このページのスレッド一覧(全737スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2022年9月21日 01:04 | |
| 10 | 6 | 2022年10月19日 19:57 | |
| 21 | 4 | 2022年9月22日 12:54 | |
| 7 | 2 | 2022年9月16日 12:34 | |
| 5 | 1 | 2022年10月6日 15:57 | |
| 4 | 3 | 2022年9月8日 11:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch S2 WG12016
小学生の子供がいるのですがスマートウォッチを欲しがるのでプレゼントする予定です。
そこでGoogleMapの位置情報共有機能を利用してスマートウォッチを持たせる子供の位置情報を
妻のスマートフォンで確認できるようにできないかと考えています。
イメージとしては以下のような利用方法を想定しています。
@子供にGoogleMapの位置情報共有機能をONにしたスマートウォッチを持たせる
A子供が家から出発して学校にいく
B妻のスマートフォンで子供が学校にいることを確認する
どなたかわかる方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。
1点
一昨年購入して、色々不満でほぼ使っていないのですが…
(アプリも微妙でベゼル変更だけ)
位置共有など詳しく有りませんが
お子様はスマートホンなど電話網に通信接続できる環境でしょうか?
時計単体ではBluetoothのみしか通信機能がないので
数メートル以内の対応端末での通信しか出来ないので
時計単体で位置把握をお望みでしたら出来ないと思います。
また、スマホなどを持っているなら、そちらにアプリを
インストールしての方がよろしいかと思います。
本気についても最低限のAndroidWear端末で
電池も一日半も持たないので厳しいかと思われます。
書込番号:24932848
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ L
・Ultraには、他のApple Watchに同梱されず単体販売もされていない耐久性の高い「編み込みタイプの充電ケーブル」が付属します。
https://iphone-mania.jp/news-484605/
・UltraはApple Watch史上初の49ミリのケースですが、Series 8および旧モデルのApple Watchで利用できる42、44、45ミリのケースサイズ用に設計されたバンドと互換性があります。
https://iphone-mania.jp/news-484206/
修理代金
・バッテリーの修理代金は14,800円で、こちらに関しては新発売の他モデルは全て12,200円ですので2,600円ほどしか変わらず良心的です。
・その他の損傷の修理代金は75,800円(AppleCare+加入の場合 : 10,700円)と、定価自体が高いため当たり前ではありますが新発売の他モデルと比較すると突出して高いです。ですので、過去最高に頑丈なモデルとはいえ故障した場合はかなり痛い出費になるかと思います。
https://iphone-mania.jp/news-484533/
7点
ガーミンの同ジャンル製品と比較されて酷評されているね。
やはり、この手のジャンルにしては、バッテリーの持ちが短すぎるのがネックなのかな。
都会でのファッションアイテムの1つに成り下がるのかもね。
書込番号:24918628
2点
Garminがモバイル通信出来れば迷わずGarminなんだけどねぇ。
ウォッチたげで屋外エクササイズする時は、iPhone邪魔だから、やっぱりApple Watch 一択になる。
書込番号:24918789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
次々期モデルあたりで
Descent Mk2i T1
みたいに、ダイビングでトランスミッターと連携できるようになるんだろうなぁ。
書込番号:24972043
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra GPS+Cellularモデル 49mm オーシャンバンド
9/8AM10:30頃、Apple store onlineで予約注文したところ、9/23発送の9/24着でした。
店頭受取できないと表示出てた気がします。
円安なので、なんとなく割高な気がしますが、
現在所有のApple WatchがS4で、バッテリー状態が80%、もう買い換えるしかないので、仕方なく購入に踏み切りました。(ワークアウト記録してると午前中でバッテリーが無くなります。)
一日数回の充電から早く開放されたいです。
7点
>ニリアコットさん
ご購入おめでとうございます。
私も注文しました。
昨日の朝でしたが、それでも到着予定は24日土曜日となっていますので、どうやら今回は発売日には入手できないようですね。
Series4からだとずいぶん頑張りましたね。丸4年ですからバッテリーはそろそろ限界でしょう。
私のはSeries6ですが、バッテリーは既に86%になっています。
大凡3年が買い換え時なのかな?という感じがしますが、Ultraはバッテリーが2倍持つようなので、バッテリー寿命も2倍を期待できるかもしれませんね。
まあ、値段も手持ちのSeries6の2倍以上になってしまいましたが・・・
到着が楽しみですね。
書込番号:24914975
7点
>ニリアコットさん
>ダンニャバードさん
はじめまして。
S4からの買い替えでウルトラ注文してしまいました。
オーシャンバンドと迷いましたが
アルパインループにしました。
量販店予約なのでいつ届くかは不明ですが
入手後何かありましたら相談させてください。
書込番号:24919488 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
9/22午前中にヤマトで発送された旨のメールが。。。
9/23の午前中に着予定に変更。
書込番号:24934544
1点
私のも出荷完了の連絡がきました。
明日到着予定です。
楽しみですね!(^o^)
書込番号:24934591
1点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 8 GPSモデル 45mm スポーツバンド
シリーズ8の一番の売りにして、7月頭にシリーズ7を買った私自身が一番悔しい思いをするだろうと予想していた新機能ですが…。
「体温計」とは似て非なる「皮膚温センサー」でした。
女性の月経周期トラッキングを行うことで排卵日の通知などが可能とか。うん、少なくとも私にゃ要りませんな(笑)
長時間駆動モードはちょっと羨ましいかも。これってWatchOSのアップデートで7以前でも使えるようにならないもんかな?
書込番号:24914025 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
appleの夜中の発表動画見てましたが、長時間モードはOSの機能じゃなかったですか?
書込番号:24925377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうやらそのようですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1439/486/amp.index.html
(記事の一番下)
書込番号:24925440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 Classic 46mm
個人的な評価についてメモります。
新たな観点などあれば、皆さんからお聞きしたいという主旨でスレ立てました。
■グッドポイント
・サファイヤガラス
・チタンケース(Pro)
==>ま、あればいいという程度。毎年新機種出るようなサイクルのスマートウォッチには過剰スペックかな。
・電池容量アップ
・急速充電対応
==>当然ありがたいが、これがあるから買い換える、という動機には少し弱い。
・ルートトラックバック(Pro)
==>LTE版では有用かもしれませんが、この機能はスマホでよいです。
■イマイチポイント
・センサー変更により、厚みが公称値より5mm程度厚いらしい。(センサーの中央部が盛り上がっている)
・回転ベゼルが廃止。(Classic後継なし・・・Galaxy Watchの良さが半減)
・皮膚温度センサー未実装(今後実装時に日本で認められるのか?)
・ECG、血圧計:日本では使えない(Watch4ではMOD版アプリあり)
(海外版でも日本では使えない・・・APNとか見ているっぽいです)
==>MODアプリ出るのを期待するしか無いですが、現時点ではデグレードしてしまう。
・未だに国内NFC未対応。(Suicaはムリとしても、Visa Touchくらいは対応して欲しい)
・円安で割高。
ちなみに、Proの価格は、アマゾンの予約では70,800円、EXPANSYSで61,140円で、個人輸入の方が安いという現状です。
ということで、様子見決定!
2点
新しいモノ好きGalaxy信者です。苦笑
お金はあれど今回は僕も見送りましたw
スレ主さんが書いて頂いている理由が全てです。
特に僕が欲しかったのがECG機能、回転ベゼルなので、
ECG機能は3の頃から熱烈要望訴えてましたが、
日本でも使用できるよう動いてる旨回答も頂いたことありますが未だに公に使えない状態。。
アメリカ製品は認可できて韓国製品は認可できない何かがあるんですかね。苦笑
唯一良かったと言えば、充電器がTypeCへの変更や根元の形状強化されたことくらいかな。
3や4の充電器酷使してるわけではないのに根元の被覆が破れてて。。
5のは根元部分強化されてる写真見たので…ってか3や4でも使えますよね、買おうっと…
「純正充電器をお使いください」
って表示されそうw
書込番号:24953711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
ちょっとだけググってチェックしてみました。
https://yakudat1.com/comparison-garmin-applewatch/
私はAppleWatchしか使ったことがないのですが、ガーミン機でも多くの同様のことはできそうですね。
記事では分かりませんでしたが、AppleWatchでできることでたとえば心電図計測機能なんかはガーミンにはないかもしれません。
あとは、AppleWatchを装着しているだけでiPhoneのヘルスケアアプリに多くの情報が蓄積されていくので、それらを参考にする場合は非常に便利です。
お使いのスマホがiPhoneの場合は、恐らくAppleWatchのほうが使い勝手は良いでしょうね。
iPhoneを使っていない場合は、AppleWatchは選択肢から外すべきだと思います。
書込番号:24913154
3点
Siriですね。
Apple Watchに向かって「明日の12時に 洗濯 をリマインド」などと話しかければ、iPhoneのリマインダーに入ります。
歩きながらふと何かを思い立った時などは、かなり便利ですよ。
あとは、Suicaユーザの場合ですが、JRE POINTからモバイルSuicaにチャージできるのは、ウェアラブルデバイスではApple Watchだけです。
書込番号:24913289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
失礼。Garminでも機種によってはSiriが使えるみたいですね。
https://www.garmin.co.jp/minisite/vivo/venu-2/
書込番号:24913444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





