
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2018年11月24日 23:44 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月22日 19:20 |
![]() |
3 | 8 | 2018年11月13日 20:45 |
![]() |
10 | 10 | 2018年11月9日 02:21 |
![]() |
12 | 32 | 2018年11月8日 12:53 |
![]() |
14 | 4 | 2018年11月2日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete630J
スマホをAcer Liquid Z530からHuawei P20 liteに変更しました。
すると、それまで何の問題もなく、接続されていたスマホとGarminデバイスがうまく接続されなくなりました。
具体的には、ペアリングには成功し、接続はされるのですが、スマホ上でGarmin Connect Mobileを終了すると、
Garminデバイスとスマホとの接続が切断され、例えばメール着信などの通知もGarminデバイスには届かなくなるという症状です。
Z530の時は、何か特別な設定をしなくても、一旦つながったGarminデバイスとスマホの接続は勝手に切断されることなく
継続していました。
GarminはHuawei機種とのBluetooth接続に不具合があることを公表しているようですが
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=reHBOSC1bt83UTDHqYJZG8
問題の630Jは対応済みとなっていました。
困り果てていたのですが、もしかすると、解決したかもしれません。
Garminサポートのこのサイト
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=TOmjU7rfrn9v5jjEtnWcZ5
をみながら、わかる範囲で、設定を確認してみました。
どこで設定する項目なのかまだわかっていない項目もあるので、全部が全確認/設定できたわけではありませんが、
このサイトに書かれていることを元に、いくつかの設定を変更したところ、Gamrin Connect Mobileをスマホ上で終了しても、
GarminデバイスのBluetoothのステータスが接続中を保ち、スマホとGarminデバイスとの接続が勝手に切断されなくなりました。
結局、どの設定変更が有効だったのか、私には今のところわかっていませんので、いい加減な情報で申し訳ありませんが、
同じように困っていらっしゃる方がいたら参考になさって下さい。
0点

中途半端な情報提供で、かえって混乱する方がいらっしゃると申し訳ないので、情報を追記します。
Garminに問い合わせたところ、「スマホ側でGarmin connect mobileを閉じても通知できるとは案内していない」旨の回答がありました。
機種によってはGarmin connect mobileを閉じても、通知を受け取ることができる場合もあるが、動作が不安定なため、それが可能だとは案内していない、とのことでした。
Garminとしては、通知が必要ならGarmin connect mobileを常時起動しておくことをオススメする、との回答でした。
この回答を得て、私も諦めがつきました。
実際、私の場合は常時Garminへの通知を必要としているわけではないので、Garminが推奨するとおりの運用方法で十分だと、考えを改めました。
書込番号:22277311
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 3
Alta HRからの乗換え。
ヨドバシ価格
>・クレジットカードでのお支払い 21,470 円
>・今回の還元ゴールドポイント数 2,147 ポイント
>・「FB410GMBK-CJK [フィットネストラッカー Charge3 Black/Graphite Alu
minium L/Sサイズ]」
バンドサイズの選択画面がないので,L/S1本ずつ添付なのかな?(説明わかりにくいです)
1点

仕事で渡米しており 現地で調達しました
バンドサイズは L/S 1本ずつ同包されていました
ご安心ください!>アルブミンさん
書込番号:22247041
2点

>あっぽ おじさんさん
交換用の大型バンドが確かに同梱されていました。
私の周囲でfitbit HRユーザーいますが私がSサイズで,その人がLサイス(私のSがはまらないことを確認してL購入)。
今回,二人して,同時にcharge3買いましたが,私もその人も,最初から付属のバンドで対応できました。
同梱大型バンドはLLサイズという理解で良いかもしれませんね。
私の腕が細く,AltaHRのSのバンドでは下から二番目の穴でしたが,charge3では下から4つめ。
腕が極端に細い人まで対応してるようです。
書込番号:22271597
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS SF-710S
SF710SでPolarの心拍計を使ってましたが、ベルトストラップで胸に傷がつくようになってしまって、最近はまったく測れていませんでした。
そこで今流行りの光学式アームバンドタイプの心拍計を物色していたところ、候補の一つだったMio LinkがSF710Sと接続できないという情報を天満203さんから頂いて、軽くショックを受けました。
通信方式がBluetooth4.0(Bluetooth smart)仕様の心拍計ならば、必ず使えると思っていたからです。
当然、EPSONさんは自社製品しか接続を保証してくれません。
光学式アームバンドタイプの候補として、もう一つ、Scosche社のRHYTHM+(RTHM1.9)を検討していて、ネット情報を漁りましたが、まだ国内で販売されておらず、SF710Sの接続可否は判りませんでした。
このRHYTHM+はMio Linkと同じくANT+とBluetooth4.0のデュアル通信モード装備で、少々不安でしたが、買って確かめるしかないと人柱覚悟で購入でして、やっと手元に届きました。
結果、RHYTHM+はSF710Sと接続できましたぁ!問題なく心拍数を測れます。よかったぁ〜。(笑)
注)現在、国内でScosche.JPやAmazon等が扱っている先代のRHYTHM(RTHM1.5)は
bluetooth2.1仕様なのでEPSONのSFシリーズとは接続できません。お間違いのないように。
今回の報告の目玉はこれだけなんですけど、ネット情報をいろいろ漁って見ましたので、参考になればとSFシリーズで使える・使えるかもしれない心拍計をリストアップしました。
1.SFシリーズとの接続可否が確認できたBluetooth4.0仕様の心拍計。
凡例 ◎:自分で動作確認できたもの、○:ネット情報で接続OK、×ネット情報で接続NG
[チェストストラップタイプ]
○EPSON SFHRM01(メーカー純正)
◎Polar H6
○Polar H7
◎karadafitHeart HRM-10
○Wahoo Fitness Blue HR
[アームバンドタイプ]
◎Scosche RHYTHM+ (RTHM1.9)
○Mio Alpha
×Mio Link
2.SFシリーズとの接続可否が確認できなかったBluetooth4.0仕様の心拍計。
未発売のものを含めて、スマホとの連携が可能な心拍計を拾ってみました。
[チェストストラップタイプ]
・New Balance 28-NEB-P05
・Adidas miCoach Z51348
・PanoBike Bluetooth Smart Heart Rate Monitor
・CENTURY HACALO! CS010BLE
・Zephyr HxM Smart
・Mobile Action i-gotU HRM-10 (karadafitと同じ物か?)
[アームバンドタイプ]
・Adidas miCoach FIT SMART
・EPSON Pulsense PS-100, PS-500
接続可否の情報ありましたら、教えて下さい。ユーザー間で情報を共有しましょう。
1点

RHYTHM+いいですね。値段もMioLinkより安いし。約$80ですか。でも在庫切れになってますね。(scosche.com)
ちなみに広告の写真は、手首じゃなく腕に回してますよね。
これは、どんなベルトになってるんですか?
腰のベルトにみたいな止め方なんですかね?
書込番号:17813705
0点

天満203さん
ありがとうございます。
在庫切れ、、、そうなんですよ。品薄状態なのか、入手方法が見つかりませんでした。
日米のScosche社に入手方法をメールで問合せをしましたが、結局なしの礫。
先日、Ebayで4個あるのを見つけたのですが、今はもうなくなってます。
私はOutdoorGB(英)で買いました。
http://www.outdoorgb.com/p/Scosche_Rhythm_Plus_Heart_Rate_Monitor_Armband/
$107.48+送料$10.32 計$117.80でした。
割高かと思いましたが、Ebayで見た時は日本への送料が$50とかなっていて驚きました。
装着位置は前腕の肘よりが推奨されていますが、手首から上腕まで測ることができました。
ベルトは両端がベロクロで、ものは違いますがこの絵が解りやすいと思います。
http://www.scosche.jp/_product/product_RHYTHM.html
チープな感じで、Mio Linkのようなスタイリッシュさはないですが、非常に軽くてストレスフリーです。
問題は耐久性だと思います。
書込番号:17814555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今さらの質問ですみません。スレ違いになってしまいますが、RHYTHM+は設定心拍ゾーン毎でのLEDの色分け点滅など、単体である程度の脈拍の確認はできますか?
書込番号:18499635
0点

