
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 12 | 2017年4月24日 22:12 |
![]() |
10 | 2 | 2017年4月12日 08:30 |
![]() |
23 | 13 | 2017年4月19日 15:59 |
![]() |
3 | 0 | 2017年4月5日 21:01 |
![]() |
41 | 14 | 2017年4月22日 10:29 |
![]() |
2 | 1 | 2017年3月16日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20
ヤフートップのプロモで気になって店頭で見てきましたが、思っていたよりでかく、腕周りの細い私には着用が難しそうでした。
プロトレックなので当たり前なのですが、smartという商品名に、勝手に小ぶりな時計をイメージしてしまっていたみたいです。
書込番号:20838727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォンなどに使われている「Smart」という語源は、賢いという意味になります。
スリムや細みなどの意味合いではありませんので、今回のスマートウォッチとも違ってきますね。
ご参考までに。
書込番号:20838990
5点

>しまなみ次郎さん
普通にデカいですよね。
ビッグフェイスとか呼ばれる系のサイズです。
ただ、タッチパネルで操作するSmartWatchですからね〜
小さかったら操作しにくいと思います。
その上で耐衝撃構造ですからもう一回り大きくなります。
私は自転車用のグローブもXXLサイズじゃないとキツイくらいなのでちょうど良いですが、個人的には小柄な人や細身の方が大きい腕時計をしててもおかしいとは感じません。
ファッションでわざと大きいサイズのをつけてる方もいますし。
結局は好みの問題かな?と。
書込番号:20839182
5点

> 結局は好みの問題かな?と。
アウトドア用なら ヤッケとか防寒具の上にするからではないのですか?
(TPO無視して、日常的に素手(腕)に使うこと前提も商品なのですか)
書込番号:20839366
3点

>うましか嫌いさん
防寒着の上から巻くなら腕が細いのなんて気にしないでしょ?(^_^;)
腕の細さとかを気にするのは普段使いでの見た目の問題くらいしか無いと思うのですが。
物理的にはけっこう細い女性の腕でも装着が難しいということは無いでしょう。
それ以前に、Outdoor SmartWatchを謳っていようとSmartWatchを買ってアウトドアでしか使わないって人の方が珍しいんじゃないでしょうか?
書込番号:20839429
5点

たしかに大きいです^^
でも、G-SHOKの大きいものみたいに厚みがないので、普通にジャケットの袖が通りますよ^^
書込番号:20839458
5点

> アウトドアでしか使わないって人の方が珍しいんじゃないでしょうか?
TPOを弁えない 一部の人の価値観としか思えません。
書込番号:20839777
5点

>うましか嫌いさん
馬鹿の一つ覚えみたいにTPO×2って書かれてますが、どんな時間・場所・場合にWSD-F20をつけて行っちゃダメなんでしょうか?
書込番号:20839800
6点

TPO とは 禁止設定ではありませんよ!
より 相応しいのがあるだろう!ってことに気配りしなさいってことです。
内心 馬鹿にされてることが うれしいのなら どうでもイイです、その程度なのでしょうから。。
書込番号:20839847
4点

>うましか嫌いさん
あなたの理屈だとミリタリーファッションなんかもバカ扱いなのでしょうか?
街乗りSUVや普段履きにトレッキングシューズもバカ?
本気で言ってるのでしょうか?(^_^;)
書込番号:20839883
6点

>うましか嫌いさん
私はトレッキングはしないですが「スマホと連動する時計」が欲しくて買いました。
メール着信やスマホ+Bluetoothヘッドフォンで音楽を聞いているときなど、いちいち本体をポケットから取り出さなくていいので便利ですよ^^
書込番号:20839928
3点

私も腕が細いので、このデカいのをつけるとかなり浮きますが、でも逆にこれを違和感なくつけられる人って相当太い腕なんじゃないですかね。
アナログのPROTREKも持ってますがこれよりさらに二回りはデカいです。
でも地図を見るんですからこれぐらいあった方がいいですね。
私はプライベートなら日常的に普通に使いますよ。
書込番号:20840069
5点

>EXILIMひろまさん
こうやって比べてみると違いがわかりやすいですね。
僕は180cmオーバーで骨太なので、大きめな時計が欲しいと思っていたところでした。
ちなみに僕もグローブはXXLですf(^_^;
便利に使っていきたいですね!
書込番号:20843176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20
この度、Amazonで予約が開始されてすぐにオレンジを予約したのですが、世界限定500本とサファイアガラス採用、IP加工に惹かれてLIMITEDにしようと、オレンジは一旦キャンセルしました。
オレンジは、リミテッド販売後でも購入は可能ですし、その頃に値段変動があり安くなっていればラッキーですし。
リミテッド狙いの方はいらっしゃいますか?
Amazonで取り扱われるのか、量販店でしか購入出来ないのかも気になるところです。
3点

>WhiteWhale2010さん
WSD-F10ユーザーでF20も予約している者です。
来年はF30に買い換えるかも知れないので安い方でいいと割り切りました(^_^;)
書込番号:20809808
3点

>EXILIMひろまさん
確かにそうですね!
来年、また良いのが出ますしね。
有難うございます!
書込番号:20810864
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20
先日から電波ソーラータイプのアナログ時計が欲しくてセイコー、シチズン、カシオ、オリエント製品を検討していました。
購入商品の選定が固まり注文しようと思った時に、たまたまF20の宣伝が目に入り21日発売されることを知りました。
スマートウォッチは以前から気になってアップルやファーウェイ、エイスース品を比較検討したが購入意欲が沸かなかった。
理由は
本体のデザインがイマイチ、バッテリー持続時間の不安、充電コネクターが外れやすい(製品名忘れたが)、価格設定などです。
1個は所持したいアイテムなので、
F20のデザインと充実した機能性に惹かれ、バッテリー持ちは度外視し衝動的に予約しました。
5点

人柱になって第1号報告お待ちして居ます。
やはりオレンジご購入ですか?
書込番号:20798678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>来夢来車さん
はい、オレンジ色です。
ただ、実物を確認出来ないので自分の手首では大き過ぎるような感じかします。また、バッテリーの不安が有り少し早まったかなと反省しています。
書込番号:20798710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーが持たない
ゴテゴテデコレーション
Android周辺機器
単独ではミニマムの機能
この辺をどう考えるかですね
書込番号:20800430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさん
確かにお主の言われることが一番ネックで有ります。
数年前からは進歩していますね。
(初期アップルウォッチ以来、最近の他製品の進歩を知らなかった)
書込番号:20800601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も衝動的にアマゾンで予約してしまいました。今、10年位前に購入したプロトレックを使っています。スマートウォッチには興味があったものの、高いので買うところまでは行かなかったのですが、今回GPS機能付の時計を見ていて、プロトレックwsd-f20に目が止まり、衝動的に予約してしまいました。ウォーキングや登山などに活用出来たらいいですね。確かにバッテリーのもちは気になりますし、メモリがどれくらいなのかも気になります。高いおもちゃにならなければいいですが・・・
書込番号:20803696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TigerEyesさん
僕もプロトレック(CASIO 3141)使用中です。
デザインと機能でF20を衝動的に予約しましたがサイズ確認不足でした。
外人モデルの腕にはめている写真はカッコイイと思ったのですが(F20がそれ程大きく感じなかった)
残念ながら自分の細い手首では合わない不安が拭えないためキャンセルし、カシオ CASIO wave ceptor ウェブセプタークロノグラフ電波ソーラーに変更、購入しました。
スマートウォッチはサイズと使用目的を整理して、自分にマッチした商品を探し直します。
書込番号:20803959
1点

そんなんですか?それは残念
多分私は手が大きいので大丈夫だと思うので、このまま行きます(^_^)ゞ
書込番号:20804017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TigerEyesさん
手の大きい方が何となく羨ましいです。(僕はギターのコードが届かない)
山歩きが好きですが、方向音痴なのでGPSは魅力的です。
F20で一番使いたかった機能です。
カシオ時計のタフさは信頼できますから、今後カシオから小ぶりの(プロトレック)スマートウォッチが販売されたら購入したいです。
書込番号:20804104
0点

>コタムさん
Amazonで予約しました^^
書込番号:20819394
4点

もうすぐですね。お互い楽しみです。
書込番号:20819630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
コタムさん宛てでしたね
書込番号:20819655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TigerEyesさん
いえいえ^^楽しみですね^^
書込番号:20819733
0点

楽天市場のYANO時計店で予約しましたが、4月21日までの10%OFFのクーポンとポイントを利用、楽天ポイント14倍で実質37000円弱で購入することができました。
発売日発送分はまだ余裕があるようでしたので、確実に手頃に入手したいという方にはオススメです。
書込番号:20829651
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch WSD-F10
アップデート前はツールアプリの設定でもモノクロ液晶の白黒反転(ブライト)表示が切り替える事が出来ていましたが、2.0に上げてからはツールアプリの設定項目が増えたせいか、2レイヤ―ウォッチフェイスの設定でしか切り替え出来なくなったようです。
また、2レイヤーウォッチフェイス自体も「他のウォッチフェイスを追加」で追加しないと出てこないようです。
(デフォルトで切り替えられるのはオーセンティック、マルチ、コンビの3つ)
ブライト表示を使っていた方は一度2レイヤーウォッチフェイスを追加後、切り替えてから設定を呼び出して下さい。
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20
電話で問い合わせたところ発売日前ですが実物が展示して有ると言う事で見てきました。ガラスケース越しで手にはしませんでしたが、現行モデルも隣に在り見比べて明らかに格好良くより時計らしくなりました。黒のベゼルリングが付いてPROTREK文字が付きF10より高級感が増し、45890+税表示がされて居ました。5諭吉さん弱で手に入りそうです。時代の流れか各社からスマッチが出揃って来た為定価を下げてます。一番の目玉はGPS搭載でこれからの主流になりつつ、遊び心も有って楽しめると思います。ただ一つだけ踏ん切りが付かないのがiOSにどれだけ対応出来て居るのかが引っかかってます。(iPhone使い)
書込番号:20786168 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

多分、高望みは出来ませんよね
F10の購入も、OSの問題で踏み止まりましたから
もう物欲の我慢の限界に近いので、これだけの為にiphone からandroidに変えようかと本気で思っています
書込番号:20787430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いつ購入するのか踏ん切りが必要ですね。たった一年程でGPS搭載で値段も下がってF10買ってたら、凄く後悔してたかもしれませんね。来年F30だとモノクロ液晶と有機ELになってたりして…
書込番号:20788191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>来夢来車さん
F10買って使ってます。
F20安くなりましたね〜
次が出るのも安くなるのも我々F10ユーザーが買い支えたお陰ですw
当然F20も予約済みです。
F10は時間も見やすいですし、電話着信もメールも振動で教えてくれますし、普段使いでも便利で手放せません。
これからも新型が出るたびに買い換えていくでしょうね。
書込番号:20798760
6点

F20を予約しました。F10を使っておられますが、実際のところバッテリーのもちはいかがでしょう?
一番気になるところですよね。
書込番号:20803705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TigerEyesさん
↑これ、私に質問ですかね?(^_^;)
実際に使っていて、バッテリー持ちに関しては毎晩充電すれば問題ないです。
外泊するときはモバイルバッテリーと充電ケーブルを持っていけばOK。
普段使いでもメールが来るたびにちょこちょこ確認してるので2日は持つか持たないかって感じですね。
メーカーの公称通りには持っています。
いちいちスマホで確認しなくて済むのでスマホの電池持ちは伸びてますw
書込番号:20804197
1点

すみません
一応質問でした。参考になります。
発売が楽しみです。
書込番号:20804597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EXILIMひろまさん
F10も既に所持済みなのですね。
PRO TREKは電波ソーラを一本持ってますが、スマートウオッチが欲しくなり丁度タイミング良くF20が発表が有り購入したいです。
海外旅行にも持って行きたい為、電池持ちも気になるところです。
書込番号:20804611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TigerEyesさん
宛名が無いけど、このスレでF10持ってるの私だけみたいだったので答えてみましたw
>来夢来車さん
私もプロトレックやG-SHOCKを愛用してます。
F10が便利すぎて最近は眺めるだけですが・・・
スマートウォッチはSONYのを買ったことがあったのですが、スリープ解除しないと時間もわからない腕時計として如何なものか?という使い勝手に耐えられず使用をやめていました。
WSD-F10が発表された時には二層液晶で常時時間を表示と聞いて飛びつきました。
発売直後に買ったので高かったですよ〜w
電池持ちは上にも書いた通り毎晩充電すれば余裕ですね。
F20もGPSユニットが低消費電力型でF10並みにバッテリー持つそうです。
そうそう、F20用の液晶保護フィルムが出てたので予約しました。
PET製フィルムなのに強化ガラス同等の硬度! 『9H高硬度【光沢】保護フィルム PRO TREK Smart WSD-F20』
PDA工房
http://amzn.asia/j0VHAVV
書込番号:20804762
0点

>EXILIMひろまさん
返信遅れました。
F-10とF-20では若干画面の大きさが違うのですかねー(液晶インチは同サイズですが)
保護フィルムで反応が鈍る様でしたら貼らずに使用した方がいいのかも知れませんね。
来週には皆さんがUPするのを心待ちにして居ります。
書込番号:20820396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>来夢来車さん
F10は液晶外周の目盛りの部分まで一枚のガラスなのがF20は外周部分が黒いベゼルになってるだけですね。
ボタンの配置やセンサー位置も基本的に同じなのでGPS関係の追加以外はハードウェアの基本設計は変わってないと思われます。
液晶保護フィルムはF10に貼ってますが、タッチの反応は問題ありません。
F20sみたいにサファイアガラスなら貼る必要も無いんですけどね〜
書込番号:20820466
1点

ヨドバシからF20届きました。
GPS精度もなかなか良さそうです。
充電ケーブルはF10用がそのまま使えますね。
F10と比べながら楽しみたいと思います♪
書込番号:20834965
1点

おめでとうございますー
羨ましいー(*´Д`*)
書込番号:20835097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EXILIMひろまさん
F10のケーブル使える情報ありがとうございます
F10とF20のケーブルはどうみても同じにしか見えなかったんですが、細部が違うと使えないしなぁと思って買えなかったのでこれで注文できます
書込番号:20835264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>来夢来車さん
>べっちαさん
F20良い感じですよ〜♪
ただ、F10と違ってAndroidWare2.0で初回設定するのでアプリのインストールが分かりにくい感じがします。
AndroidWare1.0のF10の時はスマホ側でインストールしたらSmartWatchの方にも勝手にインストールされてた気がするのですが、F20はWatch本体の方でPlayストアを開き、下の方にスクロールすると出てくる『スマートフォン上のアプリ』ってところに並んでいるので必要なものを一個一個インストールする必要があります。
まぁ、解ってしまえば簡単なのですが、しばらく頭上に?を浮かべながら弄くり回しましたw
書込番号:20836458
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 3 WI503Q
システムアップデートが来ましたね。Androidwear2.0が来たのかと期待したのですが、違いましたね。
(^_^;)
このアップデートは、何のアップデートなんでしょう(^_^;)
書込番号:20744040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidwear2.0のアップデートは、どうも7月、8月あたりになりそうですね(^_^;)ASUSのTwitterにそれらしき内容がありました。気長に待つしかないですね
(T_T)
書込番号:20744163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





