
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 17 | 2015年5月21日 23:09 |
![]() |
1 | 1 | 2015年5月20日 19:23 |
![]() |
2 | 0 | 2015年5月20日 10:30 |
![]() |
13 | 4 | 2015年5月20日 09:43 |
![]() |
50 | 32 | 2015年5月19日 22:25 |
![]() |
10 | 12 | 2015年5月17日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm レザーループ
>コテツ君 さん
情報ありがとうございます!
私はApple Watch Sportsの板の方に上げました(^^;;
書込番号:18793290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに大元の板にもRe=UL/νさんが上げていたのですね。
失礼しましたσ(^_^)
かくいう私は出先なのでまだアップしていません。
書込番号:18793853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのスレ見て早速アップデート開始しました。
が、1時間以上「Apple Watchにダウンロード中…」のままです。
条件は全て満たしているのですが、、、
携帯回線(au 4Gでアンテナ2つ)だからでしょうか。汗
もうちょっと粘ってみます。
書込番号:18793953
0点

>いなかっぺ係長さん
アップデートの条件に記載されていませんが、iPhoneがWi-Fiに接続されていないとダメだと思われます。
書込番号:18793967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コテツ君さん
えーっ、そうなんですか??
そもそもWi-Fiオフにしてるんですが、iOSのアップデートだと「Wi-Fi」をオンにして
との警告がでるのに、すんなりダウンロードまで入ったんですよね。
とりあえずアプリ終了させて、帰宅したら再チャレンジします。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:18793988
0点

>コテツ君 さん
今回のアップデートですが、ダウンロード容量が59MB程度なので、ダウンロードは恐らくですがWi-Fi環境下でなくても大丈夫そうです。
ダウンロードとインストールの条件としては
・iPhoneが通信圏内にあること
・Apple Watchが充電中、もしくは50%以上の充電が満たされていること
でした。
私は自宅でやったのでWi-Fi環境下でしたが、ダウンロードとインストールで30分以上の時間を要しました。
>いなかっぺ係長 さん
iPhoneの電波の状況は問題ないですか?
Wi-Fi環境下の方が安定してダウンロード出来るでしょうが、先にiPhoneでダウンロードを行い、ダウンロード完了後にApple Watchへインストールされるので、その際なるべくApple WatchをiPhoneに近づけてインストールしてみて下さい。
書込番号:18794065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
>いなかっぺ係長 さん
>1時間以上「Apple Watchにダウンロード中…」のままです。
条件は全て満たしているのですが、、、
携帯回線(au 4Gでアンテナ2つ)だからでしょうか。汗
アップデート初日はiPhoneなどでも混雑して、なかなかアップデートが終わらないことがあるので、いなかっぺ係長さんがアップデートを行ったタイミングが混雑していたのと、アンテナ状況が二本だったことも少なからず影響していたと思われます。
自宅がWi-Fi環境下でしたら、スムーズにダウンロードとインストール出来ると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:18794125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あふぉ爺.comさん
私もいなかっぺ係長さんと同様に頑張りましたが、遅いとか言うレベルではなく、全くダウンロードが開始されませんでした。
アンテナレベルは悪くもなかったです。
しかし、同僚のWi-Fiルーターに繋がせてもらったら速攻ダウンロードが始まって…。
ということから、Wi-Fiでないとダメなのかと判断した次第ですσ(^_^)
でももしかしたら、単に携帯回線の問題かもしれません。
>いなかっぺ係長さん
Appleは日本語が苦手でして…(笑)
Apple Watchにダウンロード中…という表示の時には、実はまだiPhoneにダウンロード中ということになります。
iPhoneにダウンロードしてから、Apple Watchにインストールという手順になります。
よって、Apple Watchにダウンロード中…で止まっていると言うことは、ダウンロードが開始されていない状態です。
進行状況が遅いのではなく全く進まないのですよね?
誰かにWi-Fiルーターに繋がせてもらうか、駅やコンビニ等でWi-Fiに繋げると始まると思われますよ。
まぁ急いでやる話でもないので、自宅に帰ってからでも十分ですがσ(^_^)
書込番号:18794215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふぉ爺.comさん
コテツ君さん
帰宅して再開(Wi-Fiです)しました。ステータスがインストール中になり、Watch側でリンゴマークに
円を描き始めましたから大丈夫そうです。
質問時の症状はコテツ君さんの仰る通りでした。
いつも頼りになる方々が居てくれて心強いです。
書いている内に終わりました。
ありがとうございます。
書込番号:18794370
1点

