
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年6月20日 20:02 |
![]() |
5 | 1 | 2025年6月13日 01:42 |
![]() |
4 | 0 | 2025年6月8日 18:56 |
![]() |
8 | 2 | 2025年6月7日 12:11 |
![]() |
6 | 0 | 2025年5月2日 10:54 |
![]() |
1 | 1 | 2025年4月30日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Sense 2
先週ごろのバージョンアップで非常に時間がかかったのでなにごとかとおもった。
不整脈の通知とECGの正常な洞調律の判定ができました。
2年近く待ってもGoogleの予告が実行されなかったので買い換えようかと思っていたところだった。
4点

ECGって日本でも使えるようになったんですか?
私の端末では見当たらないのですが
書込番号:26115733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いまだに日本で使うと心電図アプリが消える仕様みたいですね。
最近使えるようになったのかと思ったら未だに使えなくて残念です
書込番号:26215710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit Active 2 プレミアムバージョン [ブラックレザー]
低価格なのに 傷つきにくいサファイアガラスなのは助かる
ワークアウト(歩き、サイクリング)で GPSログ と 心拍数推移が(スマホアプリで)みられるのはおもしろい
心拍数、血中酸素、歩数 は 概ね正確なような気がする
月齢や、日の出日の入り、月の出 月の入りが (ワンタップで)パット見わかる (文字盤によっては)
ふつうに使って10日は 余裕で持ちそう。たまに充電するだけで済む
オフラインマップは 市街やちょっとした田舎なら実用レベル(ないよりまし、くらい)
ただし山間部、山岳では 尾根や谷の地形がわからない。緑で塗りつぶされており、登山道も見えないのでアウトドアナビとしては使えない、おもちゃレベルこれ信用して山登りしたら崖から落ちて遭難するかも。低価格なのでこの程度でも評価できる。
不満な点は、ワークアウト(ウォーキング、サイクリング、すべて)の消費カロリーが4〜5倍程度の大きな数字になる。まったくでたらめで、誤解を招く誤り表示。歩数などは正確にのこるので、自分で推定すればよし
革バンドは 汗で臭くなるので、外して 一般の20mm幅のものを使っています。シリコンゴム製や、ナイロン繊維編み込み伸縮タイプを試しましたが、どちらもいい感じに使えました。
総じて お買い得感があり、評価できる
3点

2ヶ月使用後
オフラインマップが 「容量不足」でダウンロードできなくなる。
アクティビティログをすべて消して、ほとんどの文字盤を消して、すべての削除可能なアプリも消して
すでにあった オフラインマップを消しても、多くの場合 「容量不足」になる
ただし、現在地に近い場所だと ダウンロードできることもあるので 全滅ではない。
iPhone ZEPPアプリの バグか, ZEPP OS のメモリ管理の問題か 不明。
いずれにしても、ソフトウエアの品質は いまひとつで、ちゃんとテストしてないな〜〜
という印象を受けます。まぁ 安いから こんなものでしょうか。
書込番号:26208409
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH 5 46mm [パープル]
購入して3日目。ウォーキングで歩いた道順が地図に表れるのは、他機種Amazfit Balanceでもできたのですが、Huawei Watch5は、歩いたところがハイライト動画として再生。それも音楽付きで。同じコースでは面白くないので、いろいろ歩いて再々させたいって気分になりました。
書込番号:26204220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



腕時計 > カシオ > プロトレック Climber Line PRT-B50-2JF

>オリエントブルーさん
まいどです〜(^^)
いつもお元気に楽しまれていますね。
そのエネルギーを少しわけて欲しいです・・・冗談です。(^^ゞ
今朝は早朝から森林公園を歩いて、帰って庭の植木の剪定を終えたところです。といっても猫の額ほどの庭ですが・・・
この週末は雨の心配はなさそうなので有意義に過ごしたいですね〜
書込番号:26202625
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 45mm
いつから仕様が変更されたのかは分からないですが、プチ情報です。
以前はLINE通話がかかってきても、時計側は画面に静かにオーディオ表示されるだけでその際は全く気付かず、相手が切断したときに、着信通知で初めて時計側のバイブが鳴って気付くという状態でした。
現在は、LINE通話がかかってくると、通常の電話がかかってきた状態と同じで呼び出し音+バイブがなるようになりました。そのため、通話があった際、リアルタイムで気付きやすくなりました。
ただし、時計のアプリ的にはLINEアプリではなく、電話アプリが起動されているように見えます。
そのため、
・時計の画面上、通話相手は常に「不明」と表示される
・時計で通話に出ても、時計側は自動で切断され、同時にスマホ本体側で通話が開始される
・そのままスマホ本体で通話をする
という制約があり、あくまでも、LINE通話がかかってきたとき、気付きやすくなって通話に出ることができるようになった。というだけですが。
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Luxe
Fitbitアプリでデフォルトで通知が来なかったので、以下の手順でできた。
・iPhoneの設定→Bluetooth→Fitbit デバイス名の隣の〇の中のiマークをタップ→システム通知を共有を無効にしてから、再度有効にします。
・Fitbit デバイスを再起動します。
・Fitbitアプリで必要な通知を有効にします。
・Fitbit デバイス/iPhoneのサイレントモードをオフにします。
・Fitbitアプリからデバイスを同期します。
これで通知が来るようになるはずです。
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





