スマートウォッチ・ウェアラブル端末すべて クチコミ掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 のクチコミ掲示板

(11488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のECG機能は解禁されるのでしょうか?

2024/12/18 00:11(10ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 Pro 46mm [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

この機種は海外ではECG機能が使えますが日本でECG機能が使えるようになるのでしょうか?
Amazonか何処かにECG機能について日本の承認機関と取得について申請していますと書いてあった気がするのです。
これが使えるとAndroidでも心電計機能が使えるスマートウォッチが誕生することになるのですけどこの機能に注目している人を見かけたことがありません
どうか使えるようになって欲しいです
何故かというと心臓に持病を抱えているので

書込番号:26003823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/18 02:31(10ヶ月以上前)

先日発表された血圧計の場合、医療機器としての認可が取れているのは血圧計部分だけですが、スペックにはなぜか「心電図センサー」の記載があります。
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-d2/specs/

Huawei機種で期待が持てそうなのはこの血圧計だけかもしれません。

なお、Pixel Watchでは2年前からその話が出ていましたが、いまだに取れていません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1447004.html

書込番号:26003872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/20 18:11(10ヶ月以上前)

ちょうどこんなニュース記事が出ました

HUAWEIのスマートウォッチが心電図測定に対応、医療機器承認を取得
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1649442.html

「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」では1月8日より順次アップデートを開始されるのことです

書込番号:26006904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/20 18:22(10ヶ月以上前)

Appleに次いで、Huaweiが認定2社目という事ですね。

書込番号:26006911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/12/21 13:39(10ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます。
この機種でもECG機能が追加されたので購入したいと思います。
Androidではこの機種以外ECG機能が封印されているので

書込番号:26007818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

androidのヘルスコネクトと同期

2024/12/13 09:59(10ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9

スレ主 fumimabu29さん
クチコミ投稿数:7件

当機器の睡眠情報とandroid(Ver.14)のヘルスコネクト内にある"睡眠データー"と同期できますか?
それが出来ればCPAP計測装置ResMed AirSense11と睡眠データーの同期が出来るのではと思いますが。
宜しくお願い致します。

書込番号:25997113

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/14 00:39(10ヶ月以上前)

公式アプリであるMi Fitnessはヘルスコネクトには対応していませんが、Mi FitnessからGoogle Fitに接続することでヘルスコネクトにデータを渡すことができます。

ただ、医療機器であるAirSense 11とこの製品のデーターを統合する意味はあるのでしょうか?

私の場合、Mi FitnessからGoogle Fitへの接続が出来なくなったため、製品の利用を断念しています。
https://review.kakaku.com/review/K0001662971/ReviewCD=1905909/

書込番号:25998115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2024/12/14 11:33(10ヶ月以上前)

管理アプリの「Mi Fitness」は他とのデータ連携が得意ではなさそうなのでそれを前提としての購入はおすすめしません
GoogleFitに対応とされながら歩数も微妙に連携取れてない状況なので期待もできないでしょう

「ヘルスコネクト対応アプリ」のページを見てみましたが Mi Fitness はありませんね
ざっと見たところスマートバンド系のアプリは「Fitbit」くらいですがそちらも睡眠データがきちんと連携とれてるかどうはわかりませんしAndroidにありがちな「端末やバージョンによっては対応していません」という注意書きがありそうな気配がします
そもそもヘルスコネクト自体がなんのためのアプリでどう動かしたいのかいまいちわからない…

あ、(とくに低価格帯の端末では)医療機器でないのでデータは参考にしかできません。
※医療認可を受けた機能があっても必ず医師に相談し、適切な診断と治療を受けることが重要です。

書込番号:25998635

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/14 13:47(10ヶ月以上前)

Google傘下のFitbitは今後の新製品が無いことが発表されているし、サポートの質も低下しています。アップデートをすると使い物にならなくなる不具合が修正されない機種もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039439/#25884148

現状で睡眠の質の優れたスマートウォッチはGoogleもしくはAppleの2択となりますが、どちらも毎日の充電が必要なのがネックです。

書込番号:25998897

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumimabu29さん
クチコミ投稿数:7件

2024/12/14 14:36(10ヶ月以上前)

ご返答ありがとうございます。
やはり厳しいですね。何せ価格が安いのが魅力でしたが断念します。
有難うございました。

書込番号:25998965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの着信応答で

2024/12/10 08:48(11ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch6 Classic 43mm

クチコミ投稿数:99件

40mmを使ってるのですがこちらの方が少し書き込みが多いようなので質問させてください。
LINE通話着信時に、watch6で応答の操作をするのですが、そのままwatch6での通話ではなく、スマホ側での通話になってしまいます。
あくまでLINE通話の鳴動通知と着信への応答のみで、watch上で会話はできないのでしょうか?
普通に電話番号の着信時のようにwatch上で会話したいのですが。

書込番号:25993442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/12/10 09:04(11ヶ月以上前)

>しゅたたさん

おそらく無理かと。

https://runnal.xsrv.jp/63766
>現状、どのメーカーの最新ハイエンド機種でもLINE通話が出来る機種はありません。

利用できるのは、通話回線を使う通話であって、通信回線を使う通話は通信(通話回線ではない)のため、利用できないと思いますよ。

書込番号:25993461

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2024/12/10 10:00(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
やはりそうですか。有り難うございました。スッキリしました

書込番号:25993524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneと接続中の通知について

2024/12/06 20:42(11ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 5

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
評価が良かったのでブラックフライデーで購入してみましたが、通知が要約の物もすべて送られてきます。色々と設定を見ていてもわからないのですが、個別に通知が欲しいアプリだけを選択して通知するようにはできないのですか?

書込番号:25988776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ta・fuさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:44件

2024/12/07 20:28(11ヶ月以上前)

>安子ヶ島さん
スマホ側がiPhoneなら無理です。
iPhoneの通知センターで管理されているものがそのままウォッチ側の通知としてきます。
ある意味同期している感じ。

AndroidならConnectアプリ内の設定-通知-アプリ通知で個々のアプリで通知のON/OFFが可能です。

書込番号:25990227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/12/07 21:20(11ヶ月以上前)

>ta・fuさん
やっぱりそうなんですね。
友人がAndroidでアプリ通知の設定があったので、そのような気がしていました、、
ボディバッテリー等使ってみたかったのですが、ちょっと使い方を考えようと思います。
返答ありがとうございました!

書込番号:25990295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとの接続途切れませんか?

2024/12/06 16:19(11ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro

耳が遠くなった母が電話の呼び出し音やLINEの通知に気づかないことが多くなったので、ウェラブルを着けて振動で着信や通知を把握させたいと考えています。そういった用途の場合に気になるのが、母艦となるスマートフォンとの接続が途切れないかというところです。

私自身が使っているCMF Watch Pro 2が気づくとiPhoneとの接続が切れていて通知も連携されないことが多々あるので、Xiaomi Smart Band 9 Proはそういったことがないか気になってます。

Xiaomi Smart Band 9 ProをiPhoneと連携させてお使いになっている方いらっしゃいましたら、接続が途切れないか、通知がちゃんと連携されるか等の使用感を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:25988431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/07 20:09(11ヶ月以上前)

iPhone14に接続して使っていますが自分の環境下では通知が来ないといったことは今のところはありません。
ただし、一日一回以上アプリで同期と以前使っていたスマートバンドで通知が来なくなったことがあったので対策としてiPhoneのオートメーション設定でBluetoothが一度毎朝オフオンになるようにしています。

書込番号:25990190

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2024/12/10 22:25(11ヶ月以上前)

>バペルポンさん

ご教示ありがとうございます。義母のスマホもiPhone 14なのでちょっとホッとしました。
こういった使える使えないの問題は各々の環境に依ることは重々承知しておりますが、大丈夫だよと言ってくださる方がいると心強いです。
まずは義母向けに購入してみます!
(ちょっと自分でも欲しくなっているので、うまく通知が連携できなかったら自分のウォーキング記録用に使いたいと思います)

書込番号:25994407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外形はGT4と同じですよね・・・?

2024/12/03 19:14(11ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラック]

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件 HUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラック]のオーナーHUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラック]の満足度4

ネット通販で、社外品(おそらく中華)のメタルバンドを購入しました。
GT4用で、本体とギッチリ一体のようにつながるタイプで、GT4ではシルバーの展開であった、昔のポルシェウォッチのような完成像のものです。
到着したところ、純正のワンプッシュリリースの仕組みではなく、ばね付きピンを入れるタイプのものでした。
さっそくはめようとしたのですが、何度やってもはまりません。
素人作業だからかも知れませんが、ピンがピン穴に届かないような状態です。

社外品(中華品)なので、そもそも合わないサイジングであった可能性もあるのですが、GT4用とあったバンドをGT5にはめようとすることが間違えなのでしょうか?

書込番号:25984518

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/12/03 19:30(11ヶ月以上前)

>う にさん
>GT4用とあったバンドをGT5にはめようとすることが間違えなのでしょうか?

それはないと思いますよ。
Amazonで、「HUAWEI WATCH GT 4 メタルバンド」で検索すると、4でも5でもどちらでも使える記載がありますので。

書込番号:25984539

ナイスクチコミ!0


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件 HUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラック]のオーナーHUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラック]の満足度4

2024/12/07 10:48(11ヶ月以上前)

GT4のグレーのデザイン

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。

ハマるものはハマるんですよ、ベルトの幅だけの問題ですので。
問題は、シームレスというか、一体デザインのようなきっちりした形に造形されているため、
軸芯が穴に届かないところで、「ハマらない」と言っているんです。

GT5でも、このグレーのデザインを出してくれたら、買い替えを検討するくらい気に入っています。
GT5 Proシルバーもありますが、ちょっと違うんですよね。

書込番号:25989497

ナイスクチコミ!0


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件 HUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラック]のオーナーHUAWEI WATCH GT 5 46mm [ブラック]の満足度4

2024/12/11 22:47(11ヶ月以上前)

性懲りもなく、Ali Expressで、社外バンドを購入しましたが、やはり合いません。
以前、GT4も所有していましたが、現在は手元に無く、直接の比較ではありませんが、本体と接触するベルトエンドがGT5が直線状なのに対し、到着したバンドエンドの形状は曲線状でした。

てっきりGT4→GT5の外形は同一と思い込んでいましたが、異なることが現実のようです。

バンド幅は同一なので、本体とベルトの隙間が空く製品では問題なく接続できると思います。

書込番号:25995672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング