スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(11363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2300

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セルラーモデルでLINE

2017/09/24 20:57(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 38mm スポーツバンド

クチコミ投稿数:3件

みなさん、こんばんは。
昨日、アップルウォッチ3のセルラーモデルが届き、携帯がauのため、ナンバーシェアをauで契約しました。

そこで質問ですが、携帯を持ち歩かず、アップルウォッチ単体でLINEのメッセージを受信できますか?
私は色々設定をいじりましたができません。
普通の電話はアップルウォッチ単体で着信出来ているのですが。

ご存知の方、ご教示いただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21225580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10件

2017/09/25 08:04(1年以上前)

私も今のところできず、少し残念に思ってます(^_^;)

単体でできるのは、通話やメッセージだけっぽいですね、、、

愚痴のようなコメントごめんなさいm(_ _)m

書込番号:21226582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/09/25 09:09(1年以上前)

>あかさたなたさかあさん
ご返信ありがとうございます。

私以外の方の現状がわかっただけ、非常に参考になりました。

昨日、ダメ元でアップルに問い合わせたところ、他社のアプリについては答えられないとのことでした。
やっぱりなぁって感じです。

発売前に、LINEも届くという記事をいくつか見つけたので期待していたのですが、現実は違うようですね。
残念です。

また、何か進展がございましたらご連絡いたします。

書込番号:21226701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さぁ115さん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/25 20:51(1年以上前)

自分のじゃないので絶対ではないですが 妻からLINE来ましたよ watch のLINEのアイコン押したらマイクのマークが出たんでしゃべって送ったとの事でした

書込番号:21228297

ナイスクチコミ!3


さぁ115さん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/25 20:58(1年以上前)

今試して見ましたがこちらからwatchのLINEに送ったところ自動では立ち上がらなかったです watchのLINEの所を押したらメッセージがありますと出て押したら表示されました

書込番号:21228316

ナイスクチコミ!6


_yuz240_さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/26 19:37(1年以上前)

検証してみました
私も気になって居たので

LTE通信、つまりはナンバーシェアなどの新サービスを経由してのApple watchでのLINEのメッセージのやりとりですが…
結果から言えば、出来ません、残念ながら…
でも、現在のところは、とだけ書いておきます

今のところlineアプリの最後のアップデートは9/21なので
series3発売以前ですから、今後アップデートで対応してくる可能性は充分あると思います。
というよりも、やってくれないとseries3買った意味が…(笑)

現段階では、iCloudアカウントで接続既往のあるwifiが近くにあると
LTEより優先してApple watchが接続してしまうので
どちらにしても、何らかの問題は起きそうですが…

ブラウザ認証が必要でないwifiアクセスポイントであれば
接続して通信することは可能です

つまり、今のところ
lineが通信許可している通信方式は
iPhoneとのbluetooth接続している状況
(検証する方は、iPhoneのコントロールセンターでなく、環境設定アイコンからBluetoothを切断するのをお忘れなく)
接続既往のあるwifiアクセスポイント
の2つのみということになります
通信方式の優先順位も上の通りです

そのどちらも近くにない場合にはLTEにつながり
メッセージが来たことは分かりますが起動してメッセージを確認しようとすると
iPhone無いよアイコンが出て終了、となってしまいますね……

さらにもう少し検証したところ、iPhoneがlineのメッセージを受け取れない状況にある場合
つまりは、電源が切れて居たり、圏外、ないしはwifiにも接続されて居ない場合には
wifiネットワークにApple watchがwifiで通信できる状況にあってもメッセージは受け取れません
これは非常に不思議なのですが………
他のメールやiMessageなどは受け取れるのですが、lineだけが出来ませんでした。


初代からの買い替えでseries3 cellularモデルにしましたが
アプリの起動速度も速く、実用できるレベルになっていると思います
これでiPhoneが無くともメッセージのやりとりができれば
スキー場で大活躍なんだけどなぁ…
プールとかねぇ

書込番号:21230823

Goodアンサーナイスクチコミ!6


_yuz240_さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/26 19:44(1年以上前)

そうそう、蛇足を書き忘れました
私も知らなかったのですが
defaultだとlineアプリの返信の際の音声認識って英語になってませんか?

日本語で喋っても英語に認識されて
とんでもない文が出来上がる、みたいな。

そんなときは、フォースタッチ、つまりは強めに長押しすると
言語の選択ができますよ〜
defaultで日本語にして欲しいんだけどなぁ……(笑)

書込番号:21230844

ナイスクチコミ!4


_yuz240_さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/26 20:04(1年以上前)

連投すいません
更に先ほどの音声認識について少し調べてみました
結果は音声認識の言語はiPhone側のアプリ上で
何の言語を使用しているかに依存するようです

私は通常ATOK使って居たので
英語と認識されて居たようです
日本語にしたところ、defaultも日本語になりました。

関連ないことをダラダラとすいませんです

書込番号:21230900

ナイスクチコミ!5


さぁ115さん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/26 21:31(1年以上前)

すいません 再度試して見ました 受信側 docomo. Iphone8 apple watch3 です
自宅でwifiありiPhoneとwatchが近くにある状態(昨日と同じ環境)では LINEを送ると表示されましたが watchだけ持って出て離れたとこから送ると表示されず watchのLINEを押して見たら携帯に斜線が入ったマーク(多分iphone が近くにないよの表示)が出て内容は見れませんでした
間違い情報すいませんでした

書込番号:21231213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/09/26 22:36(1年以上前)

>さぁ115さん
>_yuz240_さん
こんばんは。
非常に分かりやすくご説明いただき、ありがとうございます。
やはり、現時点ではLINEは無理なようですね。
この点に関する情報がまったく飛び交っていないですよね。
買うまで、知人にLINEもできて便利なんだよ!っと、得意げに話してしまったことがはずかしい。

今は、スマホを使う大半がLINEでのやり取りがメインなのに、出来ないってビックリですよね。
あとはただただ、アップデートに期待するしかありませんね!
そして、LINEが出来るようになりましたら、喜びを分かち合えましょう。

本当に参考になる情報、ありがとうございました。
また、何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:21231454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/09/29 14:13(1年以上前)

現状だけかもしれませんがLTEでLINEを確認できたのでご連絡します。(アプリのバージョンUP等で変わるかもしれません。)

皆様が書かれている通りLTEネットワーク状態でLINEアプリを立ち上げると携帯電話に斜線が入ったアイコンが表示され確認できません。
ただ、LINEのメッセージが届いた時、( LINEの通知をiPhoneと連動にしている場合)Apple Watchに通知が入ります。
つまりNotification内に未読メッセージが溜まります。Apple Watchにて上から下へのスワイプでノティフィケーション画面をだすと未読のラインメッセージが表示され、デジタルクラウンを回すことでメッセージを読むことができるようです。
(ただし、これには条件があり、iPhoneの電源が入っている必要があるみたいです。 テストした所、iPhoneの電源が入っていない場合、通知自体きませんでした。)つまり、iPhoneの電源を切らずに電波があるところに置いてる状況下であれば、iPhoneから離れてLTEになっているAppleWatchでもメッセージの確認は出来るのが現状です。(返信はできません。)

書込番号:21238192

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

samsung gear watch designer とwifi がつながらない

2017/09/24 10:50(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Gear S3 frontier SM-R760NDAAXJP

クチコミ投稿数:9件

samsung gear watch designerで watch faceを変えたくて
pcにソフトをインストールし
gear s3 と wifi 接続しようとすると、接続できないとメッセージが出ます

確認ポイントの
pcと同じipセグメント内であること
gear s3をdebug modeにすこと
bluetooth off
wifi 常にon
wifiはルーター側で接続確認済み
pc windows10 でも、ネットワークデバイスで、gear s3デバイスは見えています

pcからgear s3 へはpingが反応しないのですが、gear s3はパソコンじゃないからそういうもの?

試しに別のnotepcで、同じwifi 接続してみましたが、同じ症状でした。

wifi ルーターの設定を変える必要があるのでしょうか。
wifiルーターもbuffalo と、tplink どちらも駄目でした

どなたか同じ症状とか、解決方法をご存知であれば宜しくお願いします

書込番号:21224174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/26 18:31(1年以上前)

安定しないし、難しいですよね。
私はiPhoneでテザリングして、pcとwatchを同一
LANにつなげてます。

書込番号:21230663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/09/30 12:38(1年以上前)

サスケンタ王さん
アドバイスありがとうございます。
テザリングで試すが、まだ残ってましたね。

先ほど、試したところ無事にデータを転送することが出来ました!

結局、家のwifiルーター側の問題だったようです。

情報ありがとうございます。

書込番号:21240513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/06 17:53(1年以上前)

watch faceの追加の仕方ですが、GWDの方が
日本語との相性はいいです。watch makerは
かっこいい時計がいっぱい有りますが、文字化けが
多く、使えない物が多いです。
iPhoneだけで簡単にできるメリットは有りますが...

書込番号:21256257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Runtastic心拍連携。

2017/09/21 23:30(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Band 2 [ブラック]

スレ主 うに2000さん
クチコミ投稿数:32件 HUAWEI Band 2 [ブラック]のオーナーHUAWEI Band 2 [ブラック]の満足度3

Runtastic心拍連携ができない。
Bluetoothでのペアリングができません。
どなたかやり方がわかるのであれば教えてください。

書込番号:21217816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/22 23:56(1年以上前)

pro2 を持っています。

Huawai wearで同期する前(起動や常駐させない)に、Rantasticを起動し
設定>心拍数>Rantastic Combo HR Monitorで接続可能でした。

お試しを。

書込番号:21220634

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 うに2000さん
クチコミ投稿数:32件 HUAWEI Band 2 [ブラック]のオーナーHUAWEI Band 2 [ブラック]の満足度3

2017/09/23 00:49(1年以上前)

>しゅうりくさん
ありがとうございます接続できました。
本当に助かりました。

買ったのに使い物にならないところでした。

本当にありがとうございました。

書込番号:21220755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/28 06:36(1年以上前)

うにさん・しゅくりさん今日は
ご助力お願いします
当方HUAWEI Band 2 プロなのですが
Bluetoothでのペアリングしてくれません。

1. HUAWEI Wearアプリ・ヘルスアプリはインストールしていない
2. Rantasticを起動し設定>心拍数>Rantastic Combo HR Monitorで接続
トライしましたが「デバイスをスキャン中」のままになりました。
他に工程見落としている点あればお願いします。
HUAWEI BandのBluetoothに斜め線が入っているような気がします。

書込番号:21313091

ナイスクチコミ!1


スレ主 うに2000さん
クチコミ投稿数:32件 HUAWEI Band 2 [ブラック]のオーナーHUAWEI Band 2 [ブラック]の満足度3

2017/10/28 11:24(1年以上前)

>新規購入者けいさん
こんにちは。
手順書きますね
@HUAWEI Wearアプリをインストール
※インストール後起動させてはいけない。
ARantastic起動。設定→心拍数→Rantastic Combo HR Monitorを選択

HUAWEI Wearアプリを入れないと接続できないですが
Rantasticと接続する前にアプリを起動してしまうとRantasticと接続できなくなる。
とてもややこしいのです。。

あとBluetoothのペアリング画面にはHUAWEI Band 2の名前は表示されないです。

これで接続されると思います。
やってみてください。

書込番号:21313687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/10/29 12:34(1年以上前)

うに2000さん

さっそくのご返信ありがとうございました。
以下の手順にて再度設定してみましたが連携出来ませんでした。
スマホの性能もあるので(当方ASUS ZenFone2 Laser - Z00ED)
(Bluetooth性能等)、今回は諦めます。
丁寧にご説明頂きありがとうざいました。

@HUAWEI Wearアプリをインストール
※インストール後起動させてはいけない。

質問したときには既に HUAWEI Wearアプリをインストール後・ペアリング済み、
こちらの書き込み読んだ後 アプリを削除した状態のトライでしたので、
私からの質問アンサー頂いたあと
1. スマホ再起動
2. HUAWEI Wearアプリを再インストール
3. HUAWEI Band 2を初期化

によりRantasticにて再度連携チャレンジしました(本日台風影響で天気悪いので朝から昼まで)。
しかしながら
ARantastic起動。設定→心拍数→Rantastic Combo HR Monitorを選択しても
「デバイスをスキャン中」のまま先に進みませんでした。

またほかのモニター⇒ペアリング画面に使用可能なデバイスとして
HUAWEI Band 2が表示されたのでペアリングしてみましたが設定出来ませんでした。

書込番号:21316759

ナイスクチコミ!2


74森さん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/29 22:02(1年以上前)

横からすみませんが私も今日からランタスティックに繋がらなくなりました。考えられる原因として、HUAWEI WEARのファームウェア更新をしてバージョンが1.2.13になったからではないかと思いますが、みなさんはこのバージョンでも繋がるのでしょうか?また初期のバージョンに戻す方法はどうすればよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21318445

ナイスクチコミ!1


スレ主 うに2000さん
クチコミ投稿数:32件 HUAWEI Band 2 [ブラック]のオーナーHUAWEI Band 2 [ブラック]の満足度3

2017/10/30 15:26(1年以上前)

