このページのスレッド一覧(全390スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 38 | 17 | 2024年10月23日 16:01 | |
| 9 | 0 | 2024年10月8日 12:30 | |
| 111 | 76 | 2024年10月7日 16:52 | |
| 6 | 1 | 2024年9月27日 09:55 | |
| 17 | 4 | 2024年9月14日 22:35 | |
| 5 | 1 | 2024年8月31日 00:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 10 GPSモデル 46mm スポーツバンド M/L
遂にと言うか、やっとと言うか購入し、Apple Watchデビューしました。
まだまだ、使いこなせておりませんが徐々に学習しようと思っております。
こちらの掲示板でも、お世話になるかと思いますが、皆様よろしくお願いいたします。
購入店は、ヨドバシアキバ! 64,800円ですが、3%ポイントで実質62,856円
キズ予防のケースを、1,380円で同時購入しました。
今のところ画面常時オフで、1日1回の充電で1日は持ちます。
発売して約1ヶ月なのでまだまだアフターパーツが少ないですが
徐々に、カスタマイズしていきたいと思ってます。
5点
>ベイカーズさん
最新Apple Watch購入おめでとうございます。
一度使うと手放せなくなる事請け合いですよ(^^)
私のはSeries 7ですが、画面常時オンでバッテリーまる1日余裕でもちます。
客先での会議時など、あからさまに手首を持ち上げなくても時刻が読めるので、私自身は常時点灯なしは考えられないぐらい重宝しています。
カスタマイズと言えば、何を置いてもバンドでしょう!
幸いな事にSeries 10も従来のバンドが使えますので(しかもAmazon等で安くて実用的なのが沢山!)、まずはそこから楽しまれては如何でしょう。
サイズが2種類あるのでその点はご注意下さい。
書込番号:25934329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ベイカーズさん
こんにちは〜
Apple Watchデビュー、おめでとうございます。
何色にされたのでしょうか?
もしブラックなら、ブラックのバンドがやはり無難ですね。
今の私のお気に入りは画像の黒/オレンジのマグネットタイプです。
安い、付け外しが容易、バンド調節がしやすい、防水、と使い勝手はパーフェクトです。
https://amzn.asia/d/e5i9EAa
また写真に写っているトレイルループもおすすめです。
https://amzn.asia/d/6yeavfS
こちらは濡れるとなかなか乾かないのと、マジックテープのくっつっく部分の生地がほつれてくるのはご愛敬ですが、装着感が凄く良いです。
そのほか、安価なバンドはいくらでもあるので、色々と楽しまれてください。
ちなみに私も画面は常時表示です。
バッテリーはワークアウトとかしなければ普通に丸一日(24時間)はもちます。
もし10パーセント台まで減るのが早いなぁ〜と思ったら、一度0%でシャットダウンするまで完全放電させてみてください。
強制的に放電させるときは、Apple Watchを腕から外してロック解除→サイドボタンを押して懐中電灯アイコンをタップしたら画面が白色で最大発光します。
その状態で置いておけば数時間でバッテリーを使い切れます。
書込番号:25934389
3点
>みなさま
便乗で質問です。
Apple Watchというかスマートウォッチ初心者です。
最近健康にも気を使わないといけないと思い、iPhoneも16PMに新調したのでApple Watchデビューを自分も検討しているのですが、
・ヘルスケアデータを日々管理したい
・ワークアウトはしない
・たまに改札通過したい
という用途の場合、バッテリーは毎日充電必要でしょうか?
スマードバンドなどは多機能ではないので数日に一度充電する程度ですみますが、
>1日1回の充電で1日は持ちます
とか
>普通に丸一日(24時間)はもちます。
と書かれているので、逆説的に充電頻度は多いのか気になりまして・・・。
書込番号:25934435
3点
>LUCARIOさん
初めましてこんにちわ! よろしくお願いいたします。
・私のはSeries 7ですが、画面常時オンでバッテリーまる1日余裕でもちます。
そうなんですか! 10はどうなんでしょうか? 自分はワークアウトとか
AmzonMusicとかを使うのでオンだと持ちそうにないかなぁ〜と(笑)
・カスタマイズと言えば、何を置いてもバンドでしょう! 幸いな事にSeries 10も従来のバンドが使えますので
そうですは?10も従来バンドが使えるのですか?? それは知りませんでした。
標準バンドは慣れの問題もあるのか留めずらくて(笑)
何mmケース用のなんでしょうか? ご存じでしたらLUCARIOさん! 教えてくださいませませ(笑)
>ダンニャバードさん
初めましてこんにちわ! よろしくお願いいたします。
自分はブラックにしました!
・今の私のお気に入りは画像の黒/オレンジのマグネットタイプです。
安い、付け外しが容易、バンド調節がしやすい、防水、と使い勝手はパーフェクトです。
これも10に取付可能なんですか? 確かにいい事づくめな感じですね!
・私も画面は常時表示です
みなさん、常時点灯なんですね。 一度試しに1日オンにして確認してみます。
本体と違って、カバーやバンドはリーズナブル物を選べるので
いろいろと試して楽しんでみます。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:25934442
0点
>ベイカーズさん
Apple Watchのバンドは初期型からずっと共通です。ULTRAも共通です。
古〜いバンドもちゃんと使えますよ。
サイズはシリーズ10では大きい方を46mmと表記されますが、ここがややこしくてシリーズによって44mmとか42mmとか変わってます。
要は「大きい方」と「小さい方」の2種類しかなく、46mmは大きい方ですので大きい方のバンドを購入されてください。
ちなみに大きい方のモデルには小さい方のバンドも装着できます。
書込番号:25934562
2点
>ダンニャバードさん
画像アップ、誠にありがとうございます。
バンドの長さは,S/MとM/Lと解っていたのですが
バンド幅も大きい方と小さい方の2種類なんですね!
そして、10の46mmは大きい方を選ぶと!
ご親切にありがとうございました。
書込番号:25934643
1点
>ベイカーズさん
バンドの件はOKそうですね。
書かれている通り、46mmボディには「大きい方」が適合します。49mm、46mm、45mm、44mm、旧42mmが互換です。
社外品バンドについては下記のようなスレがあるので、良ければ参考にしてください。
https://kakaku.com/bbs/J0000036769/SortID=24992678/
(↑私が立てたSeries 7のスレ)
https://kakaku.com/bbs/K0001471268/SortID=24970020/
(↑ダンニャバードが立てたUltraのスレ)
>sandbagさん
Ultraを除くApple Watchのバッテリー持続時間は公称で18時間です(低電力モードが使える機種は、低電力で36時間)。
実際は(少なくとも新品時は)それより遥かに持つものの、Ultra以外は毎日充電が基本になると思います。
ワークアウトはしないとの事ですが、屋外を歩いていると勝手に起動します。起動しなくてもGPSレシーバの稼働頻度が上がるのでしょう、屋外移動の多い日はバッテリーの減りが早いです。
充電速度はかなり早いです。Series 7での実測ですが、純正ACアダプタ&純正充電器使用で、40%から90%まで約30分です。80%までは毎分2%のペースで溜まります。
なので、飯食って風呂入って少し寛いでいるぐらいの時間で、概ね充電が完了してしまいます。夜寝る時に装着しないなら、寝てる間に充電しておけば満タンになるのは言うまでもないです。
寝てる間に充電しっぱなしというのは私はiPhoneでは絶対やらないんですが、Watchは諸々勘案した上で今はそうしています。意外と最大容量落ちないものですよ。
(エクスプレス交換後、半年経って100%キープ。)
書込番号:25934774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ダンニャバードさん
ずびばせん。
スレッド紹介の所に敬称付け忘れましたm(_o_)m
書込番号:25934782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>LUCARIOさん
ありがとうございます。
書き忘れましたが、自分の使い方だと睡眠中の計測も行いたいので、睡眠中も装着すると思います。
>飯食って風呂入って少し寛いでいるぐらいの時間で、概ね充電が完了
これで大丈夫そうですね。
バッテリー交換が必要な状態となっても、apple care+未加入で15,800円なら、ハードに充電しても気にならなさそうですね。
購入検討したいと思います(^^)
書込番号:25934787
2点
>LUCARIOさん
スレ情報ありがとうございます。
じっくりの読ませていただきます。
自分も充電は、帰宅後の入浴と夕食の間に
小一時間充電にしております。
今まで、腕時計は寝る時はしてませんでしたが
睡眠ログ取得の為のAppleWatchはして寝ますが
今朝起きたどこかにぶつけたのか画面右上の角近くにキズが(泣)
ケース付けておいてよかったぁ〜(笑)
書込番号:25935322
2点
ありゃりゃりゃ。
でも、Apple Watchのガラスは非常に強固なので、そう簡単には傷は入りませんよ。
もしかしたら汚れかも知れません。
眼鏡拭き等で、丁寧に磨いてみて下さい。
書込番号:25935393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ベイカーズさん
すみません。読み違えました。
ケース付けていたんですね。失礼しました。
ちなみに私の7は本体裸のまま2年以上使っていますが、ガラスはおろかアルミボディにも傷一つ入ってません。
結構コッツンコッツンぶつけてるんですけどね(^^;
(流石にガッツンガッツンではありません笑)
書込番号:25935397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もLUCARIOさんに同意です。
Apple Watchのアルミボディーは意外と傷つきませんね。塗装が良いんだと思います。
でも今回のジェットブラックは光沢仕上げなので、小さな傷でも目立つかもしれませんね。
ここは未知数なのでなんとも言えません。私のはまだツルピカです。(^^)v
また、アルミモデルのION-Xガラスもかなり硬度が高いようですが、1〜2年も普通に使ってると表面に小さな小傷はつきます。
とはいえ画面OFFで綺麗に拭き取ったときによく見ると気づく、程度のもので、実用上は全く問題ありません。
ちなみにステンレスやチタニウムモデルに採用されてるサファイヤガラスは、わざと傷つけようとしても全くつきません。
カッターやナイフでガリガリやっても全くの無傷です。
(AppleCareで交換に出すときにちょっと試してみました。(^0^;)
書込番号:25935420
2点
>LUCARIOさん
>ダンニャバードさん
お二人とも、本体は裸族?なのですか???
iPhoneで画面保護をしているので同じAppleなので
キズに弱いのかなぁ〜と思ってとりあえず
保護用ケースを買いました(笑)
書込番号:25935574
2点
>ベイカーズさん
腕時計なんで私はカバーは使いません。
iPhoneは落としやすいのでカバー+画面保護ガラスフィルムは使っていますが。
持論ですが、腕時計は「傷ついてナンボ」みたいなイメージがあるので、傷はあまり気になりません。
なお、AppleCareを付けておけば、バッテリーが80%切ったらエクスプレス交換で新品(整備品)に交換してくれますので、ピカピカになって帰ってきますよ。
私のSeries7ステンレスは傷だらけになってましたが、少し前にエクスプレス交換してもらって今はピカピカです。(^^)v
書込番号:25935635
2点
>ベイカーズさん
私もWatchは裸族です。
一度↓このカバーをシャレで付けようかと思いましたがやめました(笑)
https://amzn.asia/d/cKom0gY
シルバーの45mm用は既に売り切れてますね。
それと流石に46mm用は(まだ?)無いようです(^^;
iPhoneの方は、カバーはしてますが画面にはなにも貼っていません。なんか嫌なんです、保護フィルムや保護ガラスの類。
書込番号:25935653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ダンニャバードさん
>LUCARIOさん
お二人とも、カバー無しで使用されていらっしゃるのですね。
確かに、折角薄く設計されているのにカバーで厚みが出てしまうんですねど。
なんか、初めてのAppleWatchなんで予防したくて(笑)
書込番号:25935711
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]
公式サイトで予約したら、発売日前の本日午前中に到着しました。
公式サイトでは9%OFFで購入しましたが、昨日の発送通知後に5%クーポンがあるのに気づきました。合計14%OFF!体重計と謎の縄なし縄跳びセットです。5%損した気分ですが、これを見た方、私の代わりに最安で買って下さい!
クーポンコードをここに載せてよいか分かりませんので、大川優介さんのYouTube のGT5 Pro案件動画の説明欄を確認して下さい。
ただし。プライムセールで3万円台になる可能性も微レ存です。
以下、私のレビューです。GT3 Proからの乗り換え、早速開封しましたがカーックイイです。GT3 Proに慣れたら、チタンベゼル、サファイアガラス、バッテリー持続時間は必須となってしまいました。それら全てを満たして5万円以下のモデルはこれだけです。個人情報が漏れる可能性ありますが、私は気にしません。
書込番号:25918899 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
ダンニャバードさんのApple Watch Ultraのスレッド「社外品バンド」から派生しました。
元スレ→ https://s.kakaku.com/bbs/K0001471268/SortID=24970020/
ここはノーマルボディ(って言っていいのかな、初代〜Series 8そしてSEの事です)の、社外品バンドについて語るスレです。
便宜上私が所有するSeries 7 GPSモデルの所にスレ立てしますが、GPS+Cellularモデルはもとより、7以外のシリーズについても歓迎です。ボディの色と素材も問いません。
商品紹介、写真、使用感、Tips、その他雑談何でもアリです(^^;
Ultraユーザさんの書き込みももちろん拒むものではありませんが、Ultraの写真を載せるなら上記ダンニャバードさんのスレの方が好ましいと思います。こちらはあくまでノーマルボディということで。
てな訳でまず言い出しっぺから。
メタルバンドを2種類、衝動買いしました。
YINIXINの純正リンクブレスレットもどき(ブラック)
https://amzn.asia/d/2b1qgJl
エレコムのステンレス1連バンド(シルバー)
https://amzn.asia/d/0mYyNNo
どちらもフォーマル寄りですね。
私のSeries 7は黒なので、バンドも黒の方が断然似合うと思っていますが、シルバーとのマッチングも試してみたくて両方買いました。
Apple Watchとの付け外しは、慣れてないせいもあってか四苦八苦してしまいました。本体に付属していたスポーツバンドも含めて、TPOに合わせて適宜付け替えながら、というのを考えていますが、はてさて?
他の方はいかがでしょう?
(盛り上がるといいなあ(^^;)
書込番号:24992678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>LUCARIOさん
>まるぼうずさん
こちらなら金具がシルバーみたいです。
https://amzn.asia/d/6HveMEJ
オレンジが998の10%オフ。
ポチっちゃおうかな〜・・・
でもレビューが3件しかなくて低評価なんです。(^0^;)
書込番号:25500497
2点
>ダンニャバードさん
評価が3件、レビューが2件ですか。
しかも星1つのレビューは、「注文したのと色が違う」。
それ以外は星5と星4。なかなか微妙な所ですね(^^;
ところでワタクシ今回「Dバックル」という用語を初めて知ったんですが、必ずしもマグネット式という訳では無いのですね。
Apple Watch用でもちらほらあるようで(主に革バンドのが多いようですが)、今のバンドに飽きたらちょっと探してみようかと思います。
書込番号:25500626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>LUCARIOさん
>まるぼうずさん
上記オレンジバンドも結局買っちゃいました。
というのもブラックのバンドを丸一日使ってみてとても気に入ったからです。
何が良いって、手首廻りのサイズを無段階で調整できるのが嬉しい。
ミラネーゼループも同様に無段階で調整できるんですが、一日はめているとだんだん緩くなってくるんですよね。
でもこれは緩みません。
そして着脱が容易です。
一般的なDバックルはツメでパチッと留めるタイプが一般的ですが、これはマグネット式なのでさらに簡単ですね。
反面、うっかりロックが外れる可能性は高いです。
昨日一日外出時に着用してたんですが、左肩にワンショルダーバッグとミラーレスカメラのストラップを掛けていて、レストランで荷物を下ろす際にどちらかで引っかけたのか、気づくとバックルが開いてました。
もっともバックルが開いたからと言って時計を落としてしまう可能性はそれほど高くはないので、まあヨシとしましょう。
難を言えばシリコンバンドの材質が若干安っぽいことですが、これも価格を考えればあり得ないほどの高品質かもしれません。
5千円で純正レベルの品質のものがあれば買いたいくらいです。
個人的には”超”お勧めです〜!
書込番号:25502843
3点
>ダンニャバードさん
やっぱりお買いになりましたか・・・
Ultraでなくても似合いますねw
無段階調整出来るのはいいですね。
書込番号:25502853
2点
>ダンニャバードさん
レビューありがとうございました。
お似合いですよ!オレンジ色が実に若々しくD氏はまってるように思います。
気に入られたようで、良かったですね。
書込番号:25502963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダンニャバードさん
お、銀バックルのオレンジバンド購入されたんですね!
「スポーティーなエルメス」良く似合ってます。
バックルはマグネットで吸着するだけですか。確かにそれだとポロリと行きそう…。
NOMADの新メタルバンドとかと同様に、マグネットで吸着しつつもリリース時にボタンを押すタイプだったらベストですね。
(でもま、値段を考えたらそこまで求めちゃいけないか(^^;)
>まるぼうずさん
お安いようですし、サブ機用に1本いかがでしょう?
>mineoの18さん
いらっしゃいませ。Apple Watchのバンド沼、なかなか面白いですよ(^^)
書込番号:25504572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2ヶ月ぶりの書き込みですが・・・。
LUCARIOさんにお勧めいただいたレザーベルト、使い続けています。
12月に機械式時計を売却してから、メインの腕時計はApple Watch Series9となり、サブがSeries6です。
なので、昼間はずっとSeries9を使い、ベルトは件のレザーベルトです。
初めは穴の位置により、ちょっと緩い、あるいはちょっとキツイでしたが、キツイ目で使っていると馴染んだのか伸びたのか、ちょうどいい感じになりました。
こういう点がレザーの良い点なのでしょうね。
軽いしスーツにもカジュアルにもOKです。
アナログだけのフェイスにしていると、ガジェット感も少なくて普通の腕時計のようです。
今日20%引きのセールしていたので、色違いで1本注文してしまいました(^^)
書込番号:25590674
2点
>まるぼうずさん
ご無沙汰です(^^)
レザーベルト気に入りましたか。それは何よりです。
私は機械式時計は持ったことないのですが(以前は電波ソーラーアナログを使ってました)、今ではもう、Apple Watch 1本ですね。サブ機も欲しいところです。
Series 9、良さげですね。来年はXが出るとか、より大画面のUltraが出るとか色々言われてるみたいですが、はてさてどうなることでしょう。
書込番号:25591285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まるぼうずさん
ありゃ?007、手放されたんですか?それはちょっと寂しいですね。
私もAppleWatch意外はまるっきり使わなくなったので、売却しようかとも思うのですが値段がねぇ...
ちなみに、どちらで売却されたのでしょう?良ければ教えてください。
>LUCARIOさん
より大画面のUltra、ですかぁ。
一度使ってみてあの大きさには懲りましたが、バッテリー容量はそのままにもう少し薄くなれば魅力的な気もします。
次は通常モデルもいよいよ筐体デザインを変えてくるでしょうし、また物欲を抑えるのが大変になりそうですね。
書込番号:25591508
2点
>ダンニャバードさん
おはようございます。
そうなんです、007は売却してしまいました。
動的精度は素晴らしかったのですが、外しているときの精度が不安定(進んだり遅れたり)になってきて、早めに手放しました。
ロレックスみたいに買値より高く売れることはありませんが、まだ高く売れるうちにと。
売却先はいつものGMTというマップカメラの系列の店です。
株主優待券で5%アップで買い取ってもらいました。
もっと高く買い取ってくれる店もあるかも知れませんが、これまでの信用で。
ヤフオクは手数料が高すぎで・・・。
最近はカメラ関係もショップで買取や下取りのほうを選ぶことも増えました。
(最近はフジヤカメラ)
今、いろいろ断捨離(ダウンサイジングとも言う)中でして、オーディオも一式売却してパワードスピーカーに。
(アキュフェーズのアンプは3年使っても損しませんでした。ヤフオクでも。)
カメラも勢いで買ってしまった高級レンズを普及型へ・・・とか。
車もコンパクトカーに買い換えるので、その資金捻出という目的もありました。
書込番号:25591577
2点
>まるぼうずさん
情報ありがとうございます。
GMTですね。ちょっと調べてみます。
ヤフオクの手数料、バカらしいですよね〜汗
送料と合わせておよそ1割もってかれる感じでしょうか。とはいえ買取店で売却するよりは高く売れるかなぁ?なんて思ってましたが、最近はそうでもないようですね。
う〜む・・・検討します。
多趣味のまるぼうずさんにはとても敵いませんが、私も断捨離を進めなくては、と痛感しています。
これからは必要なものを厳選して最小限がいいですかね〜
書込番号:25591623
2点
>ダンニャバードさん
レンズの場合ですと、
落札価格-手数料(8.8%)-送料 = 買取店の下取り価格(下取りで+10%、株主優待券で+5%)
ぐらいです。
ですから、レンズの買い換えならトントンか、ヤフオクのほうが少し上ぐらいです。
新レンズの購入がなく買取だけならヤフオクのほうが上ですね。
下取りなら+10%とかの上乗せがありますが、これはマップカメラよりフジヤカメラのほうが利点があることをつい最近YouTubeで知りました。
還暦近くなりましたので、いろいろ断捨離してます。
と言いつつ売却した資金でまた時計とか見てしまってますけども(^^ゞ
一番捨てなければいけないのは物欲ですね(笑)
書込番号:25591683
2点
>まるぼうずさん
なるほど!下取りでの割増しがあればこそ、ですね。参考になります。
やはり無難なのはヤフオクかもしれませんね。
私はものによっては、少々高めでも即決価格で自動再出品設定して長期間放置してます。
そのうちひょっこり売れますので、急いでない場合はこれが一番高値になるかもしれませんね。
>一番捨てなければいけないのは物欲ですね(笑)
あはは!間違い無いです〜!
書込番号:25592204
2点
>ダンニャバードさん
こんばんは。
そうですね、確かにヤフオクが一番高く売れると思います。
最近は少々面倒だと思うようにもなってきて、少しぐらいの差なら買取店でもいいかなと。
カメラ関係以外なら、ガンガンやっていますけどね(^^ゞ
>LUCARIOさん
こんばんは。
今日、新しいレザーベルトが届きました。
色違いなだけですけど、ブラウンで少々カジュアル気味にして見ました。
書込番号:25592450
2点
>ダンニャバードさん
おひさです。Ultraはでかかったですか。
まあぶっちゃけ、私も店で腕に着けてみた所「これはデカすぎるわー」と思っておりましたが(^^;
バッテリーの持ちは魅力的なんですけどね。
>まるぼうずさん
お、別色のレザーベルト良さげですね。文字盤も良くマッチしています。
ちなみに私は、今はレザーをやめてNOMADのチタンに戻しています。これが一番しっくり来ますね。
書込番号:25592606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは〜
今さらなレスになっちゃいますが、最近のお気に入りバンドのご紹介です。
https://amzn.asia/d/4s8nEcI
https://amzn.asia/d/5fcnRSF
使い始めて2週間ほどになりますが、今回のは今のところ文句なしです。
○薄くてシンプルで邪魔にならない
○むくんで腕廻りサイズがキツくなっても割と簡単に微調整できる
○でも勝手に緩んでしまうこともほぼない
○水がかかっても全く問題なし
○でもバンドとバンドの間に溜まった水はなかなか抜けない
安価でとっても良いです。
類似品がたくさんあるので、あと2〜3色購入予定です。(^^)v
余談ですが、写真文字盤、凄く良いですね〜!
画像が変わるたびに時刻表示の文字位置やサイズが変わるのが良い。飽きません。
書込番号:25917282
1点
>ダンニャバードさん
新情報ありがとうございます。
とりあえず、10にバンド互換性があって良かったです(^^;
マグネット式ですか。そう言えば私1本も持ってないですね。
(愛用のNOMADチタンは旧タイプなのでメカニカルバックル。)
私も腕が浮腫むことが増えて来たので、微調整できるバンドは欲しいなあと思っていた所でした。
検討してみます。
写真文字盤は使った事が無いんですよね。これも試してみます。どんな写真を出すかが問題ですが(笑)
書込番号:25917661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LUCARIOさん
ありがとうございます。
最近の安物社外品バンドは品質もずいぶん良くなってきてて、ダメ元で買ってもダメじゃない場合が多くなりました。ありがたいです。
写真文字盤(以前のポートレート)は私も食わず嫌いしてたんですが、画像はiPhone内すべてからシャッフルができるようになり手間いらずになり、対象からピープルを外しておけば見られたくない写真が出てくることもないですし、思いのほかグッドなんです。
色も私はモノクロが気に入っていますが、色んな色を指定できてここも楽しめますよ。
書込番号:25917739
1点
>ダンニャバードさん
文字盤試してみて見たのですが、画面が違いますね。
ああそうか、watchOS 11で画像とポートレートが統合されたんでしたっけ。
私のは10のままです。iPhone本体を18に上げるのが嫌で嫌で。サブ機を上げたんですが、写真アプリが使いにくいことこの上なしです。
多分、18.2あたりで元のUIが復活するでしょう(笑)
と言う訳で現状私の環境では、写真とポートレートがどちらもあります。ポートレートモードでの撮影はしていないので後者は宝の持ち腐れですが(^^;
(写真を個別に選べるのは良いかも)
書込番号:25917821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>LUCARIOさん
あ、iOSを最新にしないとWatchOSも最新バージョンにできなかったですね・・・
そう、うちの長男も「写真アプリが気に入らん!」と嘆いていました。(^0^;)
しかし旧UIを復活してくれる可能性は・・・どうでしょうか・・・(T_T)
ポートレートから写真文字盤になってデザインが洗練されたように思いますので、いずれアップデートされた際にはまたチェックしてみてください。
旧来からの文字盤もコソッと新色が追加されてたりして、最新OSは楽しませてくれます。
書込番号:25917915
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 10 GPSモデル 46mm スポーツバンド M/L
アップルウォッチ10 46mm購入しました。画面が大きく私は手首が細いので悩みましたが、薄いので装着感はとてもいいです。画面スクロールや切り替えも早く満足してます。
書込番号:25905776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>うみかぜ77さん
こんにちは。お仲間ですね!
よろしくお願いします。
おっしゃるとおり、僅かに薄くなっただけですが、装着感はかなり向上しました。
画面も僅かですがやはり大きくなって見やすくなったと感じます。
やはり新しい機種はいいですね〜
書込番号:25905818
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 4
おはようございます。
宮田亮です。
今回は、「Redmi Watch 4 」について書いていきます。
事業の一環として、個人用で購入しました。
この時計1つで、体の状態を把握することができます。
たった1万円で、睡眠の質、心拍数、ストレスレベル、血中酸素濃度など健康モニタリングすることができます。
松下幸之助さんもこう言っています。
・お互いに自然の理法を知ることに努め、自分の強さに応じた生活を営まなければなりません。それによって健康が保たれ、繁栄の道がひらかれます。
自分の強さを高めていきます。
5点
スマートウォッチを健康管理の一助とすることには賛成です。
しかしどのような経営者さんかは知りませんが、腕時計はアクセサリーの一種ですので、経営者ならせめてAppleWatch程度にしておかれた方が良いのではないかと思いますよ。またはガーミンの上位モデルとか。
AppleWatchの最新機種ならチタンモデルが良いでしょう。ステンレスモデルは廃止されたようなので。
HERMESモデルならなおベターです。
私個人的には、ロレックスをされてる方よりも、AppleWatchのHERMESモデルをされてる方の方が余裕があるように見えます。(個人の印象です。)
書込番号:25890195
0点
スマートウォッチのいいと思ったのですが、流石に時計付けて寝るのに抵抗があり。
スマートリングのクラファンがあり思わずポチりました
5000円弱
どうなるかはわかりませんが、楽しみです
ゴミとなるか
書込番号:25890305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダンニャバードさん
これから事業を始める若人が自分の強さを高めていくための時計として選択したと書かれてます。
故にやれAppleWatchだ、ロレックスだの、HERMESモデルをされてる方の方が余裕を感じるという、そういう類いの話ではありません。アクセサリーでは無く、自分の強さを高める時計なんです。
書込番号:25890664 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>宮田亮さん
>ダンニャバードさん
まぁでも経営者に限らず人間だれしも、健康が第一だと思いますよ。むしろワタシのような生活苦に喘ぐ庶民こそ、万一にも健康を害し日には、そりゃ死に直結しちまうんです余裕ありませんから。
書込番号:25890984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Watch S3
機能・性能はおおむね満足しています。 iPhone連携がもう少し良くなると更に良いのだけど。
見た目もベゼルを変えると良くなりましたが、他の方も書かれているように頻繁に外れます。
ちょっと何かに当たったり、引っ掛かったりするだけで簡単に外れるので要注意です。
私はベゼルを外して、縁に細〜〜く粘着剤を付けたらバッチリになりました。
宣伝じゃないですけど、エーモンの「はがせるシリコン粘着剤」がうまい具合にいきました。
接着剤だと交換できなくなるし、粘着剤で透明のものがいいですね。
まあ、もう少ししっかり留まるように設計してくれてれば、こんなことしなくても済むのですが。
3点
便乗して書き込ませてもらいます。
私はダクトテープの裏面から粘着剤を少しこそぎ取って
ケース側の10時、14時、18時の溝に塗り込んでからベゼルを取り付けました。
粘着剤を噛みこんで良い塩梅で固定できました。
乾燥とか要らずに、はみ出た粘着剤をウェットティッシュで拭き取るだけで仕上がります。
書込番号:25871827
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





































