スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(11436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2317

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

既存のモバイルsuicaからの移行について

2024/01/12 15:34(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 2 Wi-Fiモデル

クチコミ投稿数:19件

モバイルSuicaをスマートフォンで使っておりましたが、今回、本機種に移行を試みました。
既存のSuica残高を、お財布ケータイアプリでクラウドに預けた後に、watchアプリを使用して
預けたSuicaを受け取るという手法で無事移行に成功しました。

ところが、移行後にモバイルSuicaアプリを立ち上げると、預けたSuicaを受け取る画面に
なってしまいます。どうやらモバイルSuicaアプリでは、「機種変更の途中」と認識されて
しまっているようです。

この状態を解消し、以前のようにモバイルSuicaアプリを使用するためにはどうしたら
良いでしょうか?
残高や直近の使用履歴などは、GoogleWalletで参照できるので当面は困らないと
思うのですが。。

書込番号:25581286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2024/01/12 16:03(1年以上前)

削除してみたんか?

書込番号:25581298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/01/12 17:00(1年以上前)

>イボ痔.comVさん

当方の理解力の問題でしょうが、ご指摘の意味がわかりません。

書込番号:25581358

ナイスクチコミ!3


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2024/01/12 17:11(1年以上前)

>お悩み人さん

以下のサイトの、『オートチャージの設定を変える方法』部分を行えば、またスマホ側のSuicaに戻すことは可能です。

https://www.gizmodo.jp/2022/10/google-pixel-watch-suica-auto-charge.html

「Watch」アプリでSuicaをウォッチから削除(お預け)します。
それから「おサイフケータイ」アプリでカードを受け取ります。

書込番号:25581367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2024/01/12 17:15(1年以上前)

なお、この操作を行うとPixelWatch側でSuicaは使えませんが。
単純に以前の状態に戻るだけです。

書込番号:25581370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/01/12 17:18(1年以上前)

>ぽり2さん

私の書き方が悪く恐縮ですが、モバイルSuicaはウォッチで使い続けたいです。
ウォッチに移行したところ、スマホの「モバイルSuicaアプリ」が利用できなくなってしまったので、
これを使用可能な状態に戻すことができるかどうかという質問です。

書込番号:25581372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/01/12 17:20(1年以上前)

とけいに移行したらスマホじゃあ使えんで

書込番号:25581376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/01/12 17:34(1年以上前)

>お悩み人さん
同一アカウントでモバイルSuica、PASMOは共用出来ません。
Pixel Watch 2に移行した場合スマホ側では使えません。
スマホで使う場合は新たにカアウントの発行が必要です。

書込番号:25581396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2024/01/12 17:45(1年以上前)

>お悩み人さん
モバイルSuicaアプリで発行したSuicaをウォッチへ移行すると、仰る状態になりますね。(正常にウォッチでSuicaは利用できるけど、モバイルSuicaアプリから見ると移行途中のように見える)

スマホでもウォッチでもSuicaを利用したい場合、既存のSuicaはスマホ側で利用し、新規にGoogleウォレットでウォッチ用のSuicaを発行するという方法しか思いつきませんでした。

自分は非公式のオートチャージ機能をウォッチでも利用したかったのでモバイルSuicaアプリで新規にウォッチ用Suicaを発行して移行してます。この場合、モバイルSuicaアプリには、スマホ側のSuicaが普通に表示され、ウォッチ用Suicaは未受け取りとして表示されてます。
なので、ウォッチ側の利用履歴はウォッチ内のウォレットで確認してます。

書込番号:25581413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2024/01/12 17:46(1年以上前)

>α7RWさん
>イボ痔.comVさん
>ぽり2さん

コメントありがとうございます。
私は、ウォッチ移行後もスマホでsuica決済を続けたいとは申し上げておりません。
利用履歴が管理できる「モバイルSuica」アプリを従前同様使い続けたい、と相談しています。

書込番号:25581414

ナイスクチコミ!1


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2024/01/12 17:49(1年以上前)

>お悩み人さん

もし、JREポイント貯めてるよとかでしたら、JREポイントサイトの登録カード管理メニューから、新規発行したSuicaを登録すれば、スマホ、ウォッチ、どちらのSuicaを利用しても同じアカウントにポイントが貯まっていきます。

書込番号:25581420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/01/12 17:50(1年以上前)

>ぽり2さん

コメントありがとうございます。

やはりそうなのですね。。。「ウォッチに移行後は、残高や使用履歴はWalletで管理しなさい」と
いう仕様なのですね。

書込番号:25581421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3131件Goodアンサー獲得:420件

2024/01/12 17:51(1年以上前)

時計のSuicaとスマホのSuicaは同時には使えない
ということは時計のSuicaを使ってる状態で
スマホのSuicaアプリを使うことはできない(決済に限らず
ご希望の方法は無理ということでは?

書込番号:25581423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2024/01/12 17:52(1年以上前)

>お悩み人さん

私の知る限り、その方法は出来ないと思いました。
お力になれずすみません。

書込番号:25581424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2024/01/12 17:56(1年以上前)

上記書き込みは、以下の部分に対する書き込みです。
----------
コメントありがとうございます。
私は、ウォッチ移行後もスマホでsuica決済を続けたいとは申し上げておりません。
利用履歴が管理できる「モバイルSuica」アプリを従前同様使い続けたい、と相談しています。

書込番号:25581428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/01/12 18:01(1年以上前)

>ぽり2さん

いろいろと教えていただきありがとうございました。ご親切に感謝いたします。

書込番号:25581433

ナイスクチコミ!1


茶瓶禿さん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/30 14:24(1年以上前)

>>お悩みさん
私も同様に悩んでおりました。
ピクセルウォッチ2にスマートスイカを移行しますと特急券などの購入に不便かと感じもう一枚ほしいと考えました。
そこで別のアカウント作成しそのアカウントのウオレットに新しいスイカを発行できましたが…
アカウントを切り替えるとお財布携帯アプリが新機種切り替えと勘違いしてサーバーに一時預かりします。
一台で複数のスイカを発行できるとJRは歌っており、Googleがウォッチとスマホ(Pixcel7a)の共存を前提にもう1枚のスイカ発行を許してないためにおこる現象と考えています。ウォッチでウオレット操作をスマホで操作を選択すれば可能な話ですが操作が面倒なのでもう1枚の別IDのスイカを使えるようにしてほしいところです。

書込番号:25603469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ミュージックアプリ

2024/01/10 17:35(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 8 GPSモデル 41mm スポーツバンド

クチコミ投稿数:77件

アップデートしてから曲の同期が出来ず、
初期化して、何とか出来たけど、曲の最後にクルクルと表示が。
何度も削除してみてもまた、クルクルが出てくるという感じです。
同じような症状の方いませんでしょうか。
対処方法分かる方、教えてください。

書込番号:25579215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2024/01/10 18:19(1年以上前)

こんな感じ

現在バージョン10.2です。

書込番号:25579264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通知機能について

2024/01/10 14:18(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit Band 7

クチコミ投稿数:16件

以下について教えて頂けないでしょうか?
・通知の振動の強さは気付ける強さでしょうか?
・同じく振動の長さはどうでしょうか?
huawei band 7を使っていましたが、振動が弱く長さもビッと一回だけなのでなかなか気づけず、手放した経緯があります
・通知の際、振動と同時に画面表示しますか?
・腕上げ表示の夜間抑止を時間指定でできますか?
長くなりましたがよろしくお願いします。

書込番号:25579046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/10 15:34(1年以上前)

私が気付くから
あなたも気付く保証なんてありませんよ、私が気付かなくても
あなたは気付くかもしれません
人により違いますし
気にしてるか気にしてないかでも違うでしょうし。

書込番号:25579111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/01/10 15:53(1年以上前)

ありがとうございます。
はい、おっしゃるとおりだと思います。
なので、あくまで主観で構いません。

書込番号:25579128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2024/01/10 19:31(1年以上前)

>せのはたさん
Amazfit Band 7とHUAWEI Band 6の比較になりますが、Amazfit Band 7は2回バイブして振動もわかりやすく通知で画面が点灯します。
手首を持ち上げて情報を表示の項目で時刻の設定が可能だと思います。

書込番号:25579339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/01/11 05:26(1年以上前)

回答ありがとうございました。色々調べた結果、別な機種を購入する事にしました。

書込番号:25579776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2024/01/11 05:51(1年以上前)

>せのはたさん
ちなみにどのメーカーのどの機種を購入する事にしたのでしょうか?
同じ様に悩んでいる方もいると思いますので機種選びの参考になると思います。

書込番号:25579783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/01/23 09:44(1年以上前)

遅くなりました。
私が選択したのがsmart band 8です。
以下の機能があったからです。
腕を上げて点灯の夜間抑止
通知の夜間制限
気付けるくらいのバイブの強さ(主観)
ただ、私のスマホでmi fitnessにログインできず
使用できませんでした。機能の確認はmi fitが使えたタブレットで行いました。
泣く泣く8を手放し、一つ前の7い買いました。
急速充電と自動調光なないですが、それ以外はほぼそのままの機能です。

書込番号:25594327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 8

スレ主 juju1717さん
クチコミ投稿数:6件

ペアリングのためのアプリのインストールができません。
QRコードを読み込んでインストールしようとすると、「関連する手順については、お使いのスマートフォンのブランドを選択してください」という画面が出てきていくつかのブランドが表示されます。
SHARPのスマホは表示されないので「その他」にチェックを入れて「再読み込み」をクリック。
インストール画面に変わるので「インストール」をクリック、すると「ページを表示できません。指定されたURLが間違っているか、ページが削除された可能性があります」と、表示されてしまいます。
Huaweiのサポートにアクセスしていろいろやってみましたが、全く同じ結果です。
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25577493

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/01/09 03:10(1年以上前)

下記に従って、Huawei HealthもしくはApp Galleryを入れてみてはどうですか?
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId_32123/

また、かんたんスマホ系の場合はapkをインストールすることはできないので、Huaweiのヘルス製品を利用することはできません。但し、一部の機種ではGoogleレンズ等を利用した回避策があるようです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15946598/

書込番号:25577644

ナイスクチコミ!3


スレ主 juju1717さん
クチコミ投稿数:6件

2024/01/09 16:51(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
さっそく手順に従って試してみましたが、やはり App Gallery も HUAWEI Health もインストールできません。
同じように「ページを表示できません〜〜」とエラーメッセージが表示されます。
かんたんスマホではないのですが、私のスマホに何らかの原因があるのかもしれませんね。
サポートチャットでも問い合わせしたのですが、よくわかりませんでした。
諦めるしかないかな〜と思っています。
ありがとうございました。

書込番号:25578115

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/01/09 19:50(1年以上前)

スマホ側の問題な様ですから、apkからのインストールに関してメーカーに問い合わせるしかありません。

書込番号:25578309

ナイスクチコミ!1


hid3300さん
クチコミ投稿数:25件

2024/01/09 23:44(1年以上前)

>juju1717さん

私も購入時に同じようにつまづきました。
その時のクチコミが以下になりますので、同じ状況でしたら参考にしてみてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001531259/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#25417023

書込番号:25578589

ナイスクチコミ!1


スレ主 juju1717さん
クチコミ投稿数:6件

2024/01/10 21:59(1年以上前)

>hid3300さん

ありがとうございます。
hid3300さんのそのクチコミは、こちらに投稿する前に読ませていただきました。
私のスマホにはすでにMicrosoft Edgeがインストールされていたので
更新して再度挑戦してみましたがやはりダメでした。

いろいろやってみて(Huaweiのサポートも期待外れ)もうあきらめ気分です。
また時間があるときにトライしてみるかもしれませんが…

アドバイスありがとうございました_(._.)_


書込番号:25579575

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2024/01/10 22:14(1年以上前)

>juju1717さん

利用されているスマホが不明ですが、

そのスマホでChromeで以下のURLをクリック
https://appgallery.cloud.huawei.com/appdl/C10414141
apkファイルがダウンロードフォルダに保存されていますよね?

GoogleのFilesアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→不明なアプリのインストール→オン
この状態で、
Filesアプリを起動して、ダウンロードしたapkファイルをタップ。

これでインストール出来るはずです。

書込番号:25579600

ナイスクチコミ!7


スレ主 juju1717さん
クチコミ投稿数:6件

2024/01/17 23:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
遅くなってしまいましたが
今、教えていただいたとおりにやってみました。
はい、無事にインストールできました!
本当に本当にありがとうございました_(._.)_

書込番号:25587862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末

スレ主 bs511さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
父の健康管理のため、ウェアラブル端末の購入を検討しています。以下のような用途を想定しているのですが、当てはまる端末はあるでしょうか。

・不整脈など、健康状態の異常を検知できる
・検知した場合に、本人(父)のスマートフォン (iPhone) に通知できる
・検知した場合に、家族のスマートフォン (Android) に通知できる

自分で調べた範囲では、
・Apple watchと「ヘルスケア共有」でiPhone端末なら家族とも共有できる(Androidとはできない)
・FItbitは検知機能はあるが、家族へも通知できるか不明
でした。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25577167

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2024/01/08 20:40(1年以上前)

日本で不整脈に対応しているのはApple watchぐらいですが、これは目安にすぎません。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/24a7ee6af767bdcb415f2b89607d6014702bbe53

現状でFitbitは対応してません。Pixel Watchは対応したという記事はありますが、位置情報をごまかすVPNの記載もあり怪しげです。
https://android4front.jp/2024/01/07/3430.html

書込番号:25577369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2024/01/10 20:34(1年以上前)

>bs511さん
Appleの説明では病気を発見する物ではないという感じですね、実際にApple Watch Series 5を使ってヘルスケア共有してみましたが私の設定ミスの可能性もありますが本人の見ているそのままの情報を共有先から見れる訳ではないようです。

また心疾患の兆候を検知する機能をONにしてApple Watchを使用した所、電力の消費が多いようで朝100%充電で夕方には20%程度まで落ち込みました。これはSeries 5という最新モデルの9より古いモデルである事と中古で購入したのでバッテリーのヘタリがあるという事も考慮しなければいけませんが普段使いでここまで消費が大きいと使用感に影響があると思います。

Apple Watchとヘルスケア共有については環境を構築してしばらくそのままにするつもりですので何か質問があれば対応できる範囲でお答えします。

書込番号:25579433

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 bs511さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/14 23:21(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>ありりん00615さん

お二人とも、迅速かつ丁寧・詳細な回答をありがとうございました。
Apple watchがもっとも期待に近いですが、共有できる内容やバッテリーの持ちに課題があるということで承知しました。

書込番号:25584531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知が来ない

2024/01/07 22:36(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Redmi Smart Band 2

pixel6a(android14)と接続しましたが、通知が一切来ません。
バッテリーの制限解除はしました。
自動起動やアプリのロックは設定画面が見当たりません。
androidで使用されている方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけませんでしょうか?

書込番号:25576212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2024/01/07 23:21(1年以上前)

>すもももももももももさん

Mi Fitnessアプリを起動→デバイス→アプリ通知
|-アプリ通知→オン
|-カスタム通知→通知を受け取りたいアプリ→オン

この状態になっていますか?

書込番号:25576280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2024/01/07 23:49(1年以上前)

>すもももももももももさん
>自動起動やアプリのロックは設定画面が見当たりません。

本機はピュアAndroidですので、アプリを終了しない設定は、
Mi Fitnessアプリのアイコン長押し→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量→制限なし

この設定だけでよいです。

書込番号:25576300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/08 08:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
設定はご指摘の状態になっていました。
投稿前に再起動、再インストール、リセットはしていたのですが、†うっきー†さんのご指摘の方法で直らないならやはり相性の問題かと思い確認ついでに再度リセットや再インストール等行ったら通知がくるようになりました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:25576525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング