
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2015年6月19日 20:05 |
![]() |
5 | 1 | 2015年6月16日 22:17 |
![]() |
3 | 2 | 2015年6月18日 20:22 |
![]() |
1 | 6 | 2015年6月2日 22:18 |
![]() |
37 | 36 | 2015年6月3日 19:11 |
![]() |
14 | 3 | 2015年5月22日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
ネットニュースを見ていたらスゴいバンドが登場したようです。
http://factron.net/NOVEL_SWR50.html
カッコイイとは思うのですが流石にこの値段ではちょっと手が出ない。。。
それでも色んなバンドがサードパーティから登場するのは大歓迎ですよね。
3点

このお金を出すなら、apple watchを買って左右の腕につけてドヤ顔した方が良さそうですね。
書込番号:18887349
2点

SWR50自体が見ためより重いので重さが気になりますね。
>apple watchを買って左右の腕につけてドヤ顔した方が良さそうですね。
単に露悪趣味か、芸人さんに見えますね。
書込番号:18887652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 42mm
こちらの商品をApple オンラインストアで購入しました。納期は1〜2週間となっていましたが、13日に注文して到着予定が19日とメールが来ました。丁度1週間で手もとにやってきます。今から待ち遠しいです。(^^)
書込番号:18877446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入おめでとうございます。
なにかトラブルや新しい発見とかあっても
AppleWatchなら安心ですね。
(こちらでの参考になる書き込み数も多いし)
私のもってる初代ギャラクシーギアなんて...(泣)
書込番号:18878371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Sport 42mm
AppleがWWDC 2015にて、OS X El Capitan、iOS 9、Apple Musicと共に、watchOS 2を発表しました。
詳しくは、
公式サイト
http://www.apple.com/jp/watchos-2-preview/
engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2015/06/08/apple-watch-watchos-2-time-travel-wi-fi/
書込番号:18854651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Watch faceに写真を貼り付けることができるようになるのは期待しています。Apple Watchの仕様もどんどん変わっていくのでしょう。
人によってはもっとカスタマイズというかプログラムできることを望んでいるかもしれませんが、ガンダムの目が光って秒を表す「ガンダムウォッチ」みたいなものを私は求めていません。
書込番号:18855279
1点

watch OS 2の新しい機能で期待できるのはアクティベーションロックでしょうか。
Apple Watchの初期化には、iCloudのidとパスワードが必要になります。盗難防止にはこれが一番でしょうか。
書込番号:18884620
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
バージョン5.1.1適用後、SWR50にWiFi機能が実装されました。
スマートフォンとSWR50はBluetoothで通信を行いますが、本来Bluetoothの電波はそう遠くまで飛ぶものでもありませんので、スマートフォンとSWR50の通信が途切れる事が間々ありました。
今回バージョン5.1.1適用により、スマートフォンとSWR50のBluetoothが切断されると、SWR50はWiFiを経由してスマートフォンへの接続を試みるようになりました。
ここからは私的な考えであくまでも推論です。
何らかの理由でスマートフォンとSWR50の通信が途切れた場合、SWR50はWiFiでの接続を試みるが故に、SWR50のバッテリー消費量が著しく上がる気がします。
試しにコンパニオンアプリのクラウド同期(SWR50からのWiFi接続)を無効にしたところ、SWR50のバッテリー持続時間が格段に延びました。
結論として、今のところスマートフォンとSWR50を離して使用するケースは皆無である事、SWR50装着時に常に使用可能なWiFiアクセスポイントが少ない事を鑑みると、このWiFi機能については個人的には無効にしておこうかなと思います。
書込番号:18832580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFiの接続をするというのは本当でしょうか。
WiFiの場合、該当するSSIDを選択して、設定されていれば、パスワードを入力しないと接続できないということみたいですが、腕時計にできるのでしょうか?
それ以外に規定の手順以外の方法で自動接続を行うことが可能なことなのでしょうか?
書込番号:18833314
1点

WiFiの話の続きです。
わたしが持っているApple Watchでも、WiFiを使った機能として、MacのiTunesとかApple TVのリモコンとなるRemoteなるアプリがあるのですが、本体にWiFiの機能はありません。使うのはどこのWiFiかというと実はペアリングしたiPhoneのWiFiでした。
書込番号:18833345
0点

安中榛名さん。
SWR50に限らず、バージョン5.1.1以降のAndroidWear端末でWiFi対応機種であれば、スマートフォンを経由せずとも単独でネット接続する事が可能になりました。
AndroidWearの設定に近隣のWiFi SSIDが表示され、接続先SSIDをタップするとAndroidWearから当該SSIDに直接接続出来ます。
また当該SSID接続にパスワードが必要な場合は、スマートフォン側のコンパニオンアプリからパスワード入力する事によって、それらの情報がAndroidWear側に転送記録され、以降AndroidWearは必要に応じて当該SSIDに自動接続されます。
モバイルルーターとAndroidWearをWiFi接続すれば、Google Mapなどはスマートフォンが無くともAndroidWear単体で稼働出来ます。
ここがAndroidWearとAppleWatchとの大きな違いですね。
書込番号:18833414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり該当機種にはWiFiがあるのですね。価格コムでのスペック表では空白だったの質問させていただきました。
そこまで、接続の方法が用意されているなら、間違いないでしょう。
書込番号:18833489
0点

回答に対して、間違いないでしょう。というのも如何にも上から目線な感じもしますけど、画像を上げときますがSWR50の側にも単独でWi-Fiに接続できる設定メニューがありますので仰られるとおり“間違いない”ですよ(苦笑)
ところで、丁度よい機会なのでウェアラブルのスクリーンショットを撮ろうと思ってたのですが、Androidウェアアプリから操作しても、「スクリーンショットをリクエストしました…」とメッセージがでるだけで成功しないんですが、実際どういうふうに撮れるんですかね?
書込番号:18833919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スクリーンショット
自己解決ですが出来ました!
ちょっと転送までに時間がかかるのかな?
スワイプエリアに通知が出ますね。
スマホに自動保存ではなく、共有アップロード方式でアップロード先を選ばなければならないようです。
書込番号:18834005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Apple Watchを購入してから一ヶ月、ここまで皆さんと色んなコミュニケーションをしてきた中で一番シビアな問題として「Apple Watchの通知」がありました。
他のスレでの書き込みから通知関係を再度見直してみたところ、こういうことか、と気づいたところがありましたので、まとめてみたいと思います。
こんなのは当たり前、と思う方もおられるかと思いますが、実際に使って分かったことでもありますので、その辺を踏まえてまとめてみます。
まずは「Apple Watchアプリの設定→通知」ですが、こちらは基本「iPhoneの設定を反映する」で、各アプリで通知が必要なものはオンに、通知が必要ないアプリをオフにすればいいでしょう。
ここでは個別のオンとオフ以外は細かい設定は必要ありません。
Apple Watchへの通知で一番重要なのは、iPhone本体の「設定→通知」です。
アプリの通知方法は「バッジ」「サウンド」「バナー(無いし「ダイアログ」)」とありますが、これら全てがオンになっていることで、Apple Watchへの通知がしっかりと出来るというところが重要で、例えばiPhoneで「LINE」アプリを使っていたとしましょう。
バッジはiPhoneのアイコンの左下に赤い丸と数字が表示される機能です。
サウンドは名前の通り、通知の際に音がなるようにします。
バナー(無いしダイアログ)は、通知内容をiPhoneの画面上部(ダイアログは、画面中央)に表示してくれます。
各々の使い勝手で「バッジとバナーはオン、サウンドはオフ」等にしていると、Apple Watchに通知は来ますが、肝心のTaptic Enegineによる「トントン」と叩くようなお知らせがない状態で通知がApple Watchに届きます。
これだといつ届いたのかって瞬時に分からない、ということになります。
また、バッジとサウンドはオンにしてるけど、バナー(無いしダイアログ)はオフにしていると、Apple Watchには通知そのものが届きません。
このように、Apple Watchに瞬時に通知が届いて確認したいアプリは、バッジ、サウンド、バナー(無いしダイアログ)は全てオンにすることをオススメします。
Apple Watchに通知が不要なアプリがあれば、Apple Watchアプリの設定→通知で個別にオフが出来るので、使い分けて通知を選択するといった方法もあるかと思います。
Apple Watch対応アプリじゃなくても、iPhoneでの通知が出来るアプリならApple Watchにも通知は届きますので、Apple Watchでスマートな通知が出来るように、各アプリの設定を皆さんも今一度確認なさってみては如何でしょうか。
書込番号:18809810 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アブリの通知についてですが、AppleWatchへの通知には、やはり対応アブリが必要なようです。この事は、Apple社の方に訊いて確認しました。
書込番号:18814742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では教えて下さい。
写真にあるアプリの通知が来るのは何故ですか?
書込番号:18814774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知があったアブリはなんですか?
書込番号:18814787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに…
「私は専門家じゃありません」
「Appleに聞いて下さい」等の解答は入りません。
書込番号:18814788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご自身で非対応アプリの通知があるかないかくらい分からないでコメントしてるようなら書き込み不要です。
因みに通知があればこれら全部届きます。
Apple Watchアプリの通知にちゃんと反映されてるじゃないですか。
書込番号:18814799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更に付け加えて言うなら、Apple Watchで使えるアプリと通知は別物ですから。
当然ながら通知は来ても、アプリが非対応なものはApple Watchでは何も出来ません。
この辺を混同してお考えなら無意味ですよ。
書込番号:18814812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く同じ通知設定のアブリて、AppleWatchに通知が無い事を知り訊いて確認しました。
対応アブリが無くても通知があったのであれば、スクリーンのキャプチャでも開示して下さい。
書込番号:18814824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すぐに通知を試したいなら、「スマートニュース」なら確認出来ますよ。
アプリ取得は無料です。
やり方どうこうはApple Watchをお持ちのようですか、細かいことは言いませんが。
書込番号:18814830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、16時にスマートニュースの通知が来るようにこのためだけに設定したので、それまでお待ち下さい。
書込番号:18814867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうでもいいですけど、
榛名くんは、実際に人と話す時でも
「アブリ」って言ってるの?
 ̄
全部がそう書きこまれているので、
うっかりタイプミスじゃないですよね
書込番号:18814894
4点

どう説明しますか?
私は仕事柄、Appleに「Final Cut X」のことで電話して聞いたりしますが、Appleが開発したアプリにも関わらず、Appleの人ではほとんどと言っていいくらい話にならないのとが多々あります。
むしろユーザーに聞いた方がよっぽど有益なこともあります。
ここで何が言いたいのかというと、Appleの言うことが「正しい」という過信はしない方がいいということです。
間違いとまでは言いませんが、Apple自身も把握仕切れてないことなどはあると思うんです。
それは携帯などでキャリアに聞く時も同じようなことは言えると思います。
ご自身がせっかくApple Watchを持ってるのに、こうやってミスリードになるような書き込みをするのは勿体無いですよ。
他のアプリはさすがにアプリ側からの通知がないとお見せ出来ないので、時間指定が出来るスマートニュースでのみの開示ですが、Apple Watch対応アプリ以外に通知が来ないっていうのはどこ情報ですか?
Apple Watchは「通知」が肝なんですよ。
当然スマートニュースに通知は来ますが、アプリは対応していないのでApple Watchでは見ることは出来ません。
何度も言いますが「通知」と「対応アプリ」は別物です。
書込番号:18814918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>話にならないのとが多々あります。
すみせん、話にならないことが多々あります。
の間違いでした(^^;;
書込番号:18814924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お手数をおかけしました。
私も同じように準備して待機していたのですが、上手くいきませんでした。ゴミもありますが…
何なのでしょうかね。
NOBUさんへ
濁点と半濁点はフォントが小さいと誤認しやすいのです。適当に読み替えていだだければ…
書込番号:18814973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全てのアプリでは通知は経験していません。
アプリからの通知がありませんから。
ですがスマートニュースのように、非対応アプリでもApple WatchがiPhoneの通知を反映しているものなら届くようになってます。
アプリ側で設定が必要なものもあるでしょうが、スマートニュースなら、配信の時刻とプッシュ通知を「メッセージとサウンド」にしておけば届くようになってます。
なので今回このようにスレを立てたのは、アプリも含め今一度設定を見直すのはどうでしょうか?という意味合いがあるのです。
書込番号:18815042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アプリが対応していなくてもAppleWatchに通知する可能性がある事を知ったのは有意義なことです。
でも全て上手く行くかのような投稿は誤認だと思います。仕様にかかわる大事なことなので、慎重に投稿した方がいいかもしれません。
書込番号:18815103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一個一個のアプリに対してまで書いてたらキリがありません。
対応出来ないアプリが仮にあったとすれば、その時にAppleなり、アプリ開発者になり連絡すればいいことではないでしょうか?
少なくとも、これらiPhoneの通知が反映するものに関しては通知が来るものでなければ、この設定そのものが何の意味を成してるのかが分からない、ということになりますよね?
むしろそちらの対応アプリしか通知出来ないという解答に関しては、何も無し、ですか?
書込番号:18815131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>むしろそちらの対応アプリしか通知出来ないという解答に関しては、何も無し、ですか?
私としては、非対応アプリについては通知しないのではというのは、アップル社の担当者のコメントをもとに伝聞して、推定した上で訊いただけです。
そういう回答、断定は、私はしていませんしするべきでもありません。
「非対応アプリは。通知しない」というのは、所詮アップル社の一担当者の回答であり、アプリがなくても通知することがあるのは、iPhoneアプリの仕様の範囲だと思います。
あふぉお爺.comさんの下記のコメント
>Apple Watch対応アプリじゃなくても、iPhoneでの通知が出来るアプリならApple Watchにも通知は届きますので、
については、すべてのiPhoneアプリの通知について、正しいわけじゃないことを認めて欲しいものです。
書込番号:18815292
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm スポーツバンド
Watch OSについては、アプリからのダウンロードでアップデートが出来なかったトラブルがありました。「アップデート確認中」のメッセージが出たあと、その先に行かないケースがありました。
サーバーの混雑かなと思いましたが、何度か繰り返しても変わることがありませんでした。
そこで、Apple Watchのペアリンングを削除して、再度ペアリングを行ってから、アップデートを試してみました。そしたらあっさり出来ました。
Apple Watchは、リセットするだけでは完全に初期化できません。ペアリングのやり直しがいりますね。
0点

ついでに…
Apple Watchは、iPhone同様バックアップからの復元というか書き戻しもできますが、iPhoneのバックアップがあれば、特にバックアップしてないと困るデータは、まず無いと思います。初期化はためらうことなく実行しましょう。
書込番号:18797192
0点

二つ下に、同じ系統のスレッドがあるので
そちらに書く事は出来ないのでしょうかw
どちらにしろ、誰からも相手にされていないのですから、
せめて、スレの乱立くらいは止めれないでしょうか?
自己スレ立て、自己解決を繰り返して楽しいですかww
ちなみに、他人からの質問に際し
・リセットすればいいんじゃね
・アップルに聞けばいいんじゃね
等という浅い回答は、
ここを見ている誰も望んでいないと思いますので
そういうレスも止めた方がいいと思いますよ
善意の第三者的な意見でした(^^)
書込番号:18799123
12点

〉☆nobu@ さん
お察しで。
貴重な時間を潰すだけ勿体無いですよ。
書込番号:18799656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