shariapinさん
Rhythm+は単体では機能を発揮しません。
受信機となるスマホまたはスポーツウォッチが必要です。
書込番号:18499799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JijyTadanoさん
動画などで赤く点灯してる部分があったのでもしかしてと思ったんです。
左右のバランスが気になるので単体である程度把握できるなら時計とRHYTHM+を片腕ずつに、あとでグラフなどで分析したい場合はどちらも片腕にしてしっかりリンクさせる、なんて使い方できたらいいななんて細かいこと考えてました。
SF710Sで、リンクできないmiolinkを下調べもせず購入してしまったクチ(現version1.7でも繋がりません)で、RHYTHM+を購入予定です。ご返信ありがとうございます。
書込番号:18503599
0点

shariapinさん
Mio Linkは残念でした。この投稿も使用できないものの情報として役立てばと願っていましたが、なかなか上手くいかないですね。
RHYTHM+のLEDは信号のペアリング状態や正常計測、充電状態を示すものです。
しばらく走れてなかったので、耐久性についてあまり言えませんが、ストラップは伸びて長持ちしないように思います。
また、計測値については以前使っていた胸ストラップタイプに比べると1割程高めに出るように思います。
同時計測していないのであくまで主観的な感想です。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:18507218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JijyTadanoさん
いえいえ、この口コミのおかげでRHYTHM+に出会えたので感謝してます。自分のmiolinkも少し高めに出る印象です。指で脈取るより少し高いです。自分のだけなのかリストバンド型の傾向なのかは分かりませんが、理解しとく必要がありますね。
書込番号:18509252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ながら、自分のSF-510が、使い慣れているので、心拍計だけを探していたところ、この書き込みにたどり着きました。10月末で、Scosche Rhythm+ Plusが、76.07$、送料が13.30$だったので、購入しました。純正は、胸につけるので、抵抗ありましたが、これなら、軽いし、測定結果も安定していて、大満足です。エプソンの、買い替えキャンペーンとも、迷いましたが、良かったと思います。注文から到着まで、10日でした。参考まで。
書込番号:22251577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 3 Pro

>猫里にゃんこさん
情報ありがとうございます。まだアップデートが来ておらず1.0.0.88ですが、新しいファームで通知が2重に来るとかが改善されると良いですね。
書込番号:22206571
0点

>貴方のお茶さん
そうですね。
今回は、天気予報がずっと更新されないことの問い合わせに対する回答なので、天気予報は改善するのかもしれません。
通知ダブルも期待しています。
書込番号:22206644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

猫里にゃんこさん
アップデートの情報ありがとうございます。当方も1.0.0.88です。
今度は1.0.8.33のようですね。文字盤の追加とか、ペアリングのバグ修正などのようですが。
当方も気温の更新や通知などは気になっています。
書込番号:22206735
0点

すみません、勉強不足で申し訳ありませんがアプデのソース元はどちらですか?
書込番号:22207586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


天気予報、通知の2重の改善はされませんでしたね。
書込番号:22208348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファームウェア更新でも直らなかった、天気や温度の更新と、通知が2つずつ来る不具合が今日直りました。
天気マークが可愛く感じます。
書込番号:22239845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猫里にゃんこさん
すみません、自分は通知など困っていますが新規バージョンありませんとなりますがバージョンいくつですか?
書込番号:22239950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらも昨日より通知が一通に変わっていました。
特にファームウェアのアップデートはなかったのでアプリ側がアップデートしたのでしょうかね。
因みにBAND3は1.0.9.10
healthアプリ側は9.0.3.360
でした。
書込番号:22240226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気付いたら通知が1通になっていました。
しれっと改善していたのですね。
後は温度が適当なのを直してほしいものです。
書込番号:22240231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPS+Cellularモデル 44mm ミラネーゼループ
Apple online storeでの納期が現在「お届け予定日 2018/11/10 - 2018/11/17」ですが
スレタイのショップに在庫があります。
自分も1コ購入して明日届く予定です。
0点

>Re=UL/ν さん
こんにちは(^o^)
いよいよ待望のseries4ゲットですね!
おめでとうございます(^_^)ノ
初代はたしか38ミリケースだったと記憶しているので、今回は44ミリで大きいサイズをチョイスされたのですね。
私は今現在series3を利用していますが、バッテリー持ちが良いのと初代よりヌルサク感が向上しているのが体感出来て毎日楽しく着用しております。
他スレでRe=UL/νさんが「こんなに売れるとは思わなかった頃に購入…」と書き込んでおられましたが、私も同じように感じています。
ユーザーが増えて情報もかなり豊富になりました。
届きましたら早速のレビュー、お待ちしております(^_^)b
書込番号:22180202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あふぉ爺.comさん
こんにちはー
初代はお記憶の通り38oを敢えてチョイスしました。
時計サイズ的にはボーイズサイズが好きなのですが、画面となるとやはり大きめの方が
見易いんじゃなかろうかと44oを今回はチョイスしました。
ローガンの進行が早いですw
ベルトもスポーツとミラネーゼループ しか選択肢がなくなったのは
残念ですが、後で買えればいいと思うので、ミラネーゼループ にしてみました。
在庫があったらHermesであってもポチったと思いますw
12月頃に入手出来ればと思っていての在庫品だったので、速攻で注文しちゃいましたw
楽しみです。
後はキャリアと契約するかどうかですね。
iPhoneを持ち歩く人には無用な気もしますが。
初代の頃は生産数も控えめなのもありましたが、AppleWatchを着けてる人初めて見たと
何十人、何百人と言われ続けて来ましたw
今は街中でもしてる人を割と見かけますよね。
こういう普及の仕方は長らく愛用されるものによくあるパターンです。
定番時計としての位置になりつつありますね。
書込番号:22180239
2点

>後はキャリアと契約するかどうかですね。
今でも契約はauでしょうか?
https://www.au.com/apple-watch/service/number-share/
私はナンバーシェアを契約しました。
まだ一ヶ月ほどですが、先日仕事中にiPhoneを持たずにトイレへ行った時に急ぎの連絡がWatchに来たことがあり、些細なことではありましたがとても助かりました。
これだけでも契約した価値はありと感じました。
最大半年間無料のキャンペーン中ですので、ご検討してみてはいかがでしょうか(^_^)b
書込番号:22180349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
auショップに行かなくてもWatchで申し込めるんですね。
月額350円なら申し込んでも良いかもですね。
明日から再びホテル住まい(出張)なので
ショップには行けませんがネットでいけるならありですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:22180399
0点

