
このページのスレッド一覧(全2302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2023年11月18日 20:26 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2023年11月17日 15:47 |
![]() |
7 | 9 | 2023年11月20日 14:11 |
![]() |
15 | 11 | 2023年11月17日 23:18 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年1月1日 09:32 |
![]() |
11 | 1 | 2023年11月24日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8
睡眠データ取得のために、使ってみようかと思っています。
でもスマホや携帯を持っていませんが、基本的に使えるのでしょうか。
睡眠データの時間別のグラフなどは出ますか。
スマホがないとできない機能にはどんなのがありますか。
10点

この機種を持っていないので確実ではないですが、スマホなしでは初期設定すらできないと思います。
この手のものは専用アプリをインストールした状態のスマホとBluetooth接続して使用することが前提の製品なので、ほぼ間違いなく初期設定の途中でスマホとのBluetooth接続を求められて、そこで先に進めなくなると思います。
スマホなしでは何もできない時計型の文鎮になるだけです。
書込番号:25510733
3点

>sige3さん
クイックスタートガイドは以下よりダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/wearables/band8/
記載がある通り、最初にスマホとペアリングして利用可能にする必要があります。
同期をして時計合わせなどをするために、時々Bluetooth接続もする必要があります。
スマートウォッチは、スマホとセットで利用すると思っておくとよいです。
スマホにインストールしているアプリでないと設定出来ない内容などもありますので。
書込番号:25510746
2点

スマホがなければ
利用できません
時間の表示もしません
書込番号:25510777
5点

>mjouさん
>†うっきー†さん
>キジトラ様の下僕さん
皆様ご返事ありがとうございます。
やはり、スマホがないとダメですか。
諦めます。
書込番号:25510883
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラウン]
【使いたい環境や用途】
仕事で2分のタイマーを1日に何回も使うので、ボタン一つでタイマースタートできるようなスマートウオッチを探しております。
【予算】
4万円くらまで
【質問内容、その他コメント】
簡単にタイマースタートできる物はありますでしょうか?
書込番号:25507596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大部分のスマートウォッチでカウントダウンタイマー機能はあると思います。
数千円の製品でも機能はあります。
例>https://kakaku.com/item/K0001512971/
ただどの製品でも、メイン画面は時刻表示なので、その画面から切り替える必要があります。
タイマー画面にするには、最低2ステップ程度必要かと。
機種によってはかなり下の階層にあるので、設定変更して上の階層に持ってく必要も。
いずれにしても、ボタン一つでと言うのはまず無理だと思います。
書込番号:25507971
0点

お使いのスマホがiPhoneである事が大前提ですが、Apple Watchは如何でしょう。SEなら予算内です。
https://kakaku.com/item/J0000039593/
Apple Watchの場合、まさに「2分のタイマー」を文字盤に置けます。
但しこれをタップしただけではタイマーは動きません。
2タップ必要になりますが、慣れれば0.2秒ぐらいで操作出来ると思いますよ。
書込番号:25508060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます。アップルウォッチのはとても理想に近かったのですが、スマホがアンドロイドなもので駄目そうでした。情報不足ですいません。
少ない手間で、2分タイマーがはじめられるアンドロイドスマートウォッチがありましたら教えてください。お願いします。
書込番号:25508129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声アシスタント搭載のスマートウォッチで、音声操作でタイマーをかけるってどうでしょう。
https://kakaku.com/keitai/wearable-device/itemlist.aspx?pdf_Spec024=1&pdf_Spec102=2&pdf_so=p1
下記などが参考になると思います。
https://breakcontinue.net/archives/880
書込番号:25509099
0点

安価な物も多いですが、あまり評価は高く無いですね。
もし旧型Pixel Watch選ばれるなら、ちょうどセール中で過去最安値だと思います。
https://store.google.com/JP/collection/offers?hl=ja&utm_campaign=GS202515&utm_source=promo&utm_medium=email_crm&utm_content=110725756&utm_term=herocta
書込番号:25509118
0点

