
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年12月6日 08:19 |
![]() |
32 | 15 | 2017年12月7日 07:35 |
![]() |
1 | 0 | 2017年12月3日 10:42 |
![]() |
3 | 2 | 2017年12月10日 21:46 |
![]() |
8 | 6 | 2017年12月1日 00:13 |
![]() |
3 | 2 | 2018年6月23日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツループ
Apple Watch が必要不可欠だという人は・・・・・
ズバリ病人です。
生活習慣病で要検査・医師の診断を受けるようにと下された御仁かな!
わたしも2016年12月5日にくも膜下出血で手術・3ヶ月の入院生活を送りました。
1年が経過し、後遺症として季節柄、お腹の急降下に襲われます。
スーツの内側にUSB端子対応電熱ベストを着用し、モバイルバッテリーをベストのポケットに忍ばせています。
人間、必然性のあるものは自ずと忘れることはありません。
このバッテリーにはApple Watch 充電対応となっていますのでご紹介させて頂きます。
書込番号:21410004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツループ
Apple Watch 2 でも単独でGPSは取れるようですが。
https://www.gizmodo.jp/2016/09/applewatch-series2-enoshima.html
書込番号:21409403
0点

>神は細部に宿るさん
ご意見ありがとうございます!
書込番号:21409622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご意見というか…
結局どういう検証をしたのですか?
書込番号:21409644
2点

>神は細部に宿るさん
わざとmap データのルート使わずに勝手に目的地に向い、新たなルートデータをダウンロードさせるテストです。
書込番号:21409653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新たなルート情報がアナウンスされ、案内されます。
書込番号:21409665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずですいません。
「最初の書き込みの」どこを見ればそれがわかるのですか?
書込番号:21409670
4点

司馬遼太郎の歴史小説の下りなってしまいますが!
imap データ量を知りかったのと、音声ガイダンスデータ量はどの程度消費されるかのテストを試みました。
まずは起点から目的までをimapで調べる。
iphoneの電源を切り、Apple Watch がモバイルルーターを認識するかのテストを実施。
ルーターが認識しなければ、デジラアプリに呼応し、データが消費される。
結果消費されず、ルーターを認識。
徒歩で指定ルートを逆らい、移動。装着しているBluetooth headset に変更の音声アナウンスが流れるかの確認。
結果、必要以上の案内音声ガイダンス。
しばらくすると、変更ルートの音声ガイダンスが流れる。
その際、Apple Watch ルート情報を確認。
致着はあいも変わらず、裏口でした。
現在、Apple Watch の契約はiphone 8でピタットプランとuqmonile 500kbps定額プランを運用。
モバイルルーター代わりのasusの5000maのスマートフォンからiphoneSE ヘ変更検討中。
書込番号:21409735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おますじろうさん
確信的なのかも知れませんが、噛み合っていませんよ。
書込番号:21410057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>う゛ぁるでら〜うまさん
恐喝的な発言ですね!
くも膜下出血からリハリビ的に書き込みをしておりますが、言葉に(書込みに)注意されたら…
書込番号:21410697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全然恐喝的ではありませんよ。
ここはリハビリのための場所ではないので、迷惑ですから自分のブログででもおやりなさいな。
ていうか、なんのリハビリか知りませんが、そんなことをしている書き込みには全然見えないのですが。
手のリハビリなら、端折らず長い文章を書けば?
言葉のリハビリなら、散々分かり難いと言われてるのに、もっと他人に伝わりやすいよう書くのがリハビリでは?
書込番号:21412028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>神は細部に宿るさん
過去の書き込みをアップさせて頂きます。
わたしのナビゲーション経験はケータイからです。
グラフィックデータをダウンロードするため、当時、月3万円程度auに支払っていました。
今回の試みは1台はau契約のiPhone+Apple Watch 。
契約はピタットプラン。
もう1台はASUSアンドロイド。UQモバイル500kbps定額プラン。通常テザリングでwifiルーターとして使用しています。
iPhoneとASUSアンドロイドはwifi接続は確認。
もし、iPhoneの電源を切ったらどうなるかがこの書き込みのタイトルです。
又、ナビゲーションデータはiPhoneからApple Watch にBluetooth 経由で転送されている模様です。
書込番号:21412307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツループ
マモリーノwatchのように独立することはしばらくできませんが、スポティファイがiphoneを親機として反映することを確認いたしました。
書込番号:21402913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist Three Hands
一番肝心なsuicaも使えず、アイフォンがフェリカを搭載してしまった今、
存在意義のないwena wristなんかより
これのほうがよさそうです。
(androidではいまだにフェリカ、使えないし!)
------------------
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000101-impress-ind
リズム時計、Bluetoothでスマホと連動するアナログ文字盤のスマートウォッチ
11/30(木) 15:26配信 Impress Watch
リズム時計は、新たなウォッチシリーズ「cenno(チェンノ)」より、Bluetoothでスマホと連動するスマートウォッチ「cenno コネクティッド」を3月1日に発売する。価格は18,000円(税抜)。
専用アプリを利用して、アンドロイド搭載スマートフォンと
Bluetoothで連携するアナログ文字盤のスマートウォッチ。
シンプルなデザインで、時間が見やすく、ビジネスシーンにも対応するという。
着信やメール・SNSの通知はインダイヤルでアナログ表示し、
振動とともに知らせる。
スマホのカメラのシャッター操作もでき、自撮りする際に便利。
また、専用アプリで登録したスケジュールやアラームを、
振動とインダイヤルの表示で通知することもできる。
このほかスマホの紛失を防ぐ機能として、
Bluetoothの通信範囲内であれば、
スマートフォンのアラームを時計操作で鳴らすことも可能。
ボタン電池式で最長約2年間駆動するため、
充電の煩わしさがなく、通常の時計と同じように使うことができるという。
ケースサイズは38mm、厚さは12.3mm。ムーブメントはクォーツで、
ケース素材はステンレススチール、風防はミネラルガラス。
日常生活防水(3気圧)。カラーは4色展開。
カラーによってストラップの素材・色が異なる(ステンレススチールとレザー)。
0点

リンク先見ました。
確かに良さげですね!
価格もそこそこですし、デザインもシンプル。
早く現物を見てみたいです。
書込番号:21397746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リズム時計は、新たなウォッチシリーズ「cenno(チェンノ)」より、
Bluetoothでスマホと連動するスマートウォッチ「cenno コネクティッド」を3月1日に発売する。
価格は38,000円(税抜)。(編集部注:初出時、価格が間違っておりました。お詫びして訂正いたします)
だそうです。安すぎると思ってた。でも電池の持ちが今までの機種と比べ段違いなんで魅力的なのは
変わりなしですが。
現在の技術でスマートウォッチを作れば様々な妥協をしなければ使える物ができるはずがない。
時計には文化や伝統が重要でもあり、その点ではwena wrist は正しい割り切り方をしたと思う。
しかしモバイルsuicaやPASMOは載せてくれないと買い物と交通をコレ一つで済ませることができない。
スマートな使い方が全く出来ないでは無いかと。
コストの都合を10000歩譲ってもAndroid対応の設定ソフトが無いとはどういう事かと、お前ら二年間
寝てたんかと。それ位できるだろうと。こんなんじゃ新機種発売なんか止めてしまえと。
十分毒吐いたんで切り上げて、万が一機能がアップデートした際には手のひら返しで褒め称えて
しまう小市民に帰ります。
書込番号:21421967
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツループ
ジャイアントロボがしたくてセルラーモデルを手に入れた!
一番のお気に入りはリストウォッチに囁きsiriを呼び出し、アラームをセットすること。
深夜、足元灯が必要になったため、センサー内蔵の中国製を買った。
もし、センサーがBluetooth だったら、バッテリー残量も解り、電源の入切が出来るなと感じました。
追伸、足元灯はマグネットで取り外しが出来るでPCで充電が出来ます。
書込番号:21393145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後半部はApple Watchとは関係ない話な気がしますが(要するに普通の充電式のセンサーライトを買ったっていう話ですよね?)。
できれば、
https://www.apple.com/jp/shop/watch/watch-accessories/homekit
にあるホームキット対応品を買って、そのレビューを書いてもらえるとありがたいです。
書込番号:21393446
4点

>hitcさん
初めまして!
このAPPLEライセンス商品は高価です。
私は普段apple watch-iPhone 経由でBluetooth を制御しているのですが?
間違っていましたらすみません。
書込番号:21394126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hitcさん
購入したAmazon の販売店にレビューを書き、掲載されました。
参考まで・・・・・
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B075R7RXNH/ref=mw_dp_cr
書込番号:21395281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビュー拝見しました。
依然としてよくわからないのですが、この足元灯、iPhoneやApple Watchから制御できたりはしないんですよね?
単に「制御できたらいいのに」というようにしか読めないのですが。
また、人感センサーは人体から出る赤外線を検知するセンサー(検出器)なので、「センサーがBluetoothだったら」の意味もよくわかりません(bluetoothは2.4GHz帯の電波を用いた通信規格)。
私が何か勘違いしてるんでしょうか?
>私は普段apple watch-iPhone 経由でBluetooth を制御している
具体的にどのようなbluetooth機器を制御しているのでしょうか?
スレッドタイトルがホームコントロールなんで、家の照明とかエアコン、鍵などをイメージしているんですが。
# Apple Watchやホームコントロールとは無関係ですが、この足元灯が安価で便利な良い商品だというのは理解してます。
書込番号:21395526
4点


今後のスマートハウスへの道に進めようと思い、このサイトへ訪れたのですが、縄張りがあるようなので引下ります。
この話に興味をお持ちの方はキーワードは「スマートカー」です。
サイトを招介しますので、興味があればどうぞ!
http://www.amon.co.jp
書込番号:21397343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR
心拍を読み取るところが出っ張っているため、腕に食い込み、そこが湿気を帯びてかぶれます。
□ こんな四角い後が、毎回腕に残ります。
皆さんのは、どうですか?
締め付け過ぎなんでしょうか?
書込番号:21340610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心拍が正常ならもう少し緩くても良いかも知れませんね。
一日1回は外しますので被れたりはしません。
書込番号:21351989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きつめに締めると四角い跡が残りますね。いつもは、かなり緩めに締めて、運動する時だけきつめにしています。なぜか純正のバンドよりアマゾンで買った純正でないシリコン製のバンドの方がつけごごちがよいです。シリコンの方がかぶれにくいと言いますので、試してみてはどうでしょうか。価格も手頃です。
書込番号:21917039
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





