
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
111 | 76 | 2024年10月7日 16:52 |
![]() |
6 | 1 | 2024年9月27日 09:55 |
![]() |
16 | 4 | 2024年9月14日 22:35 |
![]() |
5 | 1 | 2024年8月31日 00:05 |
![]() |
5 | 3 | 2024年7月18日 09:52 |
![]() ![]() |
20 | 3 | 2024年7月6日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
ダンニャバードさんのApple Watch Ultraのスレッド「社外品バンド」から派生しました。
元スレ→ https://s.kakaku.com/bbs/K0001471268/SortID=24970020/
ここはノーマルボディ(って言っていいのかな、初代〜Series 8そしてSEの事です)の、社外品バンドについて語るスレです。
便宜上私が所有するSeries 7 GPSモデルの所にスレ立てしますが、GPS+Cellularモデルはもとより、7以外のシリーズについても歓迎です。ボディの色と素材も問いません。
商品紹介、写真、使用感、Tips、その他雑談何でもアリです(^^;
Ultraユーザさんの書き込みももちろん拒むものではありませんが、Ultraの写真を載せるなら上記ダンニャバードさんのスレの方が好ましいと思います。こちらはあくまでノーマルボディということで。
てな訳でまず言い出しっぺから。
メタルバンドを2種類、衝動買いしました。
YINIXINの純正リンクブレスレットもどき(ブラック)
https://amzn.asia/d/2b1qgJl
エレコムのステンレス1連バンド(シルバー)
https://amzn.asia/d/0mYyNNo
どちらもフォーマル寄りですね。
私のSeries 7は黒なので、バンドも黒の方が断然似合うと思っていますが、シルバーとのマッチングも試してみたくて両方買いました。
Apple Watchとの付け外しは、慣れてないせいもあってか四苦八苦してしまいました。本体に付属していたスポーツバンドも含めて、TPOに合わせて適宜付け替えながら、というのを考えていますが、はてさて?
他の方はいかがでしょう?
(盛り上がるといいなあ(^^;)
書込番号:24992678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LUCARIOさん
新スレ、ありがとうございます。
こちらでもよろしくお願いします〜(^^)
早速お写真拝見。
お〜!イイ感じじゃないですか〜
ブラックのほうは隙間に未塗装部分が見えたりしないのかな?と若干不安に感じていましたが、写真を見る限りは心配なさそうですね。
エレコムのほうも質感良さそうですね。これで3千円台ですから、コストパフォーマンス良さそうですね。
うっかり追加でポチってしまいそうです。(^^ゞ
こちらはノーマルボディの話題ってことで、私の手持ちはSeries6の40ミリNikeモデルですが、スポーツバンドばかり買っていたのでネタがありません・・・
ミラネーゼループのパチもんがあったのですが、Series4と一緒に娘にやってしまったので手元にありません・・・
あ、全く使わなかった金属ブレスがあったはず!と思って探したら見つかりました。
https://amzn.asia/d/2D1mCNr
(これ、4年前に購入しましたが、今もまだAmazonで販売中ですね)
今さらながら装着してみると、案外良くできていますね〜
これ、アルミボディと合わせると重さのバランスが悪すぎて使わなかったんですが、Ultraならバランスがいいかも?
案外悪くないかも・・・って、またUltraの写真になってしまいました。スミマセン。m(_ _)m
書込番号:24992828
2点

>ダンニャバードさん
早々のレスありがとうございます♪
ブラック未塗装部分は流石に無かったですね。質感はかなり良いです。ただ、何なんですかあのパッケージは!(笑)
値段約半分のエレコムのがよほどキッチリしてました。こっちはホントコスパ高いです。Apple Watch本体への嵌め込みも、エレコムの方がスムーズでした。
ダンニャバードさんの3連ブレス、イイですね。以前私が使っていたアナログ腕時計が、まさにこんな形の物でした。三つ折りのバックルも使い易そうだし。(ちなみに上のエレコムは三つ折りです。)
でもUltraに付けるとちょっと負けてる感じが?(^^;
特に取付部。これは38mm用バンドだからでしょうか。
書込番号:24993015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2つのバンドを買って、丸1日半ほど取っ替え引っ替えして着用していました。
・装着感
YINIXIN ◎
エレコム ◯
僅差ですがYINIXINの方が上でした。
エレコムの方が少し重いのと、手首の裏でバックルが若干気になります。
YINIXINのバックルの構造は純正のリンクブレスレット(お高い奴)を模倣した物ですが、オリジナルが流石の設計なのでしょう。
・調整のし易さ
YINIXIN ◎
エレコム ×
YINIXINは(これまた純正のパクリだからですが)素手で容易にコマが外せます。
エレコムは専用の器具が要ります(バンドに付属)。慣れればどうと言うことはありませんが、ピンの抜き差しにかなり気を遣います。
また、ピンを打ち込む時に付属の器具だとどうにも力が入らず、小型の金槌があると良いです。私は貫通ドライバーの柄で代用しました。
・ブラックボディとのマッチング
YINIXIN ◯
エレコム ◯
これは両者引き分け。黒には黒と言うことでYINIXINは違和感なかったのですが、違和感無さすぎて遠目に気づいて貰えないのと、近くで見ても若干プラスチッキーに見えるという弱点がありました。
エレコムのほうは流石に違いが分かります(笑)。ぶっちゃけ色の違和感が無いと言えば嘘になりますが、見慣れればまあ、悪くないかなと。シルバーボディだとまた印象が違うでしょう。
・その他
これは両バンドに言える事、と言うかこのタイプの金属バンド全般に言える事だと思うのですが、振動時の音が煩いです。
通知の触覚を「はっきり」に設定していたのですが、これだとバンドが盛大に鳴ってしまい、慌てて「デフォルト」に戻しました。
また、最初固かったバンドの付け外しも、何度か繰り返しているうちにスムーズになりました。本体のアルミが緩くなってるんじゃ無いのかと言う懸念もありますが(^^;
でもま、これならその日の気分に応じて適宜バンドを選んで装着する使い方も出来そうです。
以上、ファーストインプレッションでした。
書込番号:24994399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

またまたバンドを衝動買いしてしまいました。しかも3本も!
と言っても、ダイソーですけどね(笑)
1枚目の写真、左から220円、110円、110円(各税込)です。
赤の220円のはシリコンで、ナイキバンドもどきです。黒と青の110円のはゴムバンドタイプ(色違い)。
他にも幾つかバリエーションがあって、買おうと思えば普通に全部買えたのですが、流石に自重しました(^^;
それぞれ早速着けてみましたが、ナイキもどきは結構実用になりそう。一方で、ゴムバンドタイプは付け外しも装着感もイマイチで、しかも端の糸がほつれていたりしたので「ちょっとないなあ」と言った感じでした。
書込番号:24996427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレッドの賑やかしに自己レスします(^^;
ダイソーの220円バンドの装着インプレです。
え?上に貼ったのとまた色が違うって?(笑)
シリコン2層ながら、かなり薄いイメージですね。悪く言えばペラペラ。見た目もやはり安っぽい。完全にオフの日むけです。
でも、とにかく軽いです。昨日まで重い方の金属バンド(エレコム)を連日着けてたせいもあってか、この軽さは何気に嬉しいですね。
装着している事を忘れてしまうような感覚もあるので、これなら着けたまま寝る事も出来るかなー、などと思いました。充電サイクルの関係もあるので就寝時着用はしないと思いますけど。
書込番号:25003532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YINIXINのリンクブレスレットに問題が発生しました。
4箇所ある留め金の一つが緩く、勝手に外れてしまうのです。バックルが斜めに浮き上がってしまう状態。Amazonのレビューにあったものと全く同じ症状ですね。
所詮はコンパチ。この辺りの品質や造り込みは本物には遠く及ばないのでしょう。
「交換しても結局同じかなあ?」
と諦めムードも漂いましたが、商品ページを見るとブラックの45mm対応は残りあと1個!条件反射でポチってしまいました(笑)
明後日に届きます。
届いた品物が問題なければ、前に買った物を返品しようと思います。問題あるようなら…両方返品かも。
着け心地は気に入ってるんですけどね〜。
斜めに浮き上がったバックルの縁が結構尖っているので、衣服の袖先を傷めそうで気になります。
書込番号:25011065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
こんにちは〜
あらら・・・そのレビューは私も見ていましたが、「やはり・・・」という感じですね。
私のはそんな気配はなかったですが、結局数日間しか使っていないので、もっと使っていればその可能性もあるかも?
>届いた品物が問題なければ、前に買った物を返品しようと思います。問題あるようなら…両方返品かも。
おぉ!なかなかの強者ですね〜!
しかしそれが一番賢いAmazon利用法ですね。
私のも返品したいのが本音なんですが、Watch取付部がキツいので少し削っちゃったもんですから、さすがに無理です・・・
結局、いくつか回り道しながらまたスポーツバンドに戻っています。
やっぱりこれが一番かなぁ・・・
12月になればNOMADのスポーツバンドが発送されると思うので、それを心待ちにしている状況です。
書込番号:25011095
2点

>ダンニャバードさん
Amazonは今、返品期限を通常の30日から大幅に延長できる優遇キャンペーン(?)をやってるんですよ。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GKM69DUUYKQWKWX7
まあ、このバンド買ってからまだ半月なので全然余裕なんですけどね。
さておき、NOMADのスポーツバンド楽しみですね。
私はスポーツバンドは純正1本(はじめから付いてた物)と、あとはダイソーの穴開き2本(色違い)を持ってます。
最近、AssistiveTouchのハンドジェスチャを設定したんですが(ダブルピンチで通知センター開閉)、これ使うなら断然スポーツバンドですね。メタルバンドだと中々うまく反応してくれません(^^;
でも、気付くとメタルバンドを装着してしまってるんです。何かしっくり来ると言うか…。
YINIXINブラックは返品に備えて温存モードに入りましたので、今はエレコム銀を付けています。
書込番号:25011161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
こんばんは。
NOMAD製 ブラックチタン(旧タイプ)をSeries6 チタンケース44mmに付けてみました。
中古での購入です。
高いだけあって作りは抜群にいいです。
チタンとはいえ、しっかりしているので重量はそこそこあります。
フィットネスに行くときはスポーツバンドを付けますが、それ以外ではメタルバンドが好みで、普段は純正ミラネーゼループを愛用しています。
もともとUltra用に調達したのですが、シルバーチタンが手に入ったので、こちらは手放そうかどうか思案中です。
書込番号:25011439
1点

>まるぼうずさん
こんばんは(^^)
ようこそいらさませ!
NOMADのブラックチタン、良いですねえ。ダンニャバードさんのスレで拝見していましたよ。
旧タイプなのでバックルがマグネットではない(けどむしろ使いやすい?)とか。
チタンボディとの組み合わせも勿論Goodなのですが、これブラックボディとの相性抜群なんでしょうね。涎が出ます(笑)
あいにく価格コムでは個人売買は禁止されてますので、売りに出す際はヒントだけお伝え下さいませ(^^;
書込番号:25011506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YINIXINのリンクブレスレット、替えの品が届きました。今度は大丈夫みたいです。少なくとも今の所は(^^;
やはりバックルがピタリとハマると気持ちいいですね。これでまた、メインのバンドに返り咲けそうです。
で、前回購入した物は不良品としてAmazonで返品手続きを行いました。土曜日にヤマトが取りに来てくれます。
これまで数回Amazonで返品処理をしたことがあるのですが、今回(多分)初めて、「Amazonギフトカードによる返金」という選択肢が出て来ました。
普通にクレカに戻す選択肢もあったのですが、どうやらギフトカードの方が処理が早いらしく、どうせAmazonはまたしょっちゅう使うので、今回はギフトカードを選んでみました。
ブラックフライデーも控えてますし←少し自重しろ(笑)
書込番号:25013886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他スレでの流れですが、面白いバンド(なのか?)を見つけたので、こちらにも貼っておきます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wild-hearts/aw4122r9.html
書込番号:25027174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはちょっと・・・ネタとしてもかなりヤバそうですね・・・(^^ゞ
書込番号:25027182
0点

>ダンニャバードさん
ええ、かなりヤバいですね。
ハロウィンの時ぐらいしか使えないかも(^^;
書込番号:25027184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
先日、職場の健康診断があったのですが、看護師さんのApple Watch装着率が高かったですね。
スポーツバンドの方もいましたけど、社外品のバンドをされている方のほうが多かったように見えました。
バンドも安いものは使い捨て感覚で使えますし、高級なものはフリマサイトやオークションで売ることも出来ます。
これもAppleのエコシステムかな・・・良く出来ています。
書込番号:25038565
1点

