
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年4月9日 19:12 |
![]() |
1 | 0 | 2016年4月5日 12:33 |
![]() |
5 | 0 | 2016年4月4日 18:31 |
![]() |
7 | 2 | 2016年4月3日 15:57 |
![]() |
3 | 1 | 2016年3月24日 19:28 |
![]() |
3 | 3 | 2016年3月27日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-810
アップデートすると、時計がリセットされました。
その後、GPSは捕捉しているようですが、時計がアジャストされません
丸一日、エラーからリトライしてみましたが未だ時刻が合いません。
いままでのバージョンアップはこんな事がありませんでしたが、バグ?
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartBand 2 SWR12
皆さん同様、急に切断されたり、なかなか再接続されないことを繰り返してましたが、最近改善しました。
どれが効果あったのかわかりませんが参考になれば!
※ソフトウェアの、再インストール、スマホも本体も
※本体初期化
※本体とスマホの距離が離れたときにアラートが出る昨日はオフのまま
一番最後のが怪しいんですがね。
書込番号:19760662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm リンクブレスレット
デジタルクラウンが固くなった場合、アップル社としては、ぬるま湯を流して水洗いしてくれみたいな、すごいこと言っています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204639
で、私のも固くなったので、壊れたら買い直せばいいやと思って、Apple Watchをぬるま湯の中につけて、湯の中で、デジタルクラウンを回したり押したりしました。5.6秒は、水中でグリグリして、取り出して、すぐやわらかいタオルで拭きました。そうしたら、治りました。
どうやら、デジタルクラウンは、軽く動くのが当たり前なんだなと理解しました。
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch WSD-F10
ちとヘマをして、充電ケーブルの交換が必要になってしまいました。
何かというと、充電するには以下のように接続するわけです。
■コンセント-アダプタ-ケーブル-端子:WSD-F10
充電が終わったのでWSD-F10を外し、うきうきいじっていたのです。
■コンセント-アダプタ-ケーブル-端子:
すると・・・突然パッチョーン!と音がして。見てみると。
■コンセント-アダプタ-ケーブル-端子:スプーン!
テーブルにあったスプーンが何かのはずみで磁力で飛んでくっついてしまう。ヤバいショートする、と慌てて外す。
で、それだけだったら大したことなく済んだかもしれないのですが…好奇心起こして
"いろいろ"調べてしまい。何がうっかりくっつきそうかその時ショートするのか
アダプタに負荷は…等々、電流計取り出したりなんだり。
で…気が付くとケーブルをつないでもWSD-F10の充電ランプがつかなくなってしまいました。 ;_;
まあここまでアホなことをする人もそういないでしょうが…
…WSD-F10の充電ケーブルやアダプタは、充電終わったらコンセントから抜きましょう。その辺の金物にくっつく前に。 ^^;;
4点

>考える藁さん
こんばんは
この充電コードですが、たぶんですが中央部分がある程度奥に押されない限り通電しないですよね。
なので、普通に金属部品がくっついた程度では通電しないと思いますが
ショートするのであれば、スプーンがくっついた瞬間にショートして家のブレイカーが落ちているでしょうから
今回はご愁傷様です。
書込番号:19749526
1点

>sword2016さん
新品のケーブルが届いたので実験再開(^^;)してみました。
そちらの推測通り、スイッチ的な構造が内部にあるらしく、ある程度中央端子が奥に押されないと通電しない構造でした。
平面や、多少カーブがある程度の面(スプーンの背中等)ならショートしないですね。
直径5mm程度のかなり凸な球面でショート。奥に押された量は0.5mm弱ぐらいでしょうか。
子供がいじってフォークでも突っ込まない限り大丈夫そうです。
>ショートするのであれば、スプーンがくっついた瞬間にショートして家のブレイカーが落ちているでしょうから
ここはちょっと違うかと…間にUSBのアダプタもケーブルもあるので、末端のショートがかならずブレーカーを動かすとは限らないと思います。
(実際、私の前回ケーブルの断線理由は奥に押されてショートした状態での通電だと考えています・・・威張れた話では全くないですが)
書込番号:19754930
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 38mm スポーツバンド
こちらに載っている、現在最安値のお店でApple Watchを購入して、直接アップルストアに持ち込んでアップルケアプラスに加入しようとしたところ、対象外商品なのでアップルケアプラスには加入出来ないと言われましたので、皆さんも購入する時は確認して購入されたが良いと思います。
もしかしたら、普通のサポートも受けられないかもしれません?
申し訳ありませんが、私は価格コム初心者みたいな人なので、この書き込みで私は終りにします。
書込番号:19724931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

延長保証対象外商品と
表示されてますね。
1年保証は大丈夫なんじゃないですか?(たぶん)
書込番号:19724961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



またまたiOSと同時リリースですね(⌒-⌒; )
こうなるとiOSのアップデートとWatch OSのアップデートはもはやペアなんでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000041-it_health-life
今回のアップデートは1台のiPhoneで複数のApple Watchが利用出来るようになりましたが、複数のApple Watchを持っている人がそれほどいるのかどうか…
Sportsと併用している人などは居そうですが(^_^)a
機能面ではあまり目新しいところがないのは少し寂しいところではあります。
例によってダウンロードは、Apple WatchがiPhoneと同じWi-Fi環境にあることと充電器を接続し、且つApple Watchが50%以上充電されている状態でダウンロード出来ます。
書込番号:19717210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あふぉ爺.comさん
こんにちは〜
お久しぶりですー
自分のにも本日降りて来てました。
アップデート無事終了して再起動中ですがリンゴマーク長いですねw
書込番号:19733372
0点

>Re=UL/ν さん
こんばんは〜☆
大変ご無沙汰しております(^^;;
Apple Watchのアップデートは毎回時間がかなりかかりますね。
これまで1.1、2.0、2.1、2.2と4回アップデートがありましたが、いずれも30分以上の時間は必ず要しています。
今回のアップデートは目新しい機能はありませんが、目玉の一つであるマップの「この周辺」機能が日本でも使えるようになっていますね♪
http://applewatchjournal.net/news/2411
Apple Watchが登場してから間も無く一年が経とうとしています。
先日の発表会で新しいバンドの発表、Sportsの価格値下げなど、AppleはまだまだApple Watchに力を入れているように感じるので、今後にも期待していきたいです(^_^)a
書込番号:19734727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あふぉ爺.comさん
こんばんは〜
発表会ではWatch2が出なくて良かったですね〜(笑)
ナイロンバンドも丈夫そうで気になります。
間もなく1年になりますね。
けっこう、気遣いなく乱雑に使ってますがステンレス部には使用感が出てますけど
綺麗なままで良く動いてくれています。
マップの検索を押すと、言ったのをすっかり忘れてる場所まで一覧で表示されてました。
驚きですw
出張に行った際はやはり充電はコンパクトなのが欲しいなと思いました。
今後はやはり時計なので文字盤のカスタマイズを増やしてほしいかな。写真系はあまり要らないんでw
書込番号:19734852
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





