このページのスレッド一覧(全390スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2015年4月16日 12:42 | |
| 0 | 0 | 2015年4月16日 00:47 | |
| 0 | 0 | 2015年3月21日 17:36 | |
| 0 | 1 | 2015年3月12日 07:13 | |
| 5 | 6 | 2015年3月11日 17:44 | |
| 0 | 0 | 2015年3月4日 14:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
毎日のランニングの記録にSWR50+Runtastic Pro(有料アプリ)を使用しております。
ランニングブームと言うこともありまして、良いならSWR50を使ってみようかなという方も多いのではと思いまして、僭越ながらレポートしてみたいと思います。
スレ違いでしたら削除しますので、申し訳ありませんがご指摘ください。
当初はランニングの記録にスマホ(Xperia Z1)を使用し、ランニングの開始時と終了時にいちいちスマホをポーチから出してRuntasticを操作していましたが、SWR50があれば手元で操作出来ると聞き早速購入。
一週間ほど使用してみました。
やはりランニング中に手元で操作出来るのは楽でした。
SWR50と連携させて、「OK Google」から「ランニング開始」の音声のみでRuntasticProを起動させることが出来ますのでモチベーションも上がります。
ランニングがさらに楽しくなることと思います。
ランニング中は「show details」「Pause」「Stop」の操作が出来まして、「show details」にて「AVG PACE(平均ペース)」「DURATION(時間)」「CALORIES(カロリー)」が確認出来ます。
が現在、SWR50で出来ることはこれのみです。
というわけで、期待していた点と少々違う点(これからに期待する点)も書いてみたいと思います
・スタート時にカウントダウンが欲しいと思いました
・スタート時にGPSをつかんでいるか確認出来ると良いと思いました
・Runtastic起動中は時計に戻らず、SWR50を傾けたら常に「show details」を確認出来るようにしたいと思いました
・show detailsで表示出来る項目が選べたら良いと思いました(キロごとのラップタイムと距離も欲しい)
こうすれば使いやすいという情報をお持ちの方、それ設定で出来るよという情報をお持ちの方、よろしければ教えてください。
あと、個人的にはSWR50と連携して脈拍を測るベルトが発売されることに期待です。(^^)
5点
こんばんは。SWR50と組み合わせてもっとも使いやすいランニングアプリを探している者ですが、RUNTASTIC PROは、平均ペースが出なくて困っています。設定か何かで変更できるのでしょうか?
RUNKEEPERなら出るのですが、時々、とんでもない距離を計測していたり、スタートした時点で3KMくらい計測されていたりして、うまくできません。何が原因かもわかりません。もしかしてウォッチを袖に隠していて、GPSの電波に捕捉されないのかなと思うのですが、わかりやすいサイトはないでしょうか?
書込番号:18380521
1点
私もSWR50+Runtastic Pro(有料アプリ)を使用しております。
>・show detailsで表示出来る項目が選べたら良いと思いました(キロごとのラップタイムと距離も欲しい)
ですが、画像ファイルの赤で囲ってある部分を入れ替えると項目が選択できます。
表示する項目はその部分を長押しすると、選択できます。
バッテリーの消耗が激しいのが残念ですねw
書込番号:18438703
1点
dash-man様
>画像ファイルの赤で囲ってある部分を入れ替えると項目が選択できます。
おーーーーー。
有用情報ありがとうございます!
おっしゃるとおり操作してみましたら設定出来ました!
SWR50に距離が出たときは思わず歓喜の声が出てしまいました。w
これでさらにランニングが楽しくなります!
nonnon21様も見ていらっしゃると良いのですが。
ありがとうございました!
私もいろいろ設定を試してみて、うまくいきましたらご報告させていただきますね。(^^)
書込番号:18512725
0点
お聞きしたいのですが
スマートフォンを持たずに
SWR50のみ持ってランニング出来ますか?
書込番号:18643467
0点
グランツーリスタさん
Runtastic Proでは無理です。
SWR50でアプリの起動は出来ますが、スマホと連動なので単体では無理です。
GoogleのMy TracksならSWR50単体でも大丈夫です。
スマホと接続後同期します。
書込番号:18680963
1点
dash-manさん
ありがとうございます。
早速購入してRUNKeeperというアプリを使って
走ってます!
