
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年7月16日 07:17 |
![]() |
1 | 1 | 2016年7月2日 17:35 |
![]() |
5 | 3 | 2016年7月1日 01:58 |
![]() |
0 | 0 | 2016年6月25日 13:17 |
![]() |
2 | 0 | 2016年5月18日 17:27 |
![]() |
0 | 0 | 2016年5月13日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
せっかくGPS搭載のスマートウォッチなのだからランニング目的で買われた方も多いはず。
でもRunkeeperやRuntasticは表示される情報が少なく味気ない。
そこでオススメしたいのがGhostracerです。
無料版でも表示するデータを好みに変えられたり(確か2画面まで。画像参照。)
エプソンの活動量計パルセンスとも連携できるのでランニング中の心拍数もバッチリ計測できます。
一度だけフリーズしたことがありますがPlayMusicと一緒に使えるのでスマホなしで音楽を聴きながらランニングできます。
もちろん帰宅してスマホと繋がれば自動でRunkeeperにデータを上げてくれます。
このアップロードが実にスムーズで驚きます。
前出ですがSW3ではランニング中の音声案内がされないことが残念ですがそれ以外は完璧な気がしています。
ランニング目的でSW3を買った方でがっかりされている方は是非一度お試し下さい。
1点

ghostracer使ってみました。
結論的には最高でした!
今までEndmondoで時計単体gpsで使っていましたが
心拍計(Mio Link)は時計単体では接続できなかったので
困っていたのですが、ghostracerでは使用できました。
SWR50+心拍計+Bluetoothヘッドホンでランできるので
最高です。
これだけでも最高なのに、表示方法のカスタマイズが
自由度が高く項目も多いので大満足です。
よい情報をありがとうございました!!
書込番号:20034125
0点

自分も 以前はMioLinkを使っていました。
Ghostraxerで使えたようでよかったです。
これからもじゃんじゃん走っちゃってください。
書込番号:20041454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-100L
スマートフォンアプリは、他社アプリと比較してまだまだですが、
他社アプリでも利用可能になっています。(iPhone5Sで利用)
Wahooフィットネス wahoo FITNESS v5.6.0
MIO GO v2.4.0
本体ファームウェア :Ver. 01.20
最新スマートフォンアプリ:Ver.1.1.0
0点

GPS搭載スマートウォッチSW3にGhostracerというアプリをいれるとパルセンスと連携して心拍数が表示されます。
Ghostracerを起動してランニングし、帰宅後スマホに近づくとログが自動的にRunkeeperにアップロードされてとても便利です。
書込番号:20005235
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > Huawei Watch W1 Classic leather [シルバー/ブラックレザーバンド]
6月24日以降から順次アップデートあるみたいです。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-478102.htm
私のにはまだ来てないなぁ。
書込番号:19986239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いま見てみたら、アップデート降ってきていました。
が。。。
「更新するには時計を充電してください」
とのこと。
クレードルに置かないとアップデートしてくれないようです。
アップデートは自宅に帰るまでお預けです。
書込番号:19999395
1点

今朝アップデート通知がトップ画面に表れていたので更新しました。
どこが変わったかわかりませんが何となく
省エネモード時の時計が明るくなったような気がします。
書込番号:20000433
0点




スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ドコモ・ヘルスケア > ムーヴバンド3 WMB-03
約1か月前にビッグカメラで購入しました。
初めて活動量計を着けてみた初心者ですw
【1か月使って思ったこと】
・思った以上に歩いているもんですね。何もしない日も、普段の通勤で7,000歩。
週末にゴルフをやろうもんなら、15,000歩くらい!
・睡眠が測れるのは面白いです。機能で「睡眠中の覚醒時間」もわかるのですが、
お酒を飲んだ日のほうが、深い眠りでびっくりw
・睡眠は今まで意識したことがなかったのですが、平均何時間寝れてるとか、
スマホを触ってて、いつ寝落ちしたか分からない時など、
自分の新たなバロメーターになったので、参考になります。
・データは自動転送されるので、超カンタン。
・軽いし、着け心地もよいので、日中も夜も存在が気になりません。
・携帯の充電器が使えるから、充電もラク。
というかそもそもバッテリーの持ちが良い!
・アプリの画面(グラフ)も見やすいです。
・使っているシルバー、ちょっとオシャレで好きですw
【ちょっと不満な点】
・ベルトが着けやすいぶん、壁に当たって外れてしまうことがあります。
・心拍数も測れるとなお良し!
・テクノロジー的に難しいのかもしれませんが、ジムでのトレーニングなどと
連動して、消費カロリーが変動すると最高です。
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > UP3
毎日記録を見るのが楽しいです。
万歩計と違い手首につけるのでつけ忘れがないのでより正確な情報が得られると思います。
コーチが励ましてくれたりするので頑張れます。
目標を設定してなるべく歩くように頑張ってます。
睡眠も自分が思っているよりも眠れていなかったり
睡眠への興味も変わってきました。
これからもおつきあいしていきたいです
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





