スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(28383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面小ささが珠にキズ

2016/02/03 07:39(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J

スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

本体サイズ:アップルウォッチ38mmが38.6×33.3mm、42mmが42×35.9mm、ソニースマートウォッチ3が36×51mm、VIVOACTIVEは44×39mmと大きめ。

画面サイズ:アップルウォッチ38mmが1.5インチ272×340、42mmが1.65インチ312×390、ソニースマートウォッチ3が1.6インチ320×320
VIVOACTIVEは1.4インチ205×148と小さく低解像度;上下のベゼルが大きく上部のGARMINロゴが大きい。ロゴの特徴では有るが、N上の▲印しが邪魔。

厚み重量は:アップルウォッチ38mmが10.5mmアルミ25・ステン40g、42mmが10.5mm30・50g、ソニースマートウォッチ3が10mm38g、
VIVOACTIVEは8mm38gと薄くて軽い。

装備:アップルウォッチは日常生活防水IPX7・心拍計・電池持ち18時間、ソニースマートウォッチ3は日常生活防水IPX8と防塵IP6X・GPS・2日、
VIVOACTIVEは50m防水・GPS・GPSオフ3週間オン9時間・ランバイクスイムウォークゴルフアプリ・インドア用加速度センサー・オートラップ・オートポーズとオンリーワン。画面は明所で見易いのに暗所では見にくく逆光ではほぼ見えないらしい。画面小ささと見にくさが珠にキズ。次作で改善して欲しい。

書込番号:19551354

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

2016/02/03 07:55(1年以上前)

'16/2/3現在、
アップルウォッチ38mmブラック45,400
アップルウォッチ42mmブラック50,600
ソニースマートウォッチ3ブラック22,497
VIVOACTIVEブラック30,005円~

書込番号:19551392

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbrskylineさん
クチコミ投稿数:377件

2016/02/05 09:28(1年以上前)

加速度センサーは、3機種とも搭載。

書込番号:19558272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫ある店

2016/01/31 19:09(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J

スレ主 tkpgさん
クチコミ投稿数:10件

通販で在庫がある店見つけましたよ。
GPSストアというお店です。
ネットで見る限り全色あるようですよ。

書込番号:19543106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tkpgさん
クチコミ投稿数:10件

2016/02/01 23:00(1年以上前)

GPSストア
http://shop.gpsstore.jp/

私も黒を購入しましたが対応が素晴らしくまたお願いしたいお店でした。
なんで在庫がまだあるのか不思議ですが助かりました。

書込番号:19546965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

使用してみて

2016/01/29 20:24(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > WristableGPS for Trek 16.5mm MZ-500

記録時間が100時間と短く長期トレッキングには不向き、ちなみにフルメモリーでのウェイポイント数は55,678ポイントでした(i-gatu GT-820 Proは200,000ポイントで10秒固定にすれば500時間以上となりこちらをメインとしています、平面精度も上なので)。
 通信施設のない地方でもデータを落とせればいいのですが、無理なので記録は100時間に限定されてしまいます(長時間モードは基本1分なので使う気になれません)。
 基本1秒記録で動きが少ななければ間引きをするロジックはいいのですが、GPSデータが躍ると歩行速度100km/hでも平気で書きこまれます、結果10秒固定よりも軌跡が荒っぽくてもウェイポイントを多く使うので、もっとロジックを洗練してほしいものです。
 高度に関しての記録は基本気圧高度で、GPSの状態により調整が行われるのですが、調整の度に段が付くので(リアルタイムはこのロジックでいいのですが)残すデータは気圧とGPS高度からの計算を後計算にしたほうがと思います。
 気圧センサーは上物が使われているようで、風の変化などでの影響が感じられません(i-gatu GT-820 Proの場合、動かなくても上下に5m位は動きます)
 バッテリーの持ちがいいのは助かります、三日程度なら充電なしでも行けますから(i-gatu GT-820 Proの場合、基本一日充電で運用しています)。

書込番号:19536442

ナイスクチコミ!5


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/01/30 15:54(1年以上前)

こんにちは。

情報ありがとうございます。

書込番号:19539185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2016/01/31 23:26(1年以上前)

GPS比較

言葉だけでは分かりにくいので具体的なデータを付けておきます

書込番号:19544010

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/01 00:57(1年以上前)

こんばんは。

データもありがとうございます。
個人的には腕時計タイプで十分な性能だと思います。

書込番号:19544257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50

クチコミ投稿数:124件 SmartWatch 3 SWR50の満足度3

どこに書けばいいか分からないので取り敢えずここに書きます

androidと連携するよりiOSと連携する方が電池持ち持ちが良く、バッテリー異常消費問題も無い。

ドコモ版のXperia z4タブレットと接続していた時はsmart watch3 もタブレットも良く暑くなり、電池持ちが非常に悪くなり悩んだが、iPad proとの接続ではその様な現象は一切無い。機能制限されているせいだとは思うが。

apple watchと接続できないiPad の通知を見るのにsmart watch3が大活躍している。

書込番号:19509365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch WSD-F10

クチコミ投稿数:578件

Apple Watchがきっかけで10年ぶりに時計を付けるようになりました。思えばケータイを持つようになってから時計は要らなくなっていたのでした。

TAG Heuer Connectedが出て「面白そうだな」と思い、セイコーのアストロン等と比較をしていたところ、デジタルウォッチの真打ちカシオからスマートウォッチが登場、市場が面白くなってきましたね。

http://www.casio.co.jp/release/2016/0106_WSD-F10/

仕事柄よく海外に行くので、関心事は時差、メール、天気の確認です。しかしApple Watchはバッテリーの稼働時間が短いので日本〜アメリカ間のフライトで危うくなってしまいます。WSD-F10がスマートホンのGPSや時計とどのように同期するのか分かりませんが、この辺りが相互補完できるようだと嬉しいなと期待しています。

書込番号:19466454

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 21:44(1年以上前)

>Gadget Partyさん

仰るとおりです、これから楽しく便利になる予感がプンプンとしますね。

現在は活動量計でこと足りておりますのでApple Watch等、そそられながらも我慢しておりますが、どんどんと市場が広がり良い製品が並んでくる事を期待してます。

カシオは堅牢なイメージがありますので、画面の保護フィルムやら本体のケース等は必要ない可能性もありそうで物欲が湧いてきます。

今後は数年の間にスマホと切り離されてスマートウォッチだけで大まかな事が出来てしまうのでしょうね、昔のアニメやらSF映画が現実のものとなる日がやってまいりますね。

書込番号:19466684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/07 13:27(1年以上前)

OUTDOORと銘打っているだけにかなり堅牢な仕様になっていますね。
また普段は白黒モードで常時時計としての役割をなすようです。

この辺は、ウォッチと読んでおきながら時間を見たい時には操作が必要なこれまでのスマートウォッチとは違うところです。
スレ主さんのおっしゃっている「真打カシオ」って言葉が実感できます。

書込番号:19468424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/07 16:35(1年以上前)

もうすでにほしいです。心配はバッテリーがどれくらい持つかですね。丸一日持ってくれればいいのですが、

スマートウォッチは今まで興味を持つことがほとんどなかったので、スレ主さんの言うとおり面白くなってきました。

あと、スマホと同じようにリチウムイオンバッテリーと言うことは2年ぐらいしたらバッテリーも劣化してくるわけですよね。
そのときってどうなるんでしょうか。交換はできると思いますが、交換料も高いでしょうね。

3年ぐらいで買い換えて7万と考えると、やはり値段的にはきついですね。

書込番号:19468808

ナイスクチコミ!7


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/07 22:12(1年以上前)

>こてつともさん
>心配はバッテリーがどれくらい持つかですね。

週刊アスキーplusでは、一応1日以上ということです。
また時計だけなら1カ月というように書いてます。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/377/377574/

書込番号:19469878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:578件

2016/01/07 22:21(1年以上前)

ぷりんぐるす!!さん、harryさん、こてつともさん

私の独り言のような書き込みにレスをいただいて光栄です。

Casioはアウトドア向けに堅牢性を売りにして特長を出してきましたね。これに触発されて各社から独自性の高い商品が生まれてくると市場に活気が満ちあふれてイノベーションも起こると思います。

課題は価格と商品サイクル(技術の陳腐化)とバッテリーの性能劣化ですね。セイコーのアストロンやシチズンのアテッサを5〜10年使う前提で7〜18万円程度払うのは覚悟が出来ますが、2年で商品価値・バッテリーともへたるスマートウォッチに6〜10万円も払うのはちょっと考えてしまいます。

しかしながら、コレを言うと私の年齢がバレてしまいますが、かつてレーザーディスクプレーヤーが50万円くらいした時代に飛びついたこともあり、「一緒に市場と製品を育てていくのだ」と自分を正当化するしかありません。

駄文失礼いたします。

書込番号:19469912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/08 18:44(1年以上前)

>harryさん
よい情報をありがとうございます。自分は週末にしか時計を使わないので、うまく使えば5年ぐらい十分使えるかもしれませんね。

>Gadget Partyさん
全くおっしゃるとおりだと思います。ちょうどプロトレックを買おうか悩んでいたときに、この情報が流れたので悩ましい限りです。

自分も、新製品に飛びついての失敗が多々あるので、ほかの方の評価がでるまで我慢しましょうかねぇ

書込番号:19472068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2016/01/10 19:19(1年以上前)

自分も凄く興味があります。
やはり、リチユム電池の劣化と交換費用が気になります。
https://www.youtube.com/watch?v=PqoU1P1DEkE

書込番号:19478633

ナイスクチコミ!3


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/11 09:47(1年以上前)

CESで発表された他のスマートウォッチもまとめて紹介されていたので週アスPlusのURL貼っておきます。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/377/377660/

やっぱりいろいろと特徴を出してきている製品が出てきてるので面白くなりそうですね。

書込番号:19480506

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

androidwear for iosでiPad proと連携成功

2016/01/08 21:32(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50

クチコミ投稿数:124件 SmartWatch 3 SWR50の満足度3

iPad pro上でのandroid wear for ios

横画面には対応していない

iPad proのミュージックアプリのコントロールが手元でできる

以前よりandroid wear for iosでiPhone連携成功の記事はネットで出ていましたが、iPadでの成功の記事が無いので試してみました。
やり方はsmart watch3とandroidスマホを接続してsmart watch3を最新の状態にアップデートしてから、iPadにappストアからandroid wear for iosをインストールし、bluetooth接続、設定から通知をそれぞれのアプリでonにする事でできる様です。

取り敢えず確認してみたところ、通知センターに表示できる物は通知され、ミュージックアプリは曲の音量、スタート、ストップ、早送り、バックができる様です。


ガラケー+iPad pro体制に移行する決心を決めました。これでスマホは完全に必要なくなりました。


取り敢えず、報告まで

書込番号:19472613

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング