
このページのスレッド一覧(全2300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2017年5月3日 21:04 |
![]() ![]() |
45 | 8 | 2017年5月4日 02:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年5月2日 12:04 |
![]() |
2 | 4 | 2017年5月4日 22:10 |
![]() |
7 | 3 | 2017年4月28日 21:49 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2017年4月28日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge 2 Lサイズ
Charge HRを1年半使用してからの乗り換えです。
めっちゃかっこよくなって気に入っています。
Charge HRを使用していた時は、水にかかっても気にしなかったら壊れてしまい新品と交換してもらいました。
Charge 2は防水でしょうか?
3点

以下の通りです。
https://www.fitbit.com/jp/charge2
防水性能
Fitbit Charge 2 は、防汗、防雨、防沫性となっていますが、デバイスを着用して、泳いだり、シャワーに入ったりすることはできません。
着用可能なデバイスでは、バンドをきれいで乾燥した状態に保つと皮膚にもベストな状態が保てます。
書込番号:20862604
3点

回答ありがとうございます。
Charge HRの時は、付けっぱなしで汗でベトベトしてきたら水道で水で洗い壊してしまいました。(笑)
その後は、濡らさないように気を付けました。
書込番号:20862628
2点

>玄人指向さん
解決済みですが、ベストアンサーで紹介されているレベルで防水です。
なので、汗かいた使用後は水洗い推奨です。
汗かいて3日も放置するとバンドがなかなか臭いますのでご注意を。
書込番号:20864535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
Charge HRの時は、水道で水を出しっぱなしにして水をかけて洗って壊してしまいました。
なのでその後は、雑巾などで拭くようにしています。
書込番号:20864907
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR
時計表示を設定で24時間表示にすると、しばらくは24時間表示になっているのですが、気がつくといつの間にか12時間表示になってしまう。再度、時計設定をすれば直りますが、またしばらくすると同じように12時間表示。ウォッチフェースをいろいろ変えても同じです。対処方法ご存知の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:20856108 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

初期設定でも12時間表示になっているのでしょうか?
初期化してみるとどうなんでしょうか?
書込番号:20858425
3点

>ronjinさん
早速の返信ありがとうございます。
ウォッチフェースを選ぶ時に時計の表示を12Hか24Hを選ぶようになっていて初期値は12Hになっているので私は24H表示が好きなので24Hを選んで24Hモードにしてます。
本来ならそのまま24Hモードを維持してるはずなのですが、途中でいつの間にか12Hモードに戻ってます。スマホと同期した時に戻るのかも知れませんがはっきりと原因が分からずそんなもんかと諦めています。
書込番号:20858453 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ronjinさん
初期化しても同じでした。
とりあえず、使えないわけではないのでこのまま使うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:20859892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりバグなんでしょうかね。
私は違う機種ですが、初期値は12H表示で24H表示に設定変更していますが、順調に表示されています。
もう少ししたら、ファームアップが出るかもしれませんね。
書込番号:20860976
1点

>ronjinさん
ありがとうございます。たぶんおっしゃるとおりバグだと思います。ファームのアップデートを待ちたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20861035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cicochocoさん
私も24時間表示にしています。
以前、同じようにいつの間にか12時間表示に戻っていた記憶があります。
(うろ覚えではありますが)
GARMIN CONNECT Mobile(スマホアプリ)だか、
GARMINのサイト?GARMIN EXPRESS(PCで)で変更してからだったか、
それ以降は今も24時間表示のままになってますね。
うろ覚えでスミマセン。
書込番号:20862305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キチンといわしさん
ありがとうございます。
スマホのガーミンコネクトモバイルの右上にあるデバイスの写真をクリックして設定の中から24H指定の項目が見つかり、そこを24H表示指定にしてみたら、今度は同期した後も24H表示が維持されました。
今までは、vivoactiveJHRの方で時計設定で24H表示指定するだけで良いのかと思ってましたが、スマホ側の設定が優先されるのですね!
本当にありがとうございました。
書込番号:20862575 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>cicochocoさん
うろ覚えではありましたが、お役に立てたようで良かったです。
こちらこそ、設定方法を明確にしていただき、ありがとうございました。
書込番号:20865553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20
オフライン地図に魅せられて購入を検討中なのですが、地図や他のアプリ等含めどのくらいの保存容量がありますか?
地図はmapboxと言うものしかダメなんですか?
使いなれたGoogleマップのオフライン地図が使えればと考えています。どうかご教授ください。
書込番号:20855148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>becker241jpさん
時計自体の容量は2.5Gの様で、アプリ等で残りは2G程度になってました。果たした残りのどれくらいがマップデータに使えるか分かりませんが情報まで。
書込番号:20858057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うぃーぴーさん、情報有難うございます。
この時計についてはまだ情報量が少なく、助かります。
私は購入について、もう少し情報が出揃うのをまとうと思います。
オフライン地図の情報いただけると嬉しいです
書込番号:20861392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 3 WI503Q
ZenWatch3の購入を検討しているのですが、睡眠サイクルも計測したいので
寝ている間も腕に着けたままにしておきたいと思っています。
その際、ストラップが本革の場合は、汗のムレやシーツとの擦れ等で劣化が早く
なるのではと考えており、ラバーの方を購入しようかと考えています。
実際、寝てる間も使用されてる方がいましたら、ストラップの耐久性について教えて
いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

もんきちろうさん
初めまして
ラバーバンドで寝てるとき使用していますが、今の所問題ないですよ。
ラバーバンドは、初めて使用するので、一般的な事は分かりませんが、丈夫な方では無いかと思います。
多少引っ張っても、ちぎれそうな感じはないです。
ご参考までに。
書込番号:20853939
1点

>あまいもの大好きさん
返信ありがとうございます
参考とさせていただきますm(__)m
書込番号:20860369
0点

最悪、ストラップ自体それほど高いわけではないですし取り替えも簡単ですから、状態を見ながら予備をキープしておけば困ることはないかと思いますよ。
書込番号:20865105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>R8AZ4GRI92Zさん
返信ありがとうございます
別売りのストラップを用意しても良いですね
教えていただきありがとうございます(^^♪
書込番号:20867596
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 5 Sapphire 168866 [日本版]
動作環境はどのようになっているのでしょうか?
当方、北海道の冬山登山もするのですが、マイナス気温にも対応できるのでしょうか?
どなたか教えてください。
書込番号:20851195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

517849さん おはようございます。 動作温度範囲-20℃ 〜 50℃
デバイス情報 仕様
http://download.garmin.com/jp/download/manuals/fenix_5_5S_JP_0A.pdf
書込番号:20851299
4点

>BRDさん
ありがとうございます!
大変 助かりました。
マイナス20度までなら、冬山にも何とか対応できそうですね(^^)
書込番号:20851316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

極寒〜熱砂の砂漠 OK。
でもそれ以下、以上になると どうなるのかな〜
カメラは南極でも撮れるそうだけど、氷河に閉じ込められても機械式腕時計が動いていた、、なんて話もありますね。
書込番号:20852683
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > カシオ > Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart WSD-F20
あまり使うことはないのですが、ちょっとした時に返信に使おうと思ったら
右下の削除キー(×)が反応しません。
また改行キーも反応せず?
メーカーに尋ねたら
「削除マーク(×マーク)がウオッチフェイスの淵に配置されて
いるために押しにくいことと存じますが、指の先で軽くタップ
していただきますと反応しやすくなりますので、お試しください」
と言われました。
押しにくいと言うより軽くタップしてもぜんぜん反応しないのですが、20回くらいタップすると1回くらい削除される感じです。
こんなもんなんでしょうか?よろしくお願いします。
0点

>cobra0707さん
周囲のリングのせいで押しづらいですよね。
普段携帯での入力はqwertyな自分もさすがにうまく押せなくてフリック表示に切り替えました。
それでもまあ端の入力はしづらく、何とか押せないことはないかなー・・・って程度ですが。
指の腹じゃなくてなるべく指先を立てて押せば何とか・・・いけます!
でも誤入力しまくりなので結局、簡単な返信は音声入力で済ませてます。
声が出せる場所でしたら手っ取り早くて便利なので私はこちらを常用してます。
書込番号:20850415
1点

返信有難う御座います<m(__)m>
端っこで押しづらいのはわかるのですが、反応しない事が違和感がありメールして確認してみました。
軽くタップすれば反応すると言われたのですが?全然反応しません・・・・・・
雪だるまさんの×は押しづらいだけで、反応は一応するのでしょうか?
私のはなかなか×表示が反応しないので意地になってまいました。
諦めて手書きか音声入力にしてみます。
書込番号:20850549
0点

>cobra0707さん
ふと改めてcobra0707さんのアップしてる画像をよく見ると
Googleの英字キーボードを使われてるっぽいので
キーボードを切り替えて検証してみました。
私はGoogle日本語入力キーボードに切り替えていました。
確かに反応しずらいかもですね。
日本語入力キーボードより狙ったところを押せてないような気がします。
で、バックスペースそのものを狙って押すよりも
気持ち「スペース」と「バックスペース」の「間の空白の下より目」を狙って押すと
(ややこしい表現ですみません)
バックスペースが有効になる率が高いような気が・・・します。
もし支障がないようでしたら(何故か)Google日本語キーボードの方が
気持ち、狙った通り押しやすいような気がしますので導入されてはいかがでしょうか。
最初からインストール済だったのか自分でインストールしたのかもう記憶が曖昧ですが(汗)
キーボードの切り替えは携帯と同じように「地球マーク」長押しでどうぞ。
そもそも入力を行うにはサイズ的にもどうにもおまけ感のある機能ですので
次期Android wearのバージョンで無くなってたりしても驚きません(苦笑)
参考までに画像も載せておきます。フリックに切り替え後の画面です。
書込番号:20850777
2点

お手数をお掛けします!
日本語入力のキーボードにしてみました。
言われた通り削除キーの反応が良くなりました。
少しこちらを使ってみます。
ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:20850876
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





