スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件

Xperia 1 VIIに機種変更をして本品(TicWatch Pro 5)も新しいスマフォに移行していたのですが、どうにもスマフォ側で着信音が鳴らなくなってしまいました。
いろいろ試した結果、以下の機能がOnなっていると、本品(TicWatch Pro 5)を付けていなくても着信音が鳴らないことがわかりました。
該当機能をOFFにしたら、普通に着信音が鳴るようになったので、メモ書き代わりにここに足跡を残していきます。

 実行した設定:
  スマフォ側の「Mobvoi Health」アプリから
   1)デバイスタブ→「設定」→「音と振動」を押下
   2)「着信 ウォッチ装着時、スマフォの着信を消す」をOFF

Xperia 1 V(売却済み)の時は、この機能をONにしても本品を未装着時は着信音が鳴っていたのですがね・・・なんででしょ?

書込番号:26211789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

異常発熱で電源入らず

2025/06/09 19:24(3ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8

スレ主 hitoshi68さん
クチコミ投稿数:20件

ちょっと危ないかも?な壊れかたしたので。

異常に発熱して電源が入らなくなりました。
恐らくバッテリー異常ですが小さくてもリポバッテリーなので、特に発熱など異常時は速やかに外した方が良いなと思いました。

2024/07にAmazonで安かったので購入。メーカー連絡済みで、修理か別の色の9へ交換予定です。黒は無いらしい。
購入初期に1度だけ付けたままシャワーしましたが、なんか合わなくてそれ以降は外して風呂ってました。
充電は週に2回ぐらいの頻度です。

今日の昼過ぎに、いつもと違う長めのバイブレーションがして、何だ?
と画面を見たときにはmiのアイコンだけ表示されており、すぐに画面が真っ暗に。

傾けても画面タッチしても電源入らず、スマホを見てもデバイスが見つからない。
電源が切れたと思い、充電ケーブルを接続。
暫くして電源は入ったが、画面に一瞬「温度異常の為、装着不可」というニュアンス(正確でなくて申し訳ない)の文言が表示され、再度電源が切れました。
この時点で電ケーブルは外してます。

手に持っても熱さは全く感じなかったのですが、暫くすると体に接する側がほのかに暖かくなっていました。
さらに数分後、画面側を触っても熱さを感じるようになり、体と接する側は持てない程では無いですが、かなり熱を持っていました。
恐らくバッテリー異常による発熱だと思いますが、警告が出るほどなので内部は相当な温度になっていたのでしょう。

安全装置が正しく働いたのだと思いますが、10年近く腕時計をしない生活だったのに一転、
かなり気に入って使っていただけに、ちょっと残念でした。

書込番号:26205324

ナイスクチコミ!4


返信する
monteviさん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/06 17:08(2ヶ月以上前)

私も似たような状況になりました。
昼間、スマートバンドをつけていて、なにか震えたと思ったら勝手に再起動していました。
炎天下を汗まみれで歩いていたからかな、と思っていましたが、
その後、気づいたら完全に電源が落ちていました。
家に帰ってから電源を入れようと試み、充電ケーブルを繋ぎましたが、画面は映らず。
少しそのまま放置すると異常に本体が熱くなったため、速攻充電ケーブルを外しました。
2004年1月に購入して1年半なので、保証も効かず・・
安いので2年持てばいいかなぐらいに思っていましたが、もう少しだった・・
気に入ってはいたので、9を試してみて同じくらい壊れやすいようだったら流石にその次は別のを探すかな。

書込番号:26230459

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 3 Ultra GPS

スレ主 aiu君さん
クチコミ投稿数:6件

睡眠時間が倍

まもなく購入から3年なのですが、以下のような不具合がありました。

・液晶画面の万歩計はカウントが続いているのに、TicHealth に反映されなくなる。そのためスマホ側にも歩数が反映されない。再起動するとTicHealth側の万歩計の数字で上塗りされてしまうが、それ以降の万歩計の歩数はTicHealthに反映されるようになる(スマホにも反映)。そのため、たまに液晶画面とTicHealthの歩数を確認して再起動が必要。(1日に1回程度は再起動)

・節電のために睡眠時間中は省電力モードに切り替える運用を始めたら、TicSleepで計測した睡眠データがTicHealthに2回反映されるようになり、スマホで見ると睡眠時間が倍になるという現象がほぼ毎日発生しました。(開始時間や終了時間は正しく反映されている)

まもなく3年ということもあり、最近楽天でPro5,Enduro,Atlusの割引クーポンがよく出ているので買い替えようかと思っていたのですが、ダメ元で「ペアリングの解除とリセット」を行ったところ、2つの症状がなくなりました。

しかしバッテリーも弱ってきていると思われますので、買い替えは検討中です。
なお、以前からUSBテスターを入れて充電をしています。充電を開始したときに少ない電流量(0.08〜0.16Aくらい)でしか充電開始されていないので、テスターで確認しながら何度か充電しなおすと大きい電流量(0.30〜0.40A)で充電開始されています。こちらも細かいですがストレスなので、どうするかなと思っております。

書込番号:26187999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

HUAWEIに不信感がある方は買うべからず

2025/05/10 22:28(4ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 10 Aluminum Edition

クチコミ投稿数:667件

HUAWEIのスマートウォッチ&バンドのアプリは、Prayストアからかのインストールやアップデートではなく、

https://consumer.huawei.com/jp/mobileservic…からapkをダウンロードしてインストールする形ですので、Google Prayプロテクトを通ってないため、やろうと思えば簡単に個人情報を抜くことができる仕様です。

HUAWEI Band 10 Aluminum Edition を購入して、最初はメインのスマホにセットアップしましたが、不信感からすぐにアンイストールし、クレカ情報や銀行系アプリがインストールされてない端末にインストールして使っています。

HUAWEIへ不信感がある方は手を出さないのが吉です。

apkでインストールする事が分かっていれば、買う事がなかった製品ですね。

書込番号:26175168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/05/10 22:39(4ヶ月以上前)

HUAWEIに不信感がどうとかでなくて、
HUAWEIがどこまで管掌できるかの不信感だと思う。
Googleに関しても同様で、
第三者が悪意で何かしら仕掛けてくることに関してユーザーが無防備になることが最大のリスクだと思う。

一大企業であるHUAWEIが何かやらかすより、何もしてくれないことが怖い。

書込番号:26175176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2025/05/11 17:00(4ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
最近apkのインストールに変わった訳ではないですよ、かなり前からですので情報収集が足りなかったのではないでしょうか?

書込番号:26175887

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正充電ケーブルが接触不良になりやすい

2025/04/29 19:57(4ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2

クチコミ投稿数:714件

メルカリで新品3980円で購入しました。自分は万歩計、時計、LINE等通知の必要最小限あれば良かったし、画面の大きさも丁度いいです。ただ純正充電ケーブルが接触不良になりやすく、充電がすぐ止ってしまう現象あり、リセットしても同じでした。領収書が出ないため、OPPOサポートでの交換はあきらめ、汎用品(TUSITA)充電ケーブルをAMAZONで購入したところ解決しました。

書込番号:26164016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch Ultra

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2887件

これはうれしい誤算でしたが、Galaxy Watch6で使っていたSuica番号と残高が、そのまま新しい端末に移行できます。
操作はいたって簡単で、新しいGalaxy Watch UltraでSuica発行をすると、古い時計からSuicaを移行しますか?と問われるので移行するを選択すると、旧端末での簡単な操作で移行ができます。
スマホで必要だったセンターに預けるとかの面倒な操作は一切なしです。

移行は、通常のモバイルSuicaと同様、Suica番号と残高が移行されますので、JR東日本の新幹線でのタッチでゴーとか、えきねっとでのSuica登録、JREポイント連携、JR東海での新幹線乗車IC登録など、すべてが同じ番号で引き継がれますので何もすることがなく、非常に設定がラクでした。
wena3からGalaxy Watch6への移行では、解約=>新規登録が必要でしたので、すべてがリセットされ、めちゃ大変でしたが、Galaxy Watch同士の移行ではラクなんですね。
モバイルSuicaの扱いでは、Apple Watchにだいぶ遅れを取っていましたので、少し進歩ですね。
情報共有・ご参考まで。

書込番号:26158676

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング