このページのスレッド一覧(全392スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年8月12日 19:27 | |
| 5 | 0 | 2021年8月12日 19:18 | |
| 2 | 2 | 2021年8月5日 06:03 | |
| 1 | 3 | 2021年6月8日 08:58 | |
| 12 | 0 | 2021年6月2日 21:10 | |
| 5 | 0 | 2021年5月6日 13:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE GPSモデル 44mm スポーツバンド
デジタルクラウンを右にしてバンドを取り付けする箇所のくぼみに小さい丸い穴が空いてるのはなんの役割があるんでしょうか。
通気孔はデジタルクラウンの下に空いてますよね。
書込番号:24267150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆうとん18さん
こんにちは。
回答はわかりませんが、こんなところに穴があったんですね〜。初めて知りました。
何でしょうか。
ちなみにデジタルクラウンの横はマイク穴だと思っていましたが、違うのかな?
もしそうだとすれば、こちらが通気口?
でもバンドとの接触具合やホコリなどによってふさがってしまうこともありそうですから、別の用途なのかも?
分解時や組み立て時に使用するくぼみとか?ではないですかね?
書込番号:24273321
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2e
スマートアラームをアプリから30分前からで設定してますがいつも設定時間に鳴るだけで、設定時間以前になったことがありません。同じ方おられますか?
書込番号:24177706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kenta0130さん
Huaweiの別のスマートウォッチですが、以下を参照下さい。
スマートアラームが動作しません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031930/SortID=24001650/#24001650
寝ている時間ではなく、起きている時間にセットして確認して下さい。
今は、熟睡中の時なので、途中で機能しないだけだと思います。
起きている時間にセットすることで、容易に確認出来ます。
起きている時間であれば、浅い睡眠と判断出来る状態ですので、指定時間より前に、他の機種同様に機能するはずです。
書込番号:24177876
0点
回答ありがとうございます。6時50にセットしてますが、6時に起きてても、6時50まで鳴らないんですよね🤔🤔
書込番号:24177975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kenta0130さん
>回答ありがとうございます。6時50にセットしてますが、6時に起きてても、6時50まで鳴らないんですよね
そうでしたか。
念のために、完全に覚醒している時間(例えばお昼)にセットして確認されてみてはどうでしょうか。
それでも無理となると、原因わかりませんが。
書込番号:24177982
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー
最新のソフト更新で酸素飽和度が測定できるようになりましたね。
病院のモニターと比べてみると3〜5%くらい低く出ますけど、夜間の無呼吸の有無などがあるかを
チェックするには使えそうな感じですね。
ただ、持続的に測っているわけではなく途中で測定中止してしまうようなので微妙です。
満充電でも中止してるので、安定性に難があるのでしょうか。きちんと睡眠中に測定できている人は
いるのかな。
今後に期待です。
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)