本日、届きました。
大きいデスねー
とても見やすいです。
初代の化粧箱が超豪華だっただけに、かなりの簡素化で残念です。
動作も初代に比べるとサクサクです。
iPhoneとペアリングする時点でauとシェア設定が終わりました。
交通系のSuicaがiPhoneかApple Watchのどちらか一方にしか登録出来ないのは不便ですね。
Watchのバッテリーが乏しくなる前にはiPhoneへ切り替えて改札を抜けないと、改札トラブルが心配になります。
以前、あふぉ爺.comさんが仰ってたDigital Crownの感触ですが、押すのがカチッと入り、回転はやや軽めですね。
でもチープな感じではないです。個人的にはミラネーゼループが時計バンドとしてはちゃっちいかなと思いました。
38mm用のスポーツバンドも、気持ち段差はあるけど問題無く着いちゃいます。
書込番号:22181989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/ν さん
改めておめでとうございますヽ(^o^)丿
series4にしか無い文字盤は機能性が高そうで羨ましいです(*^_^*)
私の初代も一日ギリギリのバッテリー持ちでしたが、今は帰宅後に省電力モードにしてスタンドに置き、翌日再起動という使い方をしながらMAX3日は使えるようになりました。
>交通系のSuicaがiPhoneかApple Watchのどちらか一方にしか登録出来ないのは不便ですね。
たしかに不便ですが、これは恐らくApple Watchを装着している腕でiPhoneを持って改札をタッチすると両方が反応してしまうのを防止するためのやむを得ない手段ではないかと思います。
ですがセルラーモデルでしたら、iPhoneの充電が切れた時にApple Watch単独でSuicaチャージが出来ますし、発売当初は通知以外に魅力的な機能が無かったことを考えると飛躍的な進歩ではないかと思います。
ケースサイズが大きくなって視認性が良くなり、動作も初代より格段に良くなったのを体感出来ると思います。
どうか大事に、そしてまたたくさんの情報提供のほどよろしくお願いします!
今日から出張とのことですが、道中ご安全に(^_^)ゞ
書込番号:22182206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あふぉ爺.comさん
こんにちは
ありがとうございます。
早速、改札通りました。
左手だとタッチし難いですねw
右手に変えたら、認証切れて無反応で焦りました。
通過時はダブルクリックした方が良いですね。
両方で使えるようにMIZUHO Suicaを追加しようとしましたが、1口座に1個だけみたいです。
やはりiPhoneだけの時もあるので、切り替えるのが面倒ですねー
切り替えスイッチでいけないものでしょうかね。
転送までは面倒です。
暫くは普通のSuicaをiPhoneにしますが、2つ要らないのも正直な話です。
書込番号:22182435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
おひさです。
遅くなりましたがご購入おめでとうございます。
情報を頼りにショップを覗いてアルミにするかステンレスにするか悩んでます。
ドコモオンラインでは9月下旬頃にアルミを予約し、一昨日入荷連絡がありましたけど
社内の後輩が同じモデルを着用してて安っぽく(悪気はないです)見えたのでキャンセルしました。
現在もSeries3のアルミでベルトのみ変えておりますが、傍目からはそんな感じに見えてるのかも知れませんね。
ステンレスモデルはビックもApplestoreにも在庫なく予約すれば良いのに、今度は色でずーっと悩んでる日々です(笑)
あのフェイスで惹かれて本当のAppleWatchになった感が凄くありますが、まずはお店で現物確認しないとです。
入手したら報告させて頂きます。
あ、auとソフバンのナンバーシェアリング?は安くて良いです。
docomoはワンナンバーサービスの名称で500円ですもん。
>あふぉ爺.comさん
こんにちは。
ここ最近、散財ばかりで困った次第です。
iPadもAir2ですが、こちらも動作が重たくなり再起動しても同じなので買い替えを検討してるんですが
Proは妥協で諦めても、Watchと一緒だと10万でも足りませんですもんね・・・
どうせ室内でPC代わりのブラウジングとボードゲームぐらいしかしかしないのでProは不要だと判断しました。
音響は素晴らしいのは承知ですが、無印でしたらお手頃かなって考えております。
まずは目先としてWatchで日々悩んでる私・・・
書込番号:22195631
1点

>基本はソニーが好きさん
こんばんは。お久しぶりです。
中々に在庫が無い時期でアルミはAppleショップなどで在庫ありますよ
って叫んでたりしますが、ステンレスモデルはGPS+Celularモデル限定となってる点からも
在庫は少ないですね。ビックカメラ.comにもアルミモデルは在庫有りますね。
店頭での注目度はシリーズ1の発売日後しばらくは盛況だったけど、その後は低迷していたのが
じわじわと人気が高まって、一時のブーム的な人気では無いのが長く普及する感じを持っています。
Appleでも納期は一向に縮まらずで1か月前後ですね。
そんな折に在庫で注文から入荷まで僅か1日。
私運が良かったですね。
購入後も数日は44mmステンレススチールケースとミラネーゼループだけビックカメラで在庫有りが続いていましたよ。今週末くらいに無くなったようです。
自分も悪気はないのですが、Apple認定ショップで実機を見てステンレスモデル対比で限定ですが
時計として見ている私としては軽くて見た目も重みに欠けていて
WatchとしてはG-ショックのようなスポーツウォッチと路線違いを感じました。
(ユーザーさんごめんなさい)
ステンレスモデルは腕に着けた感じも、ステンレスボディの腕時計そのもので
でも、重過ぎる程ではなく一日着けていても違和感はないです。
ミラネーゼループはマグネットも強く、録れる心配は似ですがテーブルに手をついて手首の筋肉の動きで時に
少し緩みます。
auのナンバーシェアは月額350円で半年間無料ですが、着信で何度か鳴りましたが
鞄からiPhoneを出して通話してしまいますね(笑)
無料期間後は解約するかも知れません。ランニングなどしない限りは自分には不要な気がしております。
アルミモデルキャンセルしてのステンレスモデルですね。
価格もぐっと上昇しますけど(これには少し躊躇しました)満足度は高いこと請け合いです。
早く手に出来ると良いですね。大手量販店.comは要チェックですよ。
書込番号:22195703
0点

