スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(11325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]

スレ主 sin_250さん
クチコミ投稿数:4件

Huawei Watch GT5気になっているのですが、スマホアプリ側の使い勝手が気になります。

ランニングや歩数、睡眠の記録は、過去のデータをスマホアプリで振り返り閲覧することは可能なのでしょうか。
(できればカレンダー表示で、月毎や週毎で確認したい)

ランニングの月間累計距離がどのように変化しているかや、睡眠のスコアが年間でどのように変化しているかを眺めたい、という意図です。

基本的にHuaweiアプリはPCでの閲覧は非対応だと理解しているので、PCでの閲覧は諦めています。
ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:26175040

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/05/10 21:12(4ヶ月以上前)

身体データー及び運動記録は、すべてクラウドに保管されてHuaweiヘルスケアアプリで確認することが可能です。

画面に表示出きる月ごとのデーターは12ヶ月までで、スライドさせることで過去にさかのぼることができます。

有償アプリでGoogleと連携すれば、PCブラウザで確認することも可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId-37127/

上記の説明では連携先としてFitを選んでしますが、今はHealth Connectを選ぶ必要があります。

書込番号:26175083

ナイスクチコミ!2


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2025/05/10 22:31(4ヶ月以上前)

スレ主さんの見たい情報は、恐らく概ねカバーできていると思いますが、実際の画面が分かりやすいので貼っておきます。
ランニング・ウォーキングは、それぞれ色々なプラン設定ができますが、一度も使ったことがないので睡眠の記録だけですが。

因みに睡眠データに関しては、布団に入って安静にしてテレビを見ている1〜2時間を、睡眠していると誤判定されてしまっています。以前使っていたものは、同じことをしても睡眠とは判断されなかったのですが。

書込番号:26175171

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sin_250さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/11 10:23(4ヶ月以上前)

丁寧なご教示ありがとうございました。
やりたいことは満たせそうなので、ポチってしまいました。
ありがとうございました!

書込番号:26175467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフライン等高線マップ

2025/05/10 09:52(4ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラック]

スレ主 kurou51さん
クチコミ投稿数:32件 写実山景 

GT4だとマップしか表示されていない

GT5 Proだと等高線の項目が。GT5でも等高線の項目が出るのかが分からない

こんにちは。

GT4を主に日常、登山で使用していて、GT5系のひまわりアンテナとオフライン等高線マップに魅力を感じています。

ゴルフ機能と材質以外はProとこのスタンダードモデルで差異はないと思いこんでいましたが、よく見るとスタンダードモデルにオフライン等高線マップが使えるという記述が見当たらず、不安になってきました。

スタンダードモデルのGT5でもオフライン等高線マップをダウンロード可能かどうかご確認、分かる方いらっしゃいますでしょうか?

可能な場合はヘルスケアアプリでマップダウンロードを行う際に、「マップと等高線」の選択肢があるみたいです。(GT4だとマップのみしか選択肢がありません)

■確認方法
ヘルスケアアプリ→デバイス→接続しているデバイスをタップ→オフラインマップ→地域

確認にお手間をかけてしまいますが、買ってから等高線が使えないとGT4から買い換える旨味が半減してしまうので、教えていただけますと大変助かります。

書込番号:26174502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ゾロ眼さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/21 00:07(3ヶ月以上前)

確認しましたがGT5スタンダードモデルではオフライン等高線マップは使えないようです。

書込番号:26185443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゾロ眼さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/21 00:12(3ヶ月以上前)

画像追加

書込番号:26185447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kurou51さん
クチコミ投稿数:32件 写実山景 

2025/05/29 06:57(3ヶ月以上前)

反応が遅れてしまいました。

キャプチャありがとうございます!
やはり使えないんですね。

別途ファーウェイのサポートにも問い合わせましたが、等高線はPro限定の機能との回答でした。

オフライン等高線がとても欲しかった機能なので、Proの方で検討したいと思います。

書込番号:26193636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電時間について

2025/05/09 21:35(4ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Google > Pixel Watch 3 Wi-Fiモデル 41mm

スレ主 miyaryoさん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
充電を始めた時の残り時間が経っても残り時間が変わってない

【使用期間】
1週間

【質問内容、その他コメント】
夜に充電始めると100%になりません。
Pixelウォッチ2より時間がかかります。
解決方法ありますか?

書込番号:26174177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/05/13 21:02(4ヶ月以上前)

充電画面です。

>miyaryoさん
添付画面のように充電中表示が出ませんか?
充電時間は1時間程度で終了します。

書込番号:26178142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターについて

2025/05/09 18:55(4ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Fit3

クチコミ投稿数:72件

みなさん充電ってACアダプター使ってますか?
ネットで探しても接続規格が書いてないものがとても多く、TYPE-Cと説明あるのがあったので買って着いたら口はTYPE-Aでした。
ケーブルでTYPE-A接続してTYPE-Cとして出力できるの付いてたのでその意味だったのかもしれませんがこの商品には使えません。
たまにTYPE-Cと明記あるものが見つかるんですが5V/3Aなんですよね。
こちらの商品は5V/1A or 2Aでないとだめですよね。

ネット検索したら
Search Labs | AI による概要
Galaxy Fit3の充電には、5V/1Aまたは5V/2Aの充電器とUSB AまたはUSB-Cポートを使用します。
2時間で100%充電可能です。
と表示されたので。

今のところ目的のACアダプター見つかってません。

書込番号:26174000

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/05/09 19:12(4ヶ月以上前)

>こちらの商品は5V/1A or 2Aでないとだめですよね。

数字を合わせる必要ありません
買った電源で問題なく使えます

書込番号:26174012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/05/09 19:21(4ヶ月以上前)

あと、付属のケーブルがtype-Cで買った電源がtype-Aなら、100均でも売っている変換アダプターを買うか、type-Aのケーブルを買えば良いです

書込番号:26174021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2025/05/09 20:05(4ヶ月以上前)

>mokochinさん
数字合わせる必要ないんですね!

さきほどTYPE-C 5V/3AのACアダプタをネットで注文しました。

情報ありがとうございました!

書込番号:26174076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

やられました...

2025/05/07 15:41(4ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Ultra 2 GPS+Cellularモデル 49mm アルパインループ S

クチコミ投稿数:60件

SoftBankで Ultraも 2を購入したんですが モデル番号で調べたら な なんと23年モデルでした... いやー困りました... ある意味トラップですよね... Ultraも 2に23年モデルと24年モデルがあったとは... ブラックモデルは分かるんですがナチュラルモデルに関しては分かりませんでした... 確かチップが違うんですよね? 皆さんも経験がありますか?ってないですよねww ついでにお尋ねしたいのですが シリーズ10のナチュラルチタニウムモデルに ナチュラルチタニウムミラネーゼループが合うと思いますか?参考にしたいです!

書込番号:26171786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/05/07 16:29(4ヶ月以上前)

>しまにゃん太さん

まず間違いなくULTRA2に23年モデル、24年モデルという違いはありません。
24年に外装ブラックが追加されただけで、中身は全く同一と思われます。

Appleはこのあたり、頑なに仕様変更しません。
仕様変更があれば型番が変わります。
なのでULTRA2を購入されたのでしたら、最新モデルと考えて間違いないと思いますよ。

https://www.apple.com/jp/watch/compare/?modelList=watch-ultra-2,watch-ultra,watch-series-10
公式の仕様表で分かるとおり、ULTRA2のチップはS9で、Apple Watch Series10のS10よりも1世代古いものが最新となっています。

>シリーズ10のナチュラルチタニウムモデルに ナチュラルチタニウムミラネーゼループが合うと思いますか?

画像で見たイメージでの判断ですが、ULTRAはマット仕上げなのに対し、Series10は鏡面仕上げとなっていますので、ULTLA用のミラネーゼは若干違和感があるかもしれません。
画像は少々古いステンレスモデル用の純正ミラネーゼバンドですが、仕上げは鏡面になっています。
ULTRA用のミラネーゼも鏡面仕上げであれば合うと思いますが、マット仕上げになっていませんか?

書込番号:26171828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2025/05/07 17:22(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

なんか違うなーって思ってしまって 売ることを考えたんですよ... キャンペーン中なのでGEOを考えたんですが GEOだど 23年と24年で区別されてて価格も違うんです... それでびっくりして調べたんですよw

バンドに関しては確かにマットですね... なんかApple Watchで迷走してますww Ultraもがいいのか 10がいのか(^_^;)

書込番号:26171874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/05/07 17:44(4ヶ月以上前)

詳しくはないんですが...(^^ゞ
Apple製品は必ずしも毎年アップデートされるわけではないのですが、モデル番号は同じSeriesのままでも毎年更新されるようです。
なのでモデル番号でチェックすると○○年モデルとなりますが、シリーズ名が同じならスペックは全く同じと考えて大丈夫だと思います。
使用されている部品のサプライヤーや製造工場などは変更になっている可能性は高いですが、性能は同じはずです。
なので23年モデルだからと言ってガッカリする必要はないと思いますよ。

なおSeries10かULTRA2、どちらが良いかは好みの問題が大きいと思いますが、初代ULTRAを使っていた経験上で言えるのは、
☆ULTRAはバッテリーが倍持つ!
★デカい!
に尽きると思います。
フィット感が良く使いやすいのはSeries10ですが、基本的に毎日充電が必要です。ULTRAなら2日持ちますから、ここが一番のポイントになります。
私はしばらく両方使ってみて(ULTRAとSeries7)、ULTRAは売却しました。
その後Series10を追加し、Series7も手放しました。
Series10の薄さはやはり良いです。

書込番号:26171889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2025/05/07 17:56(4ヶ月以上前)

同じスペックなので同じですよね! なんかガッカリしたし不愉快に感じちゃいましたよねw 6,000円だったかな? 違うんですよね!これは大きいw

バッテリー それで分かります! Ultraは充電が楽ですよね!確かにUltra以外は 毎日充電が必須ですよね... 悩むなぁ... 9月のUltra 3が中身だけでモデルチェンジしない保証があれば使うんだけどなww なんか薄くなり 画面が大きくなる予感... シリーズ10は変わらない予想をしてるので... 病むw

書込番号:26171901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2025/05/25 14:07(3ヶ月以上前)

自分は長年、元気に使えたApple Watch Series 4から、Amazonプライムセールで安くなっていたApple Watch Ultra 2 オーシャンバンドを2023年と解った上で敢えて買いました。

最新機種を追いかけるのをやってたんですが、費用対効果は薄いので、満足感も短期間で薄れますから、今は買い替えタイミングが訪れる運で決めてます。整備済み品や型落ちを敢えて選ぶとお得ですしね。

Watch4でミラネーゼループを使っていて、マグネット装置が楽だったので、別にナチュラルチタニウムミラネーゼループも買いました。

結果、こちらは失敗。
バックルの差込みがスムーズに出来ません。
試着して即未使用保管になってます。

付属のオーシャンバンドの方が装置し易く
品質も高いのでオーシャンバンドを使ってます。
ダイバーズウオッチなUltraにも、すごく似合います。

因みにWatch4でも新しいウチは充電は2日から3日に1回でしたよ。晩年は毎日でしたが。

書込番号:26189857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth切断通知について

2025/05/04 02:25(4ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Active

クチコミ投稿数:32件

スマートフォンの置忘れを未然に防ぎたいんですが、このXiaomi Smart Band 9 ActiveをスマートフォンとBluetoothで繋いでおいて、圏外になったら音やバイブで通知できますか?またその通知は何か他に気を取られていても気付くぐらい大きい音( or 強いバイブ)ですか?よろしくお願いいたします。

書込番号:26168422

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件 Xiaomi Smart Band 9 ActiveのオーナーXiaomi Smart Band 9 Activeの満足度3

2025/05/04 14:13(4ヶ月以上前)

できません。切断時の通知があるのはワークアウト中だけです。常時通知が可能なのは下記メーカーです。

Garmin:「Bluetooth接続アラート」に対応する製品

Amazfit: ZEPP OS 3.0以上を搭載した製品に「Bluetooth Alert」を導入

Huawei:下記記載の製品
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00733991/

手頃なのはHUAWEI Band 10でしょうか。

書込番号:26168840

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2025/05/04 15:19(4ヶ月以上前)

この機種はダメなんですね。可能な機種までお教えいただき、ありがとうございます!

書込番号:26168898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング