
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2015年6月20日 00:33 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月19日 09:41 |
![]() |
2 | 1 | 2015年6月5日 20:59 |
![]() |
9 | 6 | 2015年5月21日 23:26 |
![]() |
5 | 4 | 2015年5月19日 19:02 |
![]() |
33 | 7 | 2015年5月17日 03:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 38mm
38mmのスポーツバンドバージョンを手に入れました。
ただどうしてもスーツ用にレザーループのバンドが気になり、ストアへ行ったところ38mm用は
作られていないとの事。
そこで42mm用のレザーループをカットしてしまう事を決意。
革にカッターの刃を入れるのはドキドキでしたが、丁度カットした根元の部分はプラスチック素材で、
革がボロボロになる事もなく、見事38mmバージョンにぴったりフィットしたのでご報告です!
6点

>chrimo さん
お見事です!
本体に装着する部分を丁寧にカットされましたね♪
スペースグレイアルミニウムのボディに黒のレザーループなので、モダンでシックなデザインだと思います。
参考までに、どのようにカットされたかご教示願いますでしょうか?
写真を観る限りでは、カットされた箇所はアタッチメント部分を本体の縁に沿って5mm程度カットされたのかなと思うのですが、バンド全体はそのままになっているんですよね?
私も38mmケースなので、この方法を生かせるのならチャレンジしてみたいですね^_^
書込番号:18887881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふぉ爺.comさん
おっしゃる通り横幅約2mm、そこから少々斜めに長さ4mmから5mm程度カッターでカットしました。
その際現物を見ると分かると思うのですが、バンドのアタッチメント部分が若干斜めになっているので、
カットする際にもその斜めに合わせてカットしました。
すると接写画像を見ていただいて分かりますか?アタッチメント部分に透明のプラスチックが見えますよね?
その奥にアタッチメントの金具が埋まっています。なのでカットした部分はレザーというよりゴムのようです。
プラスチック部分が透明なので、近くでじっくり見ると写真のように見えますが、余程気にしない限り他人には
全く分からないと思います。
ただここもどうにかしたいという事であれば、まずプラスチック部分を黒の油性ペンで塗り、その上から
クリアボンド(2枚目の写真)を塗ると、多分ほぼ違和感はなくなると思います。
ちなみにこのボンドは乾くとラバー状に固まるもので、私自身がラップブレスを作る際に使用しているものなので、
大体完成型が想像つきます。またはネイルアートなどで使うクリアを塗っても良いかもしれませんね。
是非お試しを!!
書込番号:18888004
3点

>chrimoさん
凄い!!!
おまけにWatchの向きも逆にしているのもお洒落ですね。
あふぉ爺.comさんと同じようにスペースグレイの本体に凄くマッチしております。
こういった使用方法もあるんだと、ただただ感心しちゃいました。
スペースグレイも欲しくなってきてしまう・・
書込番号:18888152
2点

基本はソニーが好きさん
ありがとうございます!
そうなんです。逆向きにしているんですよ。
私は左手にしているんですが、リューズが右上にあると、リューズを押す際に右手の人差し指でリューズ、
右手の親指がボディの左下を支える形になるので、結果ボディが左斜めに傾くんですよね。
なのでリューズを左下に持ってくる事で、右手の親指でリューズを押し、自然と右手の人差し指と中指でボディの上下を
支える事になるので斜めにならない。これは実際に触らないと理解できないかもしれませんが(笑)
この組み合わせ自分でもかなりお気に入りです!!
書込番号:18888234
2点

かなり凝った仕上がりになっているのがスゴいですね!
細かく教えていただき、ありがとうございました☆
純正バンドを加工するのは多少勇気はいりますが、ここまで見事な仕上がりを見ると思わず自分も…と思っちゃいますねd(^_^o)
ただ不器用なので、chrimoさんみたいに完璧な仕上がりになるかどうかが不安だなぁσ(^_^;)
懐に余裕が出来たら是非チャレンジしてみたいですね。
素晴らしい良スレ、ありがとうございました☆
書込番号:18888384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chrimoさん
Good job!ですo(^o^)o
努力と工夫で道を切り拓く好事例だと思います。
メーカーが作ってくれないと文句を言うよりも、無いなら自分で何とかする!ということですね。
勉強になりました(*^_^*)
こういう情報共有は有難いし、他にも皆さん工夫してることってあると思うんですよね。どんどん共有したいですよね。
書込番号:18888564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あふぉ爺.comさん&コテツ君さん
ありがとうございます。
純正品は確かに高い!!のですが…何とか自分の理想を早期に実現したくてやってしまいました。
秋にはアップデートもありますし、それまでには社外品が山ほど出てきそうですが(笑)
お互い色々いじくり倒して楽しんでいきましょう〜
書込番号:18888777
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-100L
PS-100BSとAquos Serie 25(アンドロイドスマホ)の組み合わせで全く問題なく使えています。
常時繋いでおく必要もないので手軽にドコにでも装着して出かけます。エアロビなんかをやったときの歩数計は腕に装着している関係からか、多めに出ますがなぜか許容範囲の誤差です。ウォームアップ、脂肪燃焼、トレーニングの区別もついていて遊べます。ある時間継続した運動すると脂肪燃焼が多くなるのでエクササイズのやり方も変わってきました。運動中脈拍数が上がってくるとLEDが光るので、皆にそれは何なのだと聞かれます。ランニング中はこのLEDを見ながら心拍数が上がりすぎないように調整しています。(オレンジが点灯しないように)
睡眠の深さもなにやら表示されますが、これは夜中に何度か目覚めているにもかかわらず、深く眠れていることになっているのが多いようで、当てにはなりませんが、結構見ます。ただ睡眠状態になったのを自動的に検知してくれるわけではないので設定した時間を睡眠と見なして表示されます。
価格の割にはいい買い物をしたと、楽しんで使っています。
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > UP move
友達夫婦が持っていたのがうらやましくて購入。
自分のスマホとの連携が最初は上手くいかなくて、このまま使えないかも?とも思いましたがふとした拍子に無事連携。今は毎日快適に使えています。
他のユーザーと歩数や睡眠時間を共有出来るので、自分がいかに歩いていないかがよく分かり、以来歩数稼ぎのために喜んで歩くようになりました。楽しく健康なことが実践できてハッピーです。運動不足の方おすすめです。
書込番号:18833154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一見、何これ?
と思いましたが(゜o゜) 便利なものなんですね(^◇^)
でも、スマホじゃないから…(゜o゜)
書込番号:18842854
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 38mm
Apple Watch初のアップデートが来ています。
内容は写真の通りです。
iPhoneが通信圏内にあり、Apple Watchが50%以上充電されている環境下でアップデート出来ます。
書込番号:18793281 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あふぉ爺.comさん 情報有り難うございます。
早速アップデートしました。
>50%以上充電されている・・・
個体差と思いますが電池残量67%ではアップデートしませんでした。
書込番号:18795777
0点

>おじさん@相模原 さん
おはようございます。
レスありがとうございます。
バッテリー残量67%でアップデートされませんでしたかぁ(・_・;
これを個体差とするか、はたまたアップデートの際の通信の問題なのか、要因としては色々考えられることもありますが、いずれにせよそのような事例があるということは頭の中に留めておきたいと思います。
これからもどうぞ素敵なApple Watchライフを。
お身体にもご自愛下さい。
書込番号:18796202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池残量50パーセント以上で、かつ充電器に接続されていることが条件だと書いてあった気がします。
iPhoneの場合は充電器に接続は必要無く、電池残量が条件でしたけどね。
自分は電池残量80パーセントでもダメで、充電器繋いだ瞬間アップデートが始まりました。
書込番号:18796972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今夜も漫画喫茶 さん
レスありがとうございます。
そうなんです。
アップデート時のiPhoneアプリを見ただけでは解釈しづらかったのですが、Appleのホームページによると
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fsupport%2Eapple%2Ecom%2Fja%2Djp%2FHT204641
ということで、Apple Watch本体が電源に接続されている、と明記してありました。
アプリでもう少し分かりやすく載っていれば混乱がなかったのでしょうが、私のスレの表記が足りない部分はありました。
お詫びして訂正させて頂きます。
書込番号:18797140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今夜もマンガ喫茶さん
あふぉ爺.comさん
有り難うございます。
個体差では無かったと言うことで・・・
書込番号:18797404
0点

