スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30

スレ主 nobynobuさん
クチコミ投稿数:24件

ボイスコントロール起動時に「携帯電話の画面へ」と表示されコントロールが効かない場合の対処方法ですが、
充電をMAXまでして、その後再起動させると正常に働きました!

ソニーに問い合わせても、担当の方は分からず終いでしたが、
私の実験では、どうやら充電が25%を下回るくらいになった状態でボイスコントロールを起動させると、
「携帯電話の画面へ」と表示され、その後充電を回復させただけでは起動できる状態には復帰せず、
一度電源を落とし再起動させる事で正常に戻るようです。

アプリのアンインストールや再インストールは必要ありません。

書込番号:18235206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件 SmartBand Talk SWR30の満足度3

2014/12/04 10:22(1年以上前)

私の場合は ほぼ毎日充電をしないといけないのですが一日使って「携帯電話の画面へ」が表示された際に スマホのNFCを起動して SWR30にタッチさせます

「ポロン」と音がなったら ボイスコントロールが復活します

ただ ほぼ毎日一度はNFC接続をしなければならず いささか面倒ですが・・・

書込番号:18235827

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobynobuさん
クチコミ投稿数:24件

2014/12/04 12:30(1年以上前)

なるほど!そのような復帰方法もあるのですね。
どちらにせよ、説明書に記載して欲しいですね(^_^;)

書込番号:18236085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

BTヘッドセットとの同時使用できました

2014/11/29 22:35(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30

スレ主 jun999999さん
クチコミ投稿数:19件

BTヘッドセットとの同時使用できました
通知機能を利用します

スマホ本体にインストールした
SmartBand Talkの設定から通知のタグの中に入り通知したいアプリの
追加をタップ
スマホ本体の電話を追加すれば着信時に短い3度のバイブと表示で通知してくれます
通知機能はBTにつなぐ必要がないので
BTはヘッドセットでつかいます
SWR30のタップで受話できませんが
もちろんヘッドセットで受話すればいいですよね
使い勝手が最強になりました\(^o^)/

書込番号:18221162

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/30 12:43(1年以上前)

たぶん、私が想定している使い方と同じようなので、確認させてください。

BlueTooth片耳イヤホンで待ち受け・ポケットor鞄にスマホ

着信

SWR30で着信相手が誰であるかを確認

イヤホンのボタンで接続・通話

という使い方に特に支障はないという認識で良いですか?


書込番号:18222971

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun999999さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/30 14:07(1年以上前)

そうですね、認識通りで間違いありません
ただ、自分で家電から試しただけで、まだ着信をとるところまではおこなっていません
swr30に相手通知と同時にbtイヤホンがいつも通り着信しているということです、おそらくそのままイヤホンでとれるはず
ここまででの認識はメール通知などの通知機能はbt接続までいたらなくてもbtペアリングまでで使えるということ、おそらく通知とはスマホのタスク通知を受信する仕組みなのだと思います
不具合を一つ確認しました
これもおそらくですがとあるアプリを通知に登録しましたら通知時、スマートバンドトークアプリが強制終了になり、機器が自動再接続しましたが
その後、着信実験をするとswr30は無反応、
スマホ、swr30を再起動後、再び着信通知できました
不安定な部分もあるようですね
できれば返信にどなたか「できたよー」とかいただけると検討中の方が安心できるかも

書込番号:18223206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun999999さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/30 14:28(1年以上前)

もう少し書きます
私が使っているスマホはドコモso-03fなのですが
この機種は着信時にタスクに相手通知が一瞬されます
先に書いたように登録アプリのタスク通知をswr30が表示しているとするならタスク通知に相手通知されないスマホはswr30に表示がでない可能性があるかもしれません
アプリはほぼすべて登録可能です
だからといって使えるとは限らず、先に書いた強制終了やエラーがあるかもしれません
スマホによっては電話そのものが通知登録でエラーが上がる可能性もあるかもしれませんね
使用イヤホンはバッファローの安物btイヤホンです

書込番号:18223266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun999999さん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/30 20:08(1年以上前)

しつこくすみません
タスクって書いてますが通知バー、ステータスバーっていうんでしたね
恥ずかしい(>_<)

書込番号:18224366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

人柱報告

2014/11/26 22:26(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50

クチコミ投稿数:21件

本日該当機種を入手し色々と弄んでおります。
感想としては画像が非常に綺麗であること。
アプリに関してはまぁこれからに期待ということで。
なお必須環境bluetooth4.0以降となっていましたが
3.0のはずのasus fonepad note6 でも問題なく使えています。
人柱が増えれば他にも確認がとれるかもしれませんね

書込番号:18210630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2014/11/26 22:32(1年以上前)

参考価格としてヤマダ電機で税込み26870円 10%ポイントでした
10月中に予約したので今日入荷したようです

書込番号:18210650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/27 00:35(1年以上前)

本日私もゲットしました。
説明書はペラッペラて使い方がかなり分かりにくい。
Androidwearのアプリのヘルプを見ても分かりにくく。
まだまだ使うのに困りそう(^^;

Sonyのlifelogとは勝手に連携するのかな?
Googleのlogだけ?
カレンダーとか天気予報とか出したいんですが...
分からないことだらけです

書込番号:18211241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/27 08:07(1年以上前)

昨日、ソニーモバイルに電話で問い合わせたところ、WALKMANアプリでのSmartWatch 3への曲の転送も、
現時点では対応しておらず、正式な発売日(11月28日)に対応になるのではないかと言っていました。

Lifelogに関しては聞かなかったのですが、私がいろいろやった範囲ではSmartWatch 3では使えないようなので、
これまた発売日に合わせて来るのではないかと推測されます。

書込番号:18211735

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/27 22:15(1年以上前)

先ほど、Lifelogでの消費カロリーの通知が、SmartWatch 3にきました。

でも、それだけで確認が出来ただけでした。

書込番号:18214071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

届きました〜♪

2014/11/26 11:24(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand Talk SWR30

スレ主 kazgon2014さん
クチコミ投稿数:60件 SmartBand Talk SWR30の満足度3

画面アップ

ソニーストアから直接購入

今朝一で充電し今まで腕に巻きつけたままですが めっちゃ軽いので付けてても気になりにくい(babyGよりも)です

詳しくはレヴューに書いてみます

書込番号:18208403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/11/26 14:38(1年以上前)

 質問ですが、お使いのスマホの機種を教えていただけますでしょうか?
当方エクスペリアZ1-fで、SWR30が使用できるか気になっています。

書込番号:18208937

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazgon2014さん
クチコミ投稿数:60件 SmartBand Talk SWR30の満足度3

2014/11/26 19:36(1年以上前)

私もS0-2F(EXPERIA Z1f)を使用してます
再接続や動作に関しても問題ないです

書込番号:18209782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/11/26 20:12(1年以上前)

ありがとうございます。自分も是非購入します。(^^)

書込番号:18209932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-500B

スレ主 こ_た_さん
クチコミ投稿数:30件 PULSENSE PS-500Bの満足度5

昨日から使用をはじめました。
(正確には、娘にプレゼントした分が発売日に、それを気に入ってくれたので、自分の分を
追加注文しました)
2人とも、iPhone5Sとのセットで利用しています。

2回とも、最初のペアリングに若干苦労しました。
1回認識して、使用を開始したのですが、娘は翌日、私はその日のうちに
接続しなくなり、いったんペアリングを解除して再度ペアリングして
解決しました(が、私のほうは何度もペアリングに失敗して苦労しました)
その後は無事に使えています。

以下に、思った良い点と希望点を記します。
もしも、希望することで私ができないーと思っていること、私が気付いていないだけで
こうすればできるよっていうことがあれば、ぜひコメントで教えてください。

良い点
・心拍の認識は問題なく行えました

・ライフロガーとしてディスプレイのないほうは会社につけていきづらいですが、
 これは「腕時計です」と言い張りやすい(苦笑)
 GARMINのGPS腕時計ほどの存在感はないので、これは「腕時計」で通そうと思います。
 そのための、時計がメインな画面もいいですね。
 LEDをオフにできるのも良いと思います。

・iPhone5sのちっちゃい画面では見づらいのよー と思ったら、
 PCサイトからも同じ画面を見ることができた(マニュアルにログイン用のurlが書いてありました)

・日 週 月トータルでの収支を見ることができる
 平日(仕事がある日)は痩せていき、休日に体重が増加するので、
 週単位での収支が見れるのはいいなと思いました。

・充電のため、測定できない時間がどうしても出てきますが、入浴時や、ほとんど安静にしている時間帯に
 充電しておけば、安静時の消費カロリー分は測定していなくてもカウントアップしてくれるようです。


希望する点

・PCサイトからの食事のカロリー入力がセレクトボックス(0〜9のダイヤルで、一桁ずつ入力)
 で、使い勝手がいいとは言えない
 PCからは普通にテキストボックスでキーボードで数字入力できればいいのに・・・・

・1日のトータル 週のトータル 月のトータルは数字でわかるけれど、
 1時間あたりはグラフでの表示だけで具体的に数字で結果が表示されない
 日 週 月 で表示できるのですから、さらに 日 の左に 時間 があるといいなと思いました。
 分単位ではデータは取ってないかもしれませんが、日単位で表示した時、グラフで1時間あたりの
 安静時消費カロリー、運動消費カロリーのデータはグラフで表示されているので、数字でも持っているはず。
 これを具体的な数字で見たいなと思います。
 もしも分単位でのデータもサーバーに取っているなら、このとき、分単位のデータが棒グラフで出れば
 なお良いでしょう。
 具体的には、1日単位のカロリーの収支が出ますが、晩御飯時に収支は赤字だけど、今日はあと4時間
 残っているから、他の安静時の1時間の消費エネルギーを見て、今日が終わるころには黒字になっているはず・・・・
 っていう計算がしたいのです。
 (まあ、リアルタイム計測で安静時の1時間を調べればいいのかもしれませんが・・・・・)


・本体の充電は問題ありませんが、連携するスマホの電池が減るのが早い。
 おもしろすぎてよくスマホ画面を見てしまうせいだと思います・・・(^^;
 ・・・・本体の買い替えも(iPhoneのローンが終わるタイミングで)考えていますが、
 ここを見ていると、せっかく機種変更したのに使えない!という書き込みも見かけますので、
 対応表をぜひ早急に作っていただきたいです。
 その際、大手三社のスマホのほかに、MVNO対応のスマホについてもぜひお願いしたいです。

いろいろ書きましたが、面白く、楽しく使っています。
今日は休日なので消費エネルギーがとても少なくてしょんぼりしましたが、
明日、仕事で使うのがとても楽しみです。

書込番号:18150046

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 こ_た_さん
クチコミ投稿数:30件 PULSENSE PS-500Bの満足度5

2014/11/10 20:18(1年以上前)

おやすみのひ

おしごとのひ

訂正
スマホは二人ともiPhone5でしたm(__)m
ここに訂正させていただきます。

参考までに、昨日と今日のカロリー収支など
アップしてみます。(今日はあと4時間ありますがね(^^;;)
なるほど、平日に痩せて休日に太るわけです。
納得。

職場で1日使っただけで、はやプラスチック部分に少し傷が…
皆さまも気をつけてください(^-^)

書込番号:18153115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

全部入り

2014/10/24 03:03(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-810

スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件 WristableGPS SF-810の満足度4

@脈拍センサー内臓(GPSウォッチではオンリーワン。別売だと胸巻で8,000円程)
A室内用センサー内臓(他にはガーミン220J、620J他少数);室内ではGPSがキャッチ出来ないのでこのセンサー内臓で無い場合フットポッド併用しないと距離が測定出来ない。呼称;EPSONはストライドセンサー、ガーミンはGセンサー
Bオートポーズ付き(他にはガーミン、ポラールくらい);信号待ちで計測自動一時停止
C電池寿命;GPSモード24時間、GPS+脈拍センサーモード20時間と長い。時計モード16日(GPS電源切れない、1時間に1回キャッチ)。
Dバイブ、タップスクリーン有

<他社>
ガーミン10J;室内用センサー無(オプションも無)、バイブ無、脈拍センサー別売、約14,000円〜と安価。GPSモード5時間と電池劣化考えると短い。時計モード35日。シックな黒&シルバー有り。ガーミンの旧モデルは10Jを除き日常生活防水。
・以下2014秋モデル。ガーミンの秋モデルは全てカラフルデザインになり好みが分かれる。
ガーミン15J;10J後継。電池寿命が8時間・35日。約18,000円〜
ガーミン220J;室内用センサー内臓、バイブ有、カラー液晶、タップパネル無、脈拍センサー別売、10時間・42日。約25,000円〜
ガーミン620J;室内用センサー内臓、バイブ有、カラー液晶、タッチパネル有、脈拍センサー別売、10時間・42日。約34,000円〜。
NIKE+GPS(≒TomTom Runner GPS)はオートポーズ無、フットポッド付属、バイブ無、タッチパネル有り、脈拍センサー別売、9時間・70日。約15,500円〜
ポラールM400は室内用センサー・フットポッド無(オプションも未対応)、バイブ・タッチパネル無、8時間・24日(アクティビティモニタリング有)。約17,600円〜(胸巻心拍センサー付属は約22,000円〜)
Pianta GPS-22HRW+&#8203;II オートポーズ無、フットポッド不明、バイブ・タッチパネル無、脈拍センサー付属、16時間・1年!。19,980円

<EPSON>・・・データ管理サイト評判はガーミン等より一枚落ち、Mac未対応。iPhone、アンドロイドアプリ有。
SF-710;主に脈拍センサーのみ違う旧モデル(胸巻脈拍センサー別売り)、バイブ・タッチパネル・BT有、30時間・20日。27,500円が1点、他は約29,000円〜
SF-510;バイブ無、タッチパネル・BT有。30時間・20日。約27,000円〜
SS-700;バイブ・タッチパネル有、BT無、胸巻脈拍センサー付属、14時間・35日。約25,000円〜
SS-500;AB内臓のEPSONでは安い。バイブ無、タッチパネル有、BT無、14時間・35日。約19,000円〜
510・500は彩度の有る色が入るので好み次第。

*Piantaは日常生活防水、ポラールは30m、EPSON SS-700は100M、他は50m防水。
*Pianta以外はセンサー類の電源オフが出来ないのか時計モードの電池持ち短い。

書込番号:18085334

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件 WristableGPS SF-810の満足度4

2014/10/24 04:03(1年以上前)

ガーミン 10J、15J、220J、620Jはオートポーズ有。
EPSON 710,510,700,500はオートポーズ有、室内用センサー内臓。

書込番号:18085365

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件 WristableGPS SF-810の満足度4

2014/10/26 12:19(1年以上前)

EPSON SS-700、500等は、日本上空静止衛星みちびき未対応。

書込番号:18094188

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件 WristableGPS SF-810の満足度4

2014/10/28 05:03(1年以上前)

上記で、みちびき対応はガーミン4点とEPSON 3点。他は非対応。
日本準天頂衛星みちびきは2010年打上げ。3機必要とされ今の所1機で効果は不完全。2017〜19年に3機打上げ予定。

ポラールM400はオートポーズ付き。

書込番号:18101154

ナイスクチコミ!0


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/28 21:49(1年以上前)

使って見ての感想ですが
1,GPSの補足は意外に遅い
2,A-GPSはパソコンから入れられない(スマホなら可との返事貰いましたが今のところ上手く行きません)
3,脈拍計、計測頻度が速すぎてバラツキがかなりある。F-RUNやオキシメーターの方が安定した表示が出来る。
4,時計モードで脈拍だけ追加出来ますが(記録無し)この際に時計の秒が無くなるのは不可解。

尤も胸バンド無しでありながら継続して脈拍を計測可能と言うので購入したので多少の欠点はあっても我慢は出来ますが。
質感やベルトの装着感は良いです。バックライトは明るすぎるくらい。

書込番号:18103750

ナイスクチコミ!2


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件 WristableGPS SF-810の満足度4

2014/11/01 01:41(1年以上前)

使って見ての感想、有難うございます。初期ロットだとか個体差もあるかもしれませんが芳しくない結果ですね。
当方、注文から12日。今の所、納品になりません。

書込番号:18115589

ナイスクチコミ!0


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/02 08:06(1年以上前)

まずRun Connectですがauの夏モデルスマホ(SLH25)からのペアリングがサポートを受けても出来たり出来なかったりで不安定。
特にRun ConnectからはまずダメでスマホのBluetoothからの設定で偶然出来るくらい相性が悪い。
ペアリングが上手く行った時はA-GPSの効力は素晴らしいです。
初期ロットのリスクでしょうか、これと脈拍数の不安定さと言いもう少しファームウエアを練り込む必要感じます。
近い将来、ファームアップで解決してくれると良いですが。

書込番号:18120267

ナイスクチコミ!0


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/03 18:09(1年以上前)

脈拍数の不安定さ、手で強く押さえるとF-RUNやオキシメーターと合うのでバンドを強く締めたら少し改善した。
しかし期待した安定度にするには痛くなるほど締めないとダメ。
それからアプリの地図上でデーターの時刻をスライドさせた場合、自分の位置が出ない(F-RUNは出る)。
エキスポートしてカシミール3Dなどで見れば可能だが面倒。
押しボタンの操作性は良い方だと思う。

書込番号:18126443

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング