
このページのスレッド一覧(全2302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2023年12月7日 20:27 |
![]() |
5 | 4 | 2023年12月11日 19:48 |
![]() |
311 | 23 | 2024年3月29日 13:22 |
![]() |
3 | 6 | 2024年1月3日 14:06 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年12月7日 14:48 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2023年12月6日 05:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch5 Pro

延長べるとは無いから、違うバンド買うしか無いな
あまぞん、楽天いちばで好みのバンド探すしかないと思うで?
書込番号:25536601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8
これって、心拍数ゾーンアラートの設定ってできるのでしょうか?
具体的には ステッパーを使っていてつい休んてしまうので、設定した心拍数 以下になったら通知をしてもらいたいんですが、そんな事できますか?
書込番号:25536510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mi Fitnessアプリ→デバイス→心拍数→低い心拍数で設定可能です。
書込番号:25538039
1点

返信ありがとうございます。
それは、その低い心拍数以下になればすぐにバイブ等の音がなって、低い心拍数以上になるまでバイブ続けてくれるのでしょうか?
ググってもよく解りませんでした。
書込番号:25541496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>低い心拍数以上になるまでバイブ続けてくれるのでしょうか?
バイブは通知時のみなので続きませんね。
書込番号:25541920
1点

ありがとうございます。
fitbitのinspire 3も同じでした。
値段高いですが潔くGarminのvivo smart5 にしようと思います。
書込番号:25542062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 8

出来ませんし
もしできても正確な数字にはならないかも
書込番号:25536146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すまーとうおっちで測れると思っとるんか?
測れる訳ないやろ
出来てもテキトーな数値や
血圧の測りかたわかっとりますよな?
理論的に考えてもすまーとうぉっちで測るのムリやろ?
バンドきつくしめるんか?、
書込番号:25536186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


なんかでも、せっかく意を決して質問しても、上のお二人のような乱暴なコメントが入るともう二度と質問したくなくなるでしょうね・・・
そうして価格コムはますます寂れてくるのでしょうね。
上のお二人は暇つぶしで熱心に多数のコメントされてるんでしょうけど、ご自分の遊び場を自分で荒らして寂れさせている、と言うことに気がついているのだろうか・・・
書込番号:25536195
247点

>ダンニャバードさん
その記事見るに正確な値は測れず、なんちゃって感強いのですが、Appleの謎技術あるのかな。
書込番号:25536198
3点

Xiaomiで血圧測定できるスマートウォッチはありません。
まともに血圧を測定できるスマートウォッチはオムロンくらいではないでしょうか。
https://machikusa110.com/2023/07/07/ketsuatsu/
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hem/hcr-6900t-m.html
書込番号:25536201
5点

>sandbagさん
どうなんでしょうね〜
記事のリンク先を見るとカフを使わない方式になりそうですが、Appleはバンドに小型のカフを搭載する方式でも特許取得済みのようですので、どうなるかは発表まで分かりませんね。
心電図機能の搭載前も「そんなの信用できるの?」という予想が多かったと思いますが、現在はかなり信頼性が認められていて、AppleWatchのおかげで心房細動など心臓の病気が発見できた方も多数おられるようです。
どうなるかわかりませんが、Appleのことですからある程度正確性の高い仕様で出してくるのではないかと期待はしています。
書込番号:25536219
7点

>ダンニャバードさん
>エメマルさん
Appleにできるならオムロンとっくに出してるだろーと思っていましたが、出ていたんですね(笑)
ならAppleにも出せそうですね。
書込番号:25536266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エメマルさん
おお!それは素晴らしいかも?と思ってちょっとチェックしました。
オムロンのイメージ画像ではカッコいいスマートWatchに見えるんですが、カフはどこ?とYouTubeをチェックして理解しました。
これはスマートWatchと言うよりも、スマートWatch型血圧計ではないでしょうか?(^0^;)
https://youtu.be/zV9_SVWUd78?si=gmrBOxXR_U3ipOBV
書込番号:25536290
3点

Amazonのレビューが非常に参考になりました。
https://amzn.asia/d/gkoGo45
オムロン ウェアラブル血圧計 HCR-6900Tシリーズ HCR-6900T-M
書込番号:25536298
0点

>ダンニャバードさん
オムロンの評価酷い‥(笑)
書込番号:25536341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
ですねぇ・・・(^0^;)
しかも9万って。
書込番号:25536376
0点

>ダンニャバードさん
>今岡山県にいますさん
>エメマルさん
>sandbagさん
ありがとうございました。何でも出来るスマートウォッチなので血圧測定も出来るのかと思いました。
書込番号:25537025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越後の旅人さん
昔持っていたUMIDIGI Uwatch 2Sっていうスマートウォッチに血圧測定機能が付いてました
測定時に心臓の高さに固定しないとちゃんと測れない感じでした
値が正確かはわかりませんが測れることは測れてましたが
普通の血圧計も測定の腕の高さや姿勢などで値が変わるので
スマートウォッチではなかなか搭載して正確に測るの難しいかもですね
書込番号:25537360
2点

>macorn36さん
まさか?他にも?!
と思ってググりました。
商品名からすればこれですね?
https://amzn.asia/d/a38pknB
いや、血圧測定機能なんてなさそうですよ?
Appleのカフを使わない新方式(未発表)技術を使っているならいざしらず、普通は空気袋にエアーをブブブブ・・・と入れて腕を圧迫し、血圧を測定していますが、そのような動作がありましたか?
書込番号:25537384
1点

>macorn36さん
ありがとうございます。まだ使い始めたばかりで使い方よく分かりません😭機能があり過ぎなので、これから色々教えていただいて勉強します。
書込番号:25537581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>血圧測れるスマートウォッチはHUAWEI WATCH Dもですね〜
上のリンクにも貼っていますが、カフを搭載していないので、まともに血圧測定は出来ません。血圧測定の仕組みを考えればデタラメな数値であることがわかっているので、他にも簡易測定できるスマートウォッチはありますが、皆さんその前提で書き込んでいます。
書込番号:25542466
1点

>@ちとっちさん
ありましたね〜・・・
いや、さすがファーウェイです。驚きました。
https://youtu.be/JjNMdBn2v2w?si=rXY2c71Nvcye5oze
カフも搭載していますね。
たぶんオムロンのを研究した上で、それよりもスマートでなおかつ正確性も保ってきた、という感じでしょうね。
物まねしてさらに性能を上げながら価格を落として商品化する。
かつての日本企業のお株をそのまま現代で丸っと実現してる企業です。
感心しました。そりゃ勝てんわ・・・
書込番号:25542470
2点

>@ちとっちさん
すみません、WATCH GTと勘違いしていました。
書込番号:25542514
0点

>ダンニャバードさん
付いてますよ
その商品名でググるとレビューいっぱい出てくるので
それを見て頂いたら良いかと
スマートウォッチなのでカフは付いてません
どうやって測ってるかはわかりません
書込番号:25542852
0点

やっすいやつでも血圧が表示できるのもあるんですが、数値はあてになりません。血圧は文字通り圧力なのでスマートウォッチのような構造では気休めの値しか出ません。
書込番号:25597710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 6
ランニング時の表示ですが、少し前までは上から距離、色々(タッチで情報が変わる)、経過時間が表示されていました。先日のソフトウェアアップデート以降、表示が現在時刻、色々、経過時間になってしまいました。ランニング中に現在時刻が常に表示される必要はないので変更したく色々調べましたが、変更方が分かりません。これまで使用していたsenseは設定できた記憶があるのですが…。
ランニング時の上側の表示内容の設定をどこで出来るのか教えていただけないですか。
書込番号:25535167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートによる修正なので、どうにもなりません。Inspire3も同じでした。今はワークアウト終了時に情報を確認できるだけです。
他にもアプリ側でワークアウト名の編集ができなくなる等の下方修正が行われています。今後もPixel Watch主体の修正が行われていくのかもしれません。
書込番号:25535552
1点

ありがとうございます。
アップデートによる修正なので直せないのですね。残念です。
書込番号:25540449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと、勘違いしていました。Inspire3の新しいファームウェアでは経過時間をタップすることで表示が切り替わりました。
この機種でも同じではないでしょうか?
書込番号:25554188
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
コメントいただいたようにタップして表示情報を変えれば変更は出来ますが、ランニング中に何度もタップすることを避けたいため、タップしない部分(固定)の表示を変更したいです。
書込番号:25570240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行の仕様だとワークアウト中に固定できるデーターは1種類だけですね。一通りの情報を簡単に見たければ、ポーズするしかないでしょう。
書込番号:25570636
0点

ありがとうございます。
やはりそうですよね。。。
前に使用していたsenseでは変更出来た記憶があったので残念です。
書込番号:25570641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド5
【困っているポイント】
最近水泳時に着けているのですが、近視老眼のうえ、水中メガネが曇って何分泳いだのか見えません。
そこで、タイマーの振動で時間を知らせてもらおうとやってみたのですが、
ワークアウト時にはタイマーができないし、その逆の、タイマー時にワークアウトの設定ができないようです。
シャオミバンド5はそのような設計なのでしょうか?
それとも、特別な設定の仕方があるのでしょうか?
また、上記の設定ができる、スマートバンドはありますか?
よろしくお願いします!
0点

>北狐狸さん
Miスマートバンド5はスイミングのワークアウトの目標設定が出来ないようですが時間で設定できるスマートウォッチはあります。
ただし目標の50%等、別の時にもバイブしますのでやはり正確な確認には目視しかないかもしれませんね。
書込番号:25535282
3点

>−ディムロス−さん
こんにちは!
シャオミバンド5は上記設定はできないようですね。
今日、シャオミのお店に行っていじってきました。
シャオミバンド7以上にはスイミング時に目標設定できました。
シャオミかレッドミーのウォッチ、バンドで探してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:25536224
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル
天気予報をタップしても、「位置情報を取得できませんでした」と出て見れません。
また、再試行しても「天気情報を読み込んでいます」とメッセージが出た後にまた、上記の位置情報のエラーが出ます。
携帯側も位置情報をオンにしていて、全てのプレイストアのアプリも更新済みです。
関係あるかと思う同じようなエラーとして、スマートウォッチを探す際も、音を鳴らすことはできるものの、「位置情報を利用できません」と出ます。
すみませんが、どこの設定をいじれば直りそうかご教授頂けないでしょうか?
書込番号:25533987 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

諦めて放置して寝たら、先ほど確認すると見れるようになっておりました。
お騒がせしました。
書込番号:25534391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