>おじさん@相模原 さん
こんばんは。
結果的にそういうことでしたね(~_~;)
大変失礼しました。
iPhoneがWi-Fi環境下にあること、Apple Watchが50%以上の充電がされた状態で、且つ充電器がコンセントに接続されてていること、これはかなり大きな要素だと思うんです。
Apple Watch初のアップデートなのですから、この辺はアップデート前にしっかりした形でのユーザーへの開示が必要だったのではないでしょうか。
今回のことを教訓に、次回アップデート時はしっかりとお伝え出来ればと思います。
書込番号:18798121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 38mm
スクリーンがとても綺麗で、小さな画面でも的確にタップできて使う度に感動しています。
4万円の価値があるかは微妙なところですが、普段の生活がちょっとよくなることは間違いありません。
watchを身につけることで、iphoneにかじりつくことが減ったことは結構大きなメリットだと感じました。いつでもどこでもiPhoneを見ながら生活するというのは見た目的にどうなの、と思うので・・・。
MVNOだと、SMSが使えないのでハートビートや落書きの送信が使えないのが残念でした。
アプリも非対応のものが多い&対応していても使いにくいものが多いのですが
まだリリースされたばかりですし、今後に期待です。
4点

>ゆきんこ12345 さん
当掲示板で初の女性ユーザーの方からのスレなのでお邪魔させてもらいましたσ(^_^;)
Apple WatchのディスプレイはiPhoneなどと同じRetinaディスプレイを採用しているので、視認性が高く、筐体が小さいのでアプリのタッチなどはたまに違うものをタップしちゃう時もありますが、そこそこの感度があり私も重宝しています。
多くは通知機能に特化していますが、MVNOですとSMSが使えないのは少々残念ですね。
この辺りのフィードバックはした方が良いかと思います。
女性の方でしたら「クックパッド」アプリを入れて料理のレシピをWatchで確認しながら作ったりなんてシチュエーションも楽しそうですね☆
タイマーを使って調理時間を計ることも出来ますし、iPhoneやiPadのサブ的な使い方としてApple Watchを利用するなんていうのもアリではないでしょうか(^_^)a
価値観は人それぞれなので高いか安いかは何とも言えませんが、私自身は腕時計としても評価している部分があるので、Sportsではありませんが、私が購入したApple Watch38mmミラネーゼループバンドは、十分な価値があると思っています^_^
書込番号:18791000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はアクティビティに立て立てとあおられています。
まだまだ用途を極めることが出来ませんが楽しいですね・・・
通知機能としては便利この上ないと思います。
外れますが
>MVNOだと、SMSが使えないので・・・・・
MVNOでもSMS対応SIMカードを出してくれてます。
OCN モバイル ONEはSMS対応してくれています。自分は音声SIMなのでSMS対応です。
必要であれば、ゆきんこ12345さんの加入しているMVNOを調べてみては如何でしょうか。
書込番号:18791333
0点

>おじさん@相模原 さん
>自分はアクティビティに立て立てとあおられています。
私は仕事が座り仕事がメインなので、これを毎回だと不便なのでiPhoneのApple Watchアプリの「通知」→「アクティビティ」→「スタンドリマインダー」をオフにしています。
こうすれば、立て立てと煽られずに済みますよ(笑)
健康のためにお使いでしたらそのままでもいいですが、煩わしいと仮にお思いでしたら、こうして解除することも可能です。
書込番号:18791420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふぉ爺.comさん ご教示有り難うございます。
リタイヤの身なので・・・PCの席に着いたりTVを見ていると立て立てと煽られます。
そのときは指示に従って1分程度うろうろしています。まぁ可愛いアップルウオッチです。
エコノミー症候群予防になるのではと思っています。
これからも楽しいアプリが増えると嬉しいです。
書込番号:18791540
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 42mm
先月末に届いたので、さっそく自己責任で、
@説明書を読まずに、感覚的に使用できるか?
A生活防水レベルとされているのに、あえて(苦笑)、プール、スイミングでの使用に耐えられるか?
をやってみましたので、簡単にレポートします。
@ですが、iPhone6と5sユーザーで、Apple歴は5sからの約一年です。結果的に何も見ずに楽に初期設定できました(^_^)
なぜiPhoneカメラでwatchをとらえなければいけないのか理由が全くわかりませんが、言われた通りのことをやればきちんと動きますのでよくできてるなと思います。
A時間があいたときに数回泳ぎにいって、トータル1,000m以上は泳いでると思います。現在も問題なく動作しています。
表示中に水中に浸けると、画面はいったん消えます。そのまま水中でクラウンを押すと画面表示されますが、ほとんど「要充電」表示も点きます。そして画面タッチ、タップは効きません。
水上にもどしてもしばらくは「要充電」表示は消えません。クラウン操作は通常のようです。画面タッチはうまく効いたり効かなかったりという感じです。
心拍数計測は水中だろうとできていました。
個人的に心拍トレーニングの情報取得デバイスとして、いろんな条件でこれを試しています。
ま、Aは誰も真似しないと思いますが(笑)、水中で見ることができても操作性が悪い(笑)のでプール使用はやめておきましょう!です。
「ヘルスケア、アクティビティ」アプリ以外は試していないし、今回のレポート主題から離れているので、あまり大きな声でいえませんが、
心拍トレーニングとしてAppleWtachSportを活用したい方には、まだ手を出さない方がいいと思います。これはまた別にレポートするかも〜
14点

過酷な人柱レポートご苦労様でした。
高い買い物なのでとてもマネ出来ませんが、実際にやられた方がいるとは…(^^;;
ちなみに海外ではすでに動画も出てますね。
http://www.appps.jp/162711/
書込番号:18743687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>林家亭どんつくさん
その勇ましさに敬意を表します。
さすがに真似は出来ませんw
Apple WatchはIEC規格60529、IPX7等級の耐水性能と
チョイ前の防水携帯並みなんですが、Appleは敢えて防水性能はありません。としていますね。
IPX8等級であっても保護等級って検査成績書が発行されるわけじゃないし、万全じゃないので念の為でしょうかね。
それにしても安くは無いのに、すぐに実行ってすげぇ〜
書込番号:18743702
3点

勇気あるレポートありがとうございます。
(ナイス10個はつけたいな)
特に水関係はデリケートで試せないでしょうから。
書込番号:18743705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple Watchは、かなりの防水性があるようですが、このことはダイバーウォッチほどじゃないようですので、いっしょにお風呂に入ったりすることは、ないようにしましょう。
http://buzzap.jp/news/20150428-applewatch_waterresistant/
http://buzzap.jp/news/20150502-broken_applewatch/
聞くところによると、無印とエディションのサファイアクリスタルは、かなり頑丈らしいですね。
書込番号:18744633
0点

温水プール系で時計つけて入れるんだ
書込番号:18745737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してみましたが、この程度ではまず壊れないようですね。普通の防水時計なみの防水性はあるようです。
自分で試すときは、自分のリスクでやりましょう。
だれも保証しないことを重ね重ね、申し上げておきます。
書込番号:18767092
4点

最終レポートです。
プールでもうトータルで3,000メートル以上は泳いでると思います。それでもAppleWatch元気です。
プールに浸かると「要充電マークが点く」と書いていましたが、これは「iPhone本体とコネクトしてません」マーク表示でした。訂正します。
水に浸かる、水からあがるがAppleWatch画面の刺激になるのか、画面表示がオンオフになるのは相変わらずです。
画面が水滴でぬれてると、タップしても操作できないことが多いです。
プールで使用すると、本体と繋がっていないし、やれることは本当に少ないです。
メモリされてるカレンダーやメール、写真を見ることで、あとは素直に時刻を知ること(笑)くらいです。
プールでのフィットネス目的で使用したい方は、前回、心拍トレーニングの計測が10分ごとなので、ほとんどつかえねー(^^;)状態と報告したのですが、
ワークアウトアプリを立ち上げるとリアルタイムで心拍数を計測しますので、これを使えばプールでの心拍トレーニング、もちろん地上でも使えると言うことがわかりました。当然ですがヘルスケアアプリに記録されます。
これはいいぞおと思いましたが、ワークアウトアプリでリアルタイム計測していくと連続4時間でバッテリー0です。
使い方はかなり絞られますね。
また、医療施設の脈波計で計測しながら、左腕にAppleWatchで心拍数計測しますと、かなり誤差があるように思いました。
水中で、スポーツで、と特殊な使用方法でレポートしましたが、
やはりこの辺はまだまだ弱点ですね。
ナイキ、アディダス、ポラール、スントなどなどを選んだ方がいいでしょう。
運動、心拍数といった使用は忘れてもらって、
iPhone本体の電話、メール、音楽、写真にアクセス、タップするための箇所が一つ増えたくらいのツールと思いました。これで、初代AppleWatch卒業する決心がつきました。
いいね下さったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:18783747
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