>新規購入者けいさん
>74森さん

こんにちは
う〜んなんで繋がらないのかわからないですね。
バージョンアップで繋がらないのですかね。

私の見たところ「1.1.67」でした。
初期化で元に戻るかも・・・

やっていないのでわかりませんが。

書込番号:21319889

ナイスクチコミ!0


gknさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/01 19:42(1年以上前)

自分も最近、Rantasticと繋がらなくなりました。
接続は出来てるみたいだけど「データ待ち」のままです。
ファームウェア1.2.13

書込番号:21324975

ナイスクチコミ!1


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/04 03:02(1年以上前)

ファームウェア1.2.13にしたら自分も繋がらなくなりました。
ファームが原因だと思いますが、Huaweiサポートに問い合わせしましたが、
対応不明なのでとりあえず猫目のANTセンサー追加購入しました。

書込番号:21330538

ナイスクチコミ!1


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/04 03:15(1年以上前)

ちなみに、レザインのサイコン、ランタクティクス、ストラバで試しましたが全滅です。

書込番号:21330547

ナイスクチコミ!0


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/06 20:31(1年以上前)

続報
Huaweiサポートから回答あり。

ファームウェア1.2.13でサイコン(サイコンアプリ含む)接続不可は社内エスカレーションで改善要望は出すとのこと
対応可否、時期については不明です。
更新済みの機器は少なくともファームウェア1.2.13後続が公開されるまで接続不可になります。
ファームのダウングレードは出来ないとの事なので、対応ファームが公開されるまでは
アップグレードしない事しか現時点での対応はありません。
要注意で!!

書込番号:21337425

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:47件

2018/03/24 10:17(1年以上前)

ずいぶん前のスレへの質問で申し訳有りません。
ランタスティックと一度接続(ペアリング)してしまえば、その後にHUAWEI Wearアプリを起動しても、再度ランタスティックと接続出来ますか?
ご存知であればよろしくお願いします。

書込番号:21699779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモかけ放題のみのSIMフリーiPhone6の場合

2017/09/17 16:00(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツループ

スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件

アップルウォッチの通話はどうなるのでしょうか。
通常の契約プランならiPhone6を家に忘れても単体で通話出来るはずですが、パケットはモバイルWi-Fiを使っていてかけ放題プランだけドコモの契約というイレギュラーな場合にはアップルウォッチの通話の方法はどうなるのでしょうか?
情報が少なくて予約に踏み切れずにおります。

書込番号:21205090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/20 12:31(1年以上前)

Apple Watc 3 に着信したいならば、同キャリア同士しか駄目です。ドコモですとワンナンバーサービス契約が必要。モバイルWi-Fiに接続したいならばペアリングを外せば繋がるかどうかやってみないと分かりませんが、その時点でiPhoneとペアリングして無いので着信やメールが届かないと思うよ。

書込番号:21213275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件

2017/09/21 07:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
同一キャリア同士としか通話出来ないとは片手落ちの通信デバイスとしか言いようがないですね。
それでも良いから購入意欲が収まらないのは、ウルトラマン世代のサガでしょうか。
腕時計で相手の顔を見ながらコミュニケートすると言うのは憧れの世代なのです。
ウルトラセブンスタイルのスマートグラスも同様です。

書込番号:21215426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/22 00:24(1年以上前)

ちょっと勘違いさせてしまいました。同キャリア同士しか通話が出来ない事では無く、iPhoneがドコモ契約ならApple Watch 3 もドコモ契約でないと駄目と言う事です。ワンナンバー契約月額500円が必要です。

書込番号:21217947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件

2017/09/24 07:11(1年以上前)

iPhoneでパケット通信はモバイルWi-Fiで通話だけドコモ契約の場合でも月額500円の契約をドコモとすればアップルウォッチ単体で通話が出来る、という解釈でよろしいでしょうでしょうか?
アップルウォッチの通話はキャリア電波を使うみたいですがWi-Fi機能が独立して機能するのか分からないのです。

書込番号:21223682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/24 09:56(1年以上前)

wifi機能は2と同じように使えると思いますが、wifi接続時通話が出来なくなるバグがあると発表されAppleの株価が3%下落しました。まもなくアップデートされると思います。
私はNikeモデルを購入したので10/5日以降しか手元に届きません。セルラーモデルを購入された方に聞いてみてはいかがでしょう。

書込番号:21224029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/24 23:54(1年以上前)

9月13日付報道発表資料の「3.月額使用料」の注意事項(※1)に「「ワンナンバーサービス」とは別に「カケホーダイプラン/カケホーダイライトプラン®」「シンプルプラン」と「パケットパック」または「シェアオプション」および「spモード®」の契約が必要です。」との記載があります。
tatsyさんが、この条件を満たしていれば契約出来ると思います。

書込番号:21226132

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsyさん
クチコミ投稿数:319件

2017/09/25 10:42(1年以上前)

かけ放題プランではあるけれど、その他のプランに加入していません。
どうやら3大キャリアと一般的な契約を結んでいる人向けのデバイスのようです。
諦めます。
ありがとうございます。

書込番号:21226891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone SEは対応?