>ひまJINさん
ありがとうございます。ピクセルウォッチにしてみようかと思います!相談に乗っていただきありがとうございました!
書込番号:25509195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch S2 WG12016
S2を装着時にWear osアプリにて着信音及び通知音を鳴らさない設定(サイレント)にしてますがLINEの音声通話着信音(こちらはMACRO DOROIDアプリのディムロス様作成のマクロをお借りして着信音が鳴るようにしました)と多分メッセージ通知音もですが鳴ってしまいます。
スマホのメディア音量を0にするとスマートウォッチの振動だけでLINEの音声通話の着信時スマホからの呼び出し音は鳴らなくらなくなります。
LINEの音声通話の通知が来る前のスマホのメディア音量が10としたら呼び出し音が鳴る時だけはメディア音量を0にして着信音が鳴らないようにして通話に出たらもしくは不在着信の通知が来て通知音が鳴り終わった時はまたメディア音量を10に戻すみたいなのはMACRO DOROIDでは作れないでしょうか?
上記のやり方が良いのか分らないんですがようはスマートウォッチ装着時はサイレントにしてあるのでLINE通知&呼び出し音も音が鳴らないように出来たらなと
宜しくお願いします。
書込番号:25507220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>〆shuriさん
新しいスレッドを立てて頂き、ありがとうございます。
基本的にはLINEの着信音は常時鳴らさないという事で良いでしょうか?
書込番号:25507719
0点

お世話になっております。
はい。スマートウォッチ装着時はLINEからの音声通話着信&メッセージ通知音はスマホはサイレントで
スマートウォッチの振動のみでLINEの音声通話&メッセージの着信が分かるような使用に出来たらなと思い投稿させて頂きました。
書込番号:25507866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>〆shuriさん
スマートウォッチの装着を検知する事は無理そうなのでとりあえずこんな感じでどうでしょう?
最初と最後にサイレント(バイブOFF)を追加しただけですのでこの程度ならご自分で組めるのではないでしょうか?
待機を含んでループさせている関係で最大5秒のラグがありますが待機を減らすとマクロが暴走しますのでこれは諦めてもらうしか無いと思います。
私はTicWatch E2とPixel 7aを持っていますのでかなり近い環境で動作検証出来ていると思います。
書込番号:25508127
2点

了解しました。早速試してみたいと思います。
自分では解決出来ない問題に対処して頂きまして大変感謝です。
有り難う御座いました。
書込番号:25508139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>〆shuriさん
早々に解決済にされましたが、使ってみて不具合があるようならまた書き込んでみてください。
このマクロとは直接関係ないのですがMacroDroidのアプリの動向についてお知らせしておきます。
開発者は積極的にWear OS向けの開発をしない事を明言していますがGoogleのアプリの審査でWear OS向けの機能のせいで許可が下りない状況にあります。アプリのアップデートを優先するために一時的にWear OS向けのコードを除去するとの発表がありました。
今現在インストールされているアプリに影響はありませんが、アップデートするとWear OSの機能がなくなる恐れがありますので自動アップデートをOFFにしておくことをおすすめします。
書込番号:25508169
2点

完璧です。嬉しい!!
ディムロスさんに質問して良かったです。
感謝です!!有り難う御座いました。
書込番号:25508484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になっております。
完璧だと思ってましたら教えて頂いたマクロ検証の際、スマホのメディア音量をサイレントにしたままだったらしく翌日スマホからLINEの着信音&通知音が出てしまいました。糠喜び申し訳御座いません。
価格ドットコムに対しての初めての質問だった為、手際が悪く仰っしゃられてる通り解決済みにしたのが早すぎてしまいました。
書込番号:25513025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>〆shuriさん
検証用の機材が自宅にあるので本格的な検証までは時間を頂きたいのですがとりあえず確認したいのはマクロが動いているのに音が鳴ったのかという事です。
LINEの着信時間はわかると思いますのでMacroDroidのシステムログで同時刻に何か記録があるか調べてみてください。
ログが残っていない場合はバッテリーの最適化によってMacroDroidがタスクキルされているのだと思います。
マクロの動作としては着信の通知があったらサイレントにするなのでマクロの動作が間に合わず少し鳴る場合もあり得ますが鳴り続ける事はないはずなのですが・・・
メッセージ通知音に関しては検証していませんので装着時の抑制がどの程度影響するのかによると思います。
書込番号:25513103
2点

