
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 1 | 2019年6月7日 22:24 |
![]() |
10 | 4 | 2019年6月5日 17:39 |
![]() |
13 | 0 | 2019年6月1日 18:34 |
![]() |
46 | 6 | 2019年5月31日 19:39 |
![]() |
1 | 0 | 2019年5月21日 08:51 |
![]() |
4 | 1 | 2019年5月5日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT エレガントモデル 42mm
公式サポートに問い合わせたところ、将来的に電池が消耗した際には、電池のみの交換オプションはなく、本体ごと交換になるそうです。(金額的には購入金額とほぼ変わらない可能性を示唆されました)
当然製品の状態や状況により見積り額に変化はあると思いますが、最初から電池交換ありきで購入される方は注意してください。
電池交換に対応するよう強く要望しておきました。
まぁ2万円ほどで数年後使えれば御の字。
数年後電池交換を考える際にはもっと良い製品があるでしょうから迷わず買い替えるかもしれませんが…
ご参考までに。
書込番号:22716761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電池の寿命は充電と放電の回数で決まると思います。
この時計は通常使用で充電は2週間に1回程度です。
充電放電回数は極端に少なく済むと思います。
現時点では他のスマートウォッチと比べて電池の寿命は格段に長いと想像出来ます。
電池がいかれる頃には、もっと高性能なモノが出てるでしょうし、機種変更で良いと思います。
電池交換をそんなに気にする必要は無いかと。
書込番号:22720088 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPSモデル 42mm

なぜだろう
GPSモデルは何故対象外?
気になりますね
書込番号:22683562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして
ASIS ZENFONE Maxで問題のあった通信不具合かな
書込番号:22683563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://s.kakaku.com/item/K0000997350/?lid=sp_images_to_hikaku
↑これはステンレスじゃなくてアルミなんですかね?
スレ主のリンク先にはGPS&セルラーモデルでもステンレススチール限定のようですが、先日娘に買ったもので少々気になりました。
書込番号:22715159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

型番入れて検索したら、しっかりと
「アルミニウムケース」と確認出来ました。
失礼しました。
書込番号:22715175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete230J
220jから乗り換えました。
すると、220jのデータが消えてしまいました。
すべてではなく、断片的に消えています。
230jのデータは今のところ問題ありません。
マラソンや、大会のデータ消えていたので、正直へこんでいます。
消えたデータは復活できないでしょうね、、
13点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 3
たぶん裏側の心拍センサーの青白い光が当たるためだと思いますが、手首の皮膚が小さい火傷みたいに赤くなってしまいます。皆さんはどうですか?皮膚が弱いと言えば弱いし、この機種固有の問題ではないでしょうけど。
手首の内側に回したり、反対の手に付け替えたりすれば実用上は問題ないけど、なんとなく身体に良くないような気もします??
19点

たぶんアレルギーだと思います。
一度皮膚科で検査してもらってください。
書込番号:22443542
8点

火傷だとしたら皆さんが同じような症状になるはずです。
特有の物ですから、恐らく金属アレルギーではと思います。
私もずっとつけっぱなしですと皮膚が被れる時がありますので、
汗をかいた時には一度外して肌を乾燥するようにしています。
書込番号:22444813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も手首が酷いことになりました。
歩数しか測れない旧型なので、バンドから外して小銭入れに入れてポケットで持ち歩いています。
歩数だけならこれでも測れるので。
書込番号:22445174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Alta HR使用時はお風呂で外してたので,皮膚が荒れましたが,防水機能のあるcharge3に乗り替えて以降,常に外す必要がないので,お風呂入る度にきれいになるせいか皮膚も快調です。
書込番号:22445479
5点

やはり皮膚が酷いことになった人もいるんですね。
私もアレルギーはありますが、金属アレルギーは経験したことがありません。
接点は皮膚から離れているし、真鍮?アレルギーはないし、本体のようなアルミ合金も今までの経験では全く大丈夫です。そのためセンサーの光が原因かな?と思ったのですが。光アレルギー??物質はどんなモノでもアレルゲンになる可能性はあるようですが。
余談ですが…、病院の検査でわかる程度のアレルギーは体感でもわかるし、保険がきかないような高価な検査は精度が低いようです。アレルギー学会は、アレもダメ、コレもダメとしてしまい、栄養が偏ったり却って過敏になったりすることもあるためか、推奨はしていないようです。
一般には検査が保険適用にするために圧力を掛けるのですが…、対策ができたら病院や薬の会社は儲からないため??
書込番号:22454974
3点

手首が酷いことになった人は多分アレルギーで
私のは小さい火傷(と同じ)みたいです。
別に大丈夫になりましたけど。
書込番号:22704392
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ポラール > Vantage M M/Lサイズ
4/29 (本文約)
GNSSチップファームウェアの更新 - Vantage M標高データの精度を向上させ、高度の変動が大きくなる可能性を減らします。
AGPSデータは、電話機に接続したときにFlowアプリ(Android 4.1およびiOSの場合はバージョン4.1.2以降)を介してVantageに1日1回(以前は1週間に1回)ダウンロードされるようになりました。
SBAS(Egnos EU&WAAS US衛星)をデフォルトで有効にする - GNSSデータ全体の精度を向上させる地上局補正データを衛星(GPS、Glonass、SBAS)に提供します。
書込番号:22681341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タイトルの件ですが・・・
ジョギング中やジムでの運動中に
今まではウエストポーチやアームバンド?等を使って
スマホを身につけて着信したり、
ブルートゥースイヤフォンで音楽を聞いたりして利用していたのですが
最近のスマホはデカいので やはり邪魔です・・・
そこでスマートウォッチ単体で着信できるものを探していたのですが
国内では現在はアップルウォッチしかありません。
しかし私はスマホはandroid派なのでアップルウォッチは選択外です。
それに高いし!
で、仕方ないので中華の安いスマートウォッチの
Zeblaze THOR 4 を購入してみました。
アマゾンでは16000円前後ですが海外サイトだと10000円程度でした。
安いのですが何とLTEのSIMが挿せます。
スマホのほかにも通話用のSIMを追加するのは高くつくので
データSIMを挿して
050+のようなインターネット電話のアプリをダウンロードし、
運動中はスマホへの着信を転送させています。
これでスマホがなくてもスマホへかかってきた番号の着信を受けられます。
もちろんIP電話の050+のアプリが入っているので050の番号で始まるIP電話の発着信もOKです。
転送の開始や停止のショートカットをスマホの画面に貼っておけば
簡単に転送が開始できます。
この時計はスマートウォッチ用のwear os by googleではなくて
素のandroid(スマホ用の7.0)搭載と言う かなり変態な時計です!?
なのでグーグルプレイからスマホ用のアプリがDLできてしまいます。
と言っても解像度が低いので
半分程度はDLしても使えないアプリはあります。
私は050+とamazon musicが目的だったのですが使えています。
こんな変態的な使いかたしてるのって私だけでしょうねぇ。
4点

huawei watch2も検討したら
SIM対応版があるのですが
何故か国内版にはありませんでした。
アマゾンでも買えますが40000円前後と高いです。
また、APN設定は手動でできず、指定されたAPNしかダメとか
面倒そうです。それに、もう古いし。
また、wear os by googleには
050plus や amazon musicのアプリはないようです。
もうすぐpixel watchが発表されるのを期待しているのですが
どうなることやら・・・
書込番号:22647659
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