2017/09/15 20:55(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 3 GPS+Cellularモデル 42mm スポーツバンド

スレ主 newcityさん
クチコミ投稿数:2件

series3 のセルラーモデルはiPhone6以降の対応と書かれていますが、SEは対応モデルに含まれるのでしょうか?
現在サイズ感にこだわって使用しているので、6、7、8しか対応しないと悲しい気持ちになります。

書込番号:21199683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/15 22:30(1年以上前)

“iOS11以降を搭載したiPhone6以降”

僕が直接確認したわけじゃないけど、iPhoneSEって6以降に入ってると思うよ

もう知ってるかと思うけど今のところdocomo/au/SoftBankで契約してないと連携は出来ないのでそっちの方が重要かな?

書込番号:21199960

ナイスクチコミ!10


煮イカさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:156件

2017/09/15 23:13(1年以上前)

確かに6以降という書き方だと、SEは不安になりますね。

しかし各キャリアのAppleWatchの料金プラン(ナンバーシェア等)のページを見たところ
iPhoneSEも対象機種に入っていたので、問題ないはずです。

GPS版だけの対応なのはiPhone5sだけのようですね。(それ以前だとそもそもiOS11が入れられない)

書込番号:21200088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 newcityさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/16 07:21(1年以上前)

SEは大丈夫そうとのことで安心いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:21200616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末

クチコミ投稿数:359件

最近の腕につける心拍計はBluetooth対応はわかるのですが、歩く時にスマホは持たないで、帰ってきてからBluetoothでスマホにデータ転送をしたいのですが、そういう心拍計はあるのでしょうか?

あとからデータ転送というか、自宅に帰ってきてBluetooth圏内になると自動的にデータ転送されるのかな。

更にRuntasticアプリで使えるもので探してます。

書込番号:21187628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/09/12 22:31(1年以上前)

runtasticと連携できるものは限られていると思います。

http://runtasticlover.hatenablog.com/entry/2017/01/29/024254

これはスマホと連携して計測するので、
後からデータを転送することは出来なかったかな?
音楽を聴くためにスマホも持って行くので特に邪魔にはなりませんが、
今どきの活動量計はほとんどが腕時計タイプのもの単体で動き、
あとでデータを同期することで、スマホやパソコンで管理できます。

私もruntastic使っていましたが、他のソフトとの連携がイマイチなので、
別のものに変えました。

付属のソフトを使ってみるのも良いのかと思います。


書込番号:21191609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2017/09/15 16:44(1年以上前)

>ronjinさん
mio fuseを第1候補にしました。
いろいろありがとうございました。

書込番号:21199105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:36件

2018/06/11 17:29(1年以上前)

まあ、いまさらかもしれませんが、Mio FUSEユーザーです。
ここでレビュー記事書きたいなと思っても、検索すらさせてくれないので、書けずにずっと使ってました。

後からデータ転送するというよりも、Mio の製品は、常時心拍情報をBluetooth またはANT+で転送するタイプの物になります。
単独で計測しなくても同期さえしておけばスマホに取り込めます。
使っていてお気づきと思いますが、計測モードにするとバイブレータがうるさかったり、電池が最悪3時間以下でなくなるとかしゃれになりません。心拍計として心拍を見つけたあと、スタートをしないまま使用すると、8時間以上スマホに心拍情報を送りながら使えるようになります。
うちでの使い方は、キャットアイの無料のサイクルコンアプリ Cycling を使い、サイクルコンなど持っていなくてもスマホのGPSで地図同期して履歴をとってくれます。速度もGPSで取り込めます。ケイデンスや速度計があればそちらを優先に自動切り換えします。もちろんMio FUSEを心拍計として認識します。
Mioの製品は、腕時計タイプで唯一に近いサイクルコン同期できる心拍ユニットです。

書込番号:21888717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング