スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

フリーズしました、復旧方法は?

2020/12/15 08:27(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct Dual Power

スレ主 きき2003さん
クチコミ投稿数:83件 Instinct Dual PowerのオーナーInstinct Dual Powerの満足度5

今朝、腕につけようとしたら、時計表示(秒表示は消えている状態)のまま、画面が固まっています。
はたして復旧方法はあるのでしょうか?
心拍数を測る緑のライトはついていますね。

書込番号:23849940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2020/12/15 08:49(1年以上前)

https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=waEtGnqrqpAjZ9Eg4iF7HA
上記リンクの方法ではどうでしょうか?

書込番号:23849967

ナイスクチコミ!7


スレ主 きき2003さん
クチコミ投稿数:83件 Instinct Dual PowerのオーナーInstinct Dual Powerの満足度5

2020/12/15 09:07(1年以上前)

コメントありがとうございます。
リンク先に書かれている「電源ボタンを長押し」がどれに該当するのかだと思いますが、不明でした。
以下、自己レスです。

いろいろボタンを長押ししてみたのですが、最後のアクションとして、「MENU」ボタン長押しで、メニュー画面が表示されるようになり、復活したみたいです。正しい手順だったのかは、よくわかりません。
いったん、様子見してみます。

アクティビティ中にこういうことが起こるとイヤですね。

書込番号:23849994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2020/12/15 09:24(1年以上前)

とりあえず復旧されたようで何よりです。

そういえば私はApple Watchを3年ほど毎日使用していますが、フリーズしたことは1度もありません。このあたり、さすがAppleといったところでしょうか。
とはいえ、強制再起動は1度だけありましたし、満充電していたはずなのに半日でバッテリー切れしてしまったことも1度だけ。
高度な電子デバイスですから、まれにシステムが不安定になってしまうことは避けられないのでしょうね。(^^;)

書込番号:23850018

ナイスクチコミ!2


スレ主 きき2003さん
クチコミ投稿数:83件 Instinct Dual PowerのオーナーInstinct Dual Powerの満足度5

2021/01/06 20:38(1年以上前)

【スレ主:自己レスです】
時計の画面がフリーズして見えるのは、省電力の機能なのか、同じ症状はまた出ました。
この時、MENUボタンを押すことで復活します。

書込番号:23892567

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

rubberのバンド長さ調整について

2020/12/02 21:01(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 rubber WNW-A21A/B

スレ主 His.さん
クチコミ投稿数:2件

rubberのバンドは腕の太さに合わせて、バンドをカットする必要があります。
つまり、カットするので後から長さを広げることはできません。
自分は左腕に合わせて、少しだけ余裕を持たせて店舗でカットしてもらいました。

ところが、suicaで改札を通る場合、左手に装着したwena3では体をねじってタッチする必要があり、圧倒的に右手にwena3を装着していた方が楽です。
個人差ありますが、利き腕が右手の場合、左手よりも腕が太い。
さらに夏場は両腕とも少し太くなります。

suicaの改札用に右腕にwena3を付けてみましたが、若干、腕に締め付け感を覚えます。
緩すぎるとヘルスチェック系の精度が落ちるということもあり、どちらの腕に着けて利用するのかを事前に考慮して、バンドの長さを調節することをお勧めします。
※ 最悪2000円でバンドのみ、また購入して交換できますが、カットやヘッド取付などまたお店にお願いするのは面倒です。

書込番号:23825544

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2020/12/25 06:58(1年以上前)

rubber のバンドの長さ調整に関する追加情報提供です。
MR1119さんのレビューにも書いてある通り、
「メーカーのマニュアルではカットするときに右と左をバランスよくカットするように記載されていますが、その通りにするとバランスが悪くなるのです。カットする前に左右のバランスを自分なりに変えてカットしないといけないと思います。」
というのは本当です。私の場合、左右=4:3くらいでちょうどでした。最初に右と左を同じにカットしてしまったためバランスが悪くなり、バンド部分だけ購入し直しましたが、在庫がなく、1週間くらいかかりました。

書込番号:23868018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:32件 wena 3 rubber WNW-A21A/Bのオーナーwena 3 rubber WNW-A21A/Bの満足度5

2021/02/07 12:48(1年以上前)

1か月以上経ちますので、もう、ご覧になってないかもしれませんが・・・

>His.さん
ラバー版のwena3だけは、本体両側のベルトとの接続部分(黒色)にバネ棒用の穴が
2か所ずつあり、計3段階(調整幅は2段階)でベルトの長さを微調整できるようには
なっていますが・・・

やっぱり、それでもだめなんですよね?
・・・参考になります。

>KonKonRinRin2さん
写真では、小指側(仮に時計のヘッドを取り付けた場合には12時側)が短くて、
親指側(6時側)が長くなっています。

ひょっとして、かなりゆるい状態で腕に装着されているのではありませんか?
腕を返した時に重量で位置がズレてしまうのでバランスが悪いと・・・

もしそうでしたら、SONYの開発者インタビューに記載されていますが、
「光学式心拍センサーは肌にしっかり密着させる必要がある」とのことですので、
ぴったりと腕に着くように装着されたほうが良いと思います。

心拍数は各データの重要なファクターになっているようですので、色々な不具合が
出てくるようです。

そのためには、腕の形状からしても、バンドは左右均等の長さになるよう説明書
どおりに切られた方が良いと思います。

書込番号:23951770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリでBluetooth接続できない時の解決法。

2020/12/01 08:30(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena 3 leather WNW-C21A

SH-M12(SIMフリー)でのトラブルです。解決済み。
エラー画面さえ視認できれば大したことないトラブルなので、ここでの情報共有を思い付きました。

最初の方、Bluetooth接続で数字を入力するところでつまづきました。
エラー画面が一瞬出ては消えてアプリが終了するので、エラー画面を何度も出して必死に解読。
wena3ではなくて、Androidの設定画面でBluetooth接続をしておいてから、
スマホを再起動して、もう一度wena3アプリでの設定を試したら繋がりました。
どうしてもSuica が使いたかったので頑張りましたが、ぶん投げてやりたいと何度思ったことか…。

仕様への不満は色々あるし、気になるエラーもあるけど、荷物を抱えて改札を通るときのストレスがなくなって大変すばらしいです。

書込番号:23822229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2817件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/01 08:38(1年以上前)

苦労した甲斐がありましたね。

書込番号:23822235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/12/01 19:22(1年以上前)

>BLUELANDさん
おかげさまで!

書込番号:23823358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:32件

2020/12/25 17:26(1年以上前)

設定の順序が逆です。
使用説明書に記載されていますよ。

「4.ペアリングの画面が出てきます。ここでのペアリングはwena 3アプリとのペアリングになります。
 これより前に、スマートフォンの「設定」からBluetooth接続を行ってください。」

http://wena.jp/supports/helpguide.html
より引用

書込番号:23868774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/01/05 15:39(1年以上前)

コメントいただいていたのにすみません。年越ししてしまいました。
ご指摘の文章ありがとうございます!
なるほど!準備、ペアリングをする、での説明だとアプリ内で完結しそうだったのですが、熟読できていませんでした。
直感的にパパッとやるのはダメですね。
パソコンで説明書開きながら、腰を据えてやるべきでした…。

書込番号:23890296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/05/22 22:55(1年以上前)

スマホを再起動して、の部分が凄く為になりました。
何回Bluetooth接続表示させてもWENA3が出てこなくて困ってました。

書込番号:24150345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 プロトレックスマート生産完了

2020/11/12 15:20(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F21HR

クチコミ投稿数:3件

今見たら去年でたモデルも含めてプロトレックスマートは生産完了でした。
このままGスマートへの生産に移行して、プロトレックでの生産はしないのでしょうか。
先のモデルも楽しみにしていたのでプロトレックスマートの生産が継続されればよいですが…

書込番号:23783428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

アラームと通知が機能しない!?

2020/11/02 08:14(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 46mm スポーツモデル

スレ主 t_utamさん
クチコミ投稿数:6件

たぶん、前回のファームウェアの更新時以降だと思うのですが、
アラームとメール通知機能が作動しなくなってしまいました。
ワークアウトやタイマー等は作動していました。

原因が分からず、再起動しても、治らなかったのですが、
電源を落としたら治りました。

偶然かも知れませんが、誤動作を起こしているときは、
再起動だけではなく、電源の再投入も試してみた方が良いかもしれません。
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:23762597

ナイスクチコミ!5


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2817件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/02 09:00(1年以上前)

>偶然かも知れませんが、誤動作を起こしているときは、
>再起動だけではなく、電源の再投入も試してみた方が良いかもしれません。

再起動というのはすぐ思いつく事ですが、
電源再投入は意外な盲点ですね。

書込番号:23762642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 デモモード(demo mode)の解除方法

2020/11/01 21:23(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー

クチコミ投稿数:1件

充電時に表示される「デモモード」の解除方法がわからずに悩んでいたのですが、下のサイト(英語)の方法を試したところ、解決することができました。
<https://support.garmin.com/en-US/?faq=EhL8yGu7Xc10h4r9R2nO18>

もしかして、自分以外にも悩んでいる方がいらっしゃるのではと思い、こちらに記させていただきます。

解除はとても簡単で
1. デバイスをスマホとペアリングする。
2. 1500ステップ以上、歩く。
の2点だけです。

自分はペアリングし、2137ステップ歩いてから充電してみたのですが、きちんと解除されていました。

宜しければ、試してみてください!

書込番号:23761932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40



最初前の6件次の6件最後

「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング