
このページのスレッド一覧(全2296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年12月26日 15:41 |
![]() ![]() |
30 | 4 | 2017年12月18日 00:48 |
![]() |
4 | 4 | 2016年12月24日 11:22 |
![]() |
1 | 2 | 2017年1月10日 23:03 |
![]() |
7 | 4 | 2017年1月5日 17:17 |
![]() |
11 | 3 | 2016年12月12日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
購入前の確認です。 当方使用機種はExperia Xcompactですが、現在車のハンズフリー接続をBluetoothで行っています。
車側が1:1接続しか対応していない場合、先着順で接続します。
質問内容は、この端末を着けて車に乗った場合、自動車固有のハンズフリー接続に自動的に切り替えることが可能かどうか教えてください。
2点

六連星555さん こんにちは。
>> この端末を着けて車に乗った場合、自動車固有のハンズフリー接続に
>> 自動的に切り替えることが可能かどうか教えてください。
車に載った場合、各機器の接続や出来る事は以下の通りになると思われますので心配無用だと思います。
■接続図
[カーナビ]---(Bluetooth)---[Xperia]---(Bluetooth)---[SWR50]
※SWR50とカーナビはBluetooth接続する必要はありません(接続する意味も無いと思います)
■出来る事
[カーナビ]==(電話発着信・ハンズフリー等)==[Xperia]==(電話着信通知)==[SWR50]
※XperiaにSWR50をペアリングさせたとしても、今までカーナビ-Xperiaで出来ていた事に影響はありません。
※上記接続図にした場合、Xperiaに着信があればカーナビとSWR50に着信通知が来ます。
書込番号:20515531
1点

>taroちゃんぺさん へ
早速の返信ありがとうございます。
車に乗る際には乗る前にウェアラブル端末の電源を切る必要があるのかと思い質問しました。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:20515823
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR
先日vivoactive J HRを購入しました。
本体とガーミンコネクトモバイルがうまくペアリングしてくれません。
スマホのBluetoothとはうまくペアリング(数字入力画面)しているようですが。
ガーミンコネクトモバイルのデバイス検索画面でvivoactive HRを選択し
本体のペアリングも開始しているのにスマホ側とは接続しない様です。
同じような状況の方いますか?
12点

接続はできたでしょうか。
カキコミからは読み取れないのですが、スマホの通常(?)のペアリング設定ではうまくいかないですね。
もしペアリングしてしまっているなら、Bluetooth設定から機器(vivoactiveHR)を一旦削除し、ガーミンコネクトの設定からペアリングを試してみては。
余談ですが、そのガーミンコネクトの設定ではvivoactive J HRが選択肢に出てこないのが気になりました。vivoactive HRで問題なく接続できていますが。
ちなみに、使用スマホはXperia X performance です。
参考まで。
書込番号:20517418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

香り咲きモカさん>
確認遅くなり申し訳ありません。
残念ながら、まだ接続には至っていません。
PCと有線でログを同期させているので、つかえてはいますが・・・。
ガーミンコネクトからではなくスマホからのBluetooth設定では認証番号が出てペアリングできるようです。
スマホのBluetooth設定を削除したのちガーミンコネクトからペアリングをすると、接続中とはなりますが
そこからハングアップ状態になります。
一連の動作から、スマホ側がガーミンコネクトを介してvivoactive J HRの認識はしているようです。
実は数回ペアリングが完了し同期もできた時がありました。
ただ、同じ接続方法でペアリングをしてもうまくつながらなくなってしまいました。
本体のリセットやスマホ側の再起動など考えられることは大体行いましたが無理みたいです。
一度メーカーに見てもらおうかと思います。
書込番号:20543749
2点

使っているモデル(ForeAthlete 235J)は違いますが
私も全く同じ現象で困ってます。
商品が来たときは、出来たのですがファームアップ後使えません。
本機を初期化しても接続できません。
多分、ファームアップの関係かと思います。
当然、初期化してもファームウェアまで元に戻る訳ではないので無理でしょう!
接続時、本機側に表示されるコードーを入力しているのですが、その後 無限ループ状態
ブルートゥースの接続一覧から削除して繰り返してもダメです。
メーカー対応かと思いますので、メーカーに問い合わせします。
書込番号:21276426
6点

スマホアプリのGARMIN CONNECTで、
対象の機器vivoactive J HRを削除してから、
再登録する操作をすると、機器を探して
Bluetoothのペアリングまでやってくれました。
今回の件の解決になるかわかりませんが、
私も同様の症状で解決したので、使えるかと
思います。
https://support.garmin.com/faqSearch/ja-JP/faq/content/reHBOSC1bt83UTDHqYJZG8
書込番号:21440746 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > SONY > SmartWatch 3 SWR50
Smartwatch3の購入検討時、Yahoo!乗換案内が使用できるというのも購入の決め手の一つだったのですが、ドロワーに表示されません。何度かスマホ側でアンインストール、インストールを繰り返したのですが、ダメでした。購入後の初期設定時に何度かアップデートエラーとなったことが原因かとも思い、出荷時の状態に戻そうと試みましたが、取説にある「リセット」のメニューもありません。
そこで質問です。
・Yahoo!乗換案内がドロワーに表示されない原因は何が考えられるでしょうか?
対応方法がありましたらご教示ください。
・出荷時の状態に戻す方法をご教示ください。
なお、現在のバージョンは
Android wear 1.5.0.3508863
Android os 6.0.1
です。
宜しくお願い致します。
0点

ICOSさん こんばんは。
説明書は発売当初のものと変わっていないと思われますが、SWR50は発売当初からメジャーアップデートもしていますのでリセット手順も異なります。
残念ながらOSのバージョンを下げる事は出来ませんが、以下の方法でスマートフォンとのペアリング前には戻せますので試してみて下さい。
SWR50の設定→スマートフォンとのペア設定を解除
なおSWR50に限らず、Android Wear端末で稼働するウェアラブル端末上で動くアプリケーションは、現在のところスマートフォン本体側にインストールされたアプリケーションをリモート操作しているようなものなので、今回の不具合も[1]スマートフォン本体側のYahoo!乗り換え案内の不具合 / [2]スマートフォン本体とSWR50の接続不具合 のいずれかだと思います。
上記手順でスマートフォンとSWR50とのペアリングを解除→再ペアリングをする事で[2]の問題は改善するかもしれません。
書込番号:20508369
1点

taroちゃんぺさん、こんばんわ。
返信ありがとうございます。
ご教示のとおり、スマートフォンとのペア設定を解除でリセットすることができました!
ただ、SWR50のリセット、乗換案内の再インストールをしてもダメでした。
もうあきらめます。
ありがとうございました。
書込番号:20508838
0点

ICOSさん
Yahooの乗り換え案内アプリについて調べてみたところ、Yahoo側から 『 ウォッチ型デバイスのAndroid Wear版「Yahoo!乗換案内」の提供終了について 』 というリリースが出ていることがわかりました。
http://blog.transit.yahoo.co.jp/info/20160315.html
こちらを読むとわかるように、スマートフォン側のアプリが Ver 5.0 より新しいモノに更新されたタイミングでAndroid Wear版「Yahoo!乗換案内」は利用できなくなっている模様です。(スマートフォンアプリ側からスマートウォッチ連携機能が削除済み)
そんなわけですのでスマートウォッチ側のOSを旧バージョンに巻き戻せたとしても利用できないことには変わりはないようです。
(昨日試しに乗り換え案内アプリをスマートフォンにインストールしてみましたが、バージョンは 5.7.0 でしたからやはりもう使えませんね)
似たようなことができるソフトの一例としてジョルダンの乗り換え案内アプリがありました。
こちらはルートの検索結果の画面から 経路を送る → Android wear とすることで、経路情報をスマートウォッチ側に転送するような機能になっていました。(アラーム通知設定なども Android wear 側に送れるようです)
NAVITIMEでも検索結果の詳細画面より、通知バーにルートをメモというボタンを押すことによって似たようなことはできるようです。
個人的にはジョルダンの乗り換え案内の方が通知メッセージでの対応ではないため、あとから利用しやすい気がしました。
(深くは調査していないためあとから私自身の感想が変わる可能性はあります)
まだそれぞれのアプリを試されてない場合はこれを機会にぜひ。
書込番号:20509082
3点

@らんまるさん、こんにちわ。
情報ありがとうございます。
サービス提供が終わっていたんですね。
ジョルダン乗換案内等、他のアプリでは連携できること確認できました。
なにより、SWR50の初期設定時に色々エラーが出ていたので、Yahoo乗換案内が使えないのは
「初期設定を失敗したから」と思い込んでいたのですが、そうではなかったということが分かっただけでも
良かったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:20509703
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > EPSON > PULSENSE PS-500B
低価格で時計機能がついていて良さそうなので購入しました。
睡眠の測定ができなかったので睡眠時間を指定したところ測定ができるようになりましたがまたできなくなりました。
歩数計とカロリー計は測定できていますが他の項目は記録できません。
原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

あのー、一応念の為にお聞きしますが、心拍数は計測(表示)されてるのでしょうか?
充電中とか、入浴時に外してると非表示(OFF)になってるのですが・・・
心拍数が計測できないと、それを元に浅い深い睡眠を判断してるので当然グラフ表示されません
もし心拍数が計測されているにも関わらずだと、ちょっと分かりません
取説読んでもダメならサポートセンターへ
書込番号:20503046
1点

本体を心拍数の計測状態のままにしておいたらデータが取れるようになりました。睡眠のデータなどは心拍数で計測するというのは知っていましたが裏で自動的に計測しているものと思っていました。EC-02さん、ありがとうございました。
書込番号:20558299
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ASUS > ASUS ZenWatch 3 WI503Q
昨日ついに待ち焦がれていたZenwatch 3が届いたのですが、LINEの通知がうまく通知されないのですが
皆様、どんな感じでしょうか?
例としまして
スマホ側:LINEメッセージ時のバイブOFF
↓
Watch側:バイブ無し、メッセージのみ表示
スマホ側:LINEメッセージ時のバイブON
↓
Watch側:バイブ有り、メッセージ表示
ちなみに、LINE電話に関してはどちらの場合でも、Watch側のバイブはおろか、メッセージすら出ません。
もともと、ソニーのSWR30からの買い替えなので、普段はスマホ側のLINEのバイブをOFFにして
SWR30のバイブで気付いて確認していたので、普段通りスマホ側のLINEのバイブをOFFにしておきたいです。
皆様のLINE通知は、LINEバイブOFFにしても正常にされていますでしょうか?
すみませんが、回答お願いします。
あとスマホはXperia Z5(au)です。
2点

私は水曜日から使っています
LINEのメッセージも普通に届きますし
時計の方でそのまましゃべって返信もできました
ワイモバイルにしてからLINE電話で話すことが無くなり
気にもしていませんでしたが、今職場の人に頼んで
LINE電話してもらったところ、スマホは呼び出していますが
時計は全く無反応、電話を切ったと同時に不在着信の連絡が入りました
私もどうやって使いこなせばよいのかわからず
これからもこちらでお世話になる気配満載です
書込番号:20487695
0点

スマホ側:LINEメッセージ時のバイブOFF
↓
Watch側:バイブ無し、メッセージのみ表示
スマホ側:LINEメッセージ時のバイブON
↓
Watch側:バイブ有り、メッセージ表示
試してみたところこのようになりました
私は普段LINEバイブも音もONですが
時計はバイブのみで音は出ません
バイブだけオフにしてみたら
時計はメッセージのみでした
電話の着信の時には音の設定したのでその音がなります
ちなみにBluetoothで繋がる距離は意外に短く
部屋から出てトイレに行ったら切断されました
そんな時に普通の着信があるとwifi繋がってる部屋に戻った瞬間
「不在着信あり」のメッセージが出ました
書込番号:20487728
0点

>ゆみ28さん
わざわざ検証までして頂きありがとうございます。
自分の方でもAndroid Wearを調べてみたところ、やはりスマホの通知の仕方が
スマートウォッチの方でも連動するようです。
SWR30だと独自のアプリを使っていた為、勝手が違うみたいです。
残念ですが、とりあえずスマホ側もバイブ設定して慣れていこうと思います。
また、LINE電話の方は、バグだと思って、不在着信のメッセージが来たら
かけ直そうと思います(笑)
ありがとうございました。
書込番号:20490482
0点

LINE通話の着信通知ですが、LINEのサポートに確認したところ、通知されないのが仕様、だそうですorz
スマッチは通知を受けてナンボだろう!と実装依頼はしましたが、結局スマッチ自体がメジャーにならないと対応してくれなさそう・・・
書込番号:20541643
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 2 38mm スポーツバンド
iPhone7Plusのwalletアプリに、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(master)とVIEWカード(JCB)、
SUICA2枚を登録しました。
そのうちSUICA1枚とVIEWカードはapple watchに追加出来たのですが、oricoカードが追加できません。
追加できないというか、iPhoneのwatchアプリ内WalletとApple Payを開いても「IPHONE上のほかのカード」
のところにoricoカードが表示されないのです。
ちなみにiPhone7Plusではoricoカードをメインカードとして登録し、コンビニなどの支払いに使っています。
原因わかる方、同じような症状の方いらっしゃいますか?
1点

Oricoカード持っていないのでわかりませんが
Oricoホームではapple watch serise2 使用出来る記載あるので Oricoに問合せてみるのが
良いよう思います、もう既に問い合わせいたらすいません。
書込番号:20476877
1点

オリコカードはwatchアプリの中から追加しないと行けないようです。iphoneの設定の中で既に登録していてもwatch appには表示されませんでした。そのため、watch appから登録しました。
両方に登録しても、iphone, watchで使用することができました。
書込番号:20477793
5点

>Minnesotaさん
>aszさん
ありがとうございました。
無事oricoカード登録できました。
iPhone側で登録済みでも、再度watchアプリ側で登録作業をしないといけないのですね。
気が付きませんでした。
でもなんでカードによって登録の仕方が違うんだか…
書込番号:20478105
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





