
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年2月25日 09:53 |
![]() |
50 | 3 | 2025年2月20日 07:21 |
![]() |
22 | 2 | 2025年2月12日 05:54 |
![]() |
18 | 1 | 2025年2月11日 12:08 |
![]() |
5 | 1 | 2025年1月25日 19:25 |
![]() |
4 | 2 | 2025年1月20日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 10 GPSモデル 46mm スポーツバンド M/L
1週間前に購入し、使用しています。
昔のApple Watchと比べて、画面が格段に大きく、動作もスムーズになり、使用感が大幅に向上しています。
上記の恩恵から、マップなど表示の細かいアプリが、とても見やすくなっています。
現状純正アプリでは生成AIが使えないので、こちらにも対応してもらえれば、Apple Watchの音声機能と相まって、劇的に便利になるのではと思います。
今後のさらなる進化に期待です。
書込番号:26088497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
あんまり良いので家族用に追加購入を考えています。家族は普段時計をしない人なので、そこだけ無駄にならないかと今悩んでますが。とても良かったので以下。
電池もちはやっぱりHUAWEI、さすがです。本日、電池残量100%、自動測定で朝7:30出勤し帰宅18:00で91%残っています。自動測定は2度スキップしています。着信なし、LINE等の通知20件以上。他にタイマーやストップウォッチを1時間程度使用しています。夜間自動測定していても、たいして減らないのすごいです。一部、非購入者のレビューで電池がもたないとありますが、購入してないからこそ妄想で言える事と失笑してしまいます。電池もちにはこれまでのHUAWEI通り期待を裏切らないです。
血圧測定に関して何となくわかっているけど何がわからないのか自分でもよくわからない方へ。
臨床で使用する血圧計は、アネロイド式血圧計(バネの力)、電子血圧計(半導体)、自動電子血圧計(病棟でベッドサイドに大きなモニター設置するやつ)が使用されています。
アネロイドは聴診器を用いてコロトコフ音を聴きながら測定しますが、これが最も正確です。今回、D2と自分自身でアネロイドで測定し、D2でも正確な数値が得られることを確認しました。朝、午後、夕方、30代女性、50代女性、70代男性でトライしましたが、いずれもウォッチは正確な数値を示しました。私自身でコロトコフ音を聴診し、私自身で測定相手にマンシェットを巻きました。もちろん自分の測定値も正確な数値でした。(自分で手首や上腕に巻くものは、巻く強さで数値が変動します。巻き方も定義があります。販売企業の促し不足すぎ、巻いてあればいいと思ってる人多すぎ、と思ってますが)
以下蛇足です。AHA(米国心臓協会)は、血圧測定は肘を心臓の高さで屈曲させた状態で測定することを推奨しています。血圧測定の測定時は、腕を体幹に直角にするというポジションを守ることが大切です。就寝中の自動測定では自分がどんなポーズをしているか不明ですが、眠っていて経緯が追えるなど、これまでは家庭において気軽に行うことは不可能でしたので、D2の意義は大きいと思います。
朝起きたばかりにどのような変動があるのか、仮に将来、脳梗塞・脳出血が起こるとしたら、その時自分は1人でいる時なのか、誰かがいる時なのか。日中なのか深夜なのか朝なのか。シームレスに丸1日を追うグラフを容易に得られるメリットは、測り知れません。
それと以前にどこかでも記載しましたが、測定部位の高さによる血圧値の違いに十分にお気をつけください。測定しようとする部位の血管の位置が心臓より高い場合、重力による血管内の静水圧の圧差だけ血圧は低くなります。逆に低い場合には、血管内の静水圧の圧差だけ高くなります。
【↑静水圧について】大きな水槽内の水の圧力は、その表面では大気圧と等しいが、表面下13.6mmごとに1mmHgずつ圧力が増加しています。この圧の増加は水の重さによるもので、この圧力は静水力学的圧力というもので、人体の血管内の血圧にもこれと同じ関係が成立しています。
血圧は、水銀柱の高さで測定しており、mmHgの単位で表しています。水銀は水の13.6倍の重さであり、水と血液の比重がほとんど等しいと考えると、心臓の高さから1cm上下した場合の圧差(x)は、下記の通りです。
xmmHg×13.6÷10=1(cmH2O)
x≒0.7(mmHg)
以上の結果より、心臓の高さで測定できない場合には、心臓の高さから1cm上下するごとに、0.7mmHg加減すれば、比較的正確な値が得られることになります。
これまでの家庭用血圧計ですと点状に数値を追っていけますが、このウォッチなら24時間シームレス、それまでの血圧計と差があるというよりは、完全に別物であります。値段も違うし出来ることも違いすぎます。比較対象になりません。
来週にでも画像含めて購入後のレビューまとめようと思います。
書込番号:26081461 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

スペックでは自動血圧測定を15分間隔に設定して1日6回の血圧測定をした場合は、毎日の充電が必要なことになっています。
この機種には通知・Bluetooth通話・音楽再生・血中酸素の自動測定・心拍数のリアルタイム計測といった機能もあるので、使い方によっては血圧測定に関係なく電池を消耗します。
書込番号:26081524
4点

>ありりん00615さん
>この機種には通知・Bluetooth通話・音楽再生・血中酸素の自動測定・心拍数のリアルタイム計測といった機能もあるので、使い方によっては血圧測定に関係なく電池を消耗します。
スマートウォッチなのだから、そんなこと知ったかぶって書かなくても至極当然のことでは?
書込番号:26081853
11点

>ありりん00615さん
いつもありがとうございます!15分起きだと1日なんですね!
1時間毎計測で22時から7時までで3%ほど減りました。他のウォッチも多分こんなもんなんですね。昨今のデバイスは電池がもつようになってありがたいです。モバイルバッテリーは重たいので(^_^;)
書込番号:26081892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
クラウドファンディングで購入し、2月から使用をしていますが、思ったよりも通常の血圧計と同様な操作性であり、1度覚えてしまえば高齢な方に逆に使用感は良いと思います。
測定の操作は、2回ボタンを押すだけです。
精度もそれほど悪くないと思います。普通の血圧計も振動や測定方法で数値は暴れてしましますので、みなさん精度が悪いとか言われるかも知れませんが、どのメーカーも測定方法でどうにでもなりますので、同じかと思います。
気軽にどこでも測定できますので、良いと思います。
個人的に言えば、お買い得だったと思っています。
大きくて持ち運びできない、血圧計を2万円とかで買うなら、こっちを買って良かったと思いました。
親にも買ってあげようかな?と今考えています。
書込番号:26070409 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


>これくらいのほうが使いやすいんじゃないの?
スマートウォッチの機能が一切ない。
書込番号:26071545
11点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
2/8に商品到着して2/9から現時点にかけて装着してます。
最も気になる血圧測定に関しては病院等でたまに測る肘まで入れる血圧計と変わらない数値が出てますが上が120より上になると高血圧と記録されますので基準が厳しい。
1時間事に測る様に設定しましたので1時間事に振動で通知来て測ってますが概ね同じような数値です。
寝てる時も自動で計測されますが、手をお腹の上や胸の上に置くと計測不能でした。
手は下に置いておけば計測してくれました。
カフは寝てる時も膨らみます、通常の計測よりは緩いですが締め付けは感じます。
慣れたら良いのかもしれません。
文字盤はフリーの分がショボいですし画面より一回り小さく表示されてる感じですし、最大輝度でも暗く感じました。
1日装着した感想なのでしばらく使うとまた変わるかもしれませんのでまた追記します
書込番号:26069238 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

たぶん「家庭血圧」(上135以上or下85以上)を基準にしてると思います。
書込番号:26070558
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
2025年1月より、順次アップデートが配信されています。
まだ来ていない人もいるかも知れませんが、アップデートを適用すると、
オフラインマップのダウンロード
メッセージの返信をキーボード入力
新しいウォッチフェイス二種類
各種画面が見やすくなった
などの追加要素があります。
特にオフラインマップは、スマホ側からあらかじめダウンロードとインストールをしておけば、スマホ無しでもワークアウト中にカラーで地図と走行軌跡(元々線だけは表示されていた)も表示されるので、方向音痴な人も迷わずに元の場所にもどれます!
キーボード入力に関しては、ギャラクシーウォッチの日本語入力に似ていますが、ウォッチだけで返信が出来てちょっと便利です。
新しいウォッチフェイスは、文字が見やすく、カスタマイズも可能で、さっそく使っています。
GT5との差がほとんど無くなったので、GT4をアップデートして使うのがコスパ最高かも知れません。
書込番号:26045185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>せ、い、じさん
GT5 PROは心電図が取れるので、ワテは速攻で乗り換えました。
やはり年寄りには欲しい機能です。
書込番号:26050155
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [グリーン]
いつからか不明ですけど、今回のアップデートでいろいろと触っていたら、iphoneで音楽再生しているのを表示して、曲送り、戻し、再生、ストップができるようになっていました!
海外サイトにあった、HarmonyOS 5.0 変更ログには、このような内容がなかったので確信ないですが、何はともあれ、iphoneの音楽アプリを操作できるようになったのは、非常にうれしいです!
そのほか、計算機アプリがプリインストールされたので、iphone取り出さずとも計算機が利用できますw
ヘルスアプリからオフラインマップというのが登場しました。とりあえず推奨されたマップをダウンロードしてみましたが… よくわかりません(^^;)
そんなことより… ゴルフナビの機能アップと、コースマップの更新をお願いしたい!
3点

>tecchan72さん
ウォッチから直接返信もできるようになってますね♪
書込番号:26042033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YBRさん
iphoneで返信できるようになったんですか?凄い!
早速試してみます!
書込番号:26043737
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





