
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2017年6月6日 23:11 |
![]() |
1 | 0 | 2017年5月25日 10:25 |
![]() |
1 | 0 | 2017年5月22日 14:56 |
![]() |
1 | 0 | 2017年5月17日 16:15 |
![]() |
21 | 3 | 2017年5月12日 11:22 |
![]() |
53 | 12 | 2017年4月24日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20
ずっと旧ProTrek PRW-1300J使ってきてて、いつかはオNewをと思っていたところ、smartwatch化されたモデルを見て欲しくなり注文。濃オレンジも悪くなかったのですが、どうせならと、発売と同時に青/黒の限定モデルを半ば衝動的に注文してしまった。もし翌日まで待っていたら売り切れていたところでした。
たまに旅行するくらいで登山やスポーツやるわけじゃないから高いオモチャになりそうですが、届くのが楽しみです。ちなみにXperiaZ5premiumとiPhone両刀なので、いろいろ遊べそうです。
書込番号:20945109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>doitbangbangさん
ペアリングできるのはどちらか1台では?
iPhoneではせっかくの機能が生かせないと感じてからandroidに乗り換えました。
書込番号:20946641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、知っております。
個人的に使わない機能もあると思うので、iPhone<=>Androidでテキトーに切り替えていろいろ試すつもりです。
書込番号:20947311
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS for Trek MZ-500MS
スマホを使用していないのでPCメインで利用するのに最良の機種と思います。 山歩き用に利用するのにGPS、ヤマレコ地図取り込み機能が他に比較して格段に優れていると思います。 残念なのは表示ディスプレイです。 ここはやはりカラー表示ができるように改善してほしいと思います。 ということで今回は購入を断念しました。 惜しい!
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 3 WI503Q
バンド交換も可能な次の機種を期待しているのですが。
ASUS、「ZenWatch」シリーズの開発中止を決定か
http://ggsoku.com/2017/05/asus-might-reportedly-discontinue-zenwatch-famliy-soon/
書込番号:20898854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > wena wrist Three Hands
結局、一番肝心なsuicaができないとなると
wena wristの商品価値が下がるだけだと思うんだが?
それにフェリカをアイフォンが搭載してしまった今、まったく商品価値は消え失せたのでは?
まだ、フェリカ非搭載のアンドロイド機で おサイフが使えると言うならいいのだが
それにさえ全く対応しようとしない!
そして、その おサイフケータイのアプリを作っているのは
こともあろうに、ソニー、ドコモ、JR東日本が共同で作った
フェリカネットワークス社!
つまり、その気になればいつでも作れるはず!
以前(2014年)、フェリカ非搭載のアイフォンで おサイフ機能を使えるように
ドコモから おサイフケータイジャケットなるものが発売されたが
それのアプリもフェリカネットワークス社が作っている。
そして、その おサイフケータイジャケットは2014年発売なのに
いまだに一番肝心な suica には非対応・・・
仕事、する気がないんだと思いますね!
商品、作って売ったあとは野となれ山となれ!?なんでしょうね。
9点

suicaは審査が厳しいとか言う話しもあるが
アップルウォッチでは搭載されていますよね。
それに、その おサイフのアプリを作っている会社は
JR東日本(ソニーとドコモも)が出資したフェリカネットワークス社。
つまり作るのも審査するのもJR東日本が深く関わっているということ。
suicaに対応できない理由がみつからないです。
書込番号:20708679
7点

フェリカネットワークスには、docomoが入っているので
docomoの都合があるのかなぁなどと邪推していますw
書込番号:20885965
1点

ドコモも おサイフケータイジャケットで同じようにsuicaを非搭載・・・
つまり、もう過去の製品のソフトのバージョンアップなんて
しちめんどくさいんですよ。
んな面倒なことやってられっか!なんて気分なんでしょうね。
wena wristもアイフォン7にフェリカが搭載されてしまった今となっては
当初ほどの話題性には乏しいし、
そもそも、そんな現況ではwena wrist自体の存在意義が崩壊してしまっています。
wena wristはフェリカが非搭載のアイフォンでも おサイフケータイができる!というのが売りだったわけだし!
かと言ってSIMフリー等のフェリカ非搭載のアンドロイド機に
対応するのも やっぱり しちめんどくさい!?
そんなところでしょう。
ソニーを信頼、期待してwena wristを購入した私がバカでした!?
書込番号:20886070
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20
ヤフートップのプロモで気になって店頭で見てきましたが、思っていたよりでかく、腕周りの細い私には着用が難しそうでした。
プロトレックなので当たり前なのですが、smartという商品名に、勝手に小ぶりな時計をイメージしてしまっていたみたいです。
書込番号:20838727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートフォンなどに使われている「Smart」という語源は、賢いという意味になります。
スリムや細みなどの意味合いではありませんので、今回のスマートウォッチとも違ってきますね。
ご参考までに。
書込番号:20838990
5点

>しまなみ次郎さん
普通にデカいですよね。
ビッグフェイスとか呼ばれる系のサイズです。
ただ、タッチパネルで操作するSmartWatchですからね〜
小さかったら操作しにくいと思います。
その上で耐衝撃構造ですからもう一回り大きくなります。
私は自転車用のグローブもXXLサイズじゃないとキツイくらいなのでちょうど良いですが、個人的には小柄な人や細身の方が大きい腕時計をしててもおかしいとは感じません。
ファッションでわざと大きいサイズのをつけてる方もいますし。
結局は好みの問題かな?と。
書込番号:20839182
5点

> 結局は好みの問題かな?と。
アウトドア用なら ヤッケとか防寒具の上にするからではないのですか?
(TPO無視して、日常的に素手(腕)に使うこと前提も商品なのですか)
書込番号:20839366
3点

>うましか嫌いさん
防寒着の上から巻くなら腕が細いのなんて気にしないでしょ?(^_^;)
腕の細さとかを気にするのは普段使いでの見た目の問題くらいしか無いと思うのですが。
物理的にはけっこう細い女性の腕でも装着が難しいということは無いでしょう。
それ以前に、Outdoor SmartWatchを謳っていようとSmartWatchを買ってアウトドアでしか使わないって人の方が珍しいんじゃないでしょうか?
書込番号:20839429
5点

たしかに大きいです^^
でも、G-SHOKの大きいものみたいに厚みがないので、普通にジャケットの袖が通りますよ^^
書込番号:20839458
5点

> アウトドアでしか使わないって人の方が珍しいんじゃないでしょうか?
TPOを弁えない 一部の人の価値観としか思えません。
書込番号:20839777
5点

>うましか嫌いさん
馬鹿の一つ覚えみたいにTPO×2って書かれてますが、どんな時間・場所・場合にWSD-F20をつけて行っちゃダメなんでしょうか?
書込番号:20839800
6点

TPO とは 禁止設定ではありませんよ!
より 相応しいのがあるだろう!ってことに気配りしなさいってことです。
内心 馬鹿にされてることが うれしいのなら どうでもイイです、その程度なのでしょうから。。
書込番号:20839847
4点

>うましか嫌いさん
あなたの理屈だとミリタリーファッションなんかもバカ扱いなのでしょうか?
街乗りSUVや普段履きにトレッキングシューズもバカ?
本気で言ってるのでしょうか?(^_^;)
書込番号:20839883
6点

>うましか嫌いさん
私はトレッキングはしないですが「スマホと連動する時計」が欲しくて買いました。
メール着信やスマホ+Bluetoothヘッドフォンで音楽を聞いているときなど、いちいち本体をポケットから取り出さなくていいので便利ですよ^^
書込番号:20839928
3点

私も腕が細いので、このデカいのをつけるとかなり浮きますが、でも逆にこれを違和感なくつけられる人って相当太い腕なんじゃないですかね。
アナログのPROTREKも持ってますがこれよりさらに二回りはデカいです。
でも地図を見るんですからこれぐらいあった方がいいですね。
私はプライベートなら日常的に普通に使いますよ。
書込番号:20840069
5点

>EXILIMひろまさん
こうやって比べてみると違いがわかりやすいですね。
僕は180cmオーバーで骨太なので、大きめな時計が欲しいと思っていたところでした。
ちなみに僕もグローブはXXLですf(^_^;
便利に使っていきたいですね!
書込番号:20843176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