>まるぼうずさん
看護師さんですか。なるほど、こんな記事もありますね。
https://www.nekoblog2021.com/applewatch-nurse/
あと、Apple Watchを懐中時計…とはちょっと違う、胸からぶら下げるタイプにするバンドが売られてました。
Apple Watch 用 ナースウォッチ 40mm 38mm ホワイト シリコンバンド 40/38 40 38 ナースバンド シリコン apple watch 対応 applewatch 用
https://amzn.asia/d/0LpYbVs
様々な展開がありますね。
> バンドも安いものは使い捨て感覚で使えますし、高級なものはフリマサイトやオークションで売ることも出来ます。
ええ、上は数万円から下は百均までですもんね。ほんと幅広いです。
先のブラックフライデーで激安の革バンドをポチりそうになったのですが、堪えました(笑)
Appleのエコシステムから外れた商品に手を出してしまったもので(^^;
#価格コムにFire HD 10 Plus(第11世代)の掲示板が無いのがつくづく残念。
書込番号:25038596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
ナースバンドなんてものがあったんですね。
これだとロックがかかってしまうので、パスコードをOFFで使うのかな?
OFFにするとApple Payとか使えなくなるので、OFFにしたことありませんが、ナースという仕事に特化するとそれでもいいのでしょう。
NOMADのTitanium Band シルバーの入荷予定メールが来てました。
来年1月分の予約だそうです。
書込番号:25038900
0点

>まるぼうずさん
多分ですが、パスコードオフ、手首検出オフで使うのでしょうね。出勤時と退勤時に設定を(とバンドも?)変えるのかも知れません。ちと面倒臭そう。
まぁ、私には無縁のものですが。(身近にも居ないです。)
> NOMADのTitanium Band シルバー
お、新品ですね。ブラックと合わせて3本目、行っちゃいますか?\(^o^)/
書込番号:25038923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>お、新品ですね。ブラックと合わせて3本目、行っちゃいますか?\(^o^)/
いえいえ、もうシルバーだけで十分だと結論づきましたよ。
シルバーのUltraにブラックは似合わないですね。
書込番号:25038956
0点

>まるぼうずさん
あ、書き方悪かったですね(^^;
1. 中古ブラック→売りに出される事を検討中とか
2. 中古シルバー→Ultraでご愛用中
3. 新品シルバー→これが3本目
です。新品を買ったら2も売却ですかね。
書込番号:25038969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
そうですね。
売るときはだいたいヤフオクですね。
買うときはメルカリやPayPayフリマなんかも探します。
書込番号:25039015
0点

>まるぼうずさん
なるほど。NOMADのブラックチタンを出品される際には、是非ヒントを含めてご一報下さいませ♪
書込番号:25039063
0点

NOMADの新品は高いですからね。
私は中古でも十分です。
時々、ヤフオクでも出物がありますね。
「Apple Watch NOMAD」で検索すると良いようです。
書込番号:25039195
1点

NOMADのブラックチタン(中古旧型)、ゲットしました♪♪所有するバンドの中では飛び抜けて高価です(笑)
久々のヤフオクで諸々勝手が分からずあたふたしてしまいましたが、無事お目当ての品を落札する事が出来ました。
YINIXINのリンクブレスレット(もどき)と比べて厚みがあり、また表面の質感も「いかにもメタル!」という仕上げで、重厚感、存在感が抜群です。
それでいて軽い!最初にバンドを箱から取り出した時、見た目に反したあまりの軽さに驚きました。流石チタンです。
重量の実測はしてませんが、YINIXINよりもわずかに軽いかな。エレコムのメタルバンドよりは確実に軽いです。
旧型なので、コンベンショナルな三つ折れバックルです。これがまた良い。慣れや好みという要素もありますが、脱着がとにかくスムーズです。(リンクブレスレットは多少もたつく。)
敢えてマイナスな点を挙げるとすれば、「半コマ」が欲しいです。1コマが約9mmとかなり粗いもので。
まあ、大体良さげな長さには収まったんですけどね。もうほんの少しだけ長く出来たら文句なしでした。
とは言え、総評で言ったら大満足ですね。
多少の擦り傷はありますが殆ど気になりません。
むしろ遠慮なくガシガシつかえるかなと。
早速今日から常用バンドとして使い倒します(^^)v
書込番号:25043160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LUCARIOさん
こんばんは。
やっぱりブラックチタンは、ブラックボディにこそ似合います(^^)v
ベルトも旧タイプのほうが、使い勝手が良いと思います。
腕に装着してしまえば新型も旧型も変わりませんもんね。
半コマは確かに欲しいですね。
書込番号:25043513
2点