スマホ持たないで走れるのは快適です。
書込番号:18687126
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > UP move
友人がローズを使用していて可愛かったので色違いのパープル購入。
万歩計だけではなく睡眠の質が確認できるのが魅力的。
たまにうまく同期してなくて残念なことがあるけど。
普段運動していないけど、これ付けて買い物行くと、何歩歩いたか見るのが楽しみ♪
まだ使用してないけど、他にもおもしろそうな機能があるみたいだから徐々に試したいな。
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-100L
投稿が全くないので、投稿します。
最近購入しましたがブルートゥースも途切れず、問題なく機能してます。ファームウエアがバージョンアップされた効果かもしれませんが。。。
ただし、ベルト関係に少し工夫の余地ありです。
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
知らない間に,ウォークマンアプリ上に,「ウェアラブルにダウンロード」という
スライドバーが追加されていた.
本体からのプレイリストと同期をとるようです.
しかし,端末単体で聞くようなシチュエーションがあるかは疑問なところですが,
現実には,本体で再生,ブルーツースヘッドホンで聴き,端末で操作ができますので
使い道を考えてしまいます.
バッテリーを早く消費するのと,データ容量も喰うので,
エクスペリア本体で再生するのが,ベストかと思いました.
0点
smartwatch3に音楽をダウンロードして再生する場合、リピート再生ができないのですが、私が無知なだけでしょうか。
もしリピート再生する方法があるのであれば、ご教示お願いします。
書込番号:18569399
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > Smart B-Trainer SSE-BTR1
こんにちは!
心拍数の出方は正確でしょうか?
※腕時計型の心拍計を使っているのですが乗り換えようか迷い中です
書込番号:18563447
1点
これは良さそうですね。
現在使っているNWD系はまだまだ使えそうなのですが、私も買い替えたい!
書込番号:18563565
0点
T&K&UME様
書き込みありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、当方、この商品が初めての
心拍計となりまして、比較するものがありません。
よって、Smart B-Trainer の心拍数の精度が正しいのか?
判断することができません。
精度は、判断しかねますが、イヤーピースと心拍センサー調整カバーでの取り付け具合調整と
装着のちょっとしたコツを掴むと、安定して計測はできていますよ。
書込番号:18564864
1点
アリカ・ユメミヤ様
書き込みありがとうございます。
当方、初めてのSONYヘッドフォン一体型ウォークマンなので、
NWD系や現行のWシリーズとの比較はできませんので、
推測になりますが、Wシリーズに心拍計やGPSセンサーなどを搭載して
音楽を聴くウォークマン主体ではなく、
運動に重きを置いた商品だと思います。
カテゴリーもウォークマンに分類されていないのもそのためかと
思います。
アリカ・ユメミヤ様が音楽主体であるならば、
無理に買い替える必要はないと思いますし、
運動主体に考えられるのであれば、お勧めな商品になると思います。
書込番号:18564996
1点
LSDで使用するにも、3時間しかバッテリーが持たないのですかね?
LSD:のんびり長く走る練習です
書込番号:18566976
0点
>3時間しかバッテリーが持たないのですかね?
確かにLSDで3時間は心もとないですね。
BluetoothオフにすればGPSオンでも4.5時間持つと書かれています。その他のモードでもっと持つように書かれていますので、まあなんとかなりそうですけど。
スマホでもそうですが、GPSとBluetoothはやはり電池を消費するんですね。
書込番号:18567651
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > JAWBONE > UP move
スマホに変えたのを機に、気になっていた健康管理アクセサリー初使用です!
リストバンドのUP25よりこちらのクリップ式のほうが身に着けやすいと思いこちらにしました。小さくてデザインも可愛いです。
体重記録や食事記録が簡単にでき、日々の運動量も明確にわかるのでダイエットへのモチベーションUPにつながります。
<食事>毎回写真も同時に撮影して日記みたいに記録してます。食品検索やバーコード検索がもう少しヒットすると便利ですね・・
<睡眠>今まで自分では知らなかった睡眠の質(眠りが浅いか深いか)もわかるのでとてもおもしろいです。UP MOVEを付けてから早寝を心掛けるようになり、かなり健康に対する意識も変わってきました。
<運動>万歩計すら付けたことがなかったので歩数が一目瞭然なのが新しい発見となりました。ワークアウト記録も簡単にできるので、ヨガやトレーニング記録も付けています。
<調子>その日の気分を顔アイコンの表情であわらせます。女性特有の体調コメントとかも入れられて便利。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





