
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2021年12月27日 11:59 |
![]() |
30 | 0 | 2021年12月27日 11:02 |
![]() |
4 | 0 | 2021年12月14日 19:57 |
![]() |
9 | 1 | 2021年12月10日 07:01 |
![]() |
3 | 0 | 2021年11月20日 08:42 |
![]() |
25 | 4 | 2022年7月23日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPSモデル 42mm
アップルは、2022年の初売りイベントについて、同社ホームページ上で告知を開始した(※画像は同社ホームページより)。
キャンペーン期間は、2022年1月2日から3日。対象製品を購入したユーザーに対して、最大24,000円分の「Apple Gift Card」を贈呈する。さらに、対象のiPhoneを購入した先着2万名に、限定デザインの「AirTag」をプレゼントするという(期間内でも、在庫がなくなり次第、終了する)。
これはコスパ最強じゃないですか?
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band Style
1分遅れたままでbandを再起動しても変わらず。自分はiPhoneと同期しています。他の機能は問題ないのでいつか元に戻るだろうと1ヶ月ほどそのままにしていましたがちょっと遅れている状態がストレスになり。
iPhone側のBluetooth接続設定を削除、hey tap healthアプリの接続情報を削除し、同期し直してようやくiPhoneの時間と同じになりました。
時間だけずれるのは困りますね。
書込番号:24514048 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド6
私がMacroDroidで作ったマクロのように繰り返し通知はしてくれませんが、Rakuten LinkとLINE音声通話の着信通知に対応しているのを確認しました。他社のスマートウォッチではまだ通知出来ないようなのでMiスマートバンド6のメリットですね。
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Mi Watch
最近、Twitterアプリの通知でこの文言が表示されるようになりました。
最初は「盗聴されてるの?」とビビりました。
また相変わらず、朝からエネルギー切れと表示されて改善もありませんね。
何か対処方法はあるんでしょうか?
2点




スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct Dual Power
特に気になる更新ではありませんでした。
v 16.12(2021/11/18)
マップページ上のナビゲーション線が正しく表示されない問題の修正
PC接続解除時に電池残量低下アラートが間違って表示されてしまう問題の修正
筋トレアクティビティの回数が正しく計測されない問題の修正
(Surf)サーフィンアクティビティのGPS測定の改善
UI修正
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 metal WNW-B21A
11月18日付で公式に不良問題が生じることが発表されました。
https://www.sony.jp/smartwatch/info/20211118.html
該当製造番号品は電源入らなくなる突然死が訪れてもこの先2年間は無償修理対応するようです。
私のブツも既に一度修理交換されましたが、交換品の製造番号も見事に該当品でした(汗
7点

アルコールによる故障は仕方ありませんけどね。
対応するだけ良いと思います。
書込番号:24453448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も、SONYから届いた「無償修理のお知らせ」のメールの内容を受けて、WEBの「修理申し込み窓口」より、無償修理を申し込みました。
症状としては、手を洗ったり汗をかいたりして水がかかると、電源が入らなくなり、数時間乾かすと、また使えるようになる、という状態です。
私の場合、アルコールで拭いたことはなかったと思うので、原因としては、皮脂などが疑われるのかもしれません。
面倒で放置していましたが、この際、それ以外の不具合も治してもらおうといます。
発売と同時に購入しましたが、夏あたりからは、腕上げ検知や脈拍センサーも機能していませんし、秋ごろには、電池も1日で無くなるようになっていました。
また、睡眠ログは、たぶん初めから動いていませんし、その他も書くのが面倒なほど。
はじめは、アプリ側の不具合のアップデートが頻繁すぎて、どれがアプリの不具合で、どれがセンサーの不具合か、切り分けするのも面倒で放置。
その後、suicaと通知しか使わない癖がついてしまって、本格的に放置。
最後は、電源も入ったり入らなかったりと、すべての機能がちゃんと動作する様子は、1度も見たことがありません。
もしかすると、どのセンサーの不具合も、すべて水濡れによる不具合だったのかも知れませんね。
書込番号:24453942
11点

私もアップデートを何回も実施してやっとつい最近まで割と快調に使えていました。
が、今週月曜日に突如としてWena3本体が起動しなくなりました。電源ボタンを長押しすると、WENA3という画面までは行くのですが、その後電池が切れるまでその画面が出っぱなしになります。特に濡らした覚えもないのですが、ジョギングにいつも連れて行っていたのでそのせいでしょうか。
困り果てて価格.comのlevis47501さんの書き込みにたどり着きました。
ここ最近私が実施したことを共有しておきますね
1.Wena3本体の引取修理
(1)levis47501さんが共有しているリンクから修理申し込みを行います。
(2)S/N(7桁の数字)が本体にうっすら書いてありますので番号を控えておきましょう
(3)修理の対象か否かはS/Nで判定する仕組みになっています。
(4)引取修理の訪問日を入力します。私のときは2日後の午前に申し込めました。
(5)宅配業者の人が所定の時間帯に自宅に対象物を取りに来るので渡すだけです。
(6)バンド幅調整アタッチメントを付け替えている人は忘れずに外しましょう。時計屋さんにつけてもらった方は面倒ですが、細い棒状のもので叩けばピンが外れます。棒以外にも細かい筒が落ちてくるのでそれも必要なのでとっておきましょう。(戻ってくる可能性はゼロではありませんが、そんなに気の利いたサービスをしてくれるかわからないので。)
2.Suicaの払い戻し
(1)なんせ電源が立ち上がらないので、Suicaの払い戻しは自分ではできません
(2)Suicaの払い戻しに関するQ/AがSonyのサイトにありますので、そこに記載された電話番号(0120-108-545)に電話します。
(3)ここで聞かれるのは名前などの個人情報の他にS/N番号です。
(4)Suicaの払い戻しページの案内を指定したメールに送ってくれます。
(5)そのページに払い戻し先の口座情報を入力して送るだけです。
まだ修理が戻ってきたわけでも払い戻しが完了したわけでもないのですが、お役に立てれば幸いです。
書込番号:24499055
1点

先週、出張中に急に電源が落ちて操作不能になりました。
飛行機に乗るとき利用していたのですが
帰りの飛行機乗るときスマホだとなかなか認識されず結構困りました。
さて、故障修理かと思っていたら
欠陥修理ということで無償で修理となるようですね。
ソニーストアで買ったですが、何故か交換修理関係の通知メールは来ておりませんでした。
品番を調べたら見事に対象機器でしたので
引取修理となります。
お気に入りのアナログ時計をつけていたので
しばらく不便な生活ですね。
書込番号:24846840
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





