
このページのスレッド一覧(全2307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 6 | 2023年4月26日 14:38 |
![]() |
17 | 2 | 2023年2月19日 12:46 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年2月27日 10:06 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2023年2月16日 17:28 |
![]() |
1 | 1 | 2023年2月15日 13:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年2月15日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 7
アップデートが完了できず困っております。
スマホ:Android
アプリ:MiFitness
smartband7:日本語版(ソフトウェア1.27.1.4)
先日smartband7(以後デバイス)の画面に”Firmware update failed: …”
とエラーメッセージが出ていました。そこでアプリの方から再度挑戦しました。
するとデバイスの画面が切り替わり、状態表示のバーが表示されて10%のところまでは進むのですが
その後真っ暗な画面になりシャオミのロゴマークが表示されます。(おそらく再起動されてる?)
起動したデバイスの画面には再びupdate failedの文字。
出来ないんだなと諦めてほっといたらデバイス画面にアップデートの通知。
今度こそできるのかと思えばやはりダメでした。
どなたか同じ症状だったりしませんか?
またこれで試しては?などのアドバイスがいただけると助かります。
5点

>デジライクさん
うちはZepp lifeアプリを使ってますが、先ほどアプリを開いたらアプデが降りてて問題なく更新できました。
以下、順に試してみては。
バンドの電池残量が50%以上あるか確認
アプリが最新版か確認
バンド本体の設定から再起動
アプリからバンドのアップデートをダウンロード&インストール(ダウンロード中はアプリを開いたまま待機)
これでダメなら、バンドを初期化して設定し直すのが良いかもです。
書込番号:25154311 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信いただきありがとうございます。
ご連絡いただいたようにMiFitnessとのペアリングを解除して、Zepplifeとの接続を確立したあとアップデートを試しましたが、結果は変わりませんでした。一度工場出荷時に戻してみたのですが、変わりませんでした。
アドバイスいただきましてありがとうございます。
書込番号:25154361
2点

初期化しても無理だと厳しそうですね。。
サポートに相談してみるしかないかもしれません。
https://www.mi.com/jp/support/after-sales
書込番号:25154447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


同じかたが!ご返信いただきありがとうございます。
なるほど、私もこのままで使えるところまで使ってダメになったときに再度考えようかな。
書込番号:25161150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウチも同じ症状です。
Smart Band7を購入して直ぐ1回目のアップデートがあり,それは普通に出来たのですが,最新のアップデートはバンド側がデータを10%受信した所で再起動してしまい全く受け付けません。
バンドの初期化から,アプリの再インストールも試しましたが駄目でした。アプリは一度アンインストールすると過去データが全部無くなるのでオススメしません。
書込番号:25236948
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 7
別の文字盤を設定していたのですが、いつのまにか写真1のような表示になってしまいました。しかもこの文字盤タッチすると写真2のような表示に代わり、ここからはタッチやフリックを受け付けてくれません。画面が消灯し、再度点灯させたらまた1に戻ります。
スマホ側で文字盤を変更しても効果なし。
どうすれば戻せるでしょうか?
7点

>あさださあさん
バンドのロック機能がオンになってる状態です。
画像2の画面が出たら、上にスワイプするとロック解除されます。
ロック解除されたら、メニュー→設定→画面をロック→「画面をオフにしてロックする」をオフにすれば治ります。
書込番号:25148838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Sense 2
【困っているポイント】
初めまして。2月15日に初めて手にしたスマートウォッチ初心者です。
手首を返した際にちゃんと時計が表示されるのが7割程度です。表示されない場合左ボタンを押すのですが、
最初にロゴマーク?(菱形のてんてん)が5〜6秒表示された後時計になります。
設定が悪いのか初期不良なのか判別出来ません。
時間が知りたいのに地味にストレスを感じます・・・。
因みに手首を返した時に最初からロゴマークが表示されるケースもあります。
画面を操作中でも画面が消えます。そんなものですか?設定は6秒にしてあります。
通知(LINEなど)から返信しようとしても「デバイスが近くにない」という感じのメッセージが出て返信出来ません。
以上、今のところこの三点が気になっています。
【使用期間】
二日
【利用環境や状況】
家でのんびり過ごしている感じです
【質問内容、その他コメント】
上記の通りです。
詳しい方がいらしたら、ぜひご教示下さい。
1点

スマホにおいて、クイックリプライの設定が正しくできていないか、Fitbitアプリの省電力設定が解除されていないかのどちらかだと思います。
https://help.fitbit.com/articles/ja/Help_article/2344.htm
私は腕を動かしたときについたり消えたりするのが気になるので、自動解除は使っていません。
書込番号:25146098
0点

文字盤をデフォルトに戻したら解決しました。すぐにご返答頂けてありがたかったです。
書込番号:25160903
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > OPPO > OPPO Band 2
健康管理のためにこの製品を購入しましたが、使用していて困った事があります。
スマホと接続が切れている時、歩数計がカウントされません。仕事中ずっと歩き続けていますが、時々カウントされている程度です。
スマホと接続されている時にはきちんとカウントしていますが、仕事中はスマホを持ち歩けないためどうしても接続が切れた状態で使うことになります。
接続が切れていても歩数計として機能するようにしたいので、解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25144560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は、2,30歩歩いたときに、まとめて歩数が更新されることがあるようです。
歩数が正しく計測されるのは、一定の速度を保って歩き続けている場合です。作業をしながらの歩数計測では取りこぼしも出てきます。
書込番号:25144898
1点

返信ありがとうございます。
仕事中は歩いて立ち止まって、の繰り返しなのでそれが影響してるのかもしれません。
どうもありがとうございました。
書込番号:25145577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 3 Pro 46mm アクティブモデル

下記を見る限り、GTシリーズはその機能は持っていますが正確性は全くない様です。
https://consumer.huawei.com/uk/community/details/GT2-Pro-Tides-Data-where-does-it-come-from/topicId_42592/
カシオやガーミンを選ぶのが無難でしょう。
書込番号:25143188
1点

ありりん様
早速の御解答ありがとうございます。
やはり精度は悪そうですね。
他メーカーで検討します。
ありがとうございました。
書込番号:25144308
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