すいません。実はスマートウォッチ買い替えましてpixelwatchで検証してます。
Tickwatch S2では上手く言ったのにpixelwatchでは駄目な事って…ありますよね。報告遅れました。
ちなみにログを見たらサイレントの動作は入ってる感じでした。
pixelwatchのスレにまた投稿させて頂きます。
書込番号:25513210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル
こんにちは、まず初めに質問を開いてくださり、ありがとうございます。
この度、ブラックフライデーセールでPixelWatch2が安くなるとのことで購入を考えています。
悩みに悩んでいるので、背中を押したり、引いたりするためにご意見やアドバイスがいただきたいです。
ストアクレジットを10000円分所持しており、値引き後の価格は以下となる想定です。
¥51,800 - 14000 -10000 = 27,800円
●ご相談したいメイン事項
YOUTUBEや口コミ当では、電池持ちや機能から5万も出す価値がないというご意見を目にします。
27800円で買えるなら、どう思われますか?
(人によって3万の価値は色々ですが、ちょい高かなー?って感じの金銭感覚です。)
買う、買わない、その理由を教えていただけたら嬉しいです。
Google じゃなくてガーミンやシャオミの安いやつとかでもいいんじゃね?などご意見を頂きたいです。
ちなみに今はスマートウォッチはおろか、時計もしてません。
●私が使いたい機能の優先順位(アドバイスの判断のご参考に・・・)
1,フィットネス機能 優先度:高
普段、円形の大型公園をウォーキング、ランニング。
河川敷や公園をロードバイクで乗ったりしており、その健康面を見れたらうれしいなと思っています。
普段はスマホのみで計測しているので、より正確になってくれたらうれしいなと思います。
2,お財布かざす系 優先度:中(まあ使いたいけどなくてもいいかなってレベル)
普段クイックペイを始め、各種電子マネーを比較的使っております。
クイックペイが使えると聞いて、タッチ決済を使用してみたいと考えています。
3,地図 優先度:中(まあ使いたいけどなくてもいいかなってレベル)
普段Googleマップを使うので道案内に使いたいです。
自転車を乗りながら今は、スマホをハンドルに固定しているのですが、
簡単な道案ないなら自転車に乗りながらでもしてくれるのか気になっています。
4,ストレスの測定? 優先度:低
ストレスのなんかをみれるとのことで、かなり小心者で仕事中ドキドキしてる私は
少しそういう数値も参考程度にみれたらうれしいと考えています。
5、家電の操作 優先度:低 (できるのかよく知らない)
Googleホームに家電を10種類ほど登録してます。
ライトやテレビなど、グーグルのおいてるスピーカーからでもいいのですが、このウォッチからでも操作できたら楽しいのかなと考えています。
●その他ちょっと知りたいこと
・標準のバンドについて
グーグルストアで 時計につけるバンドを同時購入で50%OFFになると記載されておりせっかくなら買ったほうがいいのかな?とこちらも考え中です
今一番興味があるモデルが
Google Pixel Watch アクティブ スポーツ バンド
https://store.google.com/product/watch_band_active_sport?hl=ja
最初からついているバンドは、交換前提のような作りのものなのか、それとも半額で4000円ほど出してまで交換しなくても普通に使えるものなのか、気になります。
・修理について
修理やバッテリー交換はできないとネットで見たのですが、
画面が割れちゃったり、突然画面がおかしくなったりした場合、もうこの商品は買い替えるしかない認識なのですがそれであっておりますでしょうか?(ちょっと怖いです。)
以上となります。よろしくお願いいたします。
0点

スマホを持たない人は少数派かと思いますが
スマートウォッチは人によるのでなんともえないですね
主観のはいった予想ですが自分は習慣的に普段時計してないような人は
スマートウォッチ買っても結局使わなくなるんじゃないかなあと思います
がストクレを持ってると何に使うか悩むところではあります
書込番号:25506642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>1,フィットネス機能 優先度:高
> 普段、円形の大型公園をウォーキング、ランニング。
> 河川敷や公園をロードバイクで乗ったりしており、その健康面を見れたらうれしいなと思っています。
> 普段はスマホのみで計測しているので、より正確になってくれたらうれしいなと思います。
ロードバイクとかランニング、ウォーキングをどれくらいの本気度(?)でやってるか?ってのはあるけど、この部分だけでいうと断然Garminがオススメになるね(スマホ→スマートウォッチになって精度が上がるというものでもない)
ただ、一般的なスマートウォッチという意味で見たときはPixel Watchとかその他メーカーの方がいいかな?ってなるし、タイミング的に安く買えると考えるとPixel Watchみたいな感じでどこに重きを置くかだと思う
書込番号:25506714
1点

>ヘイムスクリングラさん
コメントいただきましてありがとうございます。
スマホを持たない人は少数派かと思いますが
スマートウォッチは人によるのでなんともえないですね
主観のはいった予想ですが自分は習慣的に普段時計してないような人は
スマートウォッチ買っても結局使わなくなるんじゃないかなあと思います
>>>そうですね・・・ なんとなく今までほしいと思ったことはあったのですが
スマートウォッチを手にしたことがないので、おっしゃる通り買ってつけなくなる可能性がありそうです・・・
がストクレを持ってると何に使うか悩むところではあります
>>>Pixel Watch 2が使えないとなると、「Google Pixel Buds Pro」か無料で「Google Pixel Stand」が個人的には候補なのですが
これまた悩ましいところなんですよね。
書込番号:25506886
0点

>どうなるさん
コメントありがとうございます。
ロードバイクとかランニング、ウォーキングをどれくらいの本気度(?)でやってるか?ってのはあるけど、この部分だけでいうと断然Garminがオススメになるね(スマホ→スマートウォッチになって精度が上がるというものでもない)
>>> ロードバイクもランニングもウォーキングも趣味程度です。
>>>ロードバイクは、東京都の荒川という川の河川敷を走る日だと100キロくらい走るのですが、
>>>心拍数とかケイデンス?やそういうのは気にせず、のほほんと風景を楽しみながら走っている程度の人間です。
>>>でも走った距離とかをスマホで見るとわくわくする程度のやる気はある感じです。
>>>ウォーキングは日に5キロほどを走ったりする程度でこちらも趣味程度・・それ以下かもしれません。
>>>
>>>腕を振る回数が正確になるからカウントしやすいかと思ったのですが、そういうものではないんですね。ありがとうございます。
ただ、一般的なスマートウォッチという意味で見たときはPixel Watchとかその他メーカーの方がいいかな?ってなるし、タイミング的に安く買えると考えるとPixel Watchみたいな感じでどこに重きを置くかだと思う
>>>運動に赴きを置くならガーミン路線
>>>アプリとかも楽しみつつスマートウォッチというものを体験するならPiexl Watchか改めてその他メーカも見てみます。
書込番号:25506904
0点

>hixixhixiさん
スマホはどのメーカーの物でしょうか
ストアクレジットが有るということはPixelでしょうか?
iPhoneならバッテリー持ちが気にならなければApple watchですし
ストアクレジット期限が近いのならPixel2
ガーミンはいろいろ種類があるようなのでガーミンをいろいろみてからでも良いかもしれません
書込番号:25506921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
コメントありがとうございます。
>>>スマホは「Piexl 7a」を使用しております。
>>>ストアクレジット起源は来年の5月まで持つんですが
>>>それまでにほしい商品&ブラックフライデーセール並みのセールが来るのか・・・・という悩みがあります。
>>>もう一つの候補の「Google Pixel Buds Pro」は7a は空間オーディオが使えないという部分があるので更に悩まされます・・・;;
ガーミンはいろいろ種類があるようなのでガーミンをいろいろみてからでも良いかもしれません
>>>そうですね。3万くらいのものから5万円くらいものまで価格ドットコムの順位上位のものだけでも中々あるみたいなのでいろいろとみてみます。
充電が1週間くらい持つのもガーミンとかを買った場合の魅力だと思うので、Googleストアの時計用アプリ?を使える楽しさとかと天秤にかけて勧化てみたいと思います。
書込番号:25506962
0点

根本的に勘違いをされています。14000円引きになるのはPixel Watchの初代です。今回のセールでPixel Watch2は3000円分のストアクレジットが付くだけです。バンドの50%オフはPixel Watch2を買った場合ですが。
書込番号:25507274
8点

