
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2020年2月4日 19:07 |
![]() |
75 | 44 | 2020年3月2日 03:10 |
![]() |
3 | 0 | 2019年12月20日 14:01 |
![]() |
5 | 0 | 2019年12月16日 22:26 |
![]() |
3 | 2 | 2019年11月30日 21:24 |
![]() |
3 | 0 | 2019年11月7日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 4S

私も納入を検討中です。
質問なのですが、ミュージックコントロールでは、再生・停止の他に進む・戻るや音量調節、再生中の曲目などは確認出来ますか?
返信頂ければ幸いです。
書込番号:23209732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT スポーツモデル
WatchGT2のWatchDaceがカッコ良いのでなんとかならんかと、
”huawei watchface custom“
でググってみました。
で、アンオフィシャル、自己責任で、カスタマイズ可能との事でダメ元で実施してみました。
少し面倒ですが、オフィシャルのFaceよりもカッコ良いのがあるので楽しんでます。
その他にもwatch FaceMakerも有るらしいので、こりゃハマりますね?。
書込番号:23132186 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

結局はAndroidが必要なんですね…
自分はiPhoneなのでウォッチフェイスが追加ダウンロード出来ないのでPC経由で出来ないか探してました。
iPhoneは恐らく今後のアップデートが出ても
ガイドライン違反でアプリにストアは追加されないと思うので、SONYのウォークマンがAndroidなので買ってアプリを入れて試そうか考えてます。
色々とウォッチフェイスを入れて楽しんでる方が羨ましいですw
書込番号:23132558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tos1255さん
WatchFaceカスタマイズ良いですね。
羨ましい〜
アップデートで入手したWatchFaceは、余りにもパットしないので自分もカスタマイズを考えています。
tos1255さんが参考にした、サイトを教えて頂けませんか?
ご面倒かと思いますが、ご伝授お願いします。
書込番号:23132835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もiPhone使いなんですが、face変えるだけのためにAndroidを買いました。
やり方や無料faceは下記の掲示板に書いてあります。
すでに提供されてないヘルスケアアプリが必要だったり
手間かかるけど変わると嬉しいですね
https://forum.xda-developers.com/smartwatch/huawei-watch
書込番号:23133411 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここがわかりやすいでしょうか。
https://amazfitwatchfaces.com/forum/viewtopic.php?t=988
あくまで自己責任です。
書込番号:23133577 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信して下さった方々へ
早速、教えて頂き有り難う御座います。
watchfaceイイ感じじゃないですかイイな〜
https://newgadget3mai.com/archives/post-10629.html
これは参考になりますか?
日本語で投稿されたのを探して見ました。
書込番号:23134296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tos1255さん
今日は、写真のフェイス良いですね!私も色々がんばったんですが、どうしても中国の電話のsms認証で失敗します。認証突破しても、この電話番号を利用してる人が多すぎますとエラーが出ます。
ID作るのに利用してるサイトとか方法があればご教授下さい。宜しくお願いします。
書込番号:23135581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
やり方には2つあるようで、中国の電話番号を使うパターンと、本来の自分の番号を使うパターンです。
私が紹介したリンクでは自分の国番号を選択してスマホ番号を入れるとパスコードが到着するのでそれを入れて進みます。
そこからは先はいろんなスレッドやYoutube動画などがあるので情報収集して対応してください。
※私の場合は既に使用しているアカウントを上書き、結構試行錯誤しながらやったのと、元のアカウントID 向けに警告みたいな中国語SMS も来ましたので結構焦りました。
書込番号:23136588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tos1255さん
返信ありがとうございました。試行錯誤の後何とか出来ました!好きなカシオのF1シリーズなど。こりゃあ癖になりますね!
書込番号:23137087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
この作業は非常にハードルが高いですね。何とか試行錯誤し無事にカスタマイズすることが出来ました。
こちらのスレも参考にさせていただきました。
ハードル1は、中華IDを取得すること。中国のSMS認証サービスでは成功しませんでした。
結局、どうやったか無我夢中で覚えていませんが、スマホで取得できたようです。IDがいくつも出来てしまいました。
ハードル2は、アプリにフェイスのインストールメニューが出てこないこと。この解決は、スマホの言語を英語にし、その後にベータ版をインストールすることでクリアできました。
ハードル3は、大したことではありませんが、自分のブラウザではダウンロードする際の拡張子が変更されていて認識されていませんでした。拡張子をhwtにすることでクリアできました。
ハードル4は、ダウンロードしたファイルを「DCIM」フォルダに移動しなければならないこと。
以上の4つをクリアできれば成功すると思います。
残念なのは・・・フェイスがほとんど46mm用だということ。自分のGTはエレガント42mmなのでヴィトンくらいしたありませんでした。(;_;)
書込番号:23143952
7点

自分の番号入れてもSMSは届きませんね…
難しい。
書込番号:23146269
0点

今日は。多分ですけどハーウェイID作る画面で左上のタブで電話だけで作るページは中国の電話番号が必要で、メールと電話で作るページが日本の番号でも作れると認識してます。私も試行錯誤しながらなんであくまでも詳しくはわかりません。
書込番号:23146580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tos1255 さん WatchFaceカスタマイズの投稿ありがとうございます。
HUAWEI WATCH GTでカスタマイズが出来てよかったです。
皆さんの投稿を参考にさせて頂き、何とかカスタマイズに成功しました。
私が成功した手順(Huawei ID)
自分のTELとメールアドレスでID作成出来ました。
中国版のHuawei ID作成画面で左上のメールを選択。
下記項目を入力していく。(中国語がわからないので上から順番に入力)
注:青色の中国語をクリックで発行されるコードには時間制限があります。
1. 中国のまま
2. 登録するメールアドレス
3. クリックする
4. メールで届く番号入力? ここの中国語をクリックでメールにメッセージが届く。
5. 設定したいパスワードの入力
6. 確認の為上記と同じパスワード入力
7. +81(日本)に変更後、自分の携帯番号入力(先頭の0以外10桁入力(例901234567)
8. Huawei ID確認コードを入力 ここの中国語をクリックでSMSに確認コードが届く。
9. 誕生日
全て入力出来たら 注册 クリックで送信する。
こんな感じだったと思います。
間違えがあるかもしれませんが!
参考になりましたら幸いです。
書込番号:23146993
5点

iPhoneユーザーなのですが、Androidタブレットでカスタムフェイスに変更し、その後iPhone戻ってもカスタムフェイスは残ったままでした!
Android バージョン7.0のタブレットでしたが、ダウンロードしたカスタムフェイスに変更できましたよ(^^)
書込番号:23149733
1点

ハリーーさん
カスタムフェイスのデータは時計側に残るので、ペアリングすれば他のウォッチにそれぞれのフェイスを落とせますね。
息子のGT2に一瞬ペアリングしてフェイスを落としてあげました。
ただフェイスが上書きされてしまうのが残念ですね。複数のフェイスが時計側に残るとありがたいのですか…
書込番号:23150202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フェイスを自作してみました。
You Tube経由でソフトをダウンロードし、ネット上の画像データを加工し、hwtファイルを作成。
何度もやり直しましたが素人でも何とかなりましたね。とても面白いです。
書込番号:23151136 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しまちうさん
自作フェイスいいですね。
どんなソフトをおつかいですか。
自分もチャレンジしてみたいです。
宜しければ教えて頂けないでしょうか。
書込番号:23153759
0点

>kenji8200さん
7番までは行けるんですがやっぱりショートメールが届かないのでそれ以上進めない…
書込番号:23154364
1点

>かりかりまんさん
私の携帯もSMSが届きませんでした。
他の認証番号も来たり来なかったりの携帯です。
対策は他の携帯番号(家族など)で試してください。
IDが登録出来れば、それ以降は登録したメールアドレスとパスワードしか使用しませんので。
ただ、他のユーザーと共有はしないでくださいと確認コードが来ます。
書込番号:23154636
1点


>かりかりまんさん
こんにちは。このページの右上の+を押してDCIMに入れてる好みのファイルを選択すればOKですよ!下の画像はウオッチ内のフェイスがいっぱいなので何個かゴミ箱に入れればインストールできると思います。
書込番号:23154998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉kenji8200 さん
こちらの方がリリースしている
https://youtu.be/I6U7gPMGsS8
アプリを使用しています。
素材も公開されていますのでダウンロードしてください。
最初はワケが分かりませんが慣れれば楽しいですよ。
書込番号:23155028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらには完成物が落ちてます。
https://drive.google.com/drive/mobile/folders/1_8BCxmxTQ5HVQoG0tvU3blEUUn6kaRG2
参考にどうぞ。
書込番号:23155040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かりかりまんさん やりましたねー^^
1.右上のサーチ(虫メガネ)マークをクリック
2.Server error付近をクリック
3.おすすめ マイ文字盤が薄暗く表示されたら画面中央をクリック
右上に+が表示されたら追加可能になります。
>しまちうさん
ありがとうございました。
書込番号:23155056
1点

どうやってフェイスは捨てることできますか?
書込番号:23155287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

めんどくさいのですが、一度ベータ版ヘルスアプリとハーウィイサービスをアインストールして、通常版healthアプリを入れて時計の文字盤から消すことができます。
書込番号:23155391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストールされているFaceは削除できません。おそらくリリース版のヘルスappで2つインストールしていると思いますので、いずれか1つを削除してください。
ベータ版でアップロードできるのは1Faceだけ、2つ目のアップロードで上書きされます。
2つ削除しても2つのカスタムFaceをアップ出来るわけではないです。
ネット上にはいろいろ有りますが、私の場合、Facebookのコミュニティで紹介されたものをダウンロードして使ってます。
https://www.facebook.com/groups/241907303167747/?ref=share
書込番号:23155912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしても
プラスボタンが出てきません。
良い方法があれば
教えて頂きたいです。
書込番号:23179213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大切なのはヘルスアプリがversion9のベータ版であり起動後にアップデートしないこと。そしてヘルスアプリ入れる前にハーウェイモバイルサービスをアインストールしておく事です。モバイルサービスは設定のアプリ一覧表かGoogleplayからアインストールして下さい。
考えられるのはこれぐらいです。一度確認して下さい。
カスタマイズ出来たら何倍も楽しみが増えますよ!
頑張って下さい!
書込番号:23179255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここまで来てインストール出来ないです。。。
書込番号:23185050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
既に、標準でインストールしたWatchFaceで一杯になってませんか?
標準で追加したFaceが2つなら1つを削除してから実施してみてください。
削除するにはBeta版ではなく一旦正規版のhealthアップをスマホにインストールして実施してください。
書込番号:23188971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私も早速挑戦してみましたが、アプリのプラスボタンが何回挑戦しても出てきません。
スマホの言語を英語にしてハーウェイモバイルサービスをアインストール後、version9のベータ版を使用し、
繰り返しトライしましたが状況は同じでした。
Androidの古い機種を使用したので、OSのバージョン等が関係するのでしょうか?
なにか良い方法がありましたらご教授いただければ幸いです。
書込番号:23202674
0点

>kurodoriさん
こんにちは。確認ですが中国IDは作成しましたでしょうか?healthアプリ起動時の国を中国にしましたでしょうか?またアップデートを無視しましたでしょうか?
書込番号:23203105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazuya-nさん
アドバイスありがとうございます。
一度中国IDと日本IDを消去して、再度中国IDを作成したところ、プラスボタンが出るようになりました。
前回IDの取得方法に問題があったのかもしれません。ありがとうございました。
しかしながら、DCIM内のダウンロードしたhwtファイルをインストールしようとすると、
「unable to add this watch face. Change the file location and try again.」
の表示が出てインストールできません。
「ファイルの位置を変更してください」の意味だと思いますが、ファイルを保存する場所が適切でないのでしょうか?
書込番号:23204552
1点

>kurodoriさん
おはようございます。
私も同じエラーでインストールできなかったのですが、ファイルの検索の仕方を変えたらインストールできたのでお試しください。
スマートフォンはOPPOのR17Proです。
ファイルの検索メニューでファイルマネージャからDCIMを選択するとkurodoriさんと同じエラーが出たのですが、機種名からDCIMを選択するとインストールできました。
一度お試しください。
書込番号:23204880
1点

あと考えられるのがプリインストールとおすすめのフェイスで一杯になってないか?です。もう一度元のhealthアプリから削除出来るフェイスを一つ消してみて下さい。
書込番号:23204962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふさふさ714さん
>kazuya-nさん
アドバイスありがとうございます。
プリインストールしたフェイスは全て消去し、端末の機種名からDCIMを選択してみましたが状況は同じでした。
なかなか難しいですね。もう少しいろいろ頑張ってみます。
書込番号:23205863
0点

私も同じ症状です。
ここまで来てインストール出来ないと、とても残念ですよね。
解決しましたら、是非教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:23206661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kurodoriさん
お役に立てなくて申し訳ありません。
他に何か自分と違うところないか考えてみます。
書込番号:23206835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazuya-nさん
>ふさふさ714さん
いろいろとアドバイスありがとうございました。
試行錯誤の結果、インストールに成功しました。フェイスが変更できた時は感動ものでした。
結局、家族のスマホを借りて実施したところ、すんなりインストールすることができました。
もともと使用していたスマホはAndroid OSバージョン4.4でしたが、借りたスマホはAndroid OSバージョン8.0です。
もしかしたらOSのバージョンが関係しているのかもしれませんね。
書込番号:23208463
2点

>kurodoriさん
Face交換成功おめでとうございます。
今のところ考えられる原因がAndroidのバージョンかも知れないっていうのも今後トラブらないための有効な情報になるかもですね。
追加のFaceが1個しか入らず、追加すると上書きされるのが残念ですが楽しい機能ですよね。
私も変更できたときはホント感動しました。
書込番号:23215557
1点

Android4.4の古〜いXperiaではkurodoriさんと同じ症状でした。Android6.0のちょっと古いNEXUS5でやってみたら見事成功しました。
やはりAndroidのバージョンが関係してそうですね。
書込番号:23215568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちわ、XDAのVirtualXposedの方法でウオッチフェイスを導入できるようになりました。
Huaweiのテーマが一般開放されないのは、時計っていうカテゴリだと模造品や偽ブランドが絡んでくるからでしょうか・・・
わたしのGTにはGT2のSPEEDOMETER(改変版)ウオッチフェイスをいれてみました。
VO2MAXがちゃんと動いているのか謎なのと、イタリア語?スペイン語表記になっているのがあれですが
(まちがって別のスレッドにレスしてしまいました!ごめんなさい)
書込番号:23261678
0点

こんにちわ、XDAのVirtualXposedの方法でウオッチフェイスを導入できるようになりました。
Huaweiのテーマが一般開放されないのは、時計っていうカテゴリだと模造品や偽ブランドが絡んでくるからでしょうか・・・
わたしのGTにはGT2のSPEEDOMETER(改変版)ウオッチフェイスをいれてみました。
VO2MAXがちゃんと動いているのか謎なのと、イタリア語?スペイン語表記になっているのがあれですが
(まちがって別のスレッドにレスしてしまいました!ごめんなさい。)
書込番号:23261680
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 5 GPSモデル 44mm スポーツバンド
アップデートしてから本日6時間経過で残り91%、常時点灯でバッテリー節約のために手首を上げてスリープ解除です。バッテリー持ちすぎてビックリです。使い方にもよりますが劇的によくなってる。
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 5 GPSモデル 44mm スポーツバンド
購入しました
一番の悩みところがバッテリーでした。常時点灯と
44mmの大きさだとどれだけもつのか?結果私の使用方法では朝6時〜20時迄で60%位になってる感じでした 今のところ一日中使用でも30%位残る感じなので
充分かなと
かえって心配して3.4を買わなくて良かったとの結論でした
店員によれば5になってバッテリーの減りは抑えられてるとの事
使用方法によるかもしれませんが心配するほどバッテリーのもちは悪くありません
かえって常時点灯のメリットの方が大きいです
傾きのバックライトの反応も良好です
書込番号:23111385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT クラシックモデル
基本的にワークアウトしなければ20日持ちますが、サイクリングのワークアウトでGPSが起動すると一気にバッテリーが消費されます。ところが、ワークアウトが勝手に切れて1時間以上のワークアウトはできません。いくら設定をいじっても解消できていません。
書込番号:23043572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。当方は1時間ジョギングしても切れる事はありません。バッテリーも詳しく見てないですが5%ぐらい減る感じだと思います。
恐らく初期不良だと思いますので購入店にて相談された方がいいと思います。
書込番号:23044017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>基本的にワークアウトしなければ20日持ちますが
レビューにも書きましたがワークアウトしなければ僕のは10日くらいしか持ちません。
20日も持つならいいほうだと思います。
購入して1ヶ月ほどですがこの時計はサイクリングには不向きですよね。
電池の減りが早いのとジョギングやサイクリング前に時計でワークアウト設定してから始めないとなにも記録しない。
僕はいつも途中でワークアウトしていないことに気づくので(それからワークアウトしても意味ないので)もやもやして帰宅します。
またFitと記録を共有しているはずなのにFitで自動に記録されたサイクリングデータ等はヘルスケアには反映されないので何のためのデータ共有なのか不可解です。
個人的にはジョギングやサイクリング時にスマホの音楽操作をスマートウオッチで出来ないのが不便ですね。
電池について暫く使って気づいたのですが、ヘルスケアアプリを立ち上げた時にどうも時計の記録データをスマホのほうに送っているように感じました頻繁にヘルスケアを立ち上げると電池の減りも早いような気がします。
今のところ一日に10〜15%電池容量が減るので電池持ちは1週間前後です。
電池容量15%を切ったら充電するようにしているのでのこり15%から一週間も持つのであれば僕の電池寿命の書き込みは間違いです。
書込番号:23079464
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Bose > Bose Frames Alto
Reviewclubからモニター品をお借りしてのレビューです。
3週間ほど使用しましたが、長時間使用しても耳が痛くなるような事もなく、視界もクリアで快適です。
ですが、時期的なこともあり、外での使用頻度は下がりました。
音質は、カナル型ではないので多くを期待しすぎないようが良いですが、ながら聴きするのであれば個人的には、非常に良い商品だと思います。
周囲の音が聞こえるのも良い所。音漏れは、装着者の後方に立つとかなり聞こえますので、公共機関での使用は不向きです。
夏場は外。冬場は若干怪しさはありますが、室内で家事時の使用に最適なアイテムです。
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