>まるぼうずさん
ありがとうございます(^^)
ええ、ブラックボディにブラックバンド、見事にマッチしますね♪
YINIXINの黒リンクブレスレットも良かったのですが、艶消しが濃すぎてやや金属感に欠けるというか、光の具合によってはプラスチッキーに見えてしまう欠点がありました。
その点このNOMADは良いですね。しっかりと艶(テカり)があって、メタルである事を主張してくれます。
一つ一つのコマが大きく、少し武骨に見えるところもグッドです。半コマ欲しいですけれども(^^;
やや繊細な見た目のリンクブレスレットと使い分けも出来そうです。
客先とかに行く場合には銀色のエレコム。メタルバンド3本体制確立です(笑)
書込番号:25043555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LUCARIOさん
NOMADのチタン入手、おめでとうございます。
ブラックのWatchにブラックチタンベルト。良いですね〜!
バッチリだと思います。
ヤフオクのこれ、私もチェックしてました。
しかしAppleWatchのバンドって、ついつい買いすぎてしまうのが難点です。(^^ゞ
バンドが増えると今度はWatch本体も新しいのが欲しくなってきたり・・・お気をつけを・・・
書込番号:25043744
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうございますー♪
バンド、確かに買い過ぎてしまいますね。
数えてみたら、本体に付いていたスポーツバンドを合わせて8本になっています(^^;
もっともうち4本はダイソーですけどね。
Apple Watch本体は、今の所はSeries 7一つで充分です。今後体温計が付いたらグラグラ来てしまいそうですが(Series 8はアップデートで付いたりするのかなあ…。)
書込番号:25043766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あけましておめでとうございます(やや遅)。
ヤフオクにて、ミラネーゼループ互換品をゲットしました。
バンドは昨年ヤフオクで譲って頂いたNOMADブラックチタンで満足しているんですけどね(毎日こればかり使ってます)。
新たにヤフオクで見つけたブツが、あまりに安かったものでつい(^^;
新品、送料込み、匿名配送で何と500円でした。ちなみにブラックです。
本物のミラネーゼループは店頭で一度だけ試着した事があります。それと比べて…どうだろう、良く覚えてないというのもありますが(笑)、この500円バンド、感触は概ね変わらないと思います。良く出来てますね。少なくとも当面の実用上はこれで充分なんじゃないかな。
メタルリンクバンドに比べて、長さ調整が自在に出来る事、そして軽い事が高ポイントです。
マグネットによるコンパスの狂いを懸念していたのですが、屋内で少し試した限りでは問題なさそう。
ニットの袖口に引っ掛かるという話を良く耳にしますが、スウェットなら大丈夫みたいですね。
ただ、腕から外して無造作に置いておくと、Apple Watchの本体裏が傷だらけになりそうです。これは多分本物のミラネーゼループも同じだと思います。ウォッチスタンド必須なのでしょうね(持ってません←置く場所がないのが悩み)。
しばしお試し装着した後、NOMADのブラックチタンに戻して、今回のブツは封印です。たまに気が向いた時に使うかも。
ではでは、今年もよろしくお願いします。
書込番号:25088174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念願の秤を買ったので(料理用の使わせてくれないんだもん笑)、常用しているNOMADチタンバンド装着時の重さを実測してみました。
94.7グラムでした。暇と気力が湧いたら、他のバンドも測ってみたいと思います。
ちなみに買った秤はこちらです。あと4時間半、プライム会員限定ですがセール中です(^^)
https://amzn.asia/d/evZCAyw
書込番号:25464825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
100グラム未満なら良い感じですね。
デジタル計りは必須アイテムですね。
私は普通郵便出す際に良く使います。
84円で出せる25グラムってのが微妙で、A4の紙を5枚前後入れるとギリギリ超えたりするんですよね。
一度26グラムで戻ってきた時に懲りましたので、微妙な時はいつも計ってます。
書込番号:25464858
1点

>ダンニャバードさん
こちらの久々スレにお付き合い頂き、ありがとうございます(^^)
ええ、この見かけにしてはかなり軽いんですよ。
私が持っている最も重いバンドはELECOMのステンレスですが、これを付けるとご覧の通り、115.8gあります。ズッシリ…という程ではないのですが、比べるとやはりチタンの軽さは際立ちますね。
書込番号:25464903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸です。
なるほど郵便用でしたか。思いつきませんでした。
料金がわからない時はいつも、郵便局に行って測って貼って貰ってましたので(^^;
今後もっと役に立てよう、せっかく買った秤(^^;;;
書込番号:25464914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所有する金属バンドの中で最軽量のミラネーゼループ、の互換品(送料込500円笑)の重さを測ってみました。
74.9gですね。流石に軽いです。
今日は気まぐれで、このバンドを着けてお出掛けします。途中で千切れたりしなければいいけど(^^;
書込番号:25465399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しまったな〜・・・私も感謝デーで計りを買っておくんでした・・・
今持ってるのは小さくて500グラムまでしか計れないのが不便だったのに、忘れてました。(T_T)
しかしエレコムのバンド、重いですね。
私も計ってみました。スポーツバンドで79グラム。良い感じです。
もの凄くイヤらしいんですが、1オンス金貨も計ってみました。
公式には1トロイオンスは31.1035グラムだそうですので、おお!ピッタリです。
ずいぶん前に買った安物計りですが、侮れませんね・・・
書込番号:25465411
1点

>ダンニャバードさん
100分の1gまで測れるんですね!
でも上限500gですか…ちょっと用途が限られますね。
ちなみに私のは(0.1g刻みですが)3kgまで測れるようです。
HERMESってステンレスボディーでしたっけ?
本体だけでアルミとどの程度差があるのか興味のある所です。
1オンス金貨…さらにいやらしい尺度で測ってみました(笑)
書込番号:25465447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
ご期待にお応えして・・・
#ってヒマなんかい?!とツッコまれそうですが、ちょっと今焦ってタイプしてます。汗
さらにイヤらしい明細を貼ってもいいですか?
2016年ではこんな値段だったんです。
個人的にはさらに上がると思ってますので、売る予定はありませんが、いや・・・そのうち売ってるかもです〜
書込番号:25465461
1点

>ダンニャバードさん
忙しいところありがとうございます!
私も帰ったらアルミケースの本体重量を測ってアップしますね!
…にしても金、こんなに上がってるんですね〜。
私も今から買おうかな←おせーよ(^^;
書込番号:25465469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
あまりにもスレのお題からズレすぎてしまっていて申し訳ないです。
もう結構!と思われたらストップ掛けてください。(^^ゞ
>…にしても金、こんなに上がってるんですね〜。
>私も今から買おうかな←おせーよ(^^;
遅いかどうかはホント、誰にもわかんないです・・・
私も「今さらなぁ〜」と思いつつ、少額ならと純金積み立てを始めたのが去年の春頃。そのときで金価格は9千円弱くらいだったかと。
今日チェックしてみたらもう1万円超えてますね。
https://gold.mmc.co.jp/market/gold-price/#gold_5year
月に1万円ずつなんで大した貯蓄にはなりませんが、少額でも持ってると価格推移が気になりますから何かとメリットはあります。
金は地政学リスクが高まると上がるそうですので、今は上昇局面なんでしょうね。
戦争の勃発で急落するとも言われてますので、今始めるのはちょっとリスクが高そうですが、少額なら勉強にもなりますしおすすめかもしれません。
私は住信SBIでやってます。外貨預金も住信SBIです。回しもんちゃいますよ〜(^^)v
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/investment/mr-junkin/
書込番号:25465779
1点

>ダンニャバードさん
雑談歓迎でーす。運営に止められなければ(^^;
私もそろそろ始めないとなあ(老後に備えて)とは常々思ってます。ちょっと勉強してみようかな。
話を無理矢理本筋に戻すと(戻るのか?)、初代のApple Watch Editionが金無垢でしたね。お値段100万円。
あれの価値も上がってるんでしょうかねえ?
書込番号:25465846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
18金のAppleWatch!
そういえばそんなのもあったかな?というほどおぼろげですが、こんな記事がありました。
https://iphone-mania.jp/news-209755/
伊勢丹オンラインストアにて211万円オフの7万円で販売?
ケース部分の重量がどのくらいかわかりませんが、なんとな〜くですが20〜30グラムくらいかな?と思うので、仮に25グラムとして18金ですから75%で純金18.75グラム。現在の価値なら19万円ですが、2018年なら4,500円くらいなので金価格は8.4万円というところですか。なるほど、7万円は純粋な金価格という感じですね。
しかしどう考えても初値の218万円は高すぎますよね。
ロレックスなんかの腕時計でも金やプラチナのモデルが数百万円してますが、金価格がいくら高いとは言え重量単価を考えたら乗せすぎじゃないの?といつも思います。そんなの買うくらいなら純金の金貨を買った方がよほど良いかも?と思って数年前に買ったのを思い出しました。
実はそのときは「毎年1枚ずつ買おう!」と思ってたんですが、結局1度しかリピートできず・・・今思えば無理してでももっと買っておくんだったと後悔してます。(T_T)
書込番号:25465956
1点

>ダンニャバードさん
え(絶句)。にひゃくじゅうはちまん、ですか!
そんなにしたんでしたっけ?100万超えという記憶はあったのですが、まさかその2倍以上とは…。
しかも211万円オフですか〜。何とも切ない話ですね。
確かにそんなん買うなら金貨の方が断然いいや。
で、それはさておき、Series 7アルミボディの本体重量を測りました。写真の通り、38.3gでした。
ダンニャバードさんのHERMESステンレスが約51.6gですから、その差13.3g。意外とありますね。
書込番号:25466427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
重量データありがとうございます。
この結果から、ケースに使われている金属の量が推定できそうですね。
アルミと言ってもアルミ合金ですから正確ではないですが、アルミの比重=2.71に対して鉄が7.87ですから、
Aをケースの容積、Bをそれ以外の重量とすれば、
2.71xA+B=38.3 7.87xA+B=51.6
→ B=38.3-2.71A → 7.87A+38.3-2.71A=51.6
→ 5.16A=13.3 → A=2.578(mL)
え?こんな少ない?汗
18金の比重が約17ですから、重量にすると43.8gですか。
う〜ん、そんなものかな?
上記計算が合っているとすれば、ケース以外の重量(バッテリーや基盤、風防ガラスなど)が約31gとなり、意外と詰まってるんだなという印象を受けました。
より正確性を上げるために、アルミモデルのアルミ合金の正確な比重が知りたいところですね。
書込番号:25466782
1点

>ダンニャバードさん
おはようございます。
なるほど、面白い切り口ですね。
https://iphone-mania.jp/news-64637/amp/
によれば、初代Editionの18K(実際は18Kではなく、9Kぐらいに当たるらしい)の含有量は29.16〜62.21gだそうです。ちょっと幅があり過ぎますが。
純粋な地金としての価値は合金になっている時点であやふやですが(何でもセラミックも混ざっているらしい)、例の価格下落を見る限り大した価値はないのでしょうね。
> より正確性を上げるために、アルミモデルのアルミ合金の正確な比重が知りたいところですね。
何処かで調べてたりしてそうですけどね。少なくともガワと中身の重量比ぐらいは、海外の分解レポートを漁れば出て来そうな予感がします。ちょっと当たる気力が無いのですが(^^;
書込番号:25466799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonプライム感謝祭で買った革バンドが、やっと届きました。ちなみに↓これです。
https://amzn.asia/d/6TIOJ6A
BRGというブランドで、革やステンレスのバンドを安く出しています。
実はこの革バンドは以前から目を付けていて(欲しい物リストに登録していた)、セールで出ていてラッキーと言った所でした。
通常価格でも充分安いですが(1,899円)、20%オフで1,519円、さらにポイントを使ったので、実出費は1,100円でした。激安です(^^;
でも質感は悪くないと思います。しばらく常用してみようかな。革は使えば使う程馴染んで来るので。
革バンドの腕時計なんて、それこそ20年ぶりぐらいかも知れません。
書込番号:25472599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>LUCARIOさん
平置きした写真だと、Apple Watchに見えない渋さですね。
ベルトの幅もいい感じです。
私の買ったのは、イメージより細めだったのと、ベルトループ(遊革)が抜け落ちやすいのがイマイチでした。
ベルトループの予備がひとつ付属しているのもそのせいですね。
書込番号:25476000
1点

>まるぼうずさん
ありがとうございます。しばらくはこのバンド(と文字盤)を使うつもりです。
飽きたらまたチタンに戻しますが(^^;
ベルトループ、私のは物理的に抜けない構造になってますね。ただ、切れたりしたら交換出来ないというネックがありそうです。
書込番号:25476067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
こんばんは。
先日のセールで購入したバンドは返品してしまいました。
昨日、いろいろ物色していたところ、1時間限定のタイムセールになっているのを見つけました。
見たことあるけども・・・LUCARIOさんのと同じだと気が付きました。
少し悩みましたが、ー20%の1,500円ぐらいだったのでポチってしまい今日届きました。
レザーの質感は先日購入したものよりいい感じです。
これなら使ってみようと思わせるものがありますね。
色もLUCARIOさんのと同じ黒檀でした(^^ゞ
書込番号:25485224
1点

>まるぼうずさん
を!お揃いのバンドですね(^^)
私もこれ、かなり気に入っており、毎日着けています。
最初は硬かったのですがもうかなり馴染んで、着け心地も上がった気がします。
軽いのも良いですね。アルミボディだと本体+バンドで54.3g。
ステンレスだともうちょっとありそうですが、それでも充分軽いだろうと思います。
ちなみにベストな文字盤は試行錯誤の最中です(笑)
書込番号:25485329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
こんにちは〜(^^)
しばらくぶりにバンドを買ってみましたのでご紹介です。
https://amzn.asia/d/fFUfL1T
シリコンバンドが好きなのでそのセンで探していたら、なんとDバックル付きで580円!
これがなかなか良きです。
これ、ほとんど同じコンセプトのまま純正で出して欲しいくらいです。
でもその場合は値段は軽く30倍を超えそうですが・・・
はめてみて「ん〜?」と思った点は、
1.バックル部の厚みが結構あり、私の場合はデスクワークでちょうど机に当たる位置にくるので、早期にブラック塗装がはげそう・・・ステンレス素地の方が良かったかなぁ。
2.バンドの材質が安物だからか、ホコリがすぐに付着して汚らしくなる。グレーとかの方が良かったかも?
です。
価格を考えれば、悪くないどころか、サイコーかもしれません。
書込番号:25499890
2点

>ダンニャバードさん
毎度です〜♪
ほうほう、580円ですか!
バックルも使い勝手良さそうだし、流石買い物上手です。
でもオレンジにはしなかったんですか(笑)
書込番号:25500041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒以外は980円なんで悩み中です・・・(^0^;)
書込番号:25500068
2点

>ダンニャバードさん
Dバックル付きで580円はめちゃ安です。
ブラックのみの値段ですね。
サブのseries6用に買おうかと思案中ですが、ちょい細めなのが気になります。
書込番号:25500076
2点

>ダンニャバードさん
>まるぼうずさん
なるほど、ブラックの42/44/45/49mm限定の価格なのですね。
どうすっかなあ、私も行っちゃうかなあ(^^;
書込番号:25500174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
>まるぼうずさん
こちらなら金具がシルバーみたいです。
https://amzn.asia/d/6HveMEJ
オレンジが998の10%オフ。
ポチっちゃおうかな〜・・・
でもレビューが3件しかなくて低評価なんです。(^0^;)
書込番号:25500497
2点

>ダンニャバードさん
評価が3件、レビューが2件ですか。
しかも星1つのレビューは、「注文したのと色が違う」。
それ以外は星5と星4。なかなか微妙な所ですね(^^;
ところでワタクシ今回「Dバックル」という用語を初めて知ったんですが、必ずしもマグネット式という訳では無いのですね。
Apple Watch用でもちらほらあるようで(主に革バンドのが多いようですが)、今のバンドに飽きたらちょっと探してみようかと思います。
書込番号:25500626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
>まるぼうずさん
上記オレンジバンドも結局買っちゃいました。
というのもブラックのバンドを丸一日使ってみてとても気に入ったからです。
何が良いって、手首廻りのサイズを無段階で調整できるのが嬉しい。
ミラネーゼループも同様に無段階で調整できるんですが、一日はめているとだんだん緩くなってくるんですよね。
でもこれは緩みません。
そして着脱が容易です。
一般的なDバックルはツメでパチッと留めるタイプが一般的ですが、これはマグネット式なのでさらに簡単ですね。
反面、うっかりロックが外れる可能性は高いです。
昨日一日外出時に着用してたんですが、左肩にワンショルダーバッグとミラーレスカメラのストラップを掛けていて、レストランで荷物を下ろす際にどちらかで引っかけたのか、気づくとバックルが開いてました。
もっともバックルが開いたからと言って時計を落としてしまう可能性はそれほど高くはないので、まあヨシとしましょう。
難を言えばシリコンバンドの材質が若干安っぽいことですが、これも価格を考えればあり得ないほどの高品質かもしれません。
5千円で純正レベルの品質のものがあれば買いたいくらいです。
個人的には”超”お勧めです〜!
書込番号:25502843
3点

>ダンニャバードさん
やっぱりお買いになりましたか・・・
Ultraでなくても似合いますねw
無段階調整出来るのはいいですね。
書込番号:25502853
2点

>ダンニャバードさん
レビューありがとうございました。
お似合いですよ!オレンジ色が実に若々しくD氏はまってるように思います。
気に入られたようで、良かったですね。
書込番号:25502963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
お、銀バックルのオレンジバンド購入されたんですね!
「スポーティーなエルメス」良く似合ってます。
バックルはマグネットで吸着するだけですか。確かにそれだとポロリと行きそう…。
NOMADの新メタルバンドとかと同様に、マグネットで吸着しつつもリリース時にボタンを押すタイプだったらベストですね。
(でもま、値段を考えたらそこまで求めちゃいけないか(^^;)
>まるぼうずさん
お安いようですし、サブ機用に1本いかがでしょう?
>mineoの18さん
いらっしゃいませ。Apple Watchのバンド沼、なかなか面白いですよ(^^)
書込番号:25504572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2ヶ月ぶりの書き込みですが・・・。
LUCARIOさんにお勧めいただいたレザーベルト、使い続けています。
12月に機械式時計を売却してから、メインの腕時計はApple Watch Series9となり、サブがSeries6です。
なので、昼間はずっとSeries9を使い、ベルトは件のレザーベルトです。
初めは穴の位置により、ちょっと緩い、あるいはちょっとキツイでしたが、キツイ目で使っていると馴染んだのか伸びたのか、ちょうどいい感じになりました。
こういう点がレザーの良い点なのでしょうね。
軽いしスーツにもカジュアルにもOKです。
アナログだけのフェイスにしていると、ガジェット感も少なくて普通の腕時計のようです。
今日20%引きのセールしていたので、色違いで1本注文してしまいました(^^)
書込番号:25590674
2点

>まるぼうずさん
ご無沙汰です(^^)
レザーベルト気に入りましたか。それは何よりです。
私は機械式時計は持ったことないのですが(以前は電波ソーラーアナログを使ってました)、今ではもう、Apple Watch 1本ですね。サブ機も欲しいところです。
Series 9、良さげですね。来年はXが出るとか、より大画面のUltraが出るとか色々言われてるみたいですが、はてさてどうなることでしょう。
書込番号:25591285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるぼうずさん
ありゃ?007、手放されたんですか?それはちょっと寂しいですね。
私もAppleWatch意外はまるっきり使わなくなったので、売却しようかとも思うのですが値段がねぇ...
ちなみに、どちらで売却されたのでしょう?良ければ教えてください。
>LUCARIOさん
より大画面のUltra、ですかぁ。
一度使ってみてあの大きさには懲りましたが、バッテリー容量はそのままにもう少し薄くなれば魅力的な気もします。
次は通常モデルもいよいよ筐体デザインを変えてくるでしょうし、また物欲を抑えるのが大変になりそうですね。
書込番号:25591508
2点

>ダンニャバードさん
おはようございます。
そうなんです、007は売却してしまいました。
動的精度は素晴らしかったのですが、外しているときの精度が不安定(進んだり遅れたり)になってきて、早めに手放しました。
ロレックスみたいに買値より高く売れることはありませんが、まだ高く売れるうちにと。
売却先はいつものGMTというマップカメラの系列の店です。
株主優待券で5%アップで買い取ってもらいました。
もっと高く買い取ってくれる店もあるかも知れませんが、これまでの信用で。
ヤフオクは手数料が高すぎで・・・。
最近はカメラ関係もショップで買取や下取りのほうを選ぶことも増えました。
(最近はフジヤカメラ)
今、いろいろ断捨離(ダウンサイジングとも言う)中でして、オーディオも一式売却してパワードスピーカーに。
(アキュフェーズのアンプは3年使っても損しませんでした。ヤフオクでも。)
カメラも勢いで買ってしまった高級レンズを普及型へ・・・とか。
車もコンパクトカーに買い換えるので、その資金捻出という目的もありました。
書込番号:25591577
2点

>まるぼうずさん
情報ありがとうございます。
GMTですね。ちょっと調べてみます。
ヤフオクの手数料、バカらしいですよね〜汗
送料と合わせておよそ1割もってかれる感じでしょうか。とはいえ買取店で売却するよりは高く売れるかなぁ?なんて思ってましたが、最近はそうでもないようですね。
う〜む・・・検討します。
多趣味のまるぼうずさんにはとても敵いませんが、私も断捨離を進めなくては、と痛感しています。
これからは必要なものを厳選して最小限がいいですかね〜
書込番号:25591623
2点

>ダンニャバードさん
レンズの場合ですと、
落札価格-手数料(8.8%)-送料 = 買取店の下取り価格(下取りで+10%、株主優待券で+5%)
ぐらいです。
ですから、レンズの買い換えならトントンか、ヤフオクのほうが少し上ぐらいです。
新レンズの購入がなく買取だけならヤフオクのほうが上ですね。
下取りなら+10%とかの上乗せがありますが、これはマップカメラよりフジヤカメラのほうが利点があることをつい最近YouTubeで知りました。
還暦近くなりましたので、いろいろ断捨離してます。
と言いつつ売却した資金でまた時計とか見てしまってますけども(^^ゞ
一番捨てなければいけないのは物欲ですね(笑)
書込番号:25591683
2点

>まるぼうずさん
なるほど!下取りでの割増しがあればこそ、ですね。参考になります。
やはり無難なのはヤフオクかもしれませんね。
私はものによっては、少々高めでも即決価格で自動再出品設定して長期間放置してます。
そのうちひょっこり売れますので、急いでない場合はこれが一番高値になるかもしれませんね。
>一番捨てなければいけないのは物欲ですね(笑)
あはは!間違い無いです〜!
書込番号:25592204
2点

>ダンニャバードさん
こんばんは。
そうですね、確かにヤフオクが一番高く売れると思います。
最近は少々面倒だと思うようにもなってきて、少しぐらいの差なら買取店でもいいかなと。
カメラ関係以外なら、ガンガンやっていますけどね(^^ゞ
>LUCARIOさん
こんばんは。
今日、新しいレザーベルトが届きました。
色違いなだけですけど、ブラウンで少々カジュアル気味にして見ました。
書込番号:25592450
2点

>ダンニャバードさん
おひさです。Ultraはでかかったですか。
まあぶっちゃけ、私も店で腕に着けてみた所「これはデカすぎるわー」と思っておりましたが(^^;
バッテリーの持ちは魅力的なんですけどね。
>まるぼうずさん
お、別色のレザーベルト良さげですね。文字盤も良くマッチしています。
ちなみに私は、今はレザーをやめてNOMADのチタンに戻しています。これが一番しっくり来ますね。
書込番号:25592606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは〜
今さらなレスになっちゃいますが、最近のお気に入りバンドのご紹介です。
https://amzn.asia/d/4s8nEcI
https://amzn.asia/d/5fcnRSF
使い始めて2週間ほどになりますが、今回のは今のところ文句なしです。
○薄くてシンプルで邪魔にならない
○むくんで腕廻りサイズがキツくなっても割と簡単に微調整できる
○でも勝手に緩んでしまうこともほぼない
○水がかかっても全く問題なし
○でもバンドとバンドの間に溜まった水はなかなか抜けない
安価でとっても良いです。
類似品がたくさんあるので、あと2〜3色購入予定です。(^^)v
余談ですが、写真文字盤、凄く良いですね〜!
画像が変わるたびに時刻表示の文字位置やサイズが変わるのが良い。飽きません。
書込番号:25917282
1点

>ダンニャバードさん
新情報ありがとうございます。
とりあえず、10にバンド互換性があって良かったです(^^;
マグネット式ですか。そう言えば私1本も持ってないですね。
(愛用のNOMADチタンは旧タイプなのでメカニカルバックル。)
私も腕が浮腫むことが増えて来たので、微調整できるバンドは欲しいなあと思っていた所でした。
検討してみます。
写真文字盤は使った事が無いんですよね。これも試してみます。どんな写真を出すかが問題ですが(笑)
書込番号:25917661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
最近の安物社外品バンドは品質もずいぶん良くなってきてて、ダメ元で買ってもダメじゃない場合が多くなりました。ありがたいです。
写真文字盤(以前のポートレート)は私も食わず嫌いしてたんですが、画像はiPhone内すべてからシャッフルができるようになり手間いらずになり、対象からピープルを外しておけば見られたくない写真が出てくることもないですし、思いのほかグッドなんです。
色も私はモノクロが気に入っていますが、色んな色を指定できてここも楽しめますよ。
書込番号:25917739
1点

>ダンニャバードさん
文字盤試してみて見たのですが、画面が違いますね。
ああそうか、watchOS 11で画像とポートレートが統合されたんでしたっけ。
私のは10のままです。iPhone本体を18に上げるのが嫌で嫌で。サブ機を上げたんですが、写真アプリが使いにくいことこの上なしです。
多分、18.2あたりで元のUIが復活するでしょう(笑)
と言う訳で現状私の環境では、写真とポートレートがどちらもあります。ポートレートモードでの撮影はしていないので後者は宝の持ち腐れですが(^^;
(写真を個別に選べるのは良いかも)
書込番号:25917821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
あ、iOSを最新にしないとWatchOSも最新バージョンにできなかったですね・・・
そう、うちの長男も「写真アプリが気に入らん!」と嘆いていました。(^0^;)
しかし旧UIを復活してくれる可能性は・・・どうでしょうか・・・(T_T)
ポートレートから写真文字盤になってデザインが洗練されたように思いますので、いずれアップデートされた際にはまたチェックしてみてください。
旧来からの文字盤もコソッと新色が追加されてたりして、最新OSは楽しませてくれます。
書込番号:25917915
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 10 GPSモデル 46mm スポーツバンド M/L
アップルウォッチ10 46mm購入しました。画面が大きく私は手首が細いので悩みましたが、薄いので装着感はとてもいいです。画面スクロールや切り替えも早く満足してます。
書込番号:25905776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うみかぜ77さん
こんにちは。お仲間ですね!
よろしくお願いします。
おっしゃるとおり、僅かに薄くなっただけですが、装着感はかなり向上しました。
画面も僅かですがやはり大きくなって見やすくなったと感じます。
やはり新しい機種はいいですね〜
書込番号:25905818
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 4
おはようございます。
宮田亮です。
今回は、「Redmi Watch 4 」について書いていきます。
事業の一環として、個人用で購入しました。
この時計1つで、体の状態を把握することができます。
たった1万円で、睡眠の質、心拍数、ストレスレベル、血中酸素濃度など健康モニタリングすることができます。
松下幸之助さんもこう言っています。
・お互いに自然の理法を知ることに努め、自分の強さに応じた生活を営まなければなりません。それによって健康が保たれ、繁栄の道がひらかれます。
自分の強さを高めていきます。
5点

スマートウォッチを健康管理の一助とすることには賛成です。
しかしどのような経営者さんかは知りませんが、腕時計はアクセサリーの一種ですので、経営者ならせめてAppleWatch程度にしておかれた方が良いのではないかと思いますよ。またはガーミンの上位モデルとか。
AppleWatchの最新機種ならチタンモデルが良いでしょう。ステンレスモデルは廃止されたようなので。
HERMESモデルならなおベターです。
私個人的には、ロレックスをされてる方よりも、AppleWatchのHERMESモデルをされてる方の方が余裕があるように見えます。(個人の印象です。)
書込番号:25890195
0点

スマートウォッチのいいと思ったのですが、流石に時計付けて寝るのに抵抗があり。
スマートリングのクラファンがあり思わずポチりました
5000円弱
どうなるかはわかりませんが、楽しみです
ゴミとなるか
書込番号:25890305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
これから事業を始める若人が自分の強さを高めていくための時計として選択したと書かれてます。
故にやれAppleWatchだ、ロレックスだの、HERMESモデルをされてる方の方が余裕を感じるという、そういう類いの話ではありません。アクセサリーでは無く、自分の強さを高める時計なんです。
書込番号:25890664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>宮田亮さん
>ダンニャバードさん
まぁでも経営者に限らず人間だれしも、健康が第一だと思いますよ。むしろワタシのような生活苦に喘ぐ庶民こそ、万一にも健康を害し日には、そりゃ死に直結しちまうんです余裕ありませんから。
書込番号:25890984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Watch S3
機能・性能はおおむね満足しています。 iPhone連携がもう少し良くなると更に良いのだけど。
見た目もベゼルを変えると良くなりましたが、他の方も書かれているように頻繁に外れます。
ちょっと何かに当たったり、引っ掛かったりするだけで簡単に外れるので要注意です。
私はベゼルを外して、縁に細〜〜く粘着剤を付けたらバッチリになりました。
宣伝じゃないですけど、エーモンの「はがせるシリコン粘着剤」がうまい具合にいきました。
接着剤だと交換できなくなるし、粘着剤で透明のものがいいですね。
まあ、もう少ししっかり留まるように設計してくれてれば、こんなことしなくても済むのですが。
3点

便乗して書き込ませてもらいます。
私はダクトテープの裏面から粘着剤を少しこそぎ取って
ケース側の10時、14時、18時の溝に塗り込んでからベゼルを取り付けました。
粘着剤を噛みこんで良い塩梅で固定できました。
乾燥とか要らずに、はみ出た粘着剤をウェットティッシュで拭き取るだけで仕上がります。
書込番号:25871827
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
GT4を使い出して半年が過ぎ、これまでいろんなウォッチフェイスを試した結果、お気に入りはYaHei businessに落ち着きました。
ブラックベースのアナログ文字盤で、時刻のデジタル表示もあり、天気・心拍数・歩数・気圧・活動・高度・バッテリーなどの表示とタップによる詳細ができるのと、無料ってことが気に入ってます。
そこで、皆さんのお気に入りウォッチフェイスは、どれですか?
書込番号:25756890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YaHei businessのウォッチフェイス良いですね!
私も早速インストールして使わせて貰いました。
良い情報をありがとうございます。
書込番号:25757745
1点


私は、有料ですがこれを使ってます。3時と9時のスポットライトが、日付とデジタル時間だととてもよかったのですが。
Cure Glowです。
書込番号:25815725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8 Pro
設定方法がわからず質問です。
スマホはXpediaにてシャオミのスマートバンド8プロを購入しました。
最近のアップデートでアレクサが入ったのですが、設定がわかりません。
バックグラウンドの許可の設定は行ったのですが、
スマートバンドには「Mifitnessに接続して、アプリのバックグラウンドの実行を許可してください。」
と表示されます。
わかる方、詳しい方ご教授ください。
よろしくお願いします。
9点

こちらも同じ状況です。
設定が間違いなくできていても発生します。
そもそも、購入当初はAlexaがまだ対応しておらず
アップデートを待ての一点張りでした。
商品説明にAlexaが書いてあるにも関わらず
アップデートされないと使えないと・・・
やっとアップデートがきて、画面上にAlexaの文字があった時は
めちゃめちゃ喜びましたが、喜びも束の間、全く使えません。
端末はGalaxy S21 5Gです。
問い合わせしましたが、同じ報告は受けてないとの事。
何かわかったら連絡すると言われましたが、すでに1か月が経過しています。
Alexa対応だから買ったのになぁ・・・
書込番号:25738399
5点

>ほーちゅんさん
>ZIP-Sさん
お二人と同じ状況です。
下記のXiaomi Japan公式Xの2/28ポストで”遅延が発生”としてその後の発表がないです。
現在まで遅延していると解釈してます‥。
https://x.com/XiaomiJapan/status/1762782481831657869
書込番号:25757442
3点

急に使えるようになりました
まだ色々と検証してませんが、取り急ぎ報告です
アプリ→デバイスにAmazonAlexaの項目が追加されてます
書込番号:25800820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