>いなかっぺ係長 さん
お疲れ様でした☆
これからお風呂入って美味しいビールを一杯でしょうか?(笑)
iPhoneのアップデートなどではWi-Fi環境下でも初日だとなかなかダウンロードまで進まないなんてことがあるので、LTE通信でダウンロードは出来ても今回はWi-Fi環境下でのアップデートが正解だったでしょうね。
今回のアップデートでOneDriveアプリの読み込みは格段に早くなった印象はあります。
他のアプリに関しては色々と弄ってる最中であります(^_^)a
書込番号:18794470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

判明しました。
アップルのホームページでは、iPhoneがWi-Fiに繋がっていることが条件に入ってます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204641
ちゃんとApple Watchの方にも記載して欲しいですよね…。
書込番号:18794563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コテツ君 さん
お〜!それは大変失礼しましたm(_ _)m
アップデート中の容量を見た時に「58.6MB」の表示だったので、時計だから軽いんだなぁと思ってました(^^;;
ですがよく考えてみると、OSのアップデートなので通信にかかる負荷は大きいものでしょうからWi-Fi環境下でのダウンロードが必要なのでしょうね。
私もちゃんと調べて上げるべきでした。
本当に失礼しましたm(_ _)m
書込番号:18794703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あふぉ爺.comさん
いえいえ、私も初めからホームページを確認すれば良かったですね。失礼しました。
Wi-Fiでのアップデートは、もはや常識といえば常識なのかもしれませんが、Apple Watchのアップデートは初めてなので、ちゃんとWatchの条件に記載すべきですよね。
書込番号:18794725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふぉ爺.comさん
千里眼ですか?全くその通りでしたよ。
ひとっ風呂浴びて、グビグビ喉鳴らしてます。笑
コテツ君さん
拝見しました。アップルのページで載せてるんなら
アプリ側でも載せて欲しかったですよね。
利用規約にあったのかもしれませんが…汗
でもこうやってお力をお借りしながら
この製品と向き合うのがとても愉しいです。
書込番号:18794765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いなかっぺ係長 さん
当たってしまいましたか(笑)
私はアップデートの際は自宅にいたので、やれWi-FiだLTE通信だと気にせずにやってしまったこともあり、加えてダウンロードサイズが59MBと小さかったのもあって、アプリ表示にWi-Fi接続に属する記載もなかったのでてっきりLTE通信でも大丈夫なものと思ってました。
間違った情報を上げてしまい、深くお詫び申し上げます。
書込番号:18794857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppleWatchもWi-Fi環境が必須なんですね。
アップデートの案内画面が出ましたので内容を見たところ、Watchが50%以上の残量が目に止まり
その時点で40%切っていたので出来ないと思い込んで家に帰ってから充電後に行いました。
その旨の案内も表示して欲しいですね。
書込番号:18797340
0点

>基本はソニーが好き さん
こんばんは。
コテツ君さんが貼ってくれたリンク内容が全てなのですが、アップデート時にApple Watchの充電が50%以上あり、且つコンセントに接続されてないといけない、iPhoneはWi-Fi環境下じゃないといけないというところはかなり重要な要素だと思うんです。
始めてのWatchOSのアップデートですから、この辺の説明はアップデートが降ってくる前にしっかりとユーザーに示して欲しかったですよね。
私はたまたま自宅で充電しながらやってたので、通信環境のことをあまり深く考えずにアップデート出来たのですが、実際のダウンロード時のiPhoneアプリの表示には、少なくともWi-Fi環境下のことは書いてなかったので、ダウンロードサイズも小さいのでてっきりWi-Fiじゃなくても大丈夫なものと思ってしまいました。
今後のアップデートも同様の方法だと思うので、今回の出来事はいい勉強だったと思うことにします。
書込番号:18798049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm スポーツバンド
Siriでは、iPhoneのように音声を出すことはできないようですが、Apple Watchに喋らせる方法は...
と思ってVoiceOverをオンにして試してみました。
iPhoneで速度と音量を調整できます。このあたりは、好みに応じて設定しましょう。速度は、一番遅くがわかりやすかったです。
これをセットすると、時計が起動すると表示された時刻を読み上げてくれます。タップしても読んでくれます。
ただ、スピーカーが小さいせいか音量が小さいです。でも、読みあげる度に「ピッ」となってくれるので目立ちます。静かなところではうるさいと感じるとおもいます。
あと、VoiceOverをオンにするとパスコードの入れ方を含む操作方法ががらりと変わります。iPhoneの説明をよく読んで理解してから、オンにしましょう。タップで選択、ダブルタップで入力というのは、理屈は分かっているつもりですがやや難しくて私はできなかったので、オフにしました。
1点

VoiceOverは、アクセシビリティの機能であり、この機能は障害者を前提にした機能です
一般の障害の無い方でも使える機能もあります。
グレイスケールは、iPhoneからの設定になりますが、表示が色彩の無い白黒な表示になります。
この機能は、色覚障害の無い方でも、好みで設定してもいいと思いました。
ミッキーマウスの時計表示はグレイスケール設定すると、まるで「蒸気船ウィリー」にでるクラシカルなミッキーマウスのようです。どこかで読んだのですが、まさにそのとおりですね。
書込番号:18794511
0点



掲示板のApple Watchの一部でモデル番号が表示されるようになりましたね。
Apple Watchのモデル番号は以下の通り
http://www13.plala.or.jp/bigdata/apple_watch.html
Apple Watch、Apple Watch Sports、Apple Watch Edition共に38mmが「A1553」、42mmが「A1554」となっており、バンドによってそれぞれモデル番号が振り分けられてる格好になってるみたいです。
因みに私が所持している38mmミラネーゼループは「A1553 MJ322J/A」でした。
書込番号:18793369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




おは〜!
これかな
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1505/20/news058.html
https://support.apple.com/kb/DL1812?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
書込番号:18793146
1点

>Re=UL/ν さん
おはようございます♪
Apple Watchで初のOSアップデートですね!
アップデート前にアップデート内容をスクショしておきました。
これからアップデートします☆
書込番号:18793179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オリエントブルーさん
>あふぉ爺.comさん
おはようございます。
フォローありがとうございます。
iPhoneの目覚ましアラームを止めたらポップアップでupdate通知が来たので
内容も見ずにアップデートしちゃいましたw
寝起きで判断力のない時のアップデートは危なっかしいですね〜(笑)
書込番号:18793217
2点

アップデート完了しました。
所要時間は約30分強、アップデート中どんな風になるのか、iPhoneは通信中なのでiPadで写真撮ってみました^_^
まずiPhoneでWatchOSアップデートをダウンロード、ダウンロード確認後にApple Watchへインストール開始、リンゴマークの回りに円があり、その円が少しずつハイライト点灯して円を2周してアップデート完了でした。
アップデート中にどんなスクリーンが出てくるのか興味本位で撮影し、iPadをWatchの前でジッと構えること10数分…腰を痛めました(^^;;(笑)
書込番号:18793275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch 42mm ミラネーゼループ
皆様、AppleCareにご加入されているのでしょうか?
私はうっかり加入しなかったので、ケースで保護してみました。
色はゴールドでなんちゃってEditionになるかなと…
色合いは金ぴかではなくiPhoneのゴールドに近い感じです。
装着は、バンドを外して力技です。汗
柔らかい素材なので程なくつけられますが
手元が狂うと本体が飛んで行きそうです。
説明書がないのがちと不親切かな…
付属品にガラス面の保護シートが2枚付いてます
が、サファイアには必要ないと思って着けてません。
というよりシートの貼り付けは大の苦手で…
着けた感じはジャストフィットで、操作に支障も
ありません。ボタンは回し辛くなりましたが。
でもミラネーゼループには合ってないかな〜
どうでしょう?
スポーツバンドにはあいそうですが。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00UVSP754/ref=pd_aw_sim_23_43?refRID=14HE95AT4HCH1HK0JCFZ
書込番号:18775787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
かなりギリギリのサイズのようですね。はめ込みに苦労される様子が手に取るようにわかります。
デジタルクラウンは、スムーズに回転するようであればいいかもしれません。
書込番号:18775835
0点

>いなかっぺ係長さん
おぉ、届きましたか!
購入されたとお話を拝見してましたので、以下のとどちらだったのか気になっておりましたが
デジタルクラウンもホールドされている方にしたんですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UVSOHJQ/
画像を見る限りではそんなに違和感もないと思いますよ。
書込番号:18775967
3点

恥ずかしながらデジタルクラウン???でした。
丸ボタンのこをそう呼ぶのですね。勉強になりました。
使っているうちに違和感なくデジタルクラウンも回せるようになりました。
基本はソニーが好きさん
似合ってますかね。有難うございます。
貼って頂いたURLのものもいい感じですね。そちらの方がEditionぽいです。
装着も簡単そうですし。
ともあれ悪い買い物ではなかったと思います。
シーンに応じて外したりして楽しんでみます。
書込番号:18776672
1点

>いなかっぺ係長 さん
写真拝見しました。
う〜ん…
スポーツバンドには合いそうではありますね。
ミラネーゼループはバンドがごつくないので、バンドが少々負けてしまっている感があるのが少しもったいない気がします。
私はAppleCareはしっかり入りました。
iPhone5sとiPad mini2Wi-Fiモデル、そしてApple Watchを所持していますが、iPhoneとApple Watchは修理が必要な不具合が生じた時にちゃんと治したい(交換したい)という理由で入りました。
iPadは入りませんでしたが、iPadは壊れて使えなくなったとしても、ある程度iPhoneでリカバー出来るという考えで入りませんでした。
ちなみに私は、Apple Watchでは裸族をとことん貫く覚悟です(笑)
保護フィルムも貼りません。
従来の腕時計としても楽しみたいですから。
あ、保護ケースを悪く言ってるのではなく、私の見解なので、誤解無きように(^^;;
自身の腕時計を守る意味では必要なものですからね^_^
書込番号:18777030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
ちなみにApple Watch購入後30日以内なら、AppleCareに入ることは出来ますよ。
オンラインからでも出来るので、ご参考まで。
http://store.apple.com/jp/watch/watch-accessories/all
書込番号:18777079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふぉ爺.com さん
ご意見有難うございます。
似合ってませんよんねぇ…ってことでスポーツバンドを予約しました。
確かに時計にケースって…というご意見ごもっともだと思います。
そこはアップルウォッチってことで受け入れてみました。遊び心もあっていいかなと。汗
アップルケアについてはもう少し悩んでみます。ちなみに後付でアップルケアの購入は
オンラインでは出来ませんでした。(泣)
加入する際は電話かストアへの持ち込みなんですね。
投稿ついでに質問を一つ。
LINE利用されている方、Watch側で新着通知を受けることはできますか?
できる場合は設定など教えてください。
書込番号:18777347
1点

>いなかっぺ係長 さん
あ、購入後は電話か持ち込みでしたか(^^;;
失礼しましたm(_ _)m
保護ケースを着けるかどうかは人それぞれだし、似合うと感じる方もいるでしょうから、あくまで個人の主観なのであまりお気になさらないで下さいね。
私はApple Watchのフラットな質感が好きなのと、iPhoneやiPadは保護ケースの重要性があるのは、手に持って操作するものなので、装着したApple Watchにはそこまでの必要性を感じないんですよね。
いなかっぺ係長さんが仰るように、遊び心もあっていいものだし、用途に合わせて着けたり外したりするのもいいかも知れませんね^_^
LINEですが、iPhone側で通知をオンにしていれば、特別な設定は必要ないと思いますよ。
私は新着トークが普通に届いてます。
Apple Watchでの確認は新着トークのみで、通知されたトークからスタンプや絵文字(Apple Watch内にあるもののみ)を送信(返信)出来ます。
既読のトークの確認は出来ません。
LINEに関しては、新着通知を確認する以外はほとんど何も出来ないという印象ではあります。
書込番号:18778001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふぉ爺.comさん
LINE設定の回答ありがとうございます。
やはりLINEの通知設定だけでウォッチ側で新着受けられるんですね。
私の場合通知設定しているのですが、時計を装着していてもiPhone側の通知が鳴るんです。
メールや電話はちゃんとウォッチ側で受信するんですが、、、謎です。(汗)
書込番号:18778520
2点

>いなかっぺ係長さん
私はLINEは使っていませんが、iPhone側のWatchアプリで、通知の項目中のLINEの設定がオンになっているか確認をしてみて下さい。
それでダメなら再起動、ダメならペアリングからやり直しですかね…。
書込番号:18780069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コテツ君さん
アドバイスありがとうございます。
全てやってみましたが、変わらずでした。泣
一つ分かったことはApple Watchアプリの『通知』
にLINEがでてこないんです。Apple Watch側に取り込むインストールはしてるんですが…
LINEをインストールし直すのはハードルが高いので
諦めようかと。汗
書込番号:18781335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いなかっぺ係長さん
ペアリングの再設定をしてもダメでしたか。
私のはiPhone側のWatchアプリにLINEの通知設定は表示がありますけど
FBがなくてペアリング再設定をしてもダメでした・・・(´Д`)
そもそもFBは何もしなくてもiPhone側のWatchアプリには反映されるはずですよね?
疑問だ・・・
書込番号:18782176
1点

そもそも、FacebookってApple Watchに専用のアプリってなかったのではないかと思います。
でも、iPhoneでユーザー登路していれば、通知してくれるのは、IOSで対応しているからでしょう。
BoxPopというのは、Apple Watchでも遊べるゲームアプリですが、Apple Watchでなければというものではないかもしれません。
通知機能が主体ならば、ニュースものとか、SNS関係でないと思いつかないですね。
たまごっちは、世話するのがしんどくて、2日ほどしか生存させることができませんでした(苦笑)
書込番号:18782205
0点

基本はソニーがすきさん
はい、2回ほどリセットしてペアリングし直しました。変わらずです。
私はフェースブックはやらないのですが、
私と同じ症状なんですね?
不思議です。汗
話変わりますが、スポーツバンドが出荷されました。
中国からでした。いつ着くのかなぁ^_^
書込番号:18782211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いなかっぺ係長さん
通知設定が分かりました。
iPhoneの設定(Watchアプリではないです)にあります通知において『ロックされていないときの通知のスタイル』は
"なし"になってませんでしょうか。
私のFBは通知ありと通知センターに表示、APPアイコンバッチ表示のみにしておりましたが
上記のロックされていないときの通知のスタイルが"なし"になってましたのでバナーに変更しましたら
Watchアプリにも反映されました。
お試しください。
書込番号:18782248
6点

基本はソニーがすきさん
できました〜^_^
ありがとうございます。
一気にモヤモヤが吹き飛びましたよ。
これからも頼りにしております。
書込番号:18782334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いなかっぺ係長さん
通知設定が出来たようで何よりです。
iPhoneの通知設定にあるアプリとWatchアプリの通知設定に表示されているアプリを眺めておりましたら
先ほどの違いに気付いた次第です。
またスポーツバンドの発送もされたのですね。
中国からの発送になるんですか。
私が注文したレザーループのステータスはまだ変わらず6/1〜6/7になってますので気長に待ちます。
書込番号:18782377
3点

スポーツバンドは、ビックカメラなどの量販店で入手できるようです。
Apple Watchのアクセサリーとしては安い方かもしれませんが、普通の腕時計のステンレス製のバンドの値段を考えるとちょっと高いかなとおもいましたが、買ってみました。すでにあったブラックにホワイトを追加しました。
スポーツバンドを白と黒で組み合わせるツートンカラー(パンダカラー)は、試してみましたが冗談としては面白いですが、普段これでいこうとは考えませんでした(笑)
書込番号:18782482
0点

>いなかっぺ係長 さん
私の説明が言葉足らずでしたね(^^;;
失礼しましたm(_ _)m
前レスでの通知設定は、基本はソニーが好きさんが仰ってるようにWatchアプリ側ではなく、iPhone側の設定で反映されるということでした。
スポーツバンドの出荷の通知が来たのでしたら、明日は日曜日なので、請け負った配送会社次第になるかと思いますが、日曜日配達可能な業者なら明日か、遅くとも明後日には届くと思いますよ♪
書込番号:18782599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、私もこのクチコミを見てちゅうもんしました。
スレ主さんとは同じメーカーみたいですが、保護シートなどは付いておらず、デジタルクラウンはカバーされてません。
違和感はありませんが、それでなくても1番重いリンクブレスレットがさらに重くなった感じがします。
ても、時計で1番傷がつくのはバンドの下側とリューズ、と本体側面からガラス面にかけてですが、側面保護だけでもなんとなく安心感はありますね。
時計に保護者カバーなんて。そう思いましたが
アップルウオッチだとそれが、普通にできてしまうんです。
不思議ですね。
書込番号:18783400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あふぉ爺.comさん
今回の件はiPhone側の通知設定"あり"だけではなく『ロックされていないときの通知のスタイル』が"なし"になっておりますと
Watchアプリに通知の有無が反映されないが原因でした。
『ロックされていないときの通知のスタイル』がトリガーだったと気づくまでに難儀しました。
>犬のエッシーさん
リキッドスタイルのカバーも良いですね。
単なる透明ではなく、多少カーボンっぽいところが素敵です。
こちらですとベルトの種類に関係なく似合いそうな感じですし、いなかっぺ係長さんのゴールドも捨てがたいし・・
やはりリングブレスレットですと重厚感はありますね!
書込番号:18784018
4点



http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1505/12/news077.html
所持までは至らないけどビジネスシーンで使ってみたい、旅行に行く時にiPhoneと合わせて活用したいなど様々なケースが考えられますが、興味がある方は試してみてはいかがでしょうか。
レンタルしてみた方のご意見なども聞いてみたいと思い、スレ立ててみました(^_^)a
書込番号:18768974 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あふぉ爺.comさん
こんにちは〜
興味はあるけど購入まで至らないって方にお試し出来るのは良いですね。
Appleの試着よりも実際に使用出来るメリットはありそうです。
Softbankなんかでもやれば良いのに。
書込番号:18769163
2点

あふぉ爺.comさん。
こんばんは。
私は購入に踏み切れず、興味はあるので、でもレンタルすると更に欲求が出てきて勢いで行ってしまいそうで怖いです。
実際に数日間手元で体験出来るのはいいですね。
書込番号:18770560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/ν さん
こんばんは☆
レスありがとうございます。
この記事を最初に見た時「Apple Watchをレンタルっ?」とビックリしましたが、今回のこのレンタルは、腕時計の魅力を体感する、というよりApple Watchの機能面での役割がほとんどを占める形になるのでしょうね。
旅行に行くためにレンタルして、旅行先の知らない土地でApple Watchを見ながら観光巡りをしたり、車を運転する時はナビの補助として活用したり…。
ビジネスシーンでは、パワーポイントやKeynoteを使って、Apple Watchでプレゼンをやるなんていうのもカッコいいですね〜♪
試着の要素もありますが、実際の操作が出来るということで言えば、Re=UL/νさんが仰るようにメリットはありますね。
>Softbankなんかでもやれば良いのに。
本当にいずれやりそうな予感…(^^;;(笑)
書込番号:18770729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 au さん
こんばんは〜☆
レスありがとうございます!
バンドのモデルが多彩で、ケースもアルミニウム(Apple Watch Sports)、ステンレススチール(Apple Watch)、18金ゴールド(Apple Watch Edition)とあるので、Editionは一般的ではありませんが、そこだけを取っても迷いますよね(^^;;
なかなか購入に踏み切れないとのことですが、Apple Watchの立ち位置ってまだ確立されていないところもあるので、私のように買う気満々の人やガジェット好きの人、腕時計が好きな人でしたら迷うことも少ないんでしょうね。
きっかけは人それぞれですから、あさぴ〜 auさんが街でたまたまショップに立ち寄った時に、自分が気になってたバンドのモデルの在庫があったりすると、縁を感じて購入、なんてサプライズもあるかも知れませんよ(笑)
こちらには、どうぞ気軽に顔を出して下さいd(^_^o)
書込番号:18770782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふぉ爺.comさん。
おはようございます、腕時計から離れて相当経っています、此れが常に腕時計をしていたとすれば、更に我慢できなかったかもしれません。
このサービスは利用してみようという方向に傾きかけています、私は腕が太いので42の選択になるかと思います。
購入はなかなか決断出来なくて(苦笑)
書込番号:18771324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 au さん
おはようございます。
レスありがとうございます。
お〜!レンタルをお試しになりますか!
レンタルはApple Watch Sports限定ですが、機能はステンレススチールのApple Watchと同様なので、機能面は変わらないですから何か分からないことあればジャンジャン聞いて下さい。
レンタルの契約方法などもこちらに情報提供して頂けると幸いです。
レンタルなら気軽にApple Watchに触れる事が出来るので、これまで購入をためらっていた方や、購入希望している人がApple Storeや取り扱いしている家電量販店での試着とは違い、実際の機能が使えるので、レンタルも需要があるかも知れませんね^_^
書込番号:18771716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
レンタルしたらポチるに1票(´▽`)
使えば分かりますが、この製品は予想以上に便利です。
Appleが販促のためにやっても良いようなサービスですね。
書込番号:18771875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふぉ爺.comさん。
コテツ君さん。
こんにちは、まだ決めた訳ではないですよ(笑)最初は正直興味がなくて、でも実際に見てみると気持ちが傾いて来ました、が値段が高くてパソコンを買い替えて間もない状況では厳しいです。
ただ試着すると、もう止めが効かなくなる気がするので、最初見て以降は少々遠退いています。
借りるとすれば10日か1ヶ月コースを選択すると思いますが、まだ踏みとどまる事も考えてますので、凄く揺れております(笑)
書込番号:18772237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 au さん
こんばんは☆
レスありがとうございます。
私はAppleがウェアラブルデバイスを出さなかったら、正直見向きもしなかったと思います。
そう考えると、私も信者なんですかね(^^;;(笑)
私は半年以上前から「必ず買う」つもりでいたので購入出来て満足してますが、それこそ「欲しい時に買う」でいいと思いますよ。
今はバンドにもよりますがかなり在庫が逼迫していますし、私のように何が何でもじゃなければ、レンタルでお試ししてみて、気になる部分を実際に操作してみて、後々購入する時のための楽しみにするというのもありだと思います。
私は現状の機能に大きな不満はないですが、むしろ今後の可能性の方を重視しています。
もっとiPhoneに近いことが出来るように将来なってくれるって信じながら、毎日弄りまくってます(笑)
ゲームアプリがたくさん出れば、今以上に売れるような気がするのですが…。
iPhoneが定着しているので、Apple Watchの板は比較的穏やかな感じですよね。
これからの楽しみは、サードパーティー製のバンドですね〜。
純正がミラネーゼループなので、サードパーティー製のバンドが出たら、皮バンドやカジュアルスタイルに特化したバンドが欲しいって思ってます。
あ、レンタルの話がほとんど無かった(^^;;
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:18773476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
おはようございます。
実際に使ってみると必ず欲しくなるので、そうなった時でもすぐに入手できるよう、在庫が揃うまでもう少し待つのもありかもです。
待っている間に、もしかしたら他業者もレンタルを始めて、更にスポーツだけでなく他のモデルも借りられるようになっているかもしれませんね(´▽`)
書込番号:18774223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple Watchの使い勝手は、試して使ってみないとわからないかもしれません。
メールや、ニュースの通知などの機能が、単なる腕時計との違いだと思いますが、このことは試して使わないとわからないことだと思います。
そういう意味で、買う買わないは別にして、レンタルして使えることは、新しいジャンルの商品への試みとしてよいことだと思います。
書込番号:18775406
0点

DMM.com以外でもレンタルサービスがあるみたいです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1505/15/news124.html
DMM.comでは7月まで予約がいっぱいとのことなので、レンタルもなかなかすぐには借りられない様子が伺えます。
エクスコアのレンタルではミラネーゼループの貸し出しも行ってるとのことなので、スーツなどに合わせたいと思ってる方にはいいかも知れませんね。
Apple Watchは賛否両論ありますが、レンタルなら興味が薄い人でも機能を体験出来るので、多くの人が触れられる良いサービスだと思います。
書込番号:18783598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