>鏡栗毛さん
コメントありがとうございます。
なんと!?確かに2の文字がついてないですね
教えてくださってありがとうございます。セール始まって買うと決めてたら、すごいしょんぼりするところでした・・・!
でも14000円引きのリンクの下の詳細はこちらを開くと一番初めに開かれるのはWatch 2・・・・
勘違いですがこれはリンクの作り方が不親切 (´;ω;`)
書込番号:25507614
0点

14000円引きのリンクの下の詳細はこちらを開くと一番初めに開かれるのはWatch 2が
最初にみえるだけでウォッチの全体ページに飛んでるんですね・・・!すごい勘違いしてました。
書込番号:25507618
1点

スマートウォッチを持っていなくて欲しいなら、その値段でなら良いと思うけどね。
ただ、5万近くするなら初代でも良いと思うよ。
書込番号:25508784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラーク07さん
コメントありがとうございます。
5万はちょっと冒険すぎて、今回はWatch2は見送ることにしました;;
しかし今回を機にスマートウォッチに興味が出たので、機能とかみつつセールを待ってそのうち買ってみたいなと思っております!
書込番号:25509704
0点



Amazfit GTS 4 Miniを購入し起動後に表示されるQRコードからZeppアプリをダウンロードし登録後にログインしようとしたのですがサインインできませんでしたと表示されそこから進むことができません。
サイトのQ&Aに記載のあったアプリのアンインストール、Bluetoothに連携されているイヤホン等の削除、Bluetoothのオンオフ切り替え、電源の再起動、wifiから4G回線への変更等を試してみたのですが全く変わらず進むことができません、同様の質問をされていた方がいらっしゃってその方はそれでうまくいったようなのですが当方はうまくいきません。
使用しているのはiPhonese2です。
どなたか同様の状態になった方がいらっしゃって解決された方がいたらアドバイス等お願いします。
0点

私の状況と多少似ている状況と思われましたので参考までにお知らせします。
原因は「Zepp」アプリ自体の不具合とBluetoothに起因する問題の複合要因で発生した状況と思われます。
このため「Zepp」アプリの不具合の解消(アップデート)を待つのが最善策と思われます。
以下に私の遭遇した状況を簡単にお知らせします。
私の場合はiPhone13にインストールした「Zepp」アプリとAmazfit Balanceとの接続で同じ状況になりました。
発生したのはAmazfit GTR4からAmazfit Balanceに機種更新してZeppアプリで機器を変更する手続き中でした。
貴方と同じ様に様々な試みをしましたが解決せずZeppアプリサポートセンターとも何度かやりとりしました。
サポートセンターと合計4回ほどやりとりした後にセンターからZeppアプリのベータ版の提供を受けました。
そのベータ版をインストールして試したところ無事に機器の接続ができました。
なお私の場合はZeppアプリ本体の不具合で貴方のZepp Lifeとは事情が少し異なります。
そのため私が一応接続できた状況と貴方の状況は完全に一致はしませんが参考までに私の手順をお知らせします。
手順:
1. iOS AppStore で Testflight アプリを検索してインストールします。
2. Testflight のインストールが完了したら、次のリンクをクリックします: https://testflight.apple.com/join/6jGtHDc4
自動的に Testflight アプリに移動します。
3. アプリのベータ版をインストールします。
いろいろと試した中で気付いた点を付記しておきます。
・iPhone13とZeppアプリの最新版の組合せでは問題解決は困難と推測されるためアップデートに期待する
・iPhoneの古い機種とZeppアプリの古いバージョンで問題発生時と異なるID/パスワードを使えば繋がる可能性はある
・AndroidとZeppアプリを組み合わせれば問題解決する可能性がある
以上は私が実際に試した結果、私の環境で起きた現象です。
ヤフーの知恵袋にも似た様な投稿がありますので参考までお知らせします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14290321044
(私が未だ接続不能の段階で回答した投稿もあります)
書込番号:25562051
2点

ありがとうございます!1度試してみます!
書込番号:25563361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT Special Edition

自己解決しました。
ヘルスケアアプリの自動起動設定権限をonにすると直りました。
書込番号:25518987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





