
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2020年5月15日 13:36 |
![]() |
3 | 1 | 2020年5月12日 08:17 |
![]() |
2 | 0 | 2020年5月7日 15:59 |
![]() |
5 | 13 | 2020年4月23日 21:49 |
![]() |
4 | 0 | 2020年4月14日 12:42 |
![]() |
5 | 4 | 2020年4月13日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2e
現在、huawei watch 2を使っています。(GT2ではありません)
huawei watch 2は独自OSではなく、グーグルのOS(wear os by google)です。
私の使い方のメインはスマホのストリーミング配信音楽のspotifyやamazon musicを
BTイヤフォンで聴き、その操作を時計側で行うのが多いです。
通勤時等、スマホをいちいち取り出さなくても曲名表示や操作ができて便利です。
huawei watch2は音楽操作をしていて時間が経過しても
操作画面が固定されていて(時刻も画面内に表示されている)
いつでも音楽の音量や次曲、前曲の操作が可能です。
ところが他のスマートウォッチは音楽操作をしていて時間が経過すると
ホーム画面(待ち受け画面)に戻ってしまっていて、
音楽操作をするには何度かスワイプして再度、操作画面を表示させなければならないものが多いようです。
(他に持っているMi band4はスワイプ1回。U Watch3は3回もスワイプ要!)
このHuawei watch GT2eは時間経過後の音楽操作表示面はどうでしょうか?
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ポラール > Vantage M Sサイズ
公式サイトの翻訳です。
POLAR VANTAGE VおよびVANTAGE M 5.0.10ファームウェアのアップデート-STRAVA LIVESEGMENTS®、FITSPARK™およびレースペース
31.12.2019
Polar Vantage VとVantage Mの両方で利用可能な新しいファームウェアのアップデートがあります。このリリースでは、Strava Live Segments(Vantage Vのみ)、FitSpark™、Vantageにレースペースを提供します。
レースペース
レースペース機能は、一定のペースを保ち、設定された距離で目標時間を達成するのに役立ちます。距離の目標時間を定義します。たとえば、10kの場合は45分で、事前に設定した目標と比較してどれだけ遅れているか、または進んでいるかを追跡します。また、目標を達成するための安定したペース/速度を確認することもできます。レースペースはVantageで設定できます。また、Flow Webサービスまたはアプリでレースペースの目標を設定し、それを時計に同期することもできます。詳細については、レースペース(VANTAGE M / VANTAGE V)を参照してください。
FLOW WEBサービスおよびアプリでのお気に入りの更新
Flow Webサービスのお気に入りページも最近更新されたことにお気づきかもしれません。トレーニングターゲット、ルート、およびStravaセグメントの整理は、すべて1か所から、デバイスごとに個別に管理できるようになり、タイプ(ルート、ターゲット、Stravaセグメント)ごとに整理できるようになり、以前よりもスムーズになりました。また、各デバイスのお気に入りを個別にFlowアプリ側にも管理できるようになりました。
Vantage Vは一度に最大100個のお気に入りを保持できるため、この更新は便利です。
FlowSyncを介してコンピューターで、またはFlowアプリを介してモバイルで時計を更新します。今後のリリースに関する最新情報については、POLAR VANTAGE VおよびMの機能強化ページをご覧ください 。
バージョン番号:5.0.10
リリース日:2019年12月31日
このリリースの改善/修正:
Strava Live Segmentsのサポート(Vantage V)
FitSpark™トレーニングガイド
レースペース
スワイプ、スクロール、またはタップしたときの触覚フィードバック(振動)(一般設定でオン/オフを設定できます)
Vantage Vは最大100個のお気に入りを保持できます
バグ修正とその他の改善
書込番号:23182300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

tutti 2000さん こんにちは。
ポラール、Garmin、スント、など 信頼できるメーカのスマートウォッチ購入予定です。スマホがiOSですのでiOS またはMac OSで記録、アップデートできるもの。
それとサポート体制 以前のG社はサポーツイマイチで評判悪かったのですが。。。
電話で簡単にサポート A社はサポートの良さでは有名ですが、日本でECG使えないので他社製に。
目的: 睡眠の質 レムとかノンレム、途中覚醒 の記録
サイクリングコースをiphoneの地図でも軌跡表示 など
パルスによる血流測定 (一般的には「脈拍とか「心拍数」と表示されています)
なおA社のスマートウォッチは国内で買ってもECG使用できませんので。現在で混乱。チャイナウイルス収束後 海外で購入予定。
すみませんが教えていただきますか。よろしくお願いします。
書込番号:23398658
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Nike Series 5 GPS+Cellularモデル 44mm スポーツバンド
UAGの新製品で日本未発売のApple Watch用ストラップを買いました。
UAG公式オンラインストア
CIVILIAN SILICONE WATCH STRAP FOR APPLE WATCH
https://www.urbanarmorgear.com/products/civilian-silicone-watch-strap-for-apple-watch
44mm/42mm用の1サイズのみで、40mm/38mm用はありません。
Black / Orangeの黒はかなり真っ黒。
オレンジの差し色とのコントラストがクッキリしていて良い感じ。
Slate/Orangeはブルーグレイっぽい色にオレンジの差し色。
シリコンは良い物を使っているようで、肌触り良く、装着感も良いです。
表面はキレイなマット仕上げで安っぽさは感じません。
39.95 USドルもするのですから安っぽくては困りますけど。
作りはシッカリしていますし、Apple純正シリコンバンドと比べてもクオリティで劣っては見えません。
Amazon.jpなどで正規販売が始まればもう少し安くなると思います。
個人的には気に入りました。
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 44mm スポーツバンド
シリーズ4のGPSモデルを使用していますが、ここ半年位でバッテリーの駆動時間が極端に落ちました。
具体的には、満充電状態で朝7:00から使用を始めて、夕方17:00頃には10%以下になります。
それまでは余裕で2日使えてたのに…。
サポートに相談してペアリングからやり直し、アプリも入れずに使ってみたものの改善せず。サポートは仕様の範囲内との一点張り。残念な時計だこと…。
書込番号:23325055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャットダウンするまで使い続けてから充電すると持ちが回復するという話しがあったと思います。
もうお試しでしたらすいません。
書込番号:23332298
1点

>まるぼうずさん
全然ダメでした。
今日またアプデがきてたので、それでどうなるかですね〜(^_^;
書込番号:23338830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もシリーズ4のWi-Fiのみの方を使っているのですが、最新の 6.2 か 6.2.1 にアップデートしてから、バッテリーの減りが異常に速くなりました。朝100%で腕にはめて、夕方には10%になってる感じです。これまでは寝るときに50%以上残っていることが多かったので、明らかに異常です、工場出荷状態に戻しても改善されないので、OSのバグではないかと推測しているのですが、ネットには同じ状況の報告は上がっていませんでした。もう少し様子を見ることにしています。ご参考まで。
書込番号:23341706
1点

やはり同じよう方がおられるのですね。
私は6.2.1に上げたら少し改善されました。
朝100%で18:00に30%くらいです。
シリーズ5を買わせる戦略か!?(^_^;
書込番号:23342506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは
Apple Watch Series 4 GPS+Cellularモデル 44mm MTX12J/A [ミラネーゼループ]
ですが
今日のAM7:00に100%でスタートしてPM6:00時点で83%、現PM11:15で70%残っていますね。
購入は発売日より数日後です。2018年10月13日
書込番号:23343019
0点

Che Guevaraさん、お使いのApple WatchのOSのバージョンを教えていただけませんか?
書込番号:23343107
0点


>Che Guevaraさん
ありがとうございます。OSが原因ではないかあ……
もう少し設定をいじってみます。
書込番号:23343287
0点

遂に、何をやっても充電すらされなくなりました。
ちーん。
書込番号:23348697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケアに入ってたので、無事に交換となりました。
絶対に不具合ではありませんとか断言してたサポートのお兄さんは何だったんだろうか…。
書込番号:23351157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コテツ君さん
私も交換になりました (笑)
保証期間内の無償交換です。
私はサポートには相談しないで、そのままAppleのページから修理の申し込みをしました。
4/19(日)19時ごろにヤマトがピックアップ
4/21(火)朝7時過ぎにAppleに到着
4/21(火)17:31のメールで「修理サービスが完了いたしましたので、交換品を発送いたしました」
不具合についての詳細な説明はしていないのに、修理担当者とのやりとりもなく、すごく早い対応でした。
同じような不具合がけっこう出ているのかもしれないですね。
書込番号:23352792
0点

>ayustatsさん
無事交換おめでとう!?ございます。
私も昨日受け取り、今日から使用開始しましたが、あさ6:00に満充電で使用を開始し、12:00時点でで97%(^o^)
ストレスから解放されました。
書込番号:23355461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに情報を載せときます。
6:00に100%で使用開始、19:00時点で88%でした。桁違いとは正にこのことですね。
osは6.1でアプデの通知が来てます。
が、上げたくない…。
書込番号:23356348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2e
市場想定価格19800円(税込み、税抜き不明だが、たぶん税抜き価格)とのことですが
安くなったGT2と 変わらないですね。
デザイン的にはスポーティなGT2eと
ビジネスにも使えるGT2と言ったところでしょうか。
LTE対応のhuawei watch 2を持っているのですが(海外サイトで購入)
超絶便利です。
スポーツ時にスマホ(最近のはデカい!)を持たなくてもよいし、
スマホへの着信を転送設定しておけば
スマホと同じ番号で着信できます。
なんで国内では時計単体で通信できるものが販売されないんでしょう?
おそらくLTE対応のアップルウォッチを扱っているキャリアへの忖度なんでしょうね。
シャオミ等は海外でeSIM搭載のウォッチを売っているが
国内ではキャリアでのスマホ販売を始めたので
国内でeSIM搭載時計は出さないでしょうね。
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 46mm スポーツモデル
現在、huawei watch 2を使っています。
そろそろバッテリーが くたびれてきたので
GT2を検討しています。
(GT2eが発表されましたが)
huawei watch 2は音楽再生時は操作画面が固定されていて
時間が経過してもホーム画面に戻ることはありません。
このhuawei watch GT2ですが音楽再生時は どうなんでしょう?
と言うのも多くのスマートウォッチは時間が経過すると
音楽操作の画面ではなくホーム画面(待ち受け画面)に戻ってしまい、
音楽操作をするには いちいちスワイプして
音楽の操作画面にする必要があって面倒です。
3点

今試してみました。
ご指摘の用にやはり、メニュー画面に戻りスワイプしないとダメですね。
全体的には、バッテリーや画面の綺麗さ、操作性等非常に満足して使用しています。
ご検討をお願いします。
書込番号:23336905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
あとひとつ教えて頂きたいのですが
スワイプは何回、必要ですか?
Miband4も持っているのですが
1回のスワイプだけで済みました。
中には3回、スワイプさせる製品があったりします。
書込番号:23336958
0点

確認しました所、メイン画面に戻しますので右へ2回スワイプします。
書込番号:23336963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