>Re=UL/νさん
>基本はソニーが好きさん
>あふぉ爺.comさん
こんばんは。急な体調不良で入院しておりましてその後のご報告が遅れました。
他スレでも書きましたが、私はアップルオンラインにて予約開始日に申し込み10/8に届きました。
が、先の事情で今週水曜から使用してまだ4日目です。
それまでRe=UL/νさん同様初代モデルを使用していたので進化の凄さに驚いています。
一番感動したのは快晴の屋外でも画面が鮮やかに見えることです。
(これは初代との比較ですのでシリーズ2以降はそうなのかもしれませんが…)
通話品質も良いです。相手の声もよく聞こえ、こちらも怒鳴ることなく会話が出来ます。
(初代はマイクの入りが悪いのか怒鳴っていました。汗)
初代モデルとの共存も問題なく行えております。
(付け替えて手首を向けるだけで自動で切り替わりました)
あふぉ爺.comさん、その節は検証ありがとうござました。
基本はソニーが好きさん、ステンレスモデルいいですよ。笑
皆さま、まだまだ分からない事など出てくると思うので
その際は質問させてください。
書込番号:22195833
0点

>いなかっぺ係長さん
入院されていたとのことでお体の具合はいかがですか?
(薬の時間表示が出来るんですね。)
自分はメディカル機能をほとんど使用していませんが、体調管理に実はものすごく便利な機能が満載されていたりする感じですね。
屋外での見やすさはいなかっぺ係長さんの書き込みで
そう言えばそうだと気が付きました。
一番暗くしてますけど、クッキリしてますよね。
スピーカーの音も、series1とは雲泥の差ですね。
でも、通話相手の声が街頭でも周囲にバッチリ聞こえちゃいますねw
この辺はairpodsとのベストな相性で解決ですが。
iPhoneとの連携アプリはあるけど、まだAppleWatch専用アプリが
ほとんど無いですね。
この辺がどんどん普及してくれば、iPhoneユーザー以外にも拡がると思うのですけどね。
iPhoneとのペアリング前提ですからね〜
書込番号:22196690
1点

>Re=UL/νさん
色々とご教示ありがとうございます。
初代のはステンレスのミラネーゼループ(これしか在庫がなかった)をしておりましたので
アルミとの質感は承知しておりました。
Series3もiPhone 8 Plusを機種変更で前日予約出来たのが新宿のヨドバシでして、次いでにWatchの在庫を調べたら
池袋のビックにアルミだけありましたから取り置き予約して購入したんです。
中々都内に出るのも田舎者には億劫なところもありますので全て済ませたい感で行動した次第でした。
やはりアルミの方はスポーツを中心とした作りのため、軽量で装着感も悪くはなかったですが
ステンレスとの比較だと、私もロレを所有しておりましたから重量感でチープかなってのもありましたね。
お勧めのステンレスモデルを探したいと思います。
いなかっぺ係長さんの「お薬の時間」はたぶんスケジュールからの表示ではないでしょうか。
>いなかっぺ係長さん
Series1の説はお世話になりました。
またお身体の方は大丈夫でしょうか。
ゴールドも良いですね。
普段仕事使いにも装着してるので目立つのを懸念して候補から外しておりましたが、妻からはゴールドを勧められました。
自分の意思も弱いところがありますため、そう言われると迷いだしてしまうんです(笑)
でもやはりお勧めはステンレスモデルとの事、承知しました。
今日はお天気も良いので店舗を回ってみたいと思います。
色で悩みそうな予感もしますが、在庫で取るか色で予約して決めるかの決断に時間が掛かりそうな気もします。
思わず在庫のアルミにしたりして・・・
そうなってもお仲間に入れてくださいませ。。。
書込番号:22196983
0点

>Re=UL/νさん
>基本はソニーが好きさん
おはようございます。
ご心配をおかけします。急性心筋梗塞で倒れまして2週間程入院しておりました。
早期治療のおかげで日常生活には支障ないまでに回復しました。
これを機に日頃の不摂生を反省しApple Watchで自己管理しながら健康に努めてまいります。
(ネオン街が遠退いてしまいましたが…泣)
薬の表示は基本はソニーが好きさんご察しの通りスケジュール登録によるものです。
昼と夜の服用を忘れがちなのでこれで管理してます。
心電図アプリは是非日本でも導入してもらいたいものですね。
基本はソニーが好きさん、本日店舗巡りをされるのですね。
見つかるいいですね。
書込番号:22197245
0点

とりあえすApple新宿まできました。
駅から迷いながら辿り着きましたが店内が激混みで入るのが嫌になりました。
これだったら表参道にすれば良かったかも。
>いなかっぺ係長さん
急性心筋梗塞でしたか。
2週間の入院で済んだのも安堵しました。
どうかご自愛してください。
書込番号:22197505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いなかっぺ係長さん
急性心筋梗塞とは安心して良いものかって感じを受けてしまいますが、退院されて日常生活に支障なく快復されたとの事で、暫しネオン街はご卒業なさって下さい。
出張先で毎晩、居酒屋で晩ごはんな自分も気をつけないと。毎晩コンビニ弁当よりはマシだと思ってたりしますけどw
ビールは飲み放題を控えます。
>基本はソニーが好きさん
新宿混んでますか、新宿、池袋は量販店もたくさんあるので、どこかに在庫があると良いですね。
量販店.comと店舗在庫は別だったりしますので。
週末にだけ少ない在庫を出す可能性もあります。
伊勢丹にエルメスも有りますw
書込番号:22197540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/ν さん
>基本はソニーが好き さん
>いなかっぺ係長 さん
こんにちはっ^_^
いなかっぺ係長さん、お身体の方は大丈夫でしょうか?
寒くなってきましたのでどうかご自愛下さい。
薬の時間管理など、Apple Watchに通知するようにしていればiPhoneが側に無くても気づくことが出来るので助かりますね。
とても有益な活用法だと思います。
Re=UL/νさんは購入されてからしばらく経ちましたが、大きさの方は慣れましたでしょうか?
まだseries4を試着したことがないのですが、初代の頃に42ミリケースを装着した際、腕が細い私にはどうしても「腕時計の大きさに遊ばれている感」を感じてしまい、ボーイズサイズを今でも好んでしまいます。
私もシルバーとゴールドのアルミニウムは少々安上がり感があるのは否めませんが、スペースブラックでしたらだいぶごまかせて着用出来てます(笑)。
ベルトをELECOMのステンレスバンド(こちらもブラックモデル)に付け替えて活用しているので、この使い方でしたらパッと見はアルミニウムケースを感じません。
基本はソニーが好きさん同様に私もiPadの刷新を考えていました(mini2を使っており、やはりかなり動作が重いです)。
実用性を考え今回はApple Watchにしましたが、3年ないし4年も経過するとiPhone、iPad、Apple Watchそれぞれ使いづらくなってきますので、買い替えサイクルに苦慮してしまいますよね(^_^;)
Apple Watchは今回実用性の方を重視してラグジュアリー性を断念したのですが、来年か再来年辺りくらいにApple Watchが大幅に変化したら、次回はステンレスケースを間違いなく選ぶかと思います( ^ω^ )
series4は思いの外売れ行きが好調ですね。
これまでで一番のモデルチェンジというところも大きいかと思います。
画面の淵の丸み部分まで表示されるので、視認性が格段に向上していますよね。
皆さんの書き込みを読んで少し早まってしまったかなとも思いますが、同じApple Watchユーザーとして引き続き皆さんと情報交換等のコミュニケーションに積極的に参加していきたいと思っております。
書込番号:22197964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
>あふぉ爺.comさん
>いなかっぺ係長さん
購入してきました。
Re=UL/νさんが書かれてたエルメスモデルにしました。
というより、ステンレスだとこれぐらいしか在庫がなかったのと、専用の文字盤に惹かれて決めました。
清算時に言われて驚きましたのが、エルメスモデルのみApplecare+が3年保証となるんですって。
これを書きながら調べたら確かに通常モデルのより金額が高かったのね。
ベルトの種類により在庫があるお店が限られてきて、見比べたいベルトもあったのが新宿店でしたが
しかし焦げ茶色っぽいのは試着して合わないなと感じ、もう1色の方にした次第です。
でもあふぉ爺.comさんがおっしゃってますように私も腕が細いので一番内側でも少し緩い感じですし
ワンタッチバックルの方も試着しましたが、それ以上に回ってしまうためこっちは断念。
ペアリング作業が難航して時間を要し、更に当初予定のアルミモデルが2個購入できちゃう金額となり
大幅な予算オーバーになりましたけど、お陰様で無事に購入できました。
情報提供も含めてお礼申し上げます。
あ、5.0.1のアップデート通知が来て行ってる最中です。
書込番号:22198066
1点

>基本はソニーが好きさん
ワオ(((o(*゚▽゚*)o)))
ホンマにエルメスモデルにするとは。
やっぱり一味も二味も違いますね。
化粧箱からしてランクが高い。
箱だけでも価値がありますよ。
おめでとうございます。
マジでエレガントで良いっすね。
書込番号:22198150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>基本はソニーが好きさん
おぉっΣ(・ω・;)
エルメスモデルご購入ですかっ!
おめでとうございます☆
私はとても似合わないので選ぶことはないでしょうが、基本はソニーが好きさんやRe=UL/νさん、コテツ君さんと、皆さん絶対に似合うんだろうなぁと勝手な妄想をしております\(//∇//)\
多少お高くてもApple Careの3年保証はサイクル的にちょうどいいような気がします。
写真からも気品の良さを存分に感じられる逸品ですね。
どうぞ大事に、そして思う存分に楽しんで下さいませ。
使用感などレビューお待ちしております(笑)
書込番号:22198570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>基本はソニーが好きさん
えーっ、エルメスですかぁ。ご購入おめでとうございます。
ラバーバンドも専用でホック?!の部分にエルメスロゴ入ってませんか?
羨ましいです。
>Re=UL/νさん
>あふぉ爺.comさん
ご心配をおかけします。寒くなってきましたね。私の地域では今朝の気温が10度を下回りました。
心臓には辛い季節に突入しますが皆様もご自愛ください。
書込番号:22198580
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 4 GPSモデル 40mm スポーツループ
結構品薄のようですが、実はビックカメラがかなり狙い目ですよ、僕もビックカメラのWEB通販で希望のモデルを購入出来ました。
結構定期的に入荷しているようです。
書込番号:22180542 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

たしかに先ほど確認したらありましたね。
なんとか我慢しましたが。
書込番号:22180565 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップルストアも、ストア受け取りなら即日入手可能になってきましたね(^o^)
書込番号:22180604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、ビッグカメラのWBで44mmを見つけました。注文から2日後には着きましたよ。
結構ねらい目ですね。ちなみにポイントが使えるのと、更に・・・少しだけ、ポイントが付きました(^^)
でも、アマゾンで注文したガラスフィルムが・・・・ぜんぜん届かず・・・・イライラ。
書込番号:22181997
1点

アップルで予約しておりましたApple Watchが10月29日に届きました。Apple Watch初期版の購入当時よりもバッテリーの持ちが見違える様に長持ちして満足しております、その多、機能面も別ガジェットみたいに変わり大変満足しております。
予約して1カ月ちょっとかかりました。
書込番号:22224363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





