
このページのスレッド一覧(全2304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2023年8月16日 11:29 |
![]() |
5 | 4 | 2023年8月26日 09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年8月2日 22:42 |
![]() |
37 | 2 | 2023年7月31日 13:25 |
![]() |
0 | 2 | 2023年8月6日 13:59 |
![]() |
2 | 2 | 2023年7月30日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチをスマホの通知をうけるために使いたいとかんがえていますが
LINEでスタンプを受信したときにスマホのポップアップ通知と同じく『○◯がスタンプを送信しました』と表示されるのではなくスタンプがそこまま表示されるスマートウォッチはないのでしょうか?
以前比較的安いスマートウォッチをつかっていたときはスマホで確認しないとどんなスタンプがきたかわからなかったのでスタンプが表示できるのがあれば教えてほしくて投稿してます(スペック表だとわからないので)
ちなみにスマートウォッチから返信できなくてもよいです
書込番号:25375780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wear OSであれば、LINE Notification Supportを利用することで可能な様です。
https://worpaholic.com/?p=30453#toc6
書込番号:25375818
1点


>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます
投稿したあとに最近のWear OS用のLINEのアプリがあることを知りました上記のアプリを使わなくてもよくなってる様です 返信もらったのすいません
ただWear OSのスマートウォッチは選択肢にいれて考えたいと思います
>ありりん00615さん
変身ありがとうございます
AndroidユーザーなのでApple Watchは選択肢にありません
すいません
書込番号:25384396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINE Notification Supportは通知上に直接メッセージを表示できますが、LINEアプリの場合はアプリを開いての確認になります。
https://guide.line.me/ja/services/wearos-smartwatch.html
あと、アプリが使えるのは、WearOS3.0以降の機種からです。
書込番号:25384407
0点

>ありりん00615さん
LINE Notification Supportは通知上に直接メッセージを表示できますが、LINEアプリの場合はアプリを開いての確認になりますとのことですが
WearOSのLINEアプリについては逆に使えることが多いのでアプリを開いて使うという動作をデメリットとは思わないと感じました
アプリが使えるのは、WearOS3.0以降の機種かろとのことですが今から新しいのを買うとなるとそこは調べるのと思うし古いos だとそもそもLINE Notification Supportが使えないのもあるようなのでLINE Notification Support の方が良い理由がほぼないです
わざわざ返信もらったのにすいません
書込番号:25385109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Watch 3 Active
本製品の購入を検討していますが、1つ自分にとって重要な機能であるタイマー機能の仕様について教えて下さい。
デフォルトでの分数は何分がございますでしょうか?
カスタムで時間を設定する事は可能でしょうか?
また、タイマーを連続して使用する場合に繰り返しボタンの表示等はございますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:25368819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に分かってるかも知れませんが、タイマーは1分3分5分10分15分30分、自分で設定出来るカスタムが有ります。タイマーが終わったあとに押す形となりますが、同じ時間を行う矢印のボタンも有ります。
書込番号:25391118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SWIFT2012さん
コメントありがとうございます!
デフォルトの設定もあり、
繰り返しも問題なくできて良いですね。
参考になりました!
書込番号:25391130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイマー機能について補足です。
タイマー機能は、バックグランドで実行できません。
頻繁に使うなら、検討された方がいいかもしれません。
書込番号:25397226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラボー3210さん
コメントありがとうございます!
そうなのですね。
ちょっと不便ですねぇ。
書込番号:25397241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Miスマートバンド6
本製品の購入を検討していますが、1つ自分にとって重要な機能であるタイマー機能の仕様について教えて下さい。
デフォルトでの分数は何分がございますでしょうか?
カスタムで時間を設定する事は可能でしょうか?
また、タイマーを連続して使用する場合に繰り返しボタンの表示等はございますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:25368771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイマーの初期値は1分で、01:00と表示されます。
分と秒単位で、スワイプで変更します。
タイマー終了後、設定はそのままなので、同じ時間で繰り返し実行できます。
因みに、ブザー音等は無くバイブのみです。
書込番号:25368811
0点

>ひまJINさん
早速のご回答大変有難いです!
デフォルトは1分なのですね。
繰り返しで使用可能とのこと。
参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:25368817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Inspire 2
会社から持たされることになったのですが、太陽の照る屋外では全くディスプレイの文字が見えません。
色々と調べてるのですが明るさをもっと上げる方法はないでしょうか。
「画質を暗くする」はオフにしているのですがそれでも屋外では全く使い物になりません。
ご存じの方おられましたらご教示お願いします。
書込番号:25365997 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

電池の持ちを重視した機種なので、直射日光を避けて利用するしかないと思います。
Inspire 3の場合は明るさを最大にすることもできますが、標準とあまり変わりません。こちらは標準でも日陰なら問題はありません。
書込番号:25366015
3点

ありがとうございます。
レビュー見てると明るさ調整はできないみたいですね。
今までスマートバンド、スマートウォッチを色々と使ってきましたがこんなに暗いのは初めてです。
書込番号:25366021 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch
watch画面にgmailアプリが出てきません。またyoutube musicアプリを何度タップしても「エラーが発生しました、タップして再試行」となります。何か設定が漏れているのでしょうか?それとも現在日本ではサービス開始されていないのでしょうか?
0点

Gmailアプリはまだ無いんじゃないですかね?
以下の対応アプリ一覧ページを見ても有りません。
https://play.google.com/store/apps/category/ANDROID_WEAR?hl=ja&gl=US
youtube musicはもしかしたら、イヤホンと Watchを bluetoothで接続設定が無いとかではないですかね?
イヤホンを接続していない状態(一度接続設定済み)で、youtube musicを起動すると、
接続するようにイヤホン選択画面が表示されます。
スマホの youtube musicを視聴している時は、特にイヤホンとWatchの接続は接続することなく、
watchから再生&停止などのコントロールはできるのですが、Watchアプリの youtube musicを
視聴する時は、watchとイヤホンの接続が必要なようでちょっとややこしい仕様です。(だったような気がします)
書込番号:25365879
0点

>どらえもんたろうさん
失礼しました。返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。どうやら仰る通りみたいです。gmailはoutlookアプリで見られました。音楽はbluetoothイヤホンで聞けました。
書込番号:25373006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Luxe
スマートウォッチ、スマートバンド、初購入を検討しています。
呼吸セッション(深呼吸のお知らせ、声掛け)に惹かれてfitbitを考えています。
fitbitは数種類あるようですが、呼吸セッションが出来るのはこの機種だけでしょうか?
お教えくださると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25362866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リラックスセッションはInspireシリーズなど他の製品にも搭載されています。
深呼吸のお知らせ、声掛けといった時計側からの催促はありません。専用の皮膚センサーをもつSense 2はストレス具合を教えてくれるので、リラックスセッションを行う目安になるとは思います。
https://japan.cnet.com/article/35194044/
書込番号:25363337
1点

返信ありがとうございます。
リラックスセッション、他の機種でも搭載しているんですね。
Sense2の皮膚センサー、興味深いです。
Sense2も検討してみます。情報ありがとうございました。
書込番号:25364503
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





