書込番号:25909255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ M
AppleWatchから電話を掛けた時、近くにiPhoneがあっても、原則Watch側で通話が出来るはずですが、何故か、iPhoneで通話を開始してしまいます。もちろんiPhone側が遠くに離れてるor電源が切れてる場合はWatch側で通話は可能なのですが、この様な症状が出る方はいらっしゃいませんか?
アップルストアでも見てもらいましたが原因不明で修理に出されましたが、問題がないとして戻ってきました!!
これどう考えても故障なので交換して欲しいのですがアップル側は応じてくれません。
誰か対処方法を教えてください。
2点

まあアップルはケア入っとかないと冷たいって言う人多い印象ですね
書込番号:25905951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 41mm
Pixel Watch 3用のサードパティ製ベルトが、装着できませんでした。
恐らく、アダプタの形状が初代のものとそっくりなので業者さんもテストしないで Pixel Watch 3用として販売されているのではないかと思います。
純正のベルトは初代のものでも装着できるのですが、2つ持っている初代のサードパーティ製のうちの1つのは装着できませんでした。
強引につければ装着できるかもしれませんが、無理やり付けると、傷になったり外れなくなりそうな感じで諦めました。
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mm
6時と7時とスマホで設定してあるけれど6時がバイブレーションしなくて試行錯誤中
おやすみモードが原因なのか、よくわからず今のところ信用できていません(笑)
とりあえず、今のところ保護フィルム無しでぶつけまくってますが傷はついていないです。
1点

ウォッチのアラームアプリから
登録された設定時刻を開くと
アラームの編集
となりそこにバイブレーションと音を個別にオンオフできますので
そこを確認したら解るのではないでしょうか
書込番号:25901004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォッチでの確認ではバイブレーションも音も『ON 』になっているんですけどね
書込番号:25904480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





