
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2022年4月2日 21:09 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年4月2日 12:25 |
![]() ![]() |
13 | 1 | 2022年4月9日 00:57 |
![]() |
20 | 0 | 2022年3月29日 16:34 |
![]() |
13 | 3 | 2022年3月30日 10:42 |
![]() |
1 | 0 | 2022年3月12日 05:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 Classic 46mm
表題の件で、【左利きに対応していない。Apple Watchは出来るのに】とSamsungのキャンペーンに合わせて『Galaxy Watch4 44mm SM-R870NZKAXJP』へレビューが投稿されていました。
ちょっと設定を見てみれば分かることなのに、確認をせずレビューしていたので、以下に設定の手順を書いておきます。
1.『設定』->『一般』->『向き』
2.《手首》->【右】
3.《ボタンの位置》->【左】
※画面が上下反転するので、バンドを一旦外して付け替える。
これで終わりです。
7点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 40mm
なめらかに手首にフィットしデザインもシンプルで、みためがなんと言ってもきれいで美しいです。ここは私にとっては絶対に、はずせなきところです。長年スマートフォンはGALAXYを使い続けていますが今は note20Ultra5Gを使ってるのでこの際 スマートウオッチもと、ついつい考えてしまい今回この商品が気になり出して何回も検索してしまいます。運動もしているので運動してても邪魔になりにくそうで、測定も汗にも強いとか内容をみているとますます欲しいという思いにさせられてしまいます。今のスマートウオッチはほとんど機能が少ないので 買い換えを考えているところです。
書込番号:24680682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド6
AppleWatchの初代と5シリーズを使ってましたが、毎日充電する必要もなく機能もそこそこという事で常用しています。
やはり画面の見やすさやメッセージ等の送受・決済機能もあるAppleWatchには敵いませんが、次を買うとしたら迷わずXiaomi製品と決めています。
という訳で、もうじき正式リリースされそう?なband7が気になります。
密かに海外の通販サイトで販売の始まっているRedmi Smart Band Pro(日本語版)では
・横幅大きめの長方形AMOLEDディスプレイ
・常時表示・明るさの自動調整対応
・110種類以上のワークアウト対応
の機能が追加されているようですが、GPSや非接触決済、音声アシスタント、通話やメッセージ返信、音楽保存等の諸機能には非対応だとか。
あくまで,band6の延長だと思われるので、7は実質的にディスプレイの大型化(152×486→192×490)位しか進化しないかもしれませんが、たぶん発売直後にはポチってると思います。(現行のband6のバッテリーがヘタリ始めてきてるのもありますが・・・)
4点

発売されてまだ1年も立ってないですが、band6の
バッテリーってそんなに早くヘタってしまうもんなんでしょうか?
書込番号:24691149 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド6
音楽再生のコントロールができなくなりました。
AQUOS SH-53A(sense5)とペアリングして使用しています。
音量のみ変更が可能で、再生・停止や前の曲・曲飛ばしがタップしても使用できません。
Mi Fitのアップデート→Zepp Lifeに変更 と アンドロイドのアップデートがほぼ同時にあり、どっちが原因かわかりません…
どこの設定をどう変更すれば治りますか?
20点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド6
管理アプリであるMi Fitのアップデートがあり、Ver.6.0.0から名称がZepp Lifeに変更されています。
(3/19時点の最新はVer.6.0.1)
ざっと見たところアプリの構成はアップデート前と変わっていないようです。
ただ、アプリ上でバンド6の設定画面を開こうとすると、アプリが終了してしまうようになりました。
さしあたって設定変更の予定はないのでしばらく様子を見ようと思います。
ちなみにiOS版を使用しています。
8点

>オ電子レンジさん
「ZeppはMiスマートバンドを製造しているメーカー(Zepp Health)で、スマートウォッチのAmazfitも製造しているところ」とのこと。
こちらが詳しいです。
https://www.orefolder.net/2022/03/mifit-zepplife/
私もiOSで、デバイスの設定を確認しようとしたらアプリが終了してしまいました。
修正が待たれるところです。
書込番号:24659204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Ver.6.0.2がリリースされました。
それと同時に、バンド6の設定画面が開けない不具合も解消されました。
書込番号:24660167
1点

予告もなく、いきなりMiFitが無くなって見慣れないアイコンが出現していたのでびっくりしましたよね。
GUIは直感的に操作できよりスマートになったと思います。
ちなみに、band5とペアリングているAndroid版ではMiFitのままです。
書込番号:24675870
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 Classic 42mm
まだバージョンが1.0なので出来ることに限界はありますが、スマートウォッチ用のLINEアプリのリリースは歓迎です。
https://guide.line.me/ja/services/wearos-smartwatch.html
※LINEアプリはスマウォのPlayストアからインストールします。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





